福島
-
よみがえるオオカミ信仰 飯舘の神社、原発事故や全焼乗り越え 新住民と村民協力 例大祭本格復活へ /福島
2025/11/28 05:00 1772文字東京電力福島第1原発事故で一時全村避難となった飯舘村で、平安時代の創建と伝わる山津見(やまつみ)神社の例大祭が12月4~6日に開かれる。全国でも珍しいオオカミ信仰の神社で、かつては県内外から数万人の参拝客が例大祭に訪れていたというが、原発事故の影響で大幅な規模縮小を余儀なくされていた。帰還した村民
-
ワサビが香るカクテル 南相馬のバー店主考案 30日試飲会 /福島
2025/11/28 05:00 641文字ワサビの香り漂うカクテルはいかが――。南相馬市原町区の「Bar Wizard(バー・ウィザード)」店主の草野聡さん(46)が相馬市産のワサビを使ったカクテルを考案した。意外な組み合わせだが風味を生かし、すっきりしたカクテルに仕上げた。草野さんは「地産地消で地域をアピールしたい」と語る。30日に相馬
-
列島・北から南から(東北) サメ肉の犬フード
2025/11/27 05:02 156文字サメの水揚げが盛んな宮城県気仙沼市の老舗フカヒレメーカー「石渡商店」が、製造過程で余ったサメ肉や軟骨を使ったドッグフードを発売した。800グラム4400円。 サメに含まれるコラーゲンなど豊富な栄養素を摂取できる。カキやイワシの成分も入れて低脂質で高タンパクの総合栄養食。無添加。公式サイトで購入でき
-
「偕楽亭」の歴史感じて 30日・福島で茶の湯会 料亭の柱2本や扁額公開 /福島
2025/11/27 05:02 757文字現在の県庁(福島市杉妻町)周辺にあった福島城の歴史や文化を語り継ぐ、市民有志でつくる「WABUNKAふくしま」は30日、城の庭園だった紅葉山公園近くで昭和初期まで営業していた料亭「偕楽亭」を紹介する茶の湯会を開催する。【錦織祐一】 偕楽亭は、庭園にあった旧福島藩主・板倉家の茶室の名称を受け継いで昭
-
第92回書壇院展入賞者 /福島
2025/11/27 05:02 47文字◇第92回書壇院展入賞者(東京都美術館。毎日新聞社後援。敬称略) 特選=小松邑園(会津美里)
-
-
全国高校ラグビー
「昨年の屈辱晴らす」 聖光学院主将ら知事訪問 /福島
2025/11/27 05:02 323文字12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する第105回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)に出場する聖光学院の遠藤慧史主将(2年)らが26日、福島市の県庁を訪れ、内堀雅雄知事に健闘を誓った。 聖光学院の花園出場は2年連続3回目。初戦の京都工学院に0―112で敗れた昨年の花園も経
-
東京2025デフリンピック
サッカー 男女とも準V 「強くなって次は必ず金を」 /福島
2025/11/27 05:02 720文字聴覚障害者の国際スポーツ大会、東京デフリンピックのサッカー競技は25日に男女の決勝がJヴィレッジスタジアム(広野町)であり、ともに準優勝に輝き同大会のサッカー競技で史上初のメダルを獲得した。会場には連日多くの観客が訪れ、選手は「サッカーを通じて共生社会への理解が広がればうれしい」と期待を口にした。
-
インフル感染者 15年以降で最多 定点・17~23日 /福島
2025/11/27 05:02 207文字県は26日、インフルエンザについて県内48カ所の定点医療機関で、17~23日に定点当たり86・71人の新規感染を確認したと発表した。前週から28・17人増と急速に増えており、2015年以降で最多。学校の休校や学年・学級閉鎖が相次いでおり、県は感染対策徹底を呼び掛ける。 新型コロナウイルスは、県内4
-
線路内刺殺事件 61歳容疑者逮捕 いわき・暴力団組員 /福島
2025/11/27 05:02 311文字県警は26日、2021年9月にいわき市の福島臨海鉄道線路内でマージャン店経営の田辺憲司さん=当時(56)=を殺害したとして、殺人容疑で指定暴力団住吉会系組員の無職、遠藤雅彦容疑者(61)=同市平上荒川長尾=を逮捕した。認否を明らかにしていない。 県警によると、容疑者と田辺さんは知人関係で、防犯カメ
-
東京2025デフリンピック
デフサッカー、日本は男女とも銀 史上初のメダル「次は必ず金」
2025/11/26 17:49 723文字聴覚障害者の国際スポーツ大会、東京デフリンピックのサッカー競技は25日に男女の決勝がJヴィレッジスタジアム(福島県広野町)であり、ともに準優勝に輝き同大会のサッカー競技で史上初のメダルを獲得した。会場には連日多くの観客が訪れ、選手は「サッカーを通じて共生社会への理解が広がればうれしい」と期待を口に
-
-
社告
名刺に「点字」を付けませんか /福島
2025/11/26 05:01 425文字毎日新聞社が発行する点字新聞「点字毎日」の編集部では、「点字名刺」の印刷を随時受け付けています。お手持ちの名刺に点字を打ち込んでみませんか。 「点字毎日」は1922(大正11)年の創刊以来、視覚障害者向けのニュースを独自に取材・編集し、週刊で発行を続けています。この印刷設備を使って、編集部では「点
-
東日本大震災
相双地方の放射線量 /福島
2025/11/26 05:01 175文字(25日15時)南相馬市役所(25キロ北北西)調整中旧富岡町役場(9キロ南南西) 0.09旧大熊町役場(4キロ西南西) 0.21双葉体育館(4キロ北西) 0.28浪江町役場(9キロ北北西) 0.05葛尾村役場(25キロ西北西) 0.09飯舘村役場(38キロ北西) 0.15 ※単位はマイクロ
-
中国・浙江省海塩県視察団 富岡訪問 急きょ延期 /福島
2025/11/26 05:01 391文字台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を巡り中国が強硬姿勢を続ける中、富岡町と友好交流都市関係にある中国・浙江省海塩県の視察団が、25日に予定していた町への訪問を急きょ、延期した。町が発表した。 町によると、海塩県は中国初の原発建設地で、東京電力福島第2原発がある富岡町とは1995年に友好交流都市
-
連合福島、立憲県連に「関係凍結」 市長選支援を問題視 /福島
2025/11/26 05:01 579文字立憲民主党県連の最大の支持基盤である連合福島が25日、立憲県連に選挙支援の見直しなどを含めた「関係凍結」を文書で通達した。福島市長選を巡り、立憲所属議員の一部が連合福島などが推薦する候補とは異なる新人候補の支援に回ったことを連合福島側が問題視し、沢田精一会長は「立憲側の今後の対応を見定めたい」とし
-
相馬市長が引退表明 「一市民として今後見守る」 /福島
2025/11/26 05:01 380文字相馬市の立谷秀清市長(74)は25日の市議会本会議で、任期満了に伴う12月14日告示、21日投開票の市長選に出馬せず、今期限りで引退することを表明した。立谷氏は現在6期目。「(市民や関係者の支援を受けて)なんとか今日まで来ることができた。感謝の言葉しかない。今後は一市民として相馬市を見守りたい」と
-
-
24年収支報告 政治団体収入6.8%減 県選管公表 裏金事件影響か /福島
2025/11/26 05:01 1360文字県選挙管理委員会は25日、県内に拠点を置く政治団体の2024年の政治資金収支報告書を公表した。805団体の収入総額は前年の繰越額(7億5950万円)を含めて前年比6・8%減の20億1573万円だった。衆院選があった一方で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けたパーティーの自粛などが影響した
-
中国友好都市が福島・富岡の訪問を延期 協定締結30年の節目
2025/11/25 17:08 394文字台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を巡り中国が強硬姿勢を続ける中、福島県富岡町と友好交流都市関係にある中国・浙江省海塩県の視察団が、25日に予定していた町への訪問を急きょ、延期した。町が発表した。 町によると、海塩県は中国初の原発建設地で、東京電力福島第2原発がある富岡町とは1995年に友好交
-
広野町長選 小松氏初当選 投票率過去最低 /福島
2025/11/25 05:01 414文字任期満了に伴う広野町長選は23日、投開票され、無所属の新人で元町復興企画課長の小松和真氏(57)が、無所属で4選を目指した現職の遠藤智氏(64)を破り、初当選した。当日有権者数は3788人、投票率は73・28%で過去最低となった。 小松氏は、子育てや教育支援の充実、医療・介護の充実など、ソフト面を
-
不正資金2744万円隠蔽 県商工信組 経営陣は把握 /福島
2025/11/25 05:01 410文字県商工信用組合(郡山市)は21日、元職員の男性が、無断で顧客名義の口座を開設して不正融資し、一部を取引先に貸し付けていたと発表した。当時の経営陣は不正を把握しながら隠蔽(いんぺい)していた。不正があった資金の累計額は約2744万円だった。 同組合によると、元職員は2016年1~7月、不正開設した5
-
クマとの遭遇、AI予測 確率を5段階色分け マップ公開 上智大研究チーム 山裾など注意 /福島
2025/11/25 05:01 566文字上智大の研究チームは、札幌市や秋田県など19地域でクマと遭遇する確率を人工知能(AI)で予測した地図「クマ遭遇AI予測マップ」をウェブサイトで公開している。クマによる人身被害や市街地への出没が各地で相次ぐ中、住民や観光客、自治体などに注意喚起することで、人とクマの接近を防ぐのが狙い。 深沢佑介准教
-