特集
人、深く、つなぐ、映画 ひとシネマ
毎日新聞の独自取材と蓄積したコンテンツを活用し、奥行きのある映画情報を発信します。ファンを含む全ての映画関係者にエールを送ります。
- ポスト
- シェア
- ブックマーク
-
映画の推し事
“名門校の証し”がコンプレックスにも 「ひとつの机、ふたつの制服」が描く台湾の学歴社会と青春
2025/11/14 18:00 -
映画の推し事
「満州国」か「偽満州国」か “ギリギリ”探った残留孤児の記録 日中共同製作「名無しの子」
2025/11/13 22:00 -
映画の推し事
中島健人、高畑充希が語る撮影現場の意識変革とアクション「ウーマン・イン・モーション」
2025/11/13 20:12 -
映画の推し事
俳優・佐藤二朗が「爆弾」で見せた表現力の到達点
2025/11/9 22:00 -
オンラインの森
無垢な怪物のロマン デル・トロ版「フランケンシュタイン」に心を揺さぶられた!
2025/11/8 22:00 -
オンラインの森
小栗旬×ハン・ヒョジュが開いた日韓クリエーター協業新次元「匿名の恋人たち」
2025/11/8 12:00 -
オンラインの森
「今際の国のアリス」新章配信 げぇむの迫力、重要人物の意外な“退場” 全シーズン視聴済み記者が見どころ紹介
2025/11/7 22:19 -
ひとシネマ
妻夫木聡さん主演「宝島」から読み解く うちなーんちゅの「悔しさ」
2025/11/5 11:00
新着記事
-
映画の推し事
“名門校の証し”がコンプレックスにも 「ひとつの机、ふたつの制服」が描く台湾の学歴社会と青春
2025/11/14 18:00 2141文字「ひとつの机、ふたつの制服」は、台湾の2部制の進学校を舞台にした甘酸っぱい青春映画だ。思春期の少女の揺れる心境がみずみずしく描かれるが、背景には日本にも通じる競争社会の厳しさがある。脚本の徐慧芳(シュー・フイファン)は、自身が名門女子校の夜間部に通い、学歴社会の矛盾と直面した体験を盛り込んだ。徐は
-
映画の推し事
「満州国」か「偽満州国」か “ギリギリ”探った残留孤児の記録 日中共同製作「名無しの子」
2025/11/13 22:00 1585文字日本と中国で活動する竹内亮監督が、新作ドキュメンタリー「名無しの子」を完成させた。中国で交流サイト(SNS)のフォロワーが1000万人超えの人気インフルエンサーの顔も持つ竹内監督。自身で企画して開催中の「中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」で上映後、劇場公開する。 「名無しの子」は日中共
-
映画の推し事
中島健人、高畑充希が語る撮影現場の意識変革とアクション「ウーマン・イン・モーション」
2025/11/13 20:12 2340文字変革期にある日本映画界。撮影現場の環境や意識改善が進み、女性の活躍の場が広がっている。現状と今後の課題は何か。日本映画界の一線で活躍する俳優の高畑充希と中島健人、福間美由紀プロデューサー、それにハリウッドのキャスティングディレクター、デブラ・ゼインが、体験を踏まえ語り合った。第38回東京国際映画祭
-
映画の推し事
俳優・佐藤二朗が「爆弾」で見せた表現力の到達点
2025/11/9 22:00 2712文字「爆弾」について話す前に、まず日本では使わない新造語のひとつを紹介したい。「シーンスティーラー(scene stealer)」である。 映画やドラマなどで素晴らしい演技力や独特の個性、カリスマ性などを発揮して、主演に劣らず注目を集める脇役のこと。直訳すれば「場面を盗む人」で、出演時間の長短とは関係
-
オンラインの森
無垢な怪物のロマン デル・トロ版「フランケンシュタイン」に心を揺さぶられた!
2025/11/8 22:00 2669文字イギリスの作家メアリー・シェリーが1818年に発表した「フランケンシュタイン」は、ブラム・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」(97年)と同じように、歴史上長きにわたって繰り返し映画化されてきたゴシック小説だ。最もよく知られているのは、ジェームズ・ホエール監督がユニバーサルで手がけたモンスターホラーの
-
-
オンラインの森
小栗旬×ハン・ヒョジュが開いた日韓クリエーター協業新次元「匿名の恋人たち」
2025/11/8 12:00 3506文字日韓コラボによる映像作品が続々と登場している。俳優の共演やリメークはもはや珍しくないが、次のフェーズを予感させる作品がNetflixの「匿名の恋人たち」だ。両国のトップクリエーターが結集し、言葉や文化の違いを超えて互いの強みを結実させた。配信開始とともに非英語圏ランキングのトップ10に躍り出ている
-
オンラインの森
「今際の国のアリス」新章配信 げぇむの迫力、重要人物の意外な“退場” 全シーズン視聴済み記者が見どころ紹介
2025/11/7 22:19 2064文字Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3が配信中だ。 2020年、世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るっていた頃に「1」の配信がスタート。22年の「2」を経て、原作漫画にはないオリジナルストーリーの「3」が放たれた。 これまでの2シーズンがともに、日本を含む多くの国でランキングのトッ
-
ひとシネマ
妻夫木聡さん主演「宝島」から読み解く うちなーんちゅの「悔しさ」
2025/11/5 11:00 2477文字タコライスにルートビア、カタカナ地名にビーチパーティー――。 沖縄に来たら、米国統治時代(1945~72年)がもたらした異国情緒にわくわくするかもしれない。 ただ、沖縄に関心を持ってくれたなら、うちなーんちゅ(沖縄の人)がその時代から抱き続ける「悔しさ」にも目を向けてほしい。 映画「宝島」はその裏
-
映画の推し事
坂口健太郎と渡辺謙の関係性はなぜこれほど魅力的なのか? 「盤上の向日葵」
2025/10/30 22:00 2631文字“アジア最大の国際映画祭”という触れ込みだからか、韓国・釜山国際映画祭で話題になる作品は、作品性のみならず、商業的にも成功していることが多い。 特に、アジア映画のトレンドを反映し、誰でも楽しめる映画としての魅力や完成度を基準に選ばれる「オープンシネマ」部門で、韓国公開のタイミングに合わせて上映され
-
オンラインの森
<微ネタバレあり>日韓スター共演 「よど号事件」がブラックコメディーに 「グッドニュース」
2025/10/29 11:00 2128文字Netflix映画「グッドニュース」(配信中)は、よど号ハイジャック事件を題材にした、ブラックユーモアと社会風刺が渦巻く異色のサスペンスコメディーだ。主演を務めるのは韓国を代表する名優ソル・ギョング。さらに山田孝之、椎名桔平、笠松将、山本奈衣瑠ら日本の俳優も参加したキャスティングが話題となっている
-