「てぃ先生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: てぃ先生とは

2025-09-04

anond:20250903225732

増田奥さんの頭の中では日々たくさんの問題が渦巻いています


献立問題

・子がご飯食べない問題

上記二つは乗算されて「せっかく作ってるのに食べない」という特大ストレスとなる)

自分時間無い問題

・子が夫に懐かない問題

習い事学校から要求されるアレコレ

仕事上でも色々悩みがある事でしょう


それに加えて


夫婦関係問題


も勃発している状況です。

増田奥さんは日々こういった問題に頭を悩ませています



一方増田の頭の中はどうでしょうか。


セックスできない問題

奥さんが疲れてイライラしてそう問題


増田奥さん負担に気づいて分担しようとしてるだけでもだいぶ偉いと思います

しかし、まだまだ育児関係の諸問題奥さんに任せきりです。


奥さんにとって増田は、子供のことで一緒に悩んでくれる心のパートナーではないのです。


例えば、子供増田に懐かない問題


まずセックスとか家事分担とか夫婦関係とか一旦全部横に置いて、子供増田との関係だけにフォーカスして考えてみてください。


子供増田に懐いていない。


それについて、増田はどう思いますか?


寂しいけど仕方ない…とか思ってませんか?

あなた可愛い子供ですよ?

どうにかして試行錯誤して好かれたくないんですか?

これって大問題ですよね?


増田の頭の中で、子供自分に懐かないという問題がめちゃくちゃ小さいように感じます

セックスできない > 子供が懐かない

でもそれっておかしいですよね。

増田奥さんに好かれたいのと同じくらい、子供にも好かれたい。それが正常のはずです。

本来は、増田セックスレスに悩んで匿名ダイアリーを2本書き上げるのと同じくらいの熱量で、子供が懐かないとか、子供ご飯食べないとかの問題にも悩んでないとおかしいんです。


増田場合は恐らく奥さん子供を欲しがり、増田子供に関してはどっちでも良いので奥さんに合わせたパターンに見えますが…。

からこそ、子供のことに関しては他人事感がすごいです。


(正直夫と触れ合いたくないのに子供を作る奥さんのことは理解できませんが、ここでは増田問題解決のために一旦置いておきます。)


どうにかして子供に好かれようとして下さい。子供の話をよく聞いて、全力で子供が喜ぶ遊びをして下さい。

車のおもちゃ人形でのおままごと遊びも全力で恥ずかしがらずに、子の世界観にハマってやって下さい。

高い高いや飛行機遊び、体を使った遊びをして、子供食事中にも立ち歩きたくなるような欲求を消化してあげてください。

てぃ先生やら木下ゆーきやら参考にするのはなんでも良いので、どうすれば子供が楽しくご飯を食べられるか研究して下さい。


増田は、奥さんがメインで握っている負担を分担する人ではありません。

増田当事者として、奥さんと同じように、奥さんの悩みごとに悩む。

一緒に解決する心のパートナーになって下さい。


心のパートナーとは何か。


増田奥さん負担を減らすことばかり考えていますしかし、最悪、奥さん負担を減らすことができなかったとしても…


考えてみて下さい。

日々問題が山積していて、何も片付かない。体力的にも限界

でも、そこに、同じことで同じような目線で一緒に悩んでくれるパートナーがいるのといないのでは全く話が違うと思いませんか?

共闘した結果敗れたとしても、一緒に戦うことが大事なんです。


夫婦関係セックスに繋げるには、

奥さん負担軽減と同時に、信頼関係の構築をしないといけません。むしろ信頼関係の構築の方が大事です。

増田奥さんと一緒に戦って下さい。

それをやらなければ、奥さん孤立します。孤独の中で、一人で戦うことになります増田失望して当たり前なのです。


奥さんは色々問題を抱えているなぁ…私も負担しよう。ではないのです。その問題を、増田の中にも同じ量だけインストールするのです。同じ悩みを同じだけ共有して下さい。


大事なのは心のパートナーになることです。

2024-10-18

anond:20241016203813

てぃ先生って10年以上Twitterやってるオタクなら大体「あぁ、あの人か…」となるであろう、ピュア子供たちの妙に整えられた心温まる面白エピソード(察しろ)を連投してバズっていた人で、当時は「そういう人(察しろ)」が共通認識だったと思うんだけど、いつから育児インフルエンサーみたいになったん?

ついにはトーク番組動物番組タレントみたいな扱い受けてんじゃん。すごいよな。世渡りめちゃくちゃ上手いんだろうな。(あ、テレビ見てないはてな民は出しゃばってこなくていいです)

2024-10-16

anond:20241015220510

ヨッピーブコメ見て、「休日のお父さん発想かよ」と思った。

牧場行ってきた、動物園行ってきた、そりゃ退屈じゃなくなるけどそれは休日の話。

平日一人で行ける?行けなくはないけど、まだ1歳ぐらいだと食事とかオムツかめっちゃ大変だよ。

しか毎日そんなとこ行けるわけないでしょ。

「出来ない事情でもあるのかな。」じゃないんだよ。それができて当たり前だと思ってる父親とかすごい嫌だよ。

毎日行くならせいぜい児童館とか買い物とかキッズスペースとかだよ。それも一日中いるわけじゃない、せいぜい2時間程度。一日は長いのに。

他の人のブコメでもちょいちょい見られるけど、たいして育児に関与してないお父さん発言が見られるよね。

休日は外に遊びにつれて行って、平日は仕事から帰ってお風呂入れて1時間ぐらい遊ぶ程度、それで子どもといると退屈しない発言

他の何十時間誰が見てると思ってるの?それもたった一人で。

試しに一ヶ月ぐらい毎日一人で面倒見てからお返事いただけませんか?それでも同じことが言えるならあなた本物です。素晴らしい。

本の内容もいかにもいままで家事してこなかったお父さんがインターネットで調べた提案って感じで。実際そうなんだけど。

そういう人が本書いたっていいけど、質が高いとはとても言えないかな。

追記

そうだよ。児童館行くのでも買い物行くのでもなんでも良いでしょ。「牧場行けば」って言ってるんじゃなくて「あちこち行けば」って言ってんの。よく読めよ。それに1歳過ぎたくらいなら1人であちこち連れてってるわ。

ヨッピーからなんか私が悪いみたいなレスもらったので返します。

毎日」の退屈をなんとかしようとしてる人に「牧場に行ったら楽しかったよ」とあなたが書いてたから、私はそれは休日のお父さん発想だという話をしてるんです。あなた自分で書いたことに私が返してますよね。よく読めって言われてもこれあなたがご自分で書いたことじゃないですか。

「あちこち」にどんな可能性が含まれてるかを忖度して返す必要があったんですか?まったく書いてないけどあちこちには児童館とか買い物も含まれますよく読めってあとから言われてもはあ、そうですかってカンジですよね。だってあなたが出した例は「毎日」行ける児童館じゃなくて普通休日」に行く牧場じゃないですか。その流れで「あちこち」で連想されるのって書いてますけど動物園とかですよ。もし出した例が児童館とかキッズスペース行って楽しかったよだったらそうは思いません。

あなたが出した例が毎日行かないような牧場なんだからそれを見た私が「休日のお父さん発想」と思うのってそんなにおかしなことですか?もしそう取られるのが不本意なら、よく読めと私のせいにするよりもあなたが誤解されないように書くべき所だったのでは?文筆業をされているヨッピーさんは、この文章書いて「よく読め」と言えるほど私が全部悪いとお思いですか?

という点私が悪いように書かれて不愉快だったので返信しておきます


追記2 2024/10/17 21:00頃

何言ってんの。最初に書いたブコメは「あちこち行けば?」でしょ。そんで例として牧場行った話を挙げただけ。あくまで主は「あちこち行け」です。ちゃんと読んで。もう変えちゃったけど。

再返信頂いたので。この返信を頂いても私の意見ひとつも変わりませんけど。

あなた毎日の退屈をなんとかしたい人に対して、「退屈だったらあちこち行けば?この間牧場行ったら楽しかったよ、なんか行けない事情でもあるのかな?」という趣旨ブコメを書きましたよね。(私も細かい文言までは覚えてません)

それで私はそれは休日のお父さん発想だという話をしました。理由は上に述べた通りです。

あなたが主は「あちこち行けば」のつもりで書いたとしても、副として出したものが「牧場なのだからあちこちの内容は副に引っ張られるのは自然ではないですか?あまり極端な例を出すのはどうかと思いますが、あなたは「退屈だったらあちこち行けば?この間カナダ行ってきたけど楽しかったよ。なんか行けない事情でもあるのかな?」という書き方をしても「あちこち行けば」が主でカナダは例なんだからそこに児童館内包されてそれを受け手が読み取って当たり前だと思いますか?書いたあなたにそのつもりはなくても、副に引っ張られるのは自然なことだと思いませんか?

それをあなたが「よく読めよ」と私の受け取り方が悪いように言うものから私は不愉快に思ってそれはおかしいと上のように返信したわけです。あなた文章はそのような誤解をされても仕方ないのではないかと。

ということですのでご返信頂いても何も意見は変わりません。

それでもあなたは「私はそうは思わない、あちこちには児童館含めあらゆる可能性が内包される」と思うのであればもうこの話は終わりで結構です。書き方、読み方、あるいは価値観問題ですので、これ以上話しても仕方ないですし。どちらが正しいと決めたいわけではないので。

追記3 2024/10/17 22:30頃

なんか私が育児で病んでるみたいなこと書かれてますけど、そういうことはないです。うちの子どもは幼稚園に通ってるので生活大分落ち着いてますので育児で病むこともないですし、夫婦仲も良好です。なのでそういったご心配をされても違うのになーと思うだけです。

とはいえ子育てなんて楽勝!みたいに言われるとお前に何がわかるんだ?という気持ちイラッとは来ますね。もちろん、毎日子どもと向き合ってきた人が言うならイラッとはきませんよ。むしろすごいと尊敬します。イラッと来るのはそうでない人が言った時です。

私はこれだけ噛みついてますけどヨッピーさんの子育て本購入して読んでます。それぐらいヨッピーさんに対して悪感情なんてもともとないんですよ。その上で元増田と同じような感想を持ってます。この人育児の大変な部分についてほとんど触れてないなーと。

育児子ども性格も家庭環境千差万別で、一般化したアドバイスって非常に難しいと思います。大抵困ってることに対して「うちはこれで上手くいったから試してみたら?」ぐらいになりますよね。上手くいってもいかなくても仕方ない。

もしこの本がヨッピー育児エッセイ本だったならふーんヨッピーの所はそうだったのねという感想だったでしょうけど、題が「育児ハック」なのでやっぱり一般化したアドバイスを期待するじゃないですか。実際、本の中身は結構一般化したアドバイスだと思いますヨッピーさんと同じように、今まで何もしてこなかった人に対してならいアドバイスだと思います問題育児に関しての記載が乏しかったので少々期待外れではありましたが、先ほども行ったように一般化の難しい所ですから仕方がない所でもあります

例え本が少々期待外れでもただそれだけの話です。書評に☆3をつけておしまいです。期待外れだからってそれで作者を恨んだりはしませんよ。

ですが元増田へのヨッピーさんの最初ブコメが上のようなものだったので、「こいつ休日のお父さんか?」と思って最初記事になったわけです。追記3の冒頭部分でも書きましたが、それもあってこの時点ではヨッピーさんに対しても若干イラッと来てます

その後ご自分ブログ記事を書かれたようで、そちらも先ほど拝見しました。ヨッピーさんは子どもと長時間関わっていても退屈しない希有な才能の持ち主なんだなということがわかりました。尊敬します。

が、そういう人だから育児部分に対してのアドバイスが本書に乏しかったんだな、と納得もしました。

やはり「育児ハック」として書くのなら、ある程度広いお父さんお母さんに寄り添ったものであってほしかったなとは思いますね。世のお母さんたち、結構多くの人がそこで戦ってますよ。

それはそれとして、よく読めよに対しては普通不愉快に思ってますのでそこはキレてます

追記4

何度もすみません

「あちこち行けば?」に対して「子どもが小さいとオムツとかミルクとか出かけるのも大変でしょ」みたいなコメントも見かけたんだけど、「お出かけ用バッグ」みたいなのあらかじめ作っておいておくといいよ。

これ私が書いた「まだ1歳ぐらいだと食事とかオムツかめっちゃ大変だよ」への返信だと思うので書きますけど、大変なのは準備じゃなくてオムツ交換と食事自体です。オムツ交換はいつも行く場所ならいいですけど、全然知らない所だと交換できる場所を探すのにも苦労することがあります東京だと違うのか知りませんが)。もし完母でやってるとミルクもですね。食事についてはうちの子はかなり苦戦するタイプだったので、外で一人で自分も食べて子どもも食べるなんてそれはもう大変なことでしたね。これは本当に子どもによりますので、多分準備しかひっかかってないならヨッピーさんとこのお子さんは楽な方だったんでしょう。

追記5

バズった(?)ので宣伝しますね。育児で私のお気に入りてぃ先生です。てぃ先生大好き。育児してる人は多分多くの人が知ってると思うけど、もし知らない人がいたらYoutubeとかNHK番組もやってるから見てほしいな。

あと夫が寝た後にって番組面白いよ。AbemaとかTverで見られるから見てほしい。

追記6

ブログで返信いただいたようですが、先述の通りもうこれで終わりだと決めてたのでこれ以上は一切反論議論しません。

2023-06-29

anond:20230629091829

うっちの保育園男性保育士いないし(採用段階で落とされる)

周りでもてぃ先生くらいしか聞かない


大学保育士資格取る男はよくいる

2023-04-09

「Wife guy記事ブクマカ記事理解してない…

日本には「恐妻家」という言葉があるから「Wife guy」という言葉はいらない、というブコメが多すぎる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230408174628

記事の「妻を利用して自分自身評価を上げようとしている男性」「女性化する前のりゅうちぇるへの毀誉褒貶」という部分を少しも読み取れてない。

グラドルや女芸人として商売してきた女性タレントが、売り物が無くなってから育児ネタを売り物にし始めるのに似たようなものが、

愛妻家アピールイクメンアピールすることでSNSでの存在感キープしようとする男性タレントにもある、それに近いものが「Wife guy」。

彼氏マテリアルとしてジャニーズ的な人気を博していたジャスティビーバーが既婚者になってしまい、

愛妻キャラに「キャラ変」して地位キープする、そういう評判資本主義への揶揄だよ。

悪妻ネタソクラテス宮迫博之が男ウケのためにやっていた。「Wife guy」のキラキラ感は女ウケ狙い(=男にクッッッッッッッッッソ嫌われる)だから違う。

関係ないけど、子供を利用して女性フォロワー集めている「てぃ先生」とかのほうが絶対に種類が近い。

日本語を読んでいないブクマカ多すぎるのでは?

ChatGPTは言葉理解していないか人間にかなわない説が本当に馬鹿げていることをしみじみ実感するよ。

人間他人言葉を聞いていないし、聞かない読まないんだから当然理解していないし、多分ChatGPTのほうが要約上手いよ。

https://anond.hatelabo.jp/20230408174628

2023-02-23

りゅうちぇるじゃなくて青木歌音を呼んでほしい

LGBT代表としてりゅうちぇるテレビ番組にでるけども、

YouTuber青木歌音にしゃべらせてほしい

子育てのことだったら辻ちゃんミキティてぃ先生がしゃべればいいし

LGBT問題のことをテレビりゅうちぇるにしゃべらせるなら青木歌音のほうをスタジオに呼んでしゃべらせてほしい

2022-09-10

なんだか最近ちょっとだけ育児がしんどくて

そういえばカリスマ保育士っていたな〜出してる本でも読んでみるか〜と調べるけど

「あれ?こんな人だっけ?」って全然雰囲気違う人ばかりヒットして

全然育児と違う話ばかりしてるので

おかしいなー変だなーってよく見たら「ぺえ先生」でググってた。てぃ先生な。

2021-09-13

anond:20210913065841

育児についてなんも知らないのによくもまあ得意気な文章がかけるなあ

育児知識もない興味もないくせになぜ産後母親記事につっかかってるのかそんなに暇なのか

そんなに暇ならYouTubeてぃ先生動画見ろ

2018-02-05

anond:20180205104255

のぶみとかてぃ先生とか妻キュンとか

まあ、賛否両論ネタ出して炎上する人見てると日ごろの行いって感じはめっちゃする

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん