「アシックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アシックスとは

2025-10-20

大谷翔平スポンサー収入はいくらですか?

AI による概要

大谷翔平選手スポンサー収入は、2025年現在、**推定1億ドル(約150億円)**を超える規模で、年俸を除いた収入としてはMLBで史上最高額と言われていますニューバランスセイコーポルシェジャパン三菱UFJ銀行など20以上のブランド契約しており、彼の人気の高さを物語っています。この莫大なスポンサー収入は、年俸の約200万ドル(約3億円)をはるかに上回るものです。

スポンサー収入概観

総額:2025年時点で1億ドル以上、日本円で約150億円と推定されています。

年俸との比較:年俸200万ドル)と比べ、スポンサー収入だけで1億ドルを稼いでいる計算になり、年俸はるかに超えています。

圧倒的な差:大谷に次ぐMLB選手スポンサー収入が1000万ドル(約14億円)程度とされるのに対し、大谷は桁違いの金額を稼いでいます。

スポンサー契約の例

契約ブランド:ニューバランスセイコーポルシェジャパン三菱UFJ銀行アシックスパナソニックなど、多岐にわたる有名ブランド契約しています。

日本企業存在感:大谷への高額なスポンサー料を支払っている企業の多くは日本企業で、彼の日本市場での圧倒的な人気と影響力によるものです。

スポンサー収入がもたらす影響

ドジャースへの貢献:大谷選手の加入後、ドジャーススポンサー収入は110億円増加したと報じられており、これは大谷選手年俸1年分に相当します。

球団間の波及効果:大谷選手が出場する試合では、ビジター球団も約23億円の広告収入を得たという試算もあります。

経済効果:2024年の経済効果は約1168億円と試算されています。

2025-09-09

新品のナイキの靴履いてウォーキングしたら右足のアキレスサポートが靴擦れしやがる上に

何度調整しても右足だけ足の甲が締め付けられて熱い感覚がある

左足はかかとが動かず足の甲も絶妙な締め付け具合で心地いい履き心地なのにさあ

何なん?これ

俺の右足がデカいのかそれとも右の靴が不良なのか

利き足は右だしやっぱ右足がすこしデカいんだろうか

6500円のお安めモデルだしやっぱ製品が悪いんか?

店頭アシックスミズノ国内メーカーの同価格帯で良い靴がなかったかナイキにしたけど

もう買うの止めとこうかな…

2025-09-06

店頭に置いてある靴ほんま高いのしかなくて中指立てちゃう

結局6500円のナイキRUNなんたらにしたわ

4~5000円のアシックスのJOLT5やマキシマイザーでいいのに

は~ああ

2025-08-23

俺はアシックスの潜在能力に気づいてたよ

アベノミクス2013で株を始めて真っ先に買った株がアシックスだった

だって俺は陸上部アシックススパイクにはお世話になってたし、プライベートではOnitsuka Tigerを履くアシックス信者だったからね

でも、そこから5年持っても株価は一向に上がらなかった

当時の株クラの空気としては、

日本の大型株なんて持ってるやつは馬鹿

少子高齢化で終わった国ジャパン大企業なんて落ちていくしか無いだろ

そんなことより小型成長株を発掘するのが個人投資家の生きる道

って感じだったんだよな

そして俺はなんかのショック下落でアシックス株を手放した

 

2013年に400円ぐらいだった株価2020年になってもたいして変わらなかった

というか一度250円ぐらいまで下がってるな

そして2025年の今、株価は4000円超え

 

悔しいよ、おれ・・・

2025-04-18

最軽量旅先UNIQLO一人旅

旅好きの皆さんこんにちは

荷物を軽くするパッキング話題が盛り上がってるので、はてぶにはほぼ需要がないであろう頻繁に海外出張する時の最低荷物セットの話を書いておくよ。UNIQLOだよ。

感動ジャケットパンツを買え。ワイシャツは形状記憶ブルーか白。エアリズムインナートランクス靴下防臭の長い黒かグレー。パッカブタイプの防風パーカー(か、寒いところならウルトラライトダウンパーカー)、うっすいジョガーパンツ、肌弱いならTシャツ。以上。

肌着は1着をジップロック空気抜きながらつめとけば良いよ。カバンは黒の通勤カバンでええんちゃうか。

あとは、不織布?のスリッパ耳栓ノーパソに各種証明者類の紙のコピー。これだけ積めてれば困ることはないよ。絶対に持ち込むんだ。なぜならば預けると時間かかるし壊れるしロストするしで良いことないので。

国内線もしくは二、三日遅れてもまあそれも思い出だよねとできないのであれば確実に持ち込むべき。

靴だけはアシックスの走れる革靴(実質運動靴)が良いと思うけど、まあそこは人によるかな。アメリカなんかだと別にスーツスニーカーとか見るしね。

なぜスーツベストかって言うと、短パンサンダルNGのところはあるけど、スーツ革靴NGはまず無いから。機内はジョガーパンツに履き替えてYシャツ脱いでエアリズム着てれば良いよ、透けるようならパーカー羽織ってな。

治安が良い地域なら、ジョガーパンツとエアリズム観光したら良いし、なんかあれだなってところはスーツ着てれば良いよ。

エアリズム下着は何も考えないで洗面所で洗って干しとけば次の日の朝には乾いてるよ。

仕事で行くんだYシャツ白で一枚は不安クリーニング頼めるようなホテルに泊まれ

ヨレたスーツ vs ヨレたTシャツならノータイムスーツの方がマシな扱いになるので、世の中は不公平だね。

あとはまあ、観光地でTシャツ売ってないことはないか観光気分を味わいたいなら買うと良いよ。治安が良い地域なら微笑ましい光景だしね。

俺は部屋の中のセーフティを信頼できるような高級ホテルには泊まらないので基本全部ボストンバックに詰めて持って観光するけど、その辺は体力と相談してくれ。基本高級さは何かあった時の保証の手厚さと考えてください。(何も起きないとは言わない)

あと小技としてはiPadじゃなくてKindleにするとか、モバイルバッテリーは現地で買って空港チャレンジするとかあるけど、まあ余録かな。

あとUNIQLOって書いといてなんだけど、日本の夏をスーツで過ごすつもりならミレーの網のやつは買っとけ。鎖帷子ことドライナミックメッシユな。これとエアリズム理屈はよくわからんけど競合の似たやつと比較しても圧倒的に快適。いまんとこ代替製品無いのでご存知の方がおられましたらお教えください。

2025-04-03

財布遍歴

子供の頃から、好きでも嫌いでも財布は持っていた。小学生から数十年も持ち続けていることになる。

思い出深い財布を列挙してみる。

※※下書きを間違えて投稿してしまった。マルチポストじゃないです。失礼。

アシックスバリ財布

初めて親から渡された青い財布。6歳から中学を出るまで使っていた。札入れとカード何枚か、小銭入れがあった。カード入れにはテレホンカード図書館カード(今でも図書館カードは使っている)、スイミングスクールの会員証などを入れていた。財布を持って歩くと大人だなと感じた。

・露店で買った合皮の黒い二つ折り財布(2000円)

高校になるにあたり、色々と物入りだった。私服高校だったので、2万円を親からもらって、サンシャインの安い洋服屋で着るものを揃えた。

財布が後手に回り、2000円のを露店で買う。バタ臭い財布。

その後同級生が皆割と高そうな財布を持っていて少しへこんだ。何でプラダやらヴィトンを持ってるんだ。中身も大してないペラペラの合皮の財布は買い替えるタイミングが無く、高卒まで使う。ボロボロになって捨てた。高校生の自分にとってはまだ財布に対して特に重要ではなかった。

・巨大な茶色の長財布(中身なし)

基本的に財布はワゴンセールで買っていた。4月池袋丸井ワゴンセールがアツい。大学3年生で当時付き合っていた彼女に買ってもらった。5000円のベネトンの巨大な長財布。カード20枚、あれば札束が入る。使わない診察券やポイントカードたまる一方のレシートを見て愕然とした。

持て余すサイズで、その人と別れてから、しれっと使うのをやめた。彼女も持て余した。綺麗な人だったけど。

・3カ月で買い替え続ける紙財布

7,8年くらい前、義理の姉に「財布は新しくないと運気が下がる」と言われ、何故か紙財布に目覚めてしまった。物を減らすのには財布が小さい方がいいのでは?とエセなミニマリズム精神が優勢になる。

1000-1500円の紙財布をAmazonで季節ごとに買っては捨てを2年繰り返し(所詮紙なのでやわい)、妻に「いい加減普通の財布使えば」と言われ目が覚めた。6000円の革の2つ折り財布をAmazonセールで買って長い事使う(池袋丸井が潰れたので)。運動キャンプなどで紙財布は今も年に数回使っている。結構便利。

・長財布への回帰

小銭入れと財布とをずっと分けていたが、カバンの中から小銭入れが見つからない悩みがずっとあった。リュックだと特にAmazonで再び長財布を探す。カード7,8枚、小銭入れありの薄めの長財布を7000円くらいで見つけた。通勤リュックを買っても良かったのか、何となくモヤモヤしている。

はてな諸氏は思い出深い財布ありますか?

2025-02-23

コルテッツとコルセア誕生秘話

時は1960年代アメリカは空前のランニングブーム。そこに目をつけた男がおりました。その名はフィルナイト。彼はオレゴン大学陸上選手であり、彼のコーチであるビル・バウワーマンとともに、日本の優れたランニングシューズアメリカに輸入することを思いついたのです。

二人は日本オニツカ株式会社現在株式会社アシックス)と提携し、ブルーリボンスポーツBRS)社を設立。そして、彼らが輸入したのが、オニツカタイガーブランドランニングシューズでした。

その中でも、特に人気を博したのが「タイガーコルテッツ」でありました。軽量でクッション性に優れたこシューズは、多くのランナーに愛用され、アメリカランニングブームを牽引する存在となったのです。

しかし、順風満帆に見えたBRS社とオニツカの関係に、やがて亀裂が生じ始めますフィルナイトは、自社ブランドシューズを開発することを決意し、オニツカとの提携を解消。

そして1972年フィルナイトは自社ブランドナイキ」を立ち上げ、満を持して「ナイキコルテッツ」を発表したのです。オニツカの「タイガーコルテッツ」と酷似したデザインでありましたが、ナイキのスウッシュロゴが燦然と輝いておりました。

オニツカは、ナイキによるコルテッツの販売差し止めを求め、訴訟を起こしました。しかし、裁判の結果、ナイキコルテッツの商標使用権を獲得。オニツカは、「タイガーコルテッツ」の名称を「タイガーコルセア」に変更せざるを得なくなったのです。

こうして、同じルーツを持つ二つのシューズ、「コルテッツ」と「コルセア」が誕生したのであります

コルテッツは、ナイキアイコンとして、現在世界中の人々に愛されています。一方のコルセアも、アシックス定番モデルとして、根強い人気を誇っております

つのシューズ物語は、スポーツシューズ歴史を語る上で、欠かすことのできないエピソードなのであります

2025-02-05

見たい動画が消化し切れねぇよ😭😭😭😭😭

5:00 起床。おしっこ歯磨きとかする。

 

5:00〜7:30 お子たちと嫁さんの朝ごはん弁当を作る(この時間は削れない。たまに娘が手伝ってくれる)

 

7:30〜8:00 みんなでコーヒーとか牛乳飲んだあと朝ごはん食べる(当然削れない)

 

8:00〜9:30 台所掃除ウンチングタイム(頑張って最低3回は出す。ブリリっ💩)

 

9:30〜9:40

通勤自転車通勤してるので事故らないように全神経集中。たまに自転車乗りながら動画とか見てる奴いるよな。

 

9:40〜10:00

開店準備。閉店前にピカピカにした店をもっかいピカピカにする。動画とか見てる暇ない。

 

10:00〜13:00

仕事美容師なのでひっきりなしに手と口を動かしてて動画とか見てる暇ない。

 

13:00〜13:30

運が良ければここで休憩。弁当食べながら30分で見れるアニメを優先的に消化する。あと俺以外の社員ちゃんと1時間以上休憩取ってます

 

13:30〜16:00

仕事美容師なんだけど齢40で人の話をちゃんと聞き取るのにめちゃくちゃ集中しないと駄目になってきた。この調子で50になったらマジでボケてるんじゃ…😱

 

16:00〜16:20

休憩。でもこの頃には疲れ果ててるので動画とか見る余裕もなくドリッパーコーヒー入れて一杯飲んだら仕事再開。

 

16:2020:00

仕事美容師なので当然一日立ちっぱなしなのだが、スペンコのソールアシックススニーカーの組み合わせがジャストフィットしてからは足痛と足汗がかなり和らぎ、家でも足臭親父とか言われることがあんまりなくなった。合わない靴履いてたときは足臭すぎて、家帰ると一斉にお子たちがキターとか言って2階に避難したりして地味に傷ついてたんだけど、お子たちが楽しそうだったんでそれやめてって言えなかったんだよね〜😭

 

20:00〜21:30

はよ帰りたいので超スピードで店の掃除をする。

 

21:30〜22:00

帰宅して入浴。ちなみに頭皮の皮脂がちゃんと分泌されてる人限定だけど、牛乳石鹸で髪洗うと翌朝ビックリするくらいチュルっチュルの髪質になるよ。

 

22:00〜22:40

嫁さんのぶんも晩飯作って食べて歯磨き。買い物は大体長女がしてくれる。お子たちは大抵自分らで飯用意して食べてるので、儂ゃボッチ飯じゃよ。たまに俺のぶんも作ってくれてる事があるので、そのときは22:30には食べ終えてそこから動画消化に入る。

 

22:40〜

念願の動画消化。この途中でだいたい嫁さんが仕事から帰ってくるので出迎えで5分ほどロスタイム

  

0:00

大抵動画つけっぱで船漕いでて、嫁さんに叩き起こされてもう12時やで!寝なっ!て言われて床に就く。大抵は見てた動画の内容とかあんまり覚えてない。

 

週6は大体こんな感じで、2時間ぶんの動画しか観れない。でも観たい動画は一週間で10時間くらいある。

ちなみに最近見てるのは

 

ポッキー配信

阿弥あずさ配信

ワールドビジネスサテライト

所さんの目がテン

正義のミカタ

報道特集

ぐっさん家

悪役令嬢が何とか

全修

メダリスト

シャングリラフロンティア

鉄腕DASH

クレイジージャーニー

ギルド受付嬢がなんとか

真夜中ぱんチ

マツコの知らない世界

開運なんでも鑑定団

映像の世紀バタフライエフェクト

列島ニュース

 

あとラジオNHK AM今日ニュースとNラジセレクト

2025-01-27

anond:20250127235052

次に買ったナイキハラチとスケッチャーズが7年もって、

その次の別のブランド(たぶんあなたは知らない)の2足が合計4年もって、

今はその次に買ったアディダス2足履いてるから

 

そろそろニューバランスをまた買いたいとは思っている

Xでバズってた「靴屋のおじさんにアドバイスされて買ったらめちゃくちゃ歩きやすい」型番はまだ履いたことないか

あとアシックスもほしーい

anond:20250126203500

おっさんおばはんがニューバランス履くならUSUK辺りが無難やで

てかそのへんなら価格も多少手頃な2002Rがおすすめだけど、きめえスニオタおじさん達は2002Rを見るとおっさんならUS履けやジェネリック履いてんじゃねえよってマウント取ってくるからうざったいで

まだ若者ならダッドシューズな流れを組んだ現在テック系言われてるものに寄せてきてる1906Rのシルバーブラック系のカラーが非常にバランスよくてニューバランス履くならこのへんからやろなって思うで

アシックスサロモンに行ってもいいけど好みやで

おっさんおばさんが手を出すテック系はHOKAとかonになるんやろけど、あっちはもうファッション言うより歩きやすさ全振りや

anond:20250126203500

今はもう既に一周回っておっさんの履く靴に戻ってきとるでUSだのUKだの1000番代だのの3万円くらいするやつとか2002とか

克服したい味があるならアシックスいっとけ

2025-01-05

教養がある人の特徴

はてな匿名ダイアリーを利用している

お腹が出ている

クリームシチューご飯にかけて食べる

・親戚の子供に5000円のお年玉をあげる

コカコーラゼロを愛飲している

日経新聞無料会員になり、月に一度有料記事を読んでいる

風呂に入りながら増田を書いている

・器に餅を入れ、餅がかぶる位の水を入れ2分レンチン、その後きな粉砂糖をかけて食べるのが好き

明日から仕事なのでゆううつ

積みゲーが年々増えている

・積み立てNISAをしている

カラースターを購入したことがある

最近の好きな漫画は「ふつう軽音部」

・姪を連れてプリキュアショーを見に行いったことがある

・iPhone16Proを使っているがオーバースペックで全く使いこなせてない

福袋開封動画を見るのが好き

ダイエットのために冷凍ブロッコリーほうれん草を常に買い置きしている

・冬は部屋干しするので加湿器要らず

・たまに職場の人にお菓子を配っている

Jkの短いスカートを見ると寒そうで心配になってくる

・足先カイロを愛用している

・好きなシューズメーカーアディダス

・でもビジネスシューズアシックステクシーリュクスを履いている

職場ではカーディガン羽織っている

職場でよくコーヒーを飲む

・いつでもゴミを捨てていいマンションに住んでいるので楽

テレビは持ってないけどTVerは見る

格付けチェックでいつも外してしま

釣り増田に見事に引っかかってしま

・今年もよろしくお願いしま

2024-11-29

アスジジイというファッションジャンル

朝の副都心線に乗ってきた足元もおぼつかないよたよたしたおじいちゃん、靴が目に痛いほどのネオンイエローのホカオネオネだった。

パンツアシックスウインドブレーカーアディダス

運動するわけでもない、むしろどうにか体が動いてるのが精一杯のじいさんが全身をスポーツブランドで固めてる現象アスレジャーならぬアスジジイとでもいうべきある種のファッションジャンルだよね

2024-11-11

[]2024秋アニメ 途中感想 追記最後まで見た感想

そろそろ秋アニメも折り返し地点なので自分が今見てるアニメ覚え書き。順不同。

テレビ放送のみ。配信は見てない。あと銀河英雄伝説Die Neue These(日テレAnichU枠)や、テレビ埼玉CBCテレビオンリー放送など多くの地域放送していないものも見れてない。

アニメはこうやってボーッとたくさん見てるけど詳しくはないです。アニメ制作会社とか声優とかはよく分からんので間違ってること書いてたらごめんなさい

今のところ継続視聴中

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season

正直なところ2期より好き。相変わらず色んな意味でエグいところを表現してくれるのは関心する。問題が、問題が多すぎる!

やり直し令嬢は竜帝陛下攻略

ロリコンラブファンタジー幼女戦記王国王太子から婚約されたが、実は自分の妹との禁断の恋をカモフラージュするための婚約だったということを知り、それを知ってしまった後は王太子冤罪をかけられ人生終了。次に気がつくと幼少期まで時がさかのぼり、今度はクソシスコンから婚約を避けようとしたら隣国の呪われた皇帝求婚をしてしまう。あれ、やり直す前の皇帝あんなに殺意剥き出しで恐ろしい男だったのに、今の皇帝には優しさが見える・・・令嬢のやり直しといえば「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活満喫する」が記憶に新しいが、あちらに比べコメディファンタジー要素が多め。 | 最後まで見た。え、これ続きやらないと視聴者納得しないタイプじゃね?

〈物語〉シリーズ オフモンスターシーズン

配信先行。配信は見てない。尺の都合で一部カットされている部分があるらしい。1話愚物語、2話〜6話が撫物語。あまり感想という感想もない。

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

転生後は弱小貴族だったけど人の能力を鑑定するスキルで人を見定め、有能な仲間を集め成り上がる話の2期目。35歳からの転生者だから子供でも年齢不相応な立ち振る舞いだけど、周りの仲間たちもそんな感じだし、前世記憶が云々とか話の中では出ないので、あまり生モノって感じがない。1期から好きだった。やっぱり面白い。| 最後まで見た。3期決定ということでうれしい。やっぱり人望ある主人公領主として活躍する話は気持ちがいい

株式会社マジルミエ

魔法少女お仕事アニメ現実的世界+魔法少女ビジネスとして成り立っている世界記憶力が優れた主人公魔法少女派遣をするベンチャー企業株式会社マジルミエ」に就職するところから物語は始まる。零細企業からできるのだろう、マニュアルや型にとらわれない行動、社員全員チームで働く姿が憧れる。いい会社だな〜と思わせてくれるのでいいアニメなんだと思う。|最後まで見た。2期も楽しみです。

星降る王国のニナ

女性向け漫画原作王道ファンタジー孤児である少女ニナは特別な青い瞳をしていた。ある日国王女事故(?)で亡くなってしまう。その王女もまた青い目を持つものだった。国の第二王子秘密裏にニナを王女として仕立て上げることに。中国王宮ドラマでありそうなストーリー王女と天真爛漫に生きてきたニナでは性格や振る舞いが全然違う。それだけに王子もニナを王女として教育することに苦労するのだが、ふっ、おもしれー女。いずれは離れると分かっていながらも二人は惹かれ合う。ED絵本が毎回1ページ1ページそれぞれの登場人物になって書き換えられていく。 | 最後まで見た。えーーここで終わり?今期こういうの多いな。まぁ、話が変に短縮されるよりいいのかもしれないけど。続きお待ちしております

ラブライブ!スーパースター!! 3期

私はアイドルアニメが人数多くて苦手なんだけど、スーパースターは人数少なかったし、ストーリーも好きだったので見てる・・・3期のOP見たらまた人増えてるー。オッサンなのでこれ以上増えたらもう名前覚えられんのよ。今回は主人公がLiella!のライバルに。かのん存在って大きいなーと改めて感じる。今回もNHK放送では本編放送後にミニコーナーがある。受信料特典。 | 最後まで見た。5人でよかったんだよ、なんて最初思ってたけど、何だかんだでこれでよかった。最後リエラの歌では今までの衣装が登場するという演出もよかったなー

嘆きの亡霊は引退したい

追放系じゃなくて追放されたい系。主人公は実は自分は強くない。たいしたことをしていないのに周りがかってにいい方向に解釈してくれる。最近で例えると転スラの勇者マサユキみたい。スタッフにふとももフェチがいるのか、そういったセクシー描写がよくある。本編も面白いOPEDの作りも面白い。正直このアニメの一番の特色はOPEDにあると思う。アバンタイトルからOPシームレスに入ったり、OP途中に今回の予告が少し入ったり、EDの途中で次回予告が入り、次回予告のセリフは曲に合わせてラップ調。| 最後まで見た。OP中に話のハイライトが入るのは、80年代アニメの「蒼き流星SPTレイズナー」で既にやっていると知り、調べるほど今度はレイズナーの魅力に取り憑かれていった。ありがとうレイズナーに会わせてくれて。というのは置いておいて、これも続きがありそうな終わり方だったな。

甘神さんちの縁結び

少年誌王道ハーレムラブコメ。男主人公美人三姉妹がいる所へ居候する話。天涯孤独が縁あって美人三姉妹JD, JK, JC)のいる神社居候しつつ、京大医学部を目指す・・はずだったんだけど神社の苦しい状況を再建することに付き合う感じに。その辺は女神カフェテラスみたいな。三姉妹はそれぞれの血液型の型にはまったような性格OPももクロ。マクロスドッグファイターモーニング娘。真夏の光線みたいに「デケデケデン!!」と入るイントロがかっこいい。ED明日ちゃんセーラー服OPに似てると思った。 | 第2クールも引き続き見ます

クロトリップ

りぼん原作健全なまほあこ。大大大好きな魔法少女ベリーブロッサムの輝く姿を見るため、ポンコツ悪の組織総帥、クロマの仲間に入り魔法少女と戦う道を選ぶ。OPから本編もボケとツッコミ応酬ギャグアニメである舞台はN県某賀市とあるが、日本海フォッサマグナという言葉が出てくることから新潟県なんだろうな。終始、魔法少女vs悪の組織ごっこみたいなゆるい感じで話が進みつつ、ツッコミどころにはしっかりツッコミが入る!おもしろかわいいぞみんな!!| 最後まで見た。癒されたわ〜。まだまだ見ていたかったな。

歴史に残る悪女になるぞ

何でもかんでも 悪女としてーと、(プロとしてー)ファブもびっくり悪女を目指すためなら努力を惜しまないのが主人公。7歳になったある日、自分前世プレイしてたゲームに登場する悪役令嬢になったと気づく。聖女本来ヒロイン)をだしに歴史残る悪女になりますわよ。聖女理想論に対し、現実を叩きつけ、聖女理想を切る捨てる討論が面白い。 | 最後まで見た。転生悪女系では好きな分類だった。続きがありそうで、無かったとしても問題なさそうな終わり方だった。

きのこいぬ

大好き。ペットロス仕事も手につかないホラー絵本作家主人公。庭に生えたヘンテコなきのこ。土の中から出てきたとおもったら犬だった。いやそうはならんやろ。きのこのように生えてきた犬と作家先生と仲間たちの日常生活きのこいぬ先生のこと大好きすぎるのが可愛くて心温まる。何気にBGMがすごくいい。きのこいぬ可愛い声で鳴くが、声は男性声優なので、たまに出るため息がオッサンっぽい。見ててこんなにたこ焼きが食べたくなったのはまじかる☆タルるートくん以来かもしれない。え、OP歌ってるのHY!? | 最後まで見た。サントラ欲しい〜けどBlu-ray特典だからBlu-ray買わないといけないのね。音楽ゆるキャンと同じ立山秋航だったのか。どうりで好きな訳だ。

ダンダダ

特にないです。

ネガポジアングラー

好き。釣りアニメ。余命2年人生絶望借金取りから追われる最中に川へ転落。助けてくれた釣り人達から釣りを教わりつつ、半分釣具屋化してるコンビニで働く。釣りアニメというか、釣りを通して人生を見つめ直すって感じなのかな。かなりマニアック釣り知識が飛び交う。BGMギターがめちゃくちゃいい感じ。釣りシーンでヒットしたら曲調が代わり、魚との格闘を演出するのとか。| 最後まで見た。すごいよかった。常宏の話だけかと思ったら貴明もだったんだな。終わり方も好き。常宏は元気ないい声が出るようになったね。

『アオのハコ』

こちらも特に言うことないですって感じ。良すぎて言葉があまり出ない。バドミントンに勤しむ主人公は一つ上でバスケ部の先輩に片思いしている。先輩の親が海外転勤になること、親同士が仲がいいことをきっかけに一緒に住むことになる。義姉生活(違)タイトル通り青春を感じるアニメ青春スポーツラブストーリースポーツの動きも各々の感情表現もすごい丁寧に作られてると感じた。OPOfficial髭男dismEDEveEDクレジットにはアシックスアディダスデサントミズノヨネックス大塚製薬名前が。おお。俺にはこのアオハルが眩しすぎてポムじいさん状態。強がるガールのひなちゃんを見てるとツライ。

魔法使いになれなかった女の子の話

絵本みたいな作画が特徴的。魔法使いに憧れていた主人公だったが魔法使いへの登竜門である学科に落ち、普通科に入ることに。普通科では今では当たり前になっている電子手帳みたいなものを使う現代魔法ではなく、幾何学的な魔法人を書いて魔法を使う古代魔法を学ぶことに。主人公が来てるシャツがダサかわいいOPPUFFYとついでにTOOBOE。| 最後まで見た。いまいちパッとしない感じ。もっと面白くできそうな感じなのに・・ってこれは好みの問題か。続きがありそうだけどやるのかな

2.5次元の誘惑(リリサ

アニメから続いているコスプレテーマアニメジャンプらしく友情努力勝利の要素があるストーリーとなっている。一番好きなキャラ校長先生です。あん大人に僕はなりたい。この作品校長先生だけでなく、生徒会長など周りが生徒全員の味方となってくれるのですごい安心して見れる。やさしい世界。1期のOPシャッターチャンスが好きだったので変わったのが残念。まあ仕方がないですけど。ED写真は少しずつだけど増えていく。第21話約束された神回。 | 最後まで見た。主人公奥村くんはオタクだけどスペック高いことを改めて認識

るろうに剣心明治剣客浪漫譚京都動乱

2期、京都編。今までなかった新作エピソードもある。第三十四話 逆刃刀 初撃は好きな話だったなー。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神

ベルくんは罪深い!前回の厄災編は見ててしんどかった。それだけにリューさんの愛しさが極まっていたが。今回はシル・フローヴァ/フレイヤとの話かな。以前からベル好意を抱いていたシルがベルデートすることに。ベルとシルの愛の逃避行。まるでローマの休日しかフレイヤ劇場型悪意でなぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?状態に。ベルくんかわいそう。原作では前回のリュー中心の話と今回のシル中心の話が第4部「豊穣編」にあたるのかな?OPはGRe4N BOYZ(元GReeeeN)。AIの遺電子とか大雪海のカイナとか、たまにアニメ主題歌担当するね。

凍牌

ソレアガリダヨ。裏世界麻雀アニメ。高レートの雀荘荒らし回る高校生主人公。裏レート麻雀闘牌録とタイトルにあるとおり、ヤクザとかがいるヤバイ世界にも出入りする。『賭け麻雀犯罪です』というテロップがは入る。PCモニタCRTというのが時代を感じる。東風荘流行った頃か。2013年実写化している。OPオーイシマサヨシEGO-WRAPPINみたいな曲調。 | 思ってた以上に過激描写が多くてちょっとひいた・・。第2クールも引き続き見ますけどね

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

これまでレン&フカ次郎vs ピトフーイ&エムだったが、今回はこの2チームが一緒のチームとして組むことに。が・・・。前回放送から6年か・・・。もういろいろ覚えてなかったりする部分があるが、戦闘を観戦してる人が「あいつ前回レンちゃんに⚪︎⚪︎された/したやつじゃん」とか教えてくれるの親切。毎回アイキャッチの1枚絵がカッコイイ!こんなこと言ったらファンに怒られそうだけど個人的ソードアート・オンラインはGGOの方が好き。| 最後まで見た。最後の闘いは何か色々と考えさせられる

科学×冒険サバイバル

韓国出版社が出しているサバイバルシリーズ子供向け学習漫画原作。以前からWebアニメ劇場アニメ化はされている。登場人物ジオたちのグループと、ダイアたちのグループの2組いる。1話〜3話がジオたちが登場する異常気象サバイバル。4話からダイヤたちの昆虫世界でのサバイバルミクロキッズね。EDtrfのsurvival dAnceをカバーサバイバル繋がりってことですか。1話と4話の内容に誤りがあり、その後訂正がある。1011話の「南極サバイバル」を飛ばし12話を先に放送する。放送前に疑わしい部分でもあったのかな

トリリオンゲーム

コミュニケーションスキルに長け大きな野心を抱いたハルと、コンピュータスキルの高いガクが1兆(トリリオンドル稼いでビジネストップクラスを目指すバディもの?。やはり大逆転劇は面白いですな。昨年ドラマ化してる。草!草!草!うめぇ! | 第2クールも引き続き見ます

チ。 ―地球運動について―

15世紀ヨーロッパ舞台地動説研究することは禁じられている国で破れば命を落とすことにもなる。そんな状況下で命をかけ地動説研究する少年お話宗教コワイ。しか探究心と感動はそれをも超え誰にも奪えない。OPサカナクションEDはヨルシカ

鴨乃橋ロンの禁断推理

天才頭脳を持つ鴨乃橋ロンと、ピュア刑事の一色都々丸(トト)が謎をとく推理ミステリー。ロンは優秀だが事件の謎を解いた後に犯人を死に追いやる不思議な力がある。それ故、ロンは探偵業ができなくなっていた。トトはロンに代わり謎を説く役になったり、ロンの暴走を防ぐ役にまわるなどして、二人で難事件解決していく。Season1を見てなかったけど面白そうだったのでSeason1からいっきに見た。黒(96)蜜好きで首に96のタトゥーがある鴨乃橋ロン。DVDは本編96分という徹底ぶり。次があるなら次の主題歌96猫に歌ってもらいたい。

らんま1/2

リメイク勝手不安を感じていたが面白いと思う。がっつり上半身真っ裸シーンとかやるのね。時代的に隠すのかと思った。EDの絵はあずきちゃんみたいな感じもあってその時代を思い出し何かもみな懐かしい。

 

続きはanond:20241111020502

2024-10-24

おっぱい世界はどれくらい嘘なのか(隠れ巨乳について)

anond:20240928003415

前にLカップブラとUカップブラの違いについて書いた増田です。

けっこう面白い問題提起だなと思ったので、お答えしようと思います

ちなみに増田はD65のナイスバディです。

これもネット調べで恐縮なのだが、下着店での取り扱いはB〜Dカップボリュームゾーンらしく、Aカップはそんなに置いていないらしい。AAカップ以下については皆無な店もあるだろう。

これはその通りです。

<<

もし採寸の結果がAA以下だった場合、「お客様AAなのですが、そのサイズはうちには置いてないんですよね」なんて言えるだろうか?

仮にAだったとしても、「お客様はAですね」なんて伝えられるだろうか?「私はまな板じゃないからAじゃない!」と怒りだす女性もいるだろう。

どうしてこうなったのか。それは、それなりにいるはずのAAA〜Aカップ商品を作らないメーカーサイドに問題があると考える。なぜ作らないのかは単に「売れないから」である。大半の女性自分Aカップ以下であることを絶対に認めないため、どれだけ貧乳でもBカップを着用する。

<<

Aカップだと伝えられた客が怒らないように、下着店員自主的カップ数を水増ししてor下着屋が従業員に水増しさせて Bカップ以上にしているのではないかとの疑問ですね。

アパレル店員が「私もそれ持ってるんですよ(持ってない)」とか「残り一点ですよ(まだある)」とか「お似合いですよ(似合ってない)」とかの嘘をつくことはよく知られていますので、そのように下着店員も嘘をついてるんじゃないかと思われるのはわかります

ただ、そのような水増し行為はありえません。

Aカップはそんなに置いていない

https://images.app.goo.gl/V2ai13GfzFyUoXiF6

どんなに胸の小さい客にもBカップ以上だと嘘をつくのであればAカップのブラは一つもないはずです。(中古に流れているので購入実態もある)

ならAAAAAカップを水増ししてAカップだと嘘をつくことがあるのか、というとその可能性も低いです。

採寸は着衣のまま、あるいはブラの上からすることが多いらしい。

本当にフィットしていてパッドも入ってないブラを着けているなら良いが、多くの場合そんなことはないはずであるほとんどのブラはパッドがデフォルトで入っているし、そもそも実際のサイズがわからいから採寸しているんじゃないのか。

仮に男の私がCカップスカスカのブラを着けて採寸したらどうなるか。恐らくA〜Cカップ程度になってしまうだろう。痩せ型の男である私のバストサイズAAA〜AAカップ程度のはずなのだが、大幅にサイズアップしてしまっている。

まり、こんな測り方をしてもなんの意味もないのだ。しかし、「専門のスタッフに測ってもらった」ということから結果を盲信してしまい、自分本来サイズを少し大きめに誤認してしまうというわけだ。

これではいかんという気がするが、とはいえ、着衣で測るのにも理由があるはずである。そこを考察していく。

まず、女同士とはいえ裸を見せるのは恥ずかしいという方も多いだろう。これは仕方ない理由と言える。

しかもっと大きな理由がある。ここで再度透明化されたAAカップ以下の話が出てくる。

前述の通り、Aカップ普通に膨らみがあるので、痩せ型の女性ならわりと普通に存在する。それどころかAAカップもわりといる。AAAカップまでいくと流石に少数派だろうが、恐らく全体の数パーセントぐらいはいる。

これは私の推測だが、AAA〜Aカップは全体の25〜35%程度は存在すると考えている。少なくともこの3サイズ20前後はいるだろう。

まり、裸でサイズを測ってしまうとそれなりの割合Aカップ以下を告げなければならないケースが出てくる。

まず、これがよくある採寸方法です。

https://www.youtube.com/watch?v=rcr_UoDSqso

採寸されている人が巻き尺の目盛りを自分の目で見ていますよね? 

ここでごまかす余地ほとんどないことがお分かりになったと思います

次に、大きくて固いブラの上から採寸すれば確かに結果もおかしくなるかもしれません。

しかしこれで騙せるのは「ブラを買いに行くためのブラがある客」だけです。

ブラをまだ持ってなくてノーブラで来た客は正直にAAAAAと測定されます

自分サイズ勘違いして大きすぎるブラをつけている客であっても、ワイヤーが入っていない薄いブラ(ジュニアブラ、スポブラ、ブラレットなど)であれば膨らまし効果はあまりないのでほぼ正確なサイズが出ます

家で裸になってセルフ採寸している客もそこまで珍しいわけではありません。

こうして自分カップサイズAAAAAだと知った客にお世辞でAなどと言っても嘘だとバレてしまい、喜ばせるどころか「あの下着屋は嘘つき」と悪評を呼ぶことにしかならないでしょう。

そうなればネットでウワサになってそうなものですが一度も聞いたことがないので嘘カップ常態化しているということはないものと思われます

ちなみにワコールAAAAAも一応売ってるので従業員に嘘をつかせる動機はなさそうです。

余談ですが、

仮に男の私がCカップスカスカのブラを着けて採寸したらどうなるか。恐らくA〜Cカップ程度になってしまうだろう。

これを図で表すとこのようになります。h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20240930/20240930164705.png


ただ、ブラのサイズJISで定められているが、測り方のレギュレーションは定められていない。

ここは改善余地があるように思う。

直立で測る、お辞儀で測る、直立で持ち上げて測るなど、正しい測り方には諸説ある。上裸でもプロに測ってもらうと基本はサイズアップするそうだ。

どれでもいいとは思うが、参考値である以上、どれかに定めるべきではないだろうか。

再現性を考えれば、直立かお辞儀あたりが良いと思うが、どうだろうか。

安心してください増田がわざわざ提唱するまでもなく事実上ほぼ統一されています

それぞれの下着ブランド販売員に測り方のレギュレーション教育しているのでどの店舗でも同じ測定サービスが受けられますし、主要ブランドはどれでも概ね同じ測り方です。

ワコール:https://youtu.be/3tHLYzHIqY8?t=70 (おそらく膨大な下位ブランドすべてで同じようにしていると思われます

トリンプ:https://triumph-cpn.com/triumph/fitting/eventreport/

ブラデリス:https://youtu.be/Ev2x_7RTMTM?t=12

リサマリ:https://youtu.be/3WD7D_OZ0h0?t=1044

複数社横断で客のカップサイズ統計を取るんだったらもっと厳格な日本統一レギュレーション必要になるでしょうが

ナイキアディダスアシックスの足の採寸レギュレーション統一されているとも聞いたことありません。

直立とお辞儀姿勢の違いは胸の垂れ度合いによります。垂れている人の場合お辞儀姿勢にならないとうまく測れませんが、そうでなければ直立したほうが楽なのでそうされています

これはもちろん基準の不統一です。しかし、だからどうしたというのでしょう。客にとって重要なことは自分に合う下着を選ぶことであって、よその客と同じ基準で測定されることではありません。

繰り返して言います公的統計を取る作業ではないんですよ。

そもそもあなたはLサイズの服を買うかSサイズの服を買うか選ぶときに厳密に計測してますか? 

もし厳密に計測したらもっとフィットする服が選べるだろうと思いますか?

かにS/M/Lの普通の服とブラジャーでは事情が違います

S/M/Lを全部試着してみるのが簡単なのに比べてA65からF90までを試着するのは手間がかかるから採寸である程度のアタリをつけるわけです。

しかし結局のところは試着で決めるので厳密な計測はそこまで必要とされていません。

D70と計測された人にB70のブラが合うような例もあるので尚更です。

ちなみにワコールでは体全体をスキャナーにかけて3D画像を撮るサービスをしていますhttps://www.wacoal.jp/scanbe/service/ 全国津々浦々の下着店にこれが置かれるのであれば状況は変わるでしょう。

余談ですが、ブラジャーメンズスーツは既成服としては数少ない「二つの寸法パラメータを割り当てるのが一般的な服」です。


実際のCカップトップとアンダーの差が15cmなわけなのだが、これがそんなに小さいことはない。実際にアンダー67、トップ83の女性に測らせてもらったが、私が貧乳好きだから普通にかい美乳といった感じ。もちろん巨乳好きからしたら全然物足りないのだろうが、がっかりするほどのサイズ感では決してないはずである

ネットで、「男のカンチガイサイズ」と「実際のサイズ」を比べたイラストを見たことがあるだろうか?この画像検索すればすぐ出てくる。

これについては、私は両方とも正しくないように思える。理由はもちろん、AAカップ以下が透明化されているからだ。

女性Aカップカテゴライズされることを極端に嫌がるので、どうしてもAカップ無乳ということにしたいのである。この画像AAカップAAAカップを足そうとしたらどうなってしまうのだろうか。確実にえぐれてくる。

https://x.com/punipunichikori/status/331345758706102272

この画像のことですよね?

元増田さんの経験とその画像が噛み合わないのはこういうカラクリです。

h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20241003/20241003094717.png

あと、AとAAAで横から見たときの出っ張りの長さはどうも大差ないようです。

h ttps://bust.k-biyou.com/new/06.html AAAからAまで豊胸した経過の写真

h ttps://minamic.com/BG/99/ AAからCまで豊胸した経過の写真

山の高さは同じで裾野の部分が変わっているような。山の高さが変わるのはA以降のように思われます

おまけ・男性の胸は横から見るとこのようになっているようです。

h ttps://www.arizonabreast.com/gynecomastia-treatment/should-i-undergo-surgery-for-gynecomastia/

h ttps://www.arizonabreast.com/wp-content/uploads/2022/07/illustrated-grades-of-gynecomastia.jpg の左端のnormalが正常な男性

加えてその「男のカンチガイサイズ」と「実際のサイズ」を比べたイラストもあまり正しくない……いや、乳房部分は大して的外れではありません。

問題はその下の部分。実際の人体ではこの線は往々にしてデコボコです。

先ほどのAAAからAまで豊胸した経過の写真でも、アンダーのすぐ下の肋骨が第二乳房のようにムクッと盛り上がってそこからお腹にかけてへこんでいっていますよね。

カップ数には何の関係もありませんが見た目の印象は異なります

いわゆる「隠れ巨乳巨乳なのに、服を着ているとそうは見えない)」はここがポイントです。

カップ数はトップとアンダーの周長で決まるけれども、人体の周長は見た目の印象とは関係ないのです。

服を着ているときはアンダーがよく見えないので、乳房の大きさは「顔ーバストトップウエストの成す角度」というアンダーとは無関係尺度推定されます。ここで重要なのは胸の直径です。

裸になればアンダーは見えますが、それでも周長をぐるりと確認してみるようなことはあまりないでしょう。裸になっているときに目につくのは胸の体積です。

(服は直径でも体積でもなく周に沿うものなのでブラのカップ数が周長で決まるのは理にかなっています

カップ数は2.5cm刻みです。

体積は周長のだいたい3乗に比例します。ですからたった2.5cmの周長の違いであっても体積はかなり変化しますし、A→Bの体積増加幅よりもF→Gの体積増加幅のほうがずっと大きくなります

しかし直径はA→BでもF→Gでもおよそ1cmしか変わりません。

なので、服を着ているとき乳房の見かけの大きさにはカップ数以外の要素の寄与が大きいのです。

h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20241010/20241010120655.png

芸能人でわかりやすいのは深田恭子です。

この人は純粋カップ数はそこそこですが胸付近全体の形状によって着衣だとかなり大きく見えます

体のメリハリほとんど前後方面に割り振られているようで、正面から見たときより横からのほうがくびれがわかりやすい体型です。







増田個人事情

前の増田を書いたときに「増田はフィッターなのか」と疑問に思ってる方がいましたが、違います

フィッターでも下着専門家でもなんでもないです。自由のブラしか持ってません。ブラジャー他人の胸をまじまじ見たこともほとんどありません。

前の増田もこの増田もすべて机上論です。

前にLカップブラとUカップブラの違いについて書いたときに「ブラトップをつけるからもうブラは買ってない」という方が多いのがわかりました。

ブラトップはブラに比べて圧倒的に「楽」です。この楽さは柔らかくて締め付けがないことから来ています

買わない人が増えてきた以上、ブラはそろそろ滅びが近いのかもしれません。

一方で、少数派の体型の人はブラトップでは間に合わないということもわかりました。

XSから4XLまでの1パラメータしかない…つまり、同じ服を拡大・縮小したようなものしかなくて縦長や横長やカップ数のバリエーションがないので当然そうなります中小企業ファストファッションならともかくユニクロがこうしているのは不可解です。

h ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E457925-000/00/size?sizeDisplayCode=003&measurementUnit=cm

これはエアリズムブラトップ商品展開です。G65だったりA90だったり身長180cmの細身だったりすると着るものがありませんね。

ところで私はD65で身長158cm幸運にも平均的な体格で、Mサイズが適合するようなので買いました。

フィットしませんでした。h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20241005/20241005212900.png

これでは困ります

前に乳房間のスキマの有無と、U字(前中心が高い)ブラとL字(前中心が低い)ブラの違いについて書きましたね。

増田は極端なスキマなし体型のようで、ホールド力の弱いブラで軽く寄せただけでも谷間にシワができるほど深く寄りますちょっとでも前中心が高いブラをつけると干渉するので極端に前中心の低い「自由のブラ」をつけています

痛くも苦しくもなく、ズレも浮きもせず、みっちり支えてくれる非常に良いものです。ユニクロのノンワイヤーと着用感は大差ありません。

極端な形なので合わない人が多そうですが少なくとも前中心が胸に刺さる痛みから解放されるでしょう。

今は公式から消えているのでzozoで見てください。

案外似たような品がないので、もし廃盤になったらどうしたものか。

2024-09-28

最近、黒と白の靴ばかり買っている話

会社オフィスカジュアル、かなり緩めのオフィスカジュアルなのでスニーカーで出社している。この夏はTシャツの上にユニクロの感動ジャケット(チャコールグレー)の上下、という恰好ばかりだった。

ミニマリストを目指しているわけではないが、毎日同じような服でもいいと思っているし、あまり着ない服はメルカリに出しているので、持っている服の数は少ないと思う。

時々近所を5kmほどジョギングしている初心者ランナーだ。

番長く履いている靴は、数年前に買ったスタンスミスLux(白)。丈夫だし気に入っているが、長く履いて歩くと疲れるし、暑い時は蒸れるので、7月以降出番がなかった。

今年の5月くらいに、雨用のゴアテックス靴が欲しいと思ってナイキのジュニパートレイル2(黒)を買った。きれい目な格好でも意外と合わせられる。靴ひものまり方が独特でフィット感が良い。ただ長時間履くと足の小指の付け根が当たって痛いかもしれない。雨の日は在宅勤務にすることも多かったので、あまり出番がない。

7月くらいにミズノウォーキングシューズ ME-01(黒白)を買った。以前買って履きつぶしたことがあり、リピ買いである。会社にも、保育園の送り迎えにも、公園にも履いていけるし、お出かけで長時間歩いてもノーストレスで最高である。暑くても蒸れない。アッパーが黒、ソールが白、という組み合わせが一番使いやすい気がする。

また、7月アシックスランニングシューズ ハイパースピード(黒白)を買った。ME-01は万能だが、雨の時とランニング用途には向かない。私のような初心者には安定性が必要で、ちゃんとしたランニングシューズでないと故障する。ランニングシューズは元々ミズノウェーブライダー27を使っていたが、買ってから9か月くらい、おそらく600kmくらい走っていて、かかとがすり減っているし、買ったときこんな感じの体重移動だったかな...?と思うことが増えたので新調した。いい感じのフォームで走れていると思う。ゆっくり時間走るのにはあまり向かないので、ウェーブライダー28を買おうかと思い始めている。28カラーリング展開が良くて、標準widthでトリプルブラック(アッパーとミッドソールと靴裏が全部黒)があってうれしい。

2024-06-06

ロッキーとかで刃牙で、コンバース履いて走り込むのを膝壊すやろ……と思いつつなんかカッコイイと思った。

真似したくなって、一応履き心地のマシらしいCT70で走ったけどやっぱアカンかった。

でもオールスタースーパースターも元はバッシュか何かのスポーツシューズだったんだよなって思う。(当時における相対的な話として)別に健康性ではなく機能性の靴とはいえ、革靴とか下駄に比べたら脚や膝にも優しいんだろうなって思う。

それでもやっぱ現代の水準では健康面で微妙っぽいし、あの世代の人らは靴によって膝や脚を酷使してるんじゃないかって思う。公共交通機関の発展はどうなんだろう。そこまで最近の話でもな意思あん関係いか

最新のズームとかウルトラブーストほどではないにせよ、ある程度マシなクッション性の靴を享受してきた世代にはやっぱり違いが出てくるんだろうか。そういう世代の人らはまだそこまで歳行ってないかな。

最近じゃ革靴でもアシックスとかコールハーンとかの楽なやつが出てるし、そういうのを履いてる世代は老人になってもピンピン歩き回れているだろうか。

2024-05-11

ミーハー心でアシックスもNBもサロモンも買ってみたけど、サロモン以外は履きおろす事すらなく手放した。サロモンは今でも履いてる。

いから。

黒い靴はかっこいい。

でもadidasの方が履いてる。

adidasは好きだけどストライプはそんな好きじゃないから同色であんま目立たないのを履いてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん