はてなキーワード: スイーツ(笑)とは
公式サイト:https://www.lovelive-anime.jp/lovehigh/
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
「キラキラ」に対する批判や反感があるのは分かるし、自己顕示欲とか自己プロデュースの大切さも否定はしない。
ただ、それを「女性差別」に結びつけるのは、なんか違うんじゃないかと思う。
「スイーツ(笑)」とか「インスタ蝿」みたいな表現が、女性を揶揄する意図を持ってるケースがあるのは事実かもしれない。
でも、「キラキラ」している人への批判は、女性だけに向けられるものじゃない。
男性でも、目立ちたがりっぽい行動をしていると「イキってる」とか「ナルシスト」って言われる。
「キラキラ」を嫌う感情自体、性別とは関係ない普遍的なものなんじゃないか?
それに、「キラキラへの批判=女性差別」と結びつける考え方は、むしろ女性を特別扱いするようにも思える。
性別関係なく、「自己アピールが強すぎる人は嫌われやすい」ってだけの話じゃないのか?
「キラキラ」が嫌われる背景には、性別というよりも、「過剰なアピールに対する反感」や「見る人に疎外感を与える」といった要素であって、
商品名や一般名詞が意味の悪い言葉になったもの一覧では、発売・発表時にはそうした意味がなかったものの、後の時代や流行などによって差別用語や蔑称などの「悪い言葉」になったものを述べる。
特にZ世代に多いネットスラングには、一般名詞や商品名などを使った蔑称が非常に多く、「チー牛」や「片親パン」はその一例である。
なお本来であればこのような使用は威力業務妨害などに問われる危険があるのだが、そんなことはお構いなしに使用し続けられている。
| 単語 | 意味 | 被害に遭ったもの | 備考 |
| チー牛(チーズ牛丼) | オタクや陰キャ、弱者男性などを相称した蔑称 | すき家、及び類似商品を販売する吉野家、松屋など | |
| 片親パン | 父もしくは母の片方が居ない片親の子供に買い与えてそうな菓子パンを相称した蔑称 | 山崎製パン、及び類似商品などを販売するパンメーカーなど | |
| 黒人スイカ | アメリカの黒人がスイカに対して食欲を示すNワード的考え方 | スイカ | |
| フライドチキン | 黒人奴隷が食べるソウルフードというNワード的蔑称 | ||
| スイーツ(笑) | お菓子やデザートなどの甘味をスイーツと総称する人物に対しての揶揄 | お菓子、デザートに類する食品全て | |
| 和室界隈 | TikTokにおける、オタクや垢ぬけない雰囲気のことを指す蔑称 | 和室メーカー及び和室を取り入れる施設・物件全て | チー牛や弱者男性に似た単語? |
| ストゼロ文学(ストロングゼロ文学) | 安く酔える酒の代名詞からなる貧乏人などの蔑称的に使われることもある | サントリー酒類 | |
| D.A.D | 「どうあがいてもダサい」 | 自動車のアフターパーツを販売するチューニングショップ全て | 「4℃」も同じように言われることがある |
| ピザ | 太っている人間に対しての蔑称 | ピザメーカー及びピザに関連するもの全て(イタリアも含まれる) | 「デブ」自体も蔑称であり、隠語の一種とも |
| メガネ | 弱視に対する障碍者差別 | メガネメーカー及びメガに関するもの全て(VRグラスなども) | もうすぐ終わる日本のトップも含まれる |
| キムチ | 韓国の蔑称 | キムチメーカー及びキムチの素材を製造しているもの全て(きゅうりなどの野菜も含まれる) | |
| くまのプーさん | 習近平の蔑称 | ディズニー | |
| 猿 | 日本人の蔑称 | 日本以外にも生息する地球及び地球外にも居る「猿」と呼ばれる生命体全て | |
| Hitachi | いわゆる電マの別名 | 日立製作所 |