はてなキーワード: 中国人とは
冷静に考えれば1が最適なわけなんだけど虐殺が起こることを前提にしているせいで、この判断を除外するよう誘導してるのが悪質な増田
虐殺は起こらないだろう
起きたとしても以下のように早期終結すれば被害は徹底抗戦したときよりも少ない
台湾周辺海域の我が国のシーレーンが戦場になることで、輸送コストが爆上がりするから
さらに日米の支援を得られないことで台湾当局が抗戦意思を無くし無抵抗降伏すればますます人的・経済的損害は局限される
台湾も日本も、損害を最小化できるのは「速やかな終結」しかない
そもそも法的根拠を喪った武力行使だけど、さらに武力行使するべきではない理由がある
なぜか多くの人が無視してるけど、台湾有事で台湾に味方して自衛隊を出すということは
中国と戦争になればどうなるか?中国が現在輸入においても輸出においてもわが国最大の相手国である。この国と没交渉になればどうなるか?
しかもシーレーンの不安定化は台湾有事が終われば解消されるが、中国との断交は台湾有事終了後も継続する可能性が高い
中国人からしたら台湾というのは日清戦争の敗戦の結果日本に奪われた土地である。その日本が今また台湾有事に介入してきて国家統一を阻んでくるなんてことになったら、中国人民の怒りは制御不可能なまでに膨れ上がるだろう
在中邦人の身が危ないが、10万人近くいる在中邦人を怒り狂う中国人民の中からどうやって救い出す気なんだ?
上に書いたように中国人の反日感情は中共でもコントロールできないほどになるだろう
台湾はまだ同胞として考えられているだろうが、日本はそうではない。 中国人民のメインターゲットは日本になる
日本の武力介入はもってのほかであり、不介入が望ましいことは以上の通りだが
せっかく中国の利になることをするのに、ただでやる必要はない。
中国に莫大な恩を売り、そうしてそこから始まる新たな日中関係を想像してみよう
敗戦国と戦勝国、侵略者と被害者であった日中の関係は終わり、国家統一を果たした中国とそれを助けた日本という新たに真に友好的な関係が始まる
この先中国を仮想敵国として防衛費を増やし続け疲弊していくよりはるかに有益な未来が待っている
ちなみにアメリカの台湾関係法は台湾が独裁体制のときからあるから、アメリカが台湾に味方するとしても「民主主義国家だから」じゃないことは念頭に置いて梯子外されても慌てないでね ましてやトランプだし
例えば日本だったら竹島に対して、現状維持でいい派(曖昧戦略?)、国際裁判で決着をつけるために政治努力を継続すべき派、武力行使も辞さない過激派、もう韓国にあげちゃって代わりに外交カードとして対価を得るべき派、興味なし(ノンポリ)など、
もちろん中国人も個人個人によって意見は違うとは思うんだけど、その空気感といういうか、割合としてどんなもんなんだろうな?と思って
そんな考えのやつは中国人だけだよ
全体として何言ってるか理解できないから負けを認めようがないんだけどな。
中国人の部屋みたく意味も理解してないのに負けましたと聞こえる鳴き声発してもいいのか?
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251113171237# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRWS9wAKCRBwMdsubs4+ SJXkAPoCrqKjPNN8le9ZVP2hjz/SUcwC+QaH8wuHsUNED7i67gD/WxvXfniy9WLf m1c194PHSC0oqNpxlS7e83zDR6I31gc= =304e -----END PGP SIGNATURE-----
ハイレベル人材は北米、欧州、石油王の国に行けるから円安日本は選ばれない。既に日本のインフラの一部は中国と諸外国に丸投げしてあって日本語ができる中国人が頑張ってる現場がある・・。客対応は日本人がやってるけど技術面は外国人依存だな。