「ゼル伝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゼル伝とは

2024-07-02

anond:20240702161641

日本語マスターする

英語勉強したことあるはずだからかると思うが語学学習ってかなり大変なんよ。

日本人しろ6年以上英語の訓練受けてるはずなのに話したり聞いたり出来ないのは訓練受けてないから仕方ないが読み書きすらまともに出来ない人の方が多いやろ。

日本文化への理解を深める

いるかこれ?マナールール風習を覚えてもらう必要はあると思うが。

というか日本文化って何?マリオポケモンゼル伝やらせて、ファーストガンダム見せるとか?

身につけたスキル日本日本のために使う愛国心もつ

愛国心とか日本人の俺にすらないわ。日本サブカルチャーは好きだが国というか政府官僚組織には嫌悪感情がほとんどだわ。

2024-04-20

anond:20240420151818

マリオRPGにもチャイコフスキーが紛れ込んでいるし、ポケモンダイパにも神トラの曲が紛れ込んでいる

理由がある

モーリスは優秀だったがゲームのやりすぎだった

それで度々締切に間に合わなくなっていた

あるとき万策尽きてゼル伝BGMをちょろっと変えて納品してしまたことがあった

君が見つけたのはそれだろう

2023-06-07

anond:20230607162638

かに考察余地があるな

シリーズで一貫して(ゼル伝常識を覆すと息巻いたブレワイですら)体力が♥で表現されているところにヒントがあるかもしれん…

2023-05-13

ゼル伝 ティアーズトゥティアラっておもろいの?

やってみようかな

エロゲみたいなタイトルですな

https://anond.hatelabo.jp/20230512122607

2022-09-14

anond:20220912094957

あくまTVゲームの中で】勧めるなら

マルチプレイ無いゲーム(敵味方どちらも。特に味方はCPUすら居ない、少ない方が良い)

 他人CPUと一緒に戦うゲームは『どうしてそんなことするんだ』『どうしてこうしてくれないんだ』『どうして(自分/味方は)出来ないんだ』を感じやす

 自分で全て(パーティメンバーとか装備とか)を操作するゲームの方がいい

②【自分自身の】過去スコアタイムしか参照出来ないソロオフラインで遊べるやり込みゲーム

 少なくともゲーム内で他人スコアタイムランキングが見られるゲーム自分と比べることが出来てしまうから避ける

③上2つを満たしつつ周回プレイに飽きが来づらい・追加要素があるゲーム

 単純に1つのゲームソフトや趣味寿命が長い方がいい

これらを満たしやすタイプゲームとして

ペルソナ女神転生(周回前提でソロやり込みゲーム代表格だと思ってる)

FFDQ

ゼル伝(botwやってなかったらやらせてみるとよい)

星のカービィ(本編系。最新作のグルメフェスは対人ゲームなのでやめとけ)

ファイアーエムブレム

などのシリーズオススメ

ゲーム以外の趣味】なら

①衣食住など生活環境を良くするもの趣味にできれば、体調を整えることでメンタルヘルス改善やすく好循環になる

 例えば料理お菓子作りなら、本人が作って本人の口に入れるところまでやってもらう方がいい

 また、最初簡単料理を勧める人が多いが、負けず嫌いならあえて手間暇がかかったり知らない料理をやって失敗してもいい

 サイクリングランニングで走った距離を記録しつつ買い物とかもいい

ゲームと同じで、1人で黙々と自己満足する趣味の方が良い。モノが嵩張りにくかったり消え物なら更に良い

 編み物刺繍、古臭い響きかもしれんけど、めっちゃくちゃいい

 特に旦那さんは男の趣味じゃないと思うかもしれないが、産前ならご夫婦子供用に一緒に(2人で1つの物に)取り組むと良い

 仮に下手なものが出来たとしても布地・毛糸で出来たものなら嵩張らないし、愛着が湧きやす

 消え物という点では、やはり料理お菓子が良いと思う

2022-05-23

今のゲームに慣れてると名作レトロゲーはつまらない

ゼル伝時のオカリナ会社の同期に勧められてプレイした。

クソつまんなかった。

3Dアクションゲーの金字塔で当時としては革新的だったらしい。

当時としては、てのがミソ。

いまやると操作性最悪で攻略もめんどくせー作業ゲー。

ストーリーの深みが〜とか言われてもどこが?って感じ。

ゼルダガバガバ作戦考えて暴走→巻き込まれ主人公貧乏くじ引きまくるだけでエンディングって感じ。

から新規でやるゲームでもない。

64時代プレイしたやつが懐かしんでプレイするのがちょうどいいゲーム

こっちはとっくにクリアしてんのに勧めてきた同期はゲーム下手なくせに攻略も見ないでまだクリアできずに楽しんでるらしい。

ドMかよ。

エンディングまでいけば見方変わるかと思ったが俺は最後まで楽しめなかった。

2022-02-26

エルデンリングが完全にゼルダパクリだった

ゼルダの伝説 リンクの冒険

ゼル伝 リンク

ゼルデンリンク

エルデンリング

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2022-02-24

Switch買った

んだけど本体だけ先に買ってソフト何も買ってない。

一応買うゲームは決まってるけど他になにかあるかな

色々あるのはわかるんだがありすぎて逆に困る。

ブレワイは前に勧められたけどゼル伝そこまでやってないから買おうか迷ってる。

マイクラ系は絶望的に合わんからそれ以外で増田おすすめあったら教えてくれ。

2021-06-17

ゼル伝の最新作のサブタイトルなんだと思う?

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210616-165721/

これね。

ブレスオブザワイルド2 って呼んでも良いよとか言ってるし、次はきっと ◯◯オブザ◯◯だと思うんだよ。

バレーオブザウィンドとか、グレイブオブザファイアフライとか。

どんな ◯◯オブザ◯◯ だとおもう?

ゼル伝の最新作のサブタイトルなんだと思う?

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210616-165721/

これね。

ブレスオブザワイルド2 って呼んでも良いよとか言ってるし、次はきっと ◯◯オブザ◯◯だと思うんだよ。

バレーオブザウィンドとか、グレイブオブザファイアフライとか。

どんな ◯◯オブザ◯◯ だとおもう?

2021-06-14

何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記

アコースティックギター

高校生の時。モテるかな、と思って。近所のハードオフで買った。コードを押さえられなくて挫折ギターが悪かった、手が小さくて向いてないと自分の中で言い訳家族に譲った。

 

ハーモニカ

アコギから派生。ベンドが上手くできなくて挫折。まだ手元にある。

 

イラスト

下手くそだった。ペンタブなんて買わなくて正解。

 

アダルトゲーム

昔の作品にも詳しいとカッコいいかな、と思って。結局抜きゲーで抜いていただけ。

 

バイク

大学生の時。旅を趣味にしたかった。中古バイクを購入。機械もいじれるとカッコいいかと思ったけど、メンテもそんなにせず結局あまり乗っていない。まだ手元にある。

 

一眼レフカメラ

社会人になりたての時。買ったばかりの頃は馬鹿みたいに撮っていたけど、設定とかを覚えるのが面倒になってしまって埃をかぶっている。あと、レンズが高い。

 

フィルムカメラ

同上。ヤフオクで買って、モルトプレーンだけ中途半端に入れ替えたけどまだ一枚も撮ったことがない。

 

登山

近所の山をちょっと登った。高い山に登るのは面倒くさい。高かった登山靴は埃をかぶっている。

 

キャンプ

バイク旅のために買ったけど、結局家でダラダラしている方が好きなことに気がついた。道具はまだ持っている。

 

タロット

覚えているとカッコいいと思ったけど、覚えるのが面倒くさい。本だけ何冊も持っている。

 

映画

名作と言われる作品は知っておきたいと思ったけど、数が多すぎる。見たところで語れるほどの経験知識も含蓄もない。自分の浅さに自己嫌悪

 

ミリタリー

覚えることが多い。本ばかり持っている。でも読んでない。

 

筋トレ

継続は力なり。ただ自分にはその力はなかった。めちゃくちゃ量のあるプロテインだけ持っている。ジム契約したっきりほぼ行ってない。勿体ない。

 

小説執筆

文章なら俺にも!と思ったけど、そんなわけなかった。形から入るタイプなのでMacBook Proなんか買っちゃったりして。むろん埃をかぶる。

 

長編小説シリーズもの

指輪物語十二国記ラブクラフトシャーロックホームズ、アガサクリスティ館シリーズ鬼平犯科帳グイン・サーガ…全部挫折。根気が続かない。作者で読んでみようとしてもまず続かない。

 

作曲

高いソフト買ったのに、何も生み出せてない。

 

御朱印集め

外に出ないので、ほぼ白紙

 

ボードゲーム

やる友達がいなかった。

 

アニメゲーム漫画かには人並みに触れている。

 

思いつく限り書いてみたけれど、まだ有りそう。

こうして見ると、如何に自分が人からよく見られるために色々なことに手を出しているかがよくわかる。

何でもかんでも中途半端で嫌になってしまう。

自分はこれをやってます!って胸を張って言えるようなものがないや。

ものが溢れかえるばかり。

 

これから俺が手を出しそうなもの予想

裁縫

盆栽

家庭菜園

天体観測

釣り

自転車

サバイバルゲーム

押しつぶされそうだ。

 

 

 

 

 

追記

コメントを頂いて、いくつか思い出したので残しておく。皆さん俺のことよくそんなに分かるね。

色々教えてくれてありがとう

 

 

ルービックキューブ

カチャカチャカチャって素早く揃えられるとカッコいいよね。買って説明書を見ながら数回6面揃えたけど、今は部屋のオブジェになってる。

 

プログラミング

今の仕事が嫌いすぎて転職を考えた時に。本も買ったよ。やってないけど。

 

草木名前を覚える

道を歩いていて、「この花は〇〇だね」って言いたかった。図鑑を持ってる。

 

読書

積ん読って言ったら聞こえはいいかもしれないけれど、結局根気がなくて読んでいないだけ。買ったことで読んだ気になってしまっている。自己啓発本とか、小説とか、詩集とか、図鑑とか、資料集とか。紙、電子わず読んでいない、または読みかけの本が大量にある。

 

ファッション

趣味と言えるかわからなかったから書かなかったけど、服もめちゃくちゃある。わかってもらえるかわからないんだけど、「定番」とか「一生モノ」って言葉に弱い。例えば、「このアイテムが欲しい!」ってなった時は一時的にめちゃくちゃネットやら雑誌で調べて、「これ買ったら間違い無いだろう」ってものを買ったら満足してしまう。たまに気がついて着るくらい。

 

麻雀

ネット麻雀にハマって、麻雀牌まで買った。小手返しやってみたいな、と思ったけど手が追いつかない。あとやる相手がいない。

 

ボルダリング

一時期通っていたけど、自分身体の可動域の狭さにびっくりしてやめてしまった。

 

短歌俳句都々逸、詩

小説ダメならこっちだな、と思ったけどそもそも書けるようなネタがない人間センスを求められるこれらをやろうとしたところで、という結論に至った。

 

競馬

このブーム自分みたいな人間が手を出してないわけないよね……。自分でも呆れる。

ダービーで800円、鳴尾記念で500円、安田記念で300円、エプソムカップで600円負けてるよ。

 

ゴルフ

職場の付き合いで。クラブセットも持ってるよ。知人が「120に壁が…」なんて言っていたけど、そもそもそのレベルにも達していない。たまに職場コースに出てもひたすらボールを追いかけてマラソンするばかり。

 

料理

鉄のフライパン中華鍋なんて買っちゃったりしてメンテを怠ってこげつくようになっちゃったり。調味料ばかり揃えてみたりして期限を切らしたり。自炊程度ならやっているけど、趣味なのかこれは。

  

TRPG

これもやってた(やってないけど)。ソードワールドクトゥルフルールブックを買ってきて、キャラシまで作るんだけど「え、これ誰とやるの?」という疑問が出てやめている。オンセがあるのは知ってるけど、そこまでのバイタリティがない。

 

データベースになろうとする。詳しくなろうとする。

過去オリコンチャートを全部覚えようとする。

直木賞芥川賞を全部読もうとしてみる。

ナンバリングタイトルシリーズものゲームを全部やろうとする(ドラクエFFメガテンポケモンゼル伝などなど)。

 

 

ご指摘はごもっともで、多分自分は「趣味に打ち込んで、誰かに認められる」ではなく、「誰かに認められるためにとりあえずわかりやすものに金を出して何か始める」パターンが多い。

かに認められた経験が少ないから手っ取り早く「すごい」と言われる手段を求めているのだと思う。承認欲求バリバリだね。

このネット社会、ちょっと調べるとどんな事象にも初心者向けのハウツーが転がっているので、自分にもできてしまうんじゃないか、という気がしてしまう。これを始めれば人生変わるんじゃないかと思って一時的にカッと熱くなるけど、すぐに冷めてしまう。その繰り返し。確かにこれは趣味と呼べないかも。

 

あと、挫折する理由の一つに深掘り癖もあって、   

〇気になるコンテンツを見つける

→気になるコンテンツの作者が影響を受けたコンテンツルーツとなったコンテンツを調べる

→これを理解しないとこの気になるコンテンツを完全に理解することはできない!

→手を出す

→量の膨大さ、内容の難解さに挫折

 

 このパターンが非常に多い。指輪物語とか、クトゥルフとかが一番わかりやすい例だと思う。映画もそう。服買う時とかでもこういうことがある。(調べまくった結果、定番モノしか買わない、とか)

 

勉強部活とか何かに打ち込んだり、成し遂げたりしたことがないからその反動じゃないかなって考えている。積み重ねがないから急いでそれを何かで埋めようとしている感覚

AmazonYouTubeTwitterは余りにもキラキラし過ぎていて、人に影響を受けて流されやす自分のような人間には本当に毒です。Instagram?だめだめ!

 

英語キーボード(ピアノ)、動画制作プラモデル格闘技(ボクシングor空手)、アマチュア無線DJ全部昔気になってたことだ。

信者になろうと思って昔作ったブログの残骸もネットの海で化石になってる。発信するような積み重ねがないし。

 

部屋は汚い。よくわかったね。

お金はないよ。カツカツです。

住まい地方から、その他の支出が少ないのかも。

ものがどんどん増えるのは、始めてしまたからにはやり切らないといけないって言う心底下らないプライドがあるのだと思う。

 

 

だらだら書いてしまって本当に申し訳ない。

クローズド生活しかしていなかったから、そういえばインターネットって人がたくさんいるんだったって思い出せた。

2021-05-01

anond:20210430131931

自分場合


推しがいる作品

・人の解釈が知りたい欲求があるので喋りが面白い人を中心にツイッターフォローしていく

推し情報はなるべく漏らさず集めたいので有力情報を迅速にRTしてくれる人もチェックする

自分推しについて喋りたいと思ったらツイッター勝手に喋る

人に話しかけることはないし話しかけられることもない

素晴らしい絵や小説を書けるような人間ではないので特にフォローされない

鍵をかけていないのでたまに検索からやって来た人からいいねされる

個人として交流するところまではしたくないけど誰にも見られないのはさすがに寂しいのでちょっとだけ見てほしい」欲はそれだけで満たされる

心情としてはここに書き込むのと大して変わらない

・アホみたいなグッズでもつい買ってしまうのでちょろい客だと思う

・どうしても何か質問や会話したいことがあれば人気作品場合だいたい専用スレがあるので5chで聞く


推しがいない作品

作品を読むだけで満足なのでファンツイッターフォローすることは少ない

必死になって情報を集めることをしないので気づいたらイベントプレゼント応募の期間が過ぎていたということもあるが

熱心に追いかけないことを選んだのは自分なのでしょうがない

実際推しがいるジャンルよりも何かあった時のダメージは少ない

・真面目な考察ブログtogetterなどにまとめて上げている人が多いのでそれを読む

・「推しがいないか純粋な目で見ていて偉い」「推しがいない方が偉い」などと思ったことは一切なく今回はたまたま推しができなかっただけという認識

しろ金を落とさないしライトな付き合いだから公式にとってもファンにとっても毒にも薬にもならない存在だと思う

別にそれでうしろめたさを感じることはないが)

・もし自分から何か話したくなった時、人の話を聞きたくなった時は推しがいる作品の時と同じ


ずーっとこんな感じだけど問題なくやれてる

推しがいるのもいないのも特別なことでも何でもないし交流したくないならしなくてよくないか

交流したいなら友達とはまた別のコミュニティを探せばいい

ゼル伝推しを聞いた人は「リンク×ゼルダが大好きな○○さんの友人」ってことで増田に会ったわけだから

この人も推しを作るタイプオタクなんだと勘違いして良かれと思って話を振った部分もあるだろう

微妙空気になったのはオタクコミュ障から……相手のために会話を選んで盛り上げるとかできないから……

2021-04-30

オタクって推しを作らないと入れないコミュニティなの?

・このアニメゲームが好き → 推しキャラは?推しカプは?

最近Youtube見始めたんだ → 推しYoutuberは?

趣味映画観賞です → 推し監督は?推し俳優は?


なんなの?

誰か推さなきゃいけない掟でもあるの?

いやさ、分かるよ。言いたいことは分かる。

好きなものの話になったら、とりあえず出す話題の1つだと思う。

オタクは好きなものを話せるだけで嬉しい生き物だから有効な一手だろうさ。

でも辛いんよ。その空気

俺なんかまさにそうだけど、別にアニメゲームが好きだからって推しがいるわけじゃないんだよ。

マリオは確かに好きだよ。でもペーパーマリオは方向性が違うから苦手だし、そもそも全部のマリオシリーズを揃えてもない。

VTuberも好きだよ。でも特定の誰かが好きなわけではなくて、切り抜きで面白そうな話題だったりシチュだったりがあったら見る程度。

これオタク定義では「推し」ではないよね?

から冒頭みたいな質問されても話に出せない。

辛いなって思ったエピソードとしてちょっと自分語りさせてもらうんだけど、

とある友人にゼルダの伝説を勧めたのね。

俺としては普通に謎解きとかやりこみ要素の深さとか、そういったゲーム性が好きでおすすめをしたわけなんだ。

そしたらその友人、まさかの「リンクゼルダ関係性」にドはまりしちゃったらしい。

(そちらの界隈の方々を貶すつもりは毛頭ないのでことわっておくと、別におかしい話だとは思ってないぞ!

調べてみたら一定数いらっしゃるみたいだし)

友人のハマりっぷりといったら凄くて、あらかたゲームを楽しんだあとは創作にも手を出し始めたそうだ。

ツイッターでもゼル伝好きの方々と交流してるそうな。

それで、俺もゲーム自体は好きだったかちょっとのぞかせてもらったんだ。

そしたらそのコミュニティの方から開口一番、「好きなキャラorカプは!?」って聞かれて、

タイトルの疑問、というか不満を感じたわけだ。

結局そのコミュニティで「謎解きの楽しさが~」とか「自由度の高さのなかに絶妙な制約が~」とか話しても、

「お、おう…」みたいな空気になったのさ。

推しの話をされた俺と同じ反応よね。そもそも摂取してる部位が違う。

多様化が進んでる今、どんなコンテンツにも無限の楽しみ方があると思う。

でもとりわけオタク向けといわれてるコンテンツに関して、「推し」っていう概念が強すぎやしないか

俺もう誰とも趣味の話できないよ。


追記

伸びすぎわろうた(真顔)。

まず、こんな駄文に付き合ってくれてありがとう

全ての意見をガン見させてもらってます

ってかあれよね、タイトル日本語不自由だったよね。

オタク」じゃなくて「オタク界隈」が正解です。それでも主語デカ問題かもだけど。

とりあえず主要な意見に反応させてもらいます

わかる

反応のなかで体感3〜4割くらいかな?

よかった、息苦しく感じてるの俺だけじゃなかったんだ! って少し楽になったよ。

ほんとありがとう

箱推しって言っとけ

あー、うん。今はそうしてる。

とはいえ別に全員をまんべんなく推してるわけでもないから、違和感すごいけどね...。

こうして俺も何かしらを推している(と見せかける)ことで、「オタクなら推しいるやろwww」って空気拍車を掛けてるんだなと思うと、ちょっと憂鬱にはなる。

ともあれアドバイスありがとう

推しがいない(熱量がない)くせにコミュニティに入るな

はいすみません

今は現実世界で俺の話に全力で乗っかってくれる優しい彼くん(満点大笑)がいるので、おとなしくしておきます

一見厳しいこのコメントだけど、なるほどなと思った部分があったよ。

コミュニティに入る理由って大抵は「共感を得たい」「語り合いたい」だと思うんだけど、ネットでは前提として発信力が必要なんだな。

じゃないと、そもそもコミュニケーションがとれないもの。確かにそんなやつコミュニティに入れても...ってなる。

で、その大前提となる発信力を測るのに最適な物差しが「推しへの熱量」なのかなって感じた。

まさに面接自己PRだよね。

ネット文化も先鋭化してってんな...。

新たな気づきを得られた。ありがたや。

入るべきコミュニティを間違えてる

見てる世界狭くない?

そうかな...そうかも...。

体験談で挙げたコミュニティはまさにミスマッチだったね。

キャラ推しの友人経由だもん、そりゃそうじゃ(自己完結)。

こんなに反響あると思わなくて、完全に体感ベースで話を展開したのはほんと申し訳ないなって思ってる...すまない。

俺と似た考えの人もいるみたいだし、その集まりをうまく見つけられたらいいな。

うちの愛馬が世界可愛い(ブレワイの推しの話)

ふふってなった。

推しを聞く風潮は途絶えないだろうから、こういう返しができるようになりたい。

2020-04-23

ゼル伝ブレスオブザワイルドの不満点

剣を背中に背負ってること

これに尽きる

どう見ても抜けないんだよな ゴム人間でもない限り腕より長い剣を背中差した鞘に抜き差しできるはずがない

ゲームプレイ中はスピード感である程度誤魔化せてるけどムービーだとマジでダメ

ムービー中に納刀するシーンがあるんだけどカメラワークで肝心なところが映らないようにしてお茶を濁してるのがバレバレなんだよな

そこまでするなら腰に差せばいいのに

つうか兵士とか旅人とかは普通に腰に差してるしリンク君がキチガイしか見えん

ゼルダアタリマエを見直すんじゃなかったのか 世界リアルになるほど「背中にさした長剣は抜けない」って事実が浮き彫りになるんだから早く諦めて腰差しにしなさいよね

2018-06-07

姿勢が悪い

首が前に突き出していて、ゼル伝のデドハンドみたいになっている

直したい

2018-06-05

anond:20180604213046

シッファーーー シッシドレミファーー ファファソラシーー シシラソラッソファーー(ゼル伝

小さい頃耳コピしてドレミで書くのにハマってたからいっぱいある

2017-11-04

いいね してるやつらガイしかいなくてワロタwこんなんが次期国民かw

Kosumo 🐲 @monkosu777

/楽しいこと大好き/GD/自分らしくが人生目標/. デザイナー/スニーカー/ファッション/Japan/한국어 공부 중 /ikon/BIGBANG/BTS/北の国出身だよ/北星2年//////P̶E̶A̶C̶E̶M̶I̶N̶U̶S̶O̶N̶E

フォローする @miiiu14をフォローしま

ユーザーアクション

み う @miiiu14

大桐2年 | 吹奏楽部リムらんといて

フォローする @gazetteaoi_loveフォローしま

ユーザーアクション

✞雅耶✞ @gazetteaoi_love

下手の番人🎸ギターズ厨(うち8割葵さん)✩キキララ大好きマン✩ 👩🏻‍🍳。oOバンギャ栄養士⚠️フォローの際は一言ください。next→1229CDJ♥コス(もどき)垢⇒@Maya_secret120

フォローする @Sakata_utaaをフォローしま

ユーザーアクション

u:taa 坂田家&ラ&そらる ❤ 💛 💙 @Sakata_utaa

@sakatandao ・ @sen_sen_sen_sen ←大本命♥ @soraruru ←本命歌い手さんだいすきです! Souくんもlove♡ 今は中3で たまにお絵かきもしてまふ!

フォローする @ritsu131228をフォローしま

ユーザーアクション

✌りつき ✌ @ritsu131228

OBF6th baseball⚾️ BIGBANG iKON 東方神起

フォローする @TOGAIIII_STをフォローしま

ユーザーアクション

里田 茉奈栄 @TOGAIIII_ST

徳之島¦樟南 Ⅱ F‐1

フォローする @Sougo1353をフォローしま

ユーザーアクション

あやかし @Sougo1353

17あげ ¦ MG 3-5 ➭ SG 1-G → 2-D【 Music ClubLike ↪︎ 中澤まさとも / FFXV / ドラクエXI / ゼル伝 / キスマイ / 斉ψ / 銀魂 / 金爆 / ギルド¦

フォローする @taku3_0831をフォローしま

ユーザーアクション

吉田 拓海 @taku3_0831

不動丸▷鶴ケ峰▷旭陵16期G

フォローする @melon10juice17フォローしま

ユーザーアクション

◈Kо⇒ki @melon10juice17

やっと夢が見つかった高3◇よく無言フォローします( ˊᵕˋ ;)◇冷たい物と甘い物が大好物◇2年目突入◇語彙力は何処かへ...

フォローする @SEKAINO_RENフォローしま

ユーザーアクション

Ren 📀セカオワ 📀 @SEKAINO_REN

フォローする @l5_x6をフォローしま

ユーザーアクション

ゆうき @l5_x6

1-2→2-5→3-7 新川バレー #3 GReeeeN GENERATIONS 湘南 UVERworld いいねしかしない

フォローする @macv115をフォローしま

ユーザーアクション

ちくへい @macv115

前野智昭ちゃんだいすき!20↑ムツゴ色推してまいる

フォローする @evangeline_uqフォローしま

ユーザーアクション

闇の祝音 @evangeline_uq

DatGuyEva お医者さんになるために勉強アニメ大好物 戸塚第二/佼成/戸山3-G 2014/復旦 mbbs UQ blitz を孕んだ男 殆どリツイートブリッツはやめました

フォローする @s226yをフォローしま

ユーザーアクション

し だ ゆ う な 🍼 @s226y

しだのTwitter問題あると思ってわざわざ検索して見に来ちゃったそこのアナタ〜〜!!!!!!!!!!どーもおおおお〜!!!みってるうううううう〜??????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フォローする @Y381MA6FsLcK9Adをフォローしま

ユーザーアクション

勅使川原拓也 @Y381MA6FsLcK9Ad

フォローする @m_y_715をフォローしま

ユーザーアクション

m @m_y_715

|ちゅうがくさんねんせい|

フォローする @marry_dicをフォローしま

ユーザーアクション

だいち @marry_dic

フォローする @Ldd5Lpをフォローしま

ユーザーアクション

今瀬 結鮮 @Ldd5Lp

元向陽中学校岐阜中濃ボーイズ東濃実業 情報科セカオワ好きだよ〜/フォローよろしく❗️フォロー返すよ〜

フォローする @peach__423をフォローしま

ユーザーアクション

佐 紀 子 @peach__423

かごしま南②.j-west小松菜奈

フォローする @iizima072415をフォローしま

ユーザーアクション

イイジマンティスコ @iizima072415

上中3年/元バスケ部です!/レペゼン地球/本田翼💕/永野めい💕/広瀬すず💕/板野友美💕/新垣結衣💕/フォロバしないかもです。

フォローする @monsutoscytheをフォローしま

ユーザーアクション

さいす @monsutoscythe

モンスト ランク230↑↑運極25 超絶3種 フォロバ100%

フォローする @Ayaha_Hosizakiをフォローしま

ユーザーアクション

星崎 綾葉 @Ayaha_Hosizaki

無言フォロー失礼します。おそ松さんカゲロウデイズ暗殺教室などアニメ大好きです(*´-`)歌うの大好き!高音厨さんと絡みたい。歌い手になりたい 。気軽に絡んできてね。今のところボカロは全部原曲ます。あとフォローくれた方にはフォロバします。

フォローする @GACKT_RandRをフォローしま

ユーザーアクション

りょーま @GACKT_RandR

GACKT兄さんとLiSAと犬が好きな美容師さん。

フォローする @TomoyaO_Ovをフォローしま

ユーザーアクション

さすらいの賢者 @TomoyaO_Ov

フォローする @daisuke120601をフォローしま

ユーザーアクション

福田 大輔 @daisuke120601

3年

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん