「安心院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安心院とは

2025-05-11

そんな値段で売れるわけねえだろ

農家死ねと言いたいのか

安心院バク @bakunojob (2025/05/10 20:39:21)

フフフ…

なぜ日本人フルーツ全然食べないのか教えたろか?

値段が高いからだよ!!!!!!

別にフルーツが嫌いなわけじゃないんですよ。普通に高くて買えないんですよ。安いのはバナナキウイくらいでしょ。イチゴとかブドウとかマンゴーとかが100円で売ってれば毎日食べたいですよそりゃ

https://x.com/bakunojob/status/1921168174738706765

[引用元] 産経ニュース @Sankei_news (2025/05/10 20:00:00)

話題記事

フルーツを「1日200グラム」食べてますか? 国が推奨しても摂取目標に遠く及ばず

https://www.sankei.com/article/20250504-DTN2VWVRXNOLBMWXIBZO52TWAI/

食べ放題が盛況な一方で、日本人は意外なほど日常的にフルーツを口にしていない。

https://ohayua.cyou/card_img/1921387172340416513/w_s9xcce.jpg

https://x.com/Sankei_news/status/1921158274029654303

2024-04-17

anond:20240417085220

プラチナは世の中舐めてるパパ活大学生みたいなもんだし

ブレミシャインガチャ煽りキャバ嬢だし

ムリナールは人気あるけど不人気男キャラ増え過ぎだし俺に需要がないし

要因たる訪問者とかいう神コス実装してるからって安心院の異格出さないの舐めてるし

エンドフィールドいつリリースだよ告知からどんだけ待たせるんだよアークナイツやめちまったよ

俺がやってる間にミュルジス出しとけよな使えねーな

2024-04-01

anond:20240401042226

プラチナの惚れたの本気度が信用ならない

たぶん安心院以下なんだよなあ

2023-12-28

スイスブルマーと各国のブルマー呼称VtuberパンチラMV

近頃は夜に本格的に時間を費やして、ポーランド語でのブルマー名称を調べることはしていない。

そんな中で久しぶりにこちらのサイトコメントを読んだところ、70年代にはスイスでも黒のブルマー採用されていたそうだ。

しかし、それ以上の情報はなく、ドイツ語で何と呼んでいたかもわからない。

画像検索で「Sportkleidung. Sportunterricht. Schweiz 1960」(体操着、体育、スイス1960年)と調べると次のサイトが引っかかった。最初のページの写真には「Zürich」の文字がある。スイスではブルマーレオタード共存していたようだ。

https://geschlechtergerechter.ch/blog/bild-des-monats/frauensport-aufbruch-mit-hindernissen/

COMET 1968, ETH-BIBLIOTHEK ZÜRICH, BILDARCHIVMädchen beim Stadzürcher Laufwettbewerb, "da schnällscht Zürichergel" 1968

追記https://www.tagesanzeiger.ch/de-schnaellscht-zuerihegel-run-aufs-rennen-853847672982 スライドショー2枚目の画像

https://www.sac-cas.ch/de/die-alpen/eine-antwort-auf-die-68er-bewegung-37638/

いや、ドイツでもレオタードは広がっていたのかも。

https://de.wikipedia.org/wiki/Sportunterricht#/media/Datei:Bundesarchiv_Bild_183-N0912-0304,_Neubrandenburg,_Sportklasse.jpg

さっきブルマーについてあまり調べていないと書いたが、隙間時間スマホポーランド語などの東欧諸国言語で「ブルマ」と検索することがある。それでも、グーグル翻訳やChatGPTなどで翻訳した単語画像検索しても、当時の画像どころか、ブルマーについての記事がヒットしないことも多々ある。

どう頑張っても短パン陸上ブルマー名称しか出てこない。学校体育のブルマーではない。

はじめは、国外ではブルマーフェチが少ないので、当時の画像アップロードしていないだけなのだろうと考えていたのだが、ひょっとすると国によってブルマーをあらわす単語のものが無いだけでは? という疑いが兆してきた。

というのも、自動翻訳された単語を再び日本語にすると、単純に「短パン」などを意味する言葉になってしまうからだ。これでは検索してもヒットしないのは当たり前だ。

まり、短パンブルマも同じカテゴリとみなしていた可能性がある。

名前がついていない以上、それに対するフェチ・こだわりもそれほど強くならないのかもしれない。


ブルマー英語圏での名称は、以前の記事で、オーストラリア英語でのブルマ名称が州ごとに異なっていることを示せたくらいだ。

また、こちらも参考になるだろう。というか、このページを以前参考文献に上げるのを忘れていた。


各国のブルマー名称をまとめると次の通りだ。

英米bloomers, gym knickers, regulation knickers, bun huggers, racing briefs(特に陸上ブルマ
豪州首都ニューサウスウェールズ州bummers
豪州クイーンズランドBummers, Runners
豪州ヴィクトリアChunders
豪州南オーストラリア州ニュージーランドnetball knickers
豪州西オーストラリア州Bloomers
ドイツ語Turnslips, Turnhose
チェコ語Jednotný cvičební úbor
ポーランド語陸上ブルマーMajtki dla biegaczek, Majtki na zawody lekkoatletyczne
ロシア語レオタード水着と同じ)Купальник
ウクライナ語レオタードと同じ)Спортивний купальник


これだけ調べても、結局フランス語などのメジャー言語で何と呼ばれていたかはわからないままだ。それに、チェコ語ブルマを表す言葉でググっても、ヒットするのは数件だ。

とはいえオーストラリアブルマー名称フェイスブックツイッターなどのSNSググると、当時のブルマー姿の生徒がヒットする。

また、東アジア中国台湾韓国など)のコスプレイヤーがへそ出しのブルマーコスプレをして、TikTokなんかで踊っているので、そちらでの名称もあるだろう。ただし、ときどきブルマーというよりは極端に短い短パンブルマーと呼んでいるケースもあるようだ。

今後

グーグル検索では限界を感じている。

今後はどうしても調べたくなったら、上の記事のようにDeviantArtアカウントを作るか、ブルマー増田として書いた記事英文翻訳し、ブログを作って海外勢に直接問い合わせるしかないだろう。あるいは、redditスレッドを立てるか。

60年代学生だった方もかなりの年齢になっていらっしゃるので、自分引退したあとの余暇に、というわけにはいかないだろう。

とはいえ、面倒くさいのは確かである。どの板に質問スレを立てるべきかとか、どうすれば読んでもらえるかとか、半年ROM必要がありそうだ。

余談

ときどき増田キーワード検索で「ブルマ」を読むのだが、そこで安心院みさというVtuberが紹介されていた。

ときどき太ももを前垂れで隠すことがあるけど、あれはなんでなんだ?w

余談2

海外旅行のときケーブルテレビを見ていたら、歌手女の子アニメ風の世界で、ミニスカートを翻して思いっきパンツを見せながら踊っているのが出てきた。パンツというよりは水着っぽい感触だったけど(へそ出しだからそう見えるのか)、アメリカ的にはこれはアリなのかな?

なお、普通にいい曲だった。

https://www.youtube.com/watch?v=ePao0cTGG-o&ab_channel=Marshmello

以上。

投稿をやめてから、どれくらい経てば番付から消えるかどうかを確かめようかとも思ったが、他人の目を気にして投稿するかしないかを考えるのも馬鹿馬鹿しい。好きにすりゃいいじゃん。

2023-09-29

労働時間少子化

これ。

引用では賛否両論だけど、甘えるなとか言ってる人は論外として、共感している人ですらも何故か少子化と結び付けて語っている人って殆どいないんだよな

長時間労働による余暇の不足と精神身体的な疲弊って、出会いのチャンスを減らして少子化にかなり密接に結び付いていると思うんだけど、何故かそこの所を指摘する人が殆どいない。

あと引用で言ってる人がいるけれど実際には本当に8時間のところって少なくて、

大抵のところは(残業ゼロだったとしても)9時から18時とか10から19時とかの9時間労働デフォルトなんだよね…残業無しのホワイトと言われる企業ですらそう。

仕事中の昼休憩は労働者の自由にならず、拘束されてる時間なのに、何故かそれを労働時間に含めないという異様な運用が罷り通っている。

この休憩1時間ちゃん労働時間に含め、本来意味での8時間労働(9時に開始なら17時に退勤)がデフォルトになったら

それだけで働ける人の数も増えるし余暇活動に使う余裕も増えると思うんだよね。

なんでその辺を主張する人って全然いないんだろ。


https://twitter.com/bakunojob/status/1707020242554429665

安心院バク

@bakunojob

·

9月27日

社会不適合者あるある

体 力 が な い

自分会社員を辞めた原因、八百万あるけど『5日間働いた疲れがたったの2日間で取れるわけがない』はスタメン張れるレベルデカい。

週5日×8時間でも過労死ラインになってしま人間がいるってことをもっと世間認知してほしい。

2022-08-22

オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み

(「男もそうだ」という反論反論になってないので、予め無効化しておく)

増田における昨今の女オタク仕草へのバッシングの隆盛に伴い、

オタク仕草あるあるを共有したいと思ってこの増田を書いたのである

俺がこの傾向に気がついたのは小学生の頃

女友達(オタク)がやってるホームページハリーポッター夢小説が載ってたんだが

マルフォイが主役だったんだよね

マルフォイってマグル差別するクソ野郎じゃんって思ってた当時の俺には衝撃だった

オタクは顔が良ければ割とそれで良いみたいだった

彼女らにとって、性格妄想で可変なもので、顔の良さこそは不変な価値のようであった

多少のキャラ崩壊許容範囲のようであった

夢小説でなくてもマルフォイとハーマイオニーとのカップル小説もあり中々理解し難かった

当時バトルロワイアルの夢も結構あったのだが

観測範囲では桐山特に人気だった気がする

(これは…気のせいかもしれない)

あいつも悪役のイケメン(推定)だ

まああれは単純に厨二心が刺激するカッコよさがあり男子にも受けていたのだが…

とにかく悪役のイケメンを女オタクは好みがちである

しかもその好きのアピール方向性結構尖ってると言うか

「ぐちゃぐちゃの泣き顔にしてやりたいv」みたいな謎のバイオレンスさというか

オタク的「ニチャア」感、暗黒微笑(ダークネススマリング)感が伴いがちである

なぜそのようになるのか、俺の中でも答えはまだ出ていない

「こいつ本当クズなんだよね(でも私は味方だよv大好きだよv)」というダメンズウォーカー的な立ち位置

なんかしらの快楽物質を誘発するのかもしれない

あるいはあえて悪役側を推すことで「他と視点が違う異端なワタシ」を演出しているのかもしれない

ただ顔がいいから好きというのが憚られて、目先を変えてるのかもしれない

(追記)

悪役は相応のバックグラウンドがあり魅力的だとする意見があった

また女は単にDQN(暴力的な男≒強い男)が好きなのだという意見があった

どちらも頷けるものがある

私見であるが女読者は想像力が豊か、悪く言えば妄想による補完力が強い傾向にある

悪い奴を見た時に「なんでこんなことするんだろう」「何か理由があるんだろう」と

気を回してしまうのである

それは優しさであり、作品を深掘りできる利点でもあるが

3月のライオンクズ親父を糾弾しきれない川本家のような──若干の脆弱性を感じる

作品のものよりも、自分妄想を読んでしまうということだ

何事もバランス大事ですね


(追々記)

皆さまのコメントを慎重に精査吟味した結果、

「女の悪役と比較して、(顔含めた魅力のある)男の悪役の供給が極めて多い」ことが表題の一番の要因と結論づけました

かに、例えばジャンプで人気沸騰した女の悪役は、羽衣狐さま、安心院さん、最近ではONE PIECE彼女など

作品をまたがって探さなければ挙げられません

(それに顔の良い女はなんだかんだ主人公サイドによりますからね…真に悪役ではないことが多い)

解決済み】にマークさせていただきます

(追々々記)

anond:20220824121549

なぜ「男もそうだ」を無効化したのか

2022-06-06

みんなの知恵を貸してくれ(苗字

難読で珍妙苗字検索するとすぐ出てくるし創作キャラクターでよく見かける気がしてて

四月一日、栗花落、小鳥遊、安心院弥勒院、武者小路etc

でも誰でも読める漢字の組み合わせで珍しい苗字ってどれくらいあるのかなと思って

(読みに一癖あるやつは除きたい、日下部とか四方田とか四十九院とか)

実際に会ったことのある人で平易な文字列だけどいない苗字、こういうのあるよってあれば教えてください

私の人生の中では花宮(はなみや)さんが暫定一位、まじでいない、読めるけどいない

出会った人の中の珍しさでいったら闐闐(どんど)さんがやばいと思った、読めないしそもそも機種依存文字らしい

あとは殿垣内(とのがいと)さん、あだ名はもちろん「トノ」

保正(ほしょう)さんもすごいなと思った、芹生(せりう)さんはギリギリ読めた

源五郎丸(げんごろうまる)さん、次郎丸じろうまる)さんの丸シリーズは多そう

伊古野(いこの)さんもいない気がする

釘宮(くぎみや)さんはメジャーだと思ってたらそうじゃなかった

卯目(うめ)さんは自己紹介漢字書かれるまで梅だと思ってた

肥前(ひぜん)さんは九州かと思ったら全然遠方の人だった、旧国名ネームだね

角(すみ)さんも衝撃だった、丸さんもいるのかな?

葛城(かつらぎ)さんもあんまりいないか

居倉(いくら)さん、諏訪(すわ)さん、椿(つばき)さん、伴(ばん)さん、菩薩崎(ぼさつざき)さん、万徳(ばんとく)さん

小茂田(こもだ)さん、行部(ぎょうぶ)さん、佛木(ほとぎ)さん、鬼頭(きとう)さん、下馬場(しもばば)さん、出水(でみず)さん

團塚(だんづか)さん、幾度(きど)さん、海鉾(かいほこ)さん、神酒(みき)さん、雅楽川(うたがわ)さん、歌丸うたまる)さん

遠近(とおちか)さん、夏目(なつめ)さん、雨宮(あめみや)さん、大関(おおぜき)さん、三瓶(さんぺい)さん、八十川(やそかわ)さん

名前っておもしろいな~

2015-08-05

特に理由もないが、今からめだかボックス獅子目言彦の考察を行う

獅子目言彦の能力の説明は最後までなかったけど、安心院さんが負けた時の描写から全てを破壊する様な能力と考えられる

まり言彦に対して攻撃をするスキルや、言彦の攻撃に対して防御するスキルを使ってても、そのスキルごと破壊されてしま

あらゆるスキルが通じないとなれば、1京のスキルを総動員しようと勝てないため、安心院さんにとって正に天敵と言える様な存在だった

 

じゃあ何故善吉が勝てたのかと言うと、その時善吉が使っていた能力が逆説と言う、ありえない事程起こってしまう様になるスタイルだったか

これは言彦個人に対してではなく、いわば世界全体のルールのものを書き換える(言い換える)効果なので、言彦にも勝てたのだろう

 

遊戯王で例えると、あらゆる効果を受け付けないモンスターが仕掛けてきたバトルを、バトルフェイズのものを終了させる効果回避する様な感じ

 

言彦の存在能力バトルものに対するアンチテーゼと言えるし、重度のジャンプ中毒たる西尾維新が考える最強のラスボスにふさわしかったと思う

 

補足として言うなら

言彦戦の疑問と言うか不自然な点として、言彦を軍用車をぶつけて(ほんのちょっとだが)足止めできたり、単なる物理攻撃黒神ファイナルが多少通じたと言うのかあるが、これを上の解釈で説明できる

要は言彦はスキルが通じないだけで、普通に行う物理攻撃は通用する

ただ、肉体的にそこらの超常的バトル漫画程度の強さがあるため、スキルを除いて肉体的な強さの一線を守っていためだかボックス登場人物程度では倒しきれなかったと言う事

まり核爆弾ぐらい撃ちこめば勝てる可能性はあったと思われる

 

蛇足を加えると

善吉が半纏さんに作ってもらったスキルは、ご都合主義が一切起こらなくなる能力

これが最後に使った逆説の真逆みたいな能力というのが面白かった

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん