「ファイザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファイザーとは

2025-08-31

新型コロナワクチン副作用で、ガンになる人が増えてるのでは?

いわゆる「ターボ癌」とかいわれる現象

とくに、ファイザーワクチン製造に使われるプラスミドDNAには、癌の原因になるといわれるSV40遺伝子が含まれてる。

2025-08-28

anond:20250828095916

anond:20240629125931

自分10年くらい前(?)に「念のため」と思って買っておいたアフターピルは、なんだったんだ?

自分は男だけど、特に煩雑手続きもなく普通に日本ネットで買えたし、そこまで高くもなかったと思うけど…。

グレーゾーンかなんかだったん?ピル自体ちゃんとしたパッケージだった記憶が。ファイザーとか。記憶が薄いけど。

2025-08-13

30歳で婚活市場に立つためにしていること

借金の返済

無理して都内私立大学に進学したことによる奨学金、既に挫折した難関国家資格予備校のローン、歯科矯正のデンタルローンの3つを2年以内に完済するため、千葉実家から都内通勤している。

一人暮らしだと更新料などの急な出費、洗剤やシャンプー歯磨き粉など小さな消耗品の買い足しで予想よりも支出が増えるが実家暮らしなら固定の金額を入金するだけで済むため、早期の完済を目指して実家に帰った。

貯蓄

月々わずかな金額だが貯金している。

借金を返し終えた後に再び都内生活するための初期費用などに充てらつもりである

見た目改善

ジムでの筋トレ医療脱毛で顔周りや腕毛の脱毛AGA治療歯科矯正に取り組んでいる。

AGA治療は発毛は塗り薬、維持は飲み薬を処方してもらい現在は維持のための薬を飲んでいる。

歯科矯正親知らず含め手術で6本抜歯するなど大変だったが現在固定の最終段階。

禁煙

18歳から10年ほど喫煙していたが、禁煙に取り組んでいる。

禁煙外来に行こうと思ったら近所のほとんどの医療機関が「ファイザーの薬が手に入らないから」と禁煙外来を取りやめていた。

家と車の灰皿、ライタータバコ処分してからドラッグストアニコチンパッチを購入。

現在すでにニコチンパッチ使用を終えており、半年間一本も吸っていない。

女性の知人や女友達との食事や外出

今までReFaやチームラボを知らなかったり、「婚約指輪ハリーウィンストンで買うもの」ということを知らなかったりした。

まり学校では教えてくれないけど女性の間では常識となっているものを知らなかった。

奢ったり気張る必要のない女性の知人や学生時代の友人と積極的に外出や食事に行って会話したりちょっとした買い物に付き合うことでそういう常識を身につけることができた。

まとめ

これから継続してこれらに取り組み、借金を完済して都内凱旋したら婚活市場に立とうと思う。

2025-05-19

anond:20250519110323

初回モデルナで3回目以降ファイザーにしたんだけど

ファイザー全然副反応なくてびっくりした。一日ねむくなるくらい。

モデルナの時も熱はあんまりでないで吐き気がすごくなるタイプだったんだけど、ファイザーはそんな気配もなしで腕も腫れなかったわ。同時に打ったインフルのほうがいつまでも腫れていた。

コロワクの副反応の酷さの噂って、若い人優先で打ったモデルナの副反応の酷さのせいもあるんじゃないのかなって思ってる。

副反応が軽いとされた老人に打たせたのってファイザー中心だったし。

私はワク打っても感染してそりゃひどい目にあったけど、

たいていの論文見てもワクチン打った方が生存率や後遺症率低いのがわかってるからファイザーで今後も打つ予定。コスタイベも気になる。

一回感染して明らかに脳みそバカになったのわかってるから、これ以上悪化させたくない

anond:20250519113215

そうなの? 初耳だわ。たしかファイザー2回打ったけど1回だけコロナ罹患しちゃって、そのとき喉が激痛(ツバを飲み込むだけでガラスを刺されてるような痛み)で3〜4日くらい声が出なくなったのと、38〜39℃の発熱が下がらなかった。子供の頃からインドア引きこもり系でインフルエンザにすらかかったことなかったから、人生で初めてあんな酷い症状出たわ。声が出なくなるとか嘘でしょ冗談でしょって感じ。

anond:20250519110512

ファイザーの方も1日寝込むくらいの副作用があったか相対的にマシなだけやぞ

からワクチンを打つのに2日休みを取る必要があったわ

anond:20250519110323

自分ファイザーしか打たなかったからそこまで辛くなかったけど、もう一つのほうはすごかったらしいね

2025-01-07

anond:20250107193245

年収9020億円のCEOとか何とかい外国のお偉いさんがあ~たった51億収入が増えたぜショボいなあと頂きます

90億ではありませんでした。ファイザー23億(らしい https://heikinnenshu.jp/gaishi/fizer.html)でした。デマをまき散らしてしま申し訳ありませんでした。

2024-09-09

日本看護倫理学会の緊急声明

【緊急声明新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念 自分と周りの人々のために
要約

一般社団法人日本看護倫理学会は、次世代mRNAワクチンとして、世界で唯一日本のみで認可され、2024年10月1日から定期接種を開始するとされている自己増幅型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)の安全性および倫理性に関する懸念を表明します。

はじめに

新型コロナウイルス感染症に対する予防手段として遺伝子操作ワクチンであるmRNAワクチンが導入され、多くの国民が接種しました。

いままでのワクチンが、ウイルス細菌などの病原体を弱毒化したものやその成分を抗原として接種しヒトの免疫応答を誘導するのに対し、遺伝子操作ワクチンは、当該抗原(スパイクタンパク質)をヒトの細胞内の遺伝機構を用いて作らせる点が大きく異なります

そして、昨年11月28日に、自己増幅型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)が世界に先駆けて日本で認可され(CSL, 2023; Sheridan, 2024)、以来日本は世界で唯一の認可国となっています

認可されたレプリコンワクチン米国の Arcturus Therapeutics が開発し、ベトナムでの大規模な治験(第I~第III相臨床試験)(Ho et al., 2024)を経て、製造販売日本Meiji Seikaファルマが行なうものです。

レプリコンワクチンは、これまでのmRNAワクチンの抗原産機能に加え自分自身を複製する機能があるため、少量の接種で長期間スパイクタンパク質を産生します。

このレプリコンワクチン2024年10月1日をめどに定期接種を開始する(読売新聞, 2024)とされていますが、本学会は以下の通り、このワクチン安全性倫理性に関する懸念を表明します。

1. レプリコンワクチンが開発国や先行治験国で認可されていないという問題

日本がレプリコンワクチンを認可してから 8 ヶ月が経過していますが、開発国である米国や大規模治験実施したベトナムをはじめとする世界各国で未だにレプリコンワクチンが認可されていないのはなぜでしょうか。

この状況は、海外で認可が取り消された薬剤を日本で使い続けた結果、多くの健康被害をもたらした薬害事件を思い起こさせます

COVID19 パンデミックときのような緊急時を除き、本来、薬剤は安全性が認められるまで世の中に出回ることはありません。

海外で未認可であるということは何らかの安全上の懸念があるのではないかと疑わざるを得ません。

2. シェディングの問題

レプリコンワクチンが「自己複製するmRNAであるために、レプリコンワクチン自体が接種者から非接種者に感染(シェディング)するのではないかとの懸念があります(Seneff & Nigh, 2021)。

すなわちそれは、望まない人にワクチンの成分が取り込まれしまうという倫理問題はらんでいます

これは医療において最も重要で最も基本的倫理原則である危害を与えない」ことへの重大な侵害といえます

レプリコンワクチンは、感染性を持たせないように設計されている(Ricardo-Lax et al., 2021)とのことですが、そのことは臨床研究によって実証されなければなりません。

しかし、現在までに当該レプリコンワクチンにおけるシェディングに関する臨床研究は皆無(岸田, 2024; 厚生労働省, 2024)です。

レプリコンワクチンが、望まない人にワクチンの成分が取り込まれしまうという倫理問題はらんでいることに加え、10月からの定期接種が、シェディングの有無を確認するための実証研究になってはいけないと考えます

3. 将来の安全性に関する問題

遺伝子操作mRNAワクチンは、人体の細胞内の遺伝機構を利用し抗原タンパク質を生み出す技術であることから人間遺伝情報や遺伝機構に及ぼす影響、とくに後世への影響についての懸念が強く存在します。

mRNAベースワクチンはヒトのDNAを変化させないという根強い主張がありますが、それを裏付け研究は欠如しており、出所のはっきりしない仮定である(Domazet-Lošo, 2022)ことが明らかになっています

最近研究では、ファイザービオンテック製のmRNAワクチン塩基配列がヒトの肝細胞DNAに逆転写されたと報告されており(Aldén et al., 2022)、ヒトの遺伝情報に影響しないという言説は

根拠を失いつつあります

このような問題解決されていない以上、定期接種によって広範囲かつ継続的mRNAワクチン使用することは問題があると考えます

4. インフォームドコンセント問題

従来のmRNAワクチンで指摘されていた重篤副作用については、臨床試験の段階においても(Cardozo & Veazey, 2021)、実際に接種が開始されてからも(Slawotsky, 2023)、被接種者に十分な説明が行われてこなかったことが示されており、インフォームドコンセントを基盤とする医療のあり方を揺るがしかねない事態に私どもは強い懸念をもっています

従来のmRNAワクチンでも指摘されていた心筋炎(Hviid et al., 2024)やアナフィラキシー(Barta et al., 2024)等に加え、上述したシェディングの可能性など、接種の時点で判明している有害事象リスクを、被接種者に十分に説明し、理解をしてもらうことが重要です。

そのうえで被接種者本人が自発的に承諾するという基本的インフォームドコンセントプロセスを経る必要性があると考えます

5. 接種勧奨と同調圧力問題

従来のmRNAワクチン接種の事例を鑑みますと、ひとたびレプリコンワクチンが定期接種化されれば、医療従事者は率先して接種すべきであるとの世論医療機関の方針が打ち出されることは想像するに難くありません。

患者を守るために医療従事者が感染経路とならないようにするという大義名分のもと、医療従事自身主体的自己決定権が脅かされることがあってはなりません。

また、レプリコンワクチンは、自分のみならず、非接種者の家族や周囲の人々にまで影響を与える可能性がある中で、接種しなければならない状況に追い込まれることは絶対にあってはならないことだと考えます

結論

一般社団法人日本看護倫理学会は、レプリコンワクチンの導入に関してはさらなる研究と長期的な安全性データ収集必要であり、十分なインフォームドコンセントの確保と、接種に関する勧奨と同調圧力排除が求められると考えます

われわれは、安全かつ倫理的に適切なワクチンの開発と普及を強く支持するものではありますが、そのいずれも担保されていない現段階において拙速にレプリコンワクチンを導入することには深刻な懸念を表明します。

  

引用元https://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdf

これなんで、はてなでは33ブクマ程度しかないの??

Xでは1万近くシェアされてるのに。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/72dcf13fe005d1057d4d739e656824f86cd8e691

  

みんな意図的無視してるのかな??

意図的無視して、ゴリ押しワクチン推してる?

なんで、みんな、これにはだんまりなの?

  

リベラルって、都合の悪いこともフェアに向き合うからリベラルなんじゃないの?

どうしたの?みんな。

2024-09-01

日本看護倫理学会は、なんで今頃こんな声明だすのかね?

【緊急声明新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念 自分と周りの人々のために
要約

一般社団法人日本看護倫理学会は、次世代mRNAワクチンとして、世界で唯一日本のみで認可され、2024年10月1日から定期接種を開始するとされている自己増幅型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)の安全性および倫理性に関する懸念を表明します。

はじめに

新型コロナウイルス感染症に対する予防手段として遺伝子操作ワクチンであるmRNAワクチンが導入され、多くの国民が接種しました。

いままでのワクチンが、ウイルス細菌などの病原体を弱毒化したものやその成分を抗原として接種しヒトの免疫応答を誘導するのに対し、遺伝子操作ワクチンは、当該抗原(スパイクタンパク質)をヒトの細胞内の遺伝機構を用いて作らせる点が大きく異なります

そして、昨年11月28日に、自己増幅型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)が世界に先駆けて日本で認可され(CSL, 2023; Sheridan, 2024)、以来日本は世界で唯一の認可国となっています

認可されたレプリコンワクチン米国の Arcturus Therapeutics が開発し、ベトナムでの大規模な治験(第I~第III相臨床試験)(Ho et al., 2024)を経て、製造販売日本Meiji Seikaファルマが行なうものです。

レプリコンワクチンは、これまでのmRNAワクチンの抗原産機能に加え自分自身を複製する機能があるため、少量の接種で長期間スパイクタンパク質を産生します。

このレプリコンワクチン2024年10月1日をめどに定期接種を開始する(読売新聞, 2024)とされていますが、本学会は以下の通り、このワクチン安全性倫理性に関する懸念を表明します。

1. レプリコンワクチンが開発国や先行治験国で認可されていないという問題

日本がレプリコンワクチンを認可してから 8 ヶ月が経過していますが、開発国である米国や大規模治験実施したベトナムをはじめとする世界各国で未だにレプリコンワクチンが認可されていないのはなぜでしょうか。

この状況は、海外で認可が取り消された薬剤を日本で使い続けた結果、多くの健康被害をもたらした薬害事件を思い起こさせます

COVID19 パンデミックときのような緊急時を除き、本来、薬剤は安全性が認められるまで世の中に出回ることはありません。

海外で未認可であるということは何らかの安全上の懸念があるのではないかと疑わざるを得ません。

2. シェディングの問題

レプリコンワクチンが「自己複製するmRNAであるために、レプリコンワクチン自体が接種者から非接種者に感染(シェディング)するのではないかとの懸念があります(Seneff & Nigh, 2021)。

すなわちそれは、望まない人にワクチンの成分が取り込まれしまうという倫理問題はらんでいます

これは医療において最も重要で最も基本的倫理原則である危害を与えない」ことへの重大な侵害といえます

レプリコンワクチンは、感染性を持たせないように設計されている(Ricardo-Lax et al., 2021)とのことですが、そのことは臨床研究によって実証されなければなりません。

しかし、現在までに当該レプリコンワクチンにおけるシェディングに関する臨床研究は皆無(岸田, 2024; 厚生労働省, 2024)です。

レプリコンワクチンが、望まない人にワクチンの成分が取り込まれしまうという倫理問題はらんでいることに加え、10月からの定期接種が、シェディングの有無を確認するための実証研究になってはいけないと考えます

3. 将来の安全性に関する問題

遺伝子操作mRNAワクチンは、人体の細胞内の遺伝機構を利用し抗原タンパク質を生み出す技術であることから人間遺伝情報や遺伝機構に及ぼす影響、とくに後世への影響についての懸念が強く存在します。

mRNAベースワクチンはヒトのDNAを変化させないという根強い主張がありますが、それを裏付け研究は欠如しており、出所のはっきりしない仮定である(Domazet-Lošo, 2022)ことが明らかになっています

最近研究では、ファイザービオンテック製のmRNAワクチン塩基配列がヒトの肝細胞DNAに逆転写されたと報告されており(Aldén et al., 2022)、ヒトの遺伝情報に影響しないという言説は

根拠を失いつつあります

このような問題解決されていない以上、定期接種によって広範囲かつ継続的mRNAワクチン使用することは問題があると考えます

4. インフォームドコンセント問題

従来のmRNAワクチンで指摘されていた重篤副作用については、臨床試験の段階においても(Cardozo & Veazey, 2021)、実際に接種が開始されてからも(Slawotsky, 2023)、被接種者に十分な説明が行われてこなかったことが示されており、インフォームドコンセントを基盤とする医療のあり方を揺るがしかねない事態に私どもは強い懸念をもっています

従来のmRNAワクチンでも指摘されていた心筋炎(Hviid et al., 2024)やアナフィラキシー(Barta et al., 2024)等に加え、上述したシェディングの可能性など、接種の時点で判明している有害事象リスクを、被接種者に十分に説明し、理解をしてもらうことが重要です。

そのうえで被接種者本人が自発的に承諾するという基本的インフォームドコンセントプロセスを経る必要性があると考えます

5. 接種勧奨と同調圧力問題

従来のmRNAワクチン接種の事例を鑑みますと、ひとたびレプリコンワクチンが定期接種化されれば、医療従事者は率先して接種すべきであるとの世論医療機関の方針が打ち出されることは想像するに難くありません。

患者を守るために医療従事者が感染経路とならないようにするという大義名分のもと、医療従事自身主体的自己決定権が脅かされることがあってはなりません。

また、レプリコンワクチンは、自分のみならず、非接種者の家族や周囲の人々にまで影響を与える可能性がある中で、接種しなければならない状況に追い込まれることは絶対にあってはならないことだと考えます

結論

一般社団法人日本看護倫理学会は、レプリコンワクチンの導入に関してはさらなる研究と長期的な安全性データ収集必要であり、十分なインフォームドコンセントの確保と、接種に関する勧奨と同調圧力排除が求められると考えます

われわれは、安全かつ倫理的に適切なワクチンの開発と普及を強く支持するものではありますが、そのいずれも担保されていない現段階において拙速にレプリコンワクチンを導入することには深刻な懸念を表明します。

  

引用元https://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdf

この声明が出たのは8月8日

レプリコンは9月中って話もあるけど、10月1日からなんだね。

  

それにしても、この声明を出すの遅すぎじゃね?

もうレプリコンは止まらないし、従来型mRNAワクチン批判もしてるけど、もっとから言えた話じゃん。

今、この声明を出す意図って、なんだよ。

2024-06-29

anond:20240629105140

自分10年くらい前(?)に「念のため」と思って買っておいたアフターピルは、なんだったんだ?

自分は男だけど、特に煩雑手続きもなく普通に日本ネットで買えたし、そこまで高くもなかったと思うけど…。

グレーゾーンかなんかだったん?ピル自体ちゃんとしたパッケージだった記憶が。ファイザーとか。記憶が薄いけど。

2024-06-26

newspicksの件

きっこのブログファイザー人間コンタクト取って祭りが起きていた頃思い出したわ

次はnewspicksクラックされて俺的ゲーム速報にたれ込みがいかねぇかな~そしてみんな滅びろ

2024-06-08

モデルナとファイザー、あとアストラゼネカ。それぞれのワクチンの特徴って覚えてる?

覚えてる人は記憶力がいいね

2024-05-15

コミュニティノートついてたけど

🟢ハッカーファイザーモダンファイザーサーバー破壊ハッカーのおかげで、すべてのワクチン死亡データがすべての企業から公開されました!

👍👍👍👍👍👍

✳️朗報です!!!!

ハッカーがすべての製薬会社侵入し、ワクチンメディアデータをすべて盗みました。ありがたいことです!大覚醒が始まりました!!! このリンクをどこにでも転送してください!!!!🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

バッチ/バッチ番号に関連付けられた死亡数と障害数を示します = あるバッチ/バッチと別のバッチ/バッチ相対的な毒性の比較を示しま

現在、一部のロット/バッチが過剰な死亡、障害、および副作用(最大50倍)に関連付けられている理由は誰にもわかりません。わかるまでは、注意が必要です

[「バッチコード」=「バッチ番号」=ワクチン接種カード記載されている番号。]

以下に記載されているライブリンク確認できるサイトhowbad.infoへのリンクです。サイトがダウンした場合に備えて、できるだけ多くの記事ダウンロードして保存してください!!!

ロットコードロット番号)を確認してください

✅Moderna ロットコード

howbad.info/moderna.html

✅Pfizer ロットコード

howbad.info/pfizer.html

✅Janssen ロットコード

howbad.info/janssen.html

✅Moderna(米国外)howbad.info/modernaforeign…

✅Pfizer(米国外)

howbad.info/pfizerforeignd…

✅Janssen(米国外)

ブースターに関する最新情報

howbad.info/janssenforeign…

❌❌❌❌❌❌❌❌❌❌

今月の不良ロット

毒性の変動

経時的な累積毒性 PDF

ビデオバッチ間の毒性の変動

抽選による死 PDF

ビデオ:非 GMP 準拠バッチ死亡や障害に関連

ビデオ: エニグマ チーム - コロナワクチンのばらつき

ビデオ: VAERS が超毒性バッチを明らかに

これは非常に重要

製薬会社ハッキングされ、これらのバイアルが原因で会社ごとに死亡者数、病人数などが判明

開示。すべての患者に知らせてください!!!

x.com/poripara3699/s…




誰がこんな日本語から怪しいポスト騙されるんや

コミュニティノートいらないでしょ流石に

2024-05-08

anond:20240507232858

私なんか基礎疾患あるのに2回しか打ってない。

2回ともファイザー製で副反応も軽かったのに。

実は3回目の予約はしてたんだけど、うつ状態悪化して外出できなくなりキャンセル。そこからずるずると打たないまま現在に至る。

今年に入って人生コロナ感染したんだけど、38.7〜39.1℃の熱が5日間続き、喉は激痛で水を飲み込むのすらつらく、3日間ほど声が出なくなってしまった。

症状が軽いとされるオミクロン株でここまで症状が重かったのは、ワクチンを2回しか打ってなかった(しかもオミクロン対応してないころのワクチンからだと思ってる。

ちなみに今はワクチン有料化してしまったので今後は打つ予定なし。無料なら打つと思う。

2024-04-01

喉に剣山が刺さっているような痛み

2020年当時、コロナ感染から回復した英保健相は「喉にガラスが刺さっているよう」と話したが、

https://www.bbc.com/japanese/video-52165157

2024年4月コロナ感染した私から言わせると「唾を飲み込むたびに喉に剣山を押し当てられているよう」という感じ。

ちなみに私の場合、新型コロナワクチンファイザー製)を2回しか接種していないのと、免疫抑制剤を服用しているせいで症状が重くなった可能性がある。

ここまで酷くなる前に受診して、喉用の治療薬を服用しておけばもう少し苦しまなくて済んだかもしれない。

2024-03-18

長期投資でなぜオルカンが薦められるかの話 anond:20240318140204

なぜFANG+ではなくオルカンが良いか理由は、長期で投資を考える場合特定の国や企業に偏った投資は好ましくないから。データ付きで説明するよ。

特定ジャンル流行しているときは、それが永遠と続くように錯覚するし没落する理由なんて全く思いつかないけど、歴史的にそれはない。

今回は過去とは違うと思い込んで失敗する投資家は過去大勢いた。

  

どこかの1国が延々と繁栄し続けることはない。ローマ帝国大英帝国日本バブルなど、一時期は世界を制覇するほどの勢いだったが、永遠と続くことはなかった。

また、特定企業繁栄しつづける事はもっとない。国の繁栄より短期間で終わる。

  

現在アメリカITセクター繁栄が終わる事は容易には想像できないけど、それは多くの人が10-20年程度でしか物事を考えられないからだし、どんな原因で終わるかは予想できないから。

  

となると、若者で数十年間の長期投資を予定しているのならば、特定セクターや国に偏重するのは好ましくない。

 

できるだけリスクを取ってリターンを高めたいなら、余裕資金をすべて株式インデックスファンド投資するくらいが一般人許容範囲

レバレッジを掛ける事はさらリスクを取る1つの手段ではあるが、人間射幸心を煽られて不適切レバレッジ比率を高くしてしまう傾向があるし、コストも割高になるので、ほとんどの人には薦められない。

 

------

世界の国別時価総額シェアの推移。

100年ほど前の欧州シェアの低下や、1970年代アメリカ株式の死の時代日本バブル崩壊がとても分かりやすい。

https://i.imgur.com/cRbyugc.png

過去世界企業ランキング

思っていたより1企業繁栄は長くない事がよくわかる。

1972年フォーチュン500ランキング

1 General Motors

2 Exxon Mobil

3 Ford Motor

4 General Electric

5 Intl. Business Machines

6 Mobil

7 Chrysler

8 Texaco

9 ITT Industries

10 AT&T Technologies

1989年 世界時価総額ランキング

1 NTT

2 日本興業銀行

3 住友銀行

4 富士銀行

5 第一勧業銀行

6 IBM

7 三菱銀行

8 エクソン

9 東京電力

10 ロイヤルダッチシェル

1995年 世界時価総額ランキング

1 エスコム

2 NTT

3 ゼネラル・エレクトリック

4 AT&T

5 エクソンモービル

6 コカ・コーラ

7 メルク

8 トヨタ自動車

9 ロシュ・ホールディング

10 アルトリアグループ

2000年 世界時価総額ランキング

1 GE

2 エクソンモービル

3 ファイザー

4 シスコシステム

5 シティグループ

6 ウォルマート

7 ボーダフォン

8 マイクロソフト

9 AIG

10 メルク

2005年 世界時価総額ランキング

1 ゼネラル・エレクトリック

2 エクソンモービル

3 マイクロソフト

4 シティグループ

5 BP

6 ロイヤル・ダッチ・シェル

7 プロクター・アンド・ギャンブル

8 ウォルマート・ストアーズ

9 トヨタ自動車

10 バンク・オブ・アメリカ

2015年

2 アルファベット

3 マイクロソフト

4 バークシャー・ハサウェイ

5 エクソンモービル

6 アマゾン・ドット・コム

7 フェイスブック

8 ゼネラル・エレクトリック

9 ジョンソン・エンド・ジョンソン

10 ウェルズ・ファーゴ

2023-12-02

コロナ対策費用200兆円って言っても、一万円札を火にくべて疫病退散を祈祷したとかじゃないんだからその200兆円は日本の誰かの財布に移動しただけなんじゃないの?

モデルナとかファイザーとか海外に流失した部分もありそうではあるけど

旅行業飲食業界に垂れ流した補助金はその人たちの財布に行くし、旅行飲食を控えた分の金は消費者の財布に残るし

ワクチン有効性95%じゃなくて、0.85%だって

https://news.yahoo.co.jp/articles/02c3cba3c261d8d88fb96fb3bc4880fdd2131070

まぁ、機序からすれば当たり前だけどね。

テキサス州ファイザー提訴

世界的には終わりの始まり

でも日本人は、まだまだ打ち続けるから、ずっと地獄

2023-11-05

ワクチンメモ

7;00起床

9;45 問診票に記入、出発。

10;15 集団接種会場着。

受付後問診、接種、待機。ファイザー

10;55 会場退出。


副反応

帰宅後眠気と食欲

ベッドで2時間くらい寝た。

へんに腹が減りセブンチキンメンチサンドというのを食って家でハムサンドつくって食った。

21;45時点の副反応

接種部に痛み。

2023-09-26

anond:20230926192828

ありがとうありがとう参考になります

ワイも1~3回目がモデルナで4がファイザー社コミナティやってんけど結構如実に違うよな副反応の重さ

ワイの周囲では男性ファイザーの方が副反応重めの人が多かったわ、年齢や性別で違いが出るんやね

同居の家族高齢やし持病もあるしで増田と同じように打たない以外の選択肢はなかってんけど、信頼してる人の打たない宣言ちょっと揺らいでしまった

ブクマカさんも副反応なかった言うてるしここでのN数は少ないけどあまり気負わず打ちに行った方がええなやっぱり、ワイはまあまあ健康やし

後遺症絶対なりたくないよなあ

他の人の体感もまだまだ聞いてみたいわ

anond:20230926105453

日曜日に5回目を打ってきたよ!初ファイザー

やっぱりモデルナの方が副反応は重く出たね。交互接種になるので免疫は上がるとかなんとか。

実家の父が基礎疾患持ちなので打たないという選択肢はなかった。

そうでなくとも罹った時と後遺症がヤバすぎる。罹患したフォロワー見ててそう思う。

なので有料になっても自分は打ちにいくよ。

anond:20230926110729

やっぱり自分のそのあたりと相談してって感じになるよねえ

ワイは1回目がきつくて2・3は並程度(ここまでモデルナ)、4回目(ファイザーコミナティ)はほとんど副反応なかったんやけど今回はXBB(ファイザーな)やからどうやろなと

モデルナのが体感副反応がきつかったかファイザーがええなと思ったんやけどね……

ワイの友人も副反応ほんまきつかった言ってたからわかるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん