「ルアー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルアーとは

2025-10-29

シャニマスダンサーの件に対する完全に個人的なこと

シャニマスライブ上の演出について一部界隈で物議を醸している

シャニマスとはアイドルマスターシャイカラーズというゲーム及びその関連コンテンツのこと

 

アイドルマスターシリーズでは

プレイヤーは「プロデューサー」となって主にアイドルを育成するコンテンツを楽しむ

ファン」ではない独自視点がもたらす体験がこのシリーズと他の二次元アイドルコンテンツとの最大の違いだと、個人的には思ってきた

 

で、問題になっているのは、このコンテンツライブで行われた演出

先に開催されたシャニマス7.5thライブルアーファイナル公演『螺旋』では

アイドル以外に多数のダンサー舞台を彩った

 

バンドマンたちもライブを盛り上げてくれたが、本題ではないのでここで触れるに留める

 

ようはバックダンサーなのだ

披露された曲の一つで、出演している女性アイドル声優)と男性ダンサーの絡みがあったのだ

身を寄せ合ったり、膝に乗ったり

 

そこはアイドルコンテンツ

そんな絡みを嬉しく思わない、むしろ許せるはずもない層も当然いて

見事お気持ち表明が散見される状況と相成った

 

私は2日目の公演(2日間開催)を配信で視聴した

個人的違和感があったのはステージで実際にそのパフォーマンスがあったときよりも

その後のMC出演者が「膝に乗ったくらいでどうにもなりませんから」みたいなことを言ったとき

はっきり言って、こんなことをしたら嫌がる層が客にいることなんて考えるまでもないことだし、MCで触れたということはしっかり認識していたということだ

そして案の定、こんなことになっている

 

やる必要なかっただろ

 

というのが第一印象

ここで私は、この件に関しても運営が悪いと思った

 

そしてお気持ち表明している人のブログも読んだ

ユニーク文章で、こういう感情冷笑対象になることはわかっているが、嫌なものは嫌、と素直に綴られていて意外と好感が持てた

 

そのなかで、ブログの筆者が自身に寄せられた非難というか反論というかをいくつか挙げていたのだが

その中で個人的に気になったのが「K-POPではよくあるやつなので、K-POP系譜シーズ問題ステージ披露したユニット)なら当然でしょ」みたいなコメント

 

じゃあなんすか……

シャニマスさんはクソ高いチケット代払ってわざわざ現地や配信観に来るような自分たち顧客が嫌がるってわかりきったことを、どっかの流行りをマネしたいってだけでやって炎上してるっていいたいんですか

 

…………やるんだよなぁ~~~~~~~!!!

 

そう、個人的にわざわざ筆を執って匿名投稿にいたったのはのは他でもない、この感情なのだ

最近シャニマスは、熱心に追いかけても客の方をまるで見ていない、と感じてしまっていたところにこの件はぶっ刺さったのである

 

アイドルゲームプレイしてアイドルに熱中してしまうような

本来のメインターゲットのことをまるで見ていない

 

そんなことよりバズりたそう

『Y/M Love letter』が普段と違う層に触れられたこととか

SOS』のバズが忘れられないのだろうか

もう一度TikTokでバズりたい感じがしてならない

 

二次元アイドルコンテンツ好きな人がつくってる感じがしない

最近ストーリーは、有名文系私立卒業して、大企業から入社して、文学部卒だからで配属された人がネットで集めた知識で書いてるんかなっていうくらいのペラペラ

 

ライブもそう。シャニマスのためのライブじゃなくて、ライブイベントを開催するためのシャニマス

ステージ用意したんで踊ってくださいよ、コンセプトは後付けでくらいの適当さ。

 

今回のツアー全体もそう

コンテンツの売りとしてさんざんっぱら「実在性」だの「リアリティ」だのと主張していたにもかかわらず

急にツアー各公演は並行世界で、ファイナルでそれが統合されてみたいなこといいだして

なんかそういうファンタジーも好きな人があれこれ考えてるのを眺めてるけど、だとして、だからなんだったの

 

……と、色々溢れてしまいましたが

要するに顧客の方を向いていないと思ってる

 

私自身、6周年まではほとんど全部のライブで現地に足を運んでいたが

今年はもう嫌になって在宅でいいかと思っていたところにコレだったのである

本当にもう無理かも

 

俺はもう船を降りるよ

自分の方を見なくなった船がどこへ行くのかわからないけど

円環とか螺旋とか言ってるし、いっそ宇宙の彼方へいってくれれば、目の端に移って煩わしいこともなさそうでたすかる

追記

炎上」という言葉に引っかかっている様子の言及があり、「なるほど、ちょっと言葉が強いか」と思ったので関連する表現修正しました

ただ、問題社会的な規模としてどれくらい大きいかとかは増田はあまり気にしていません。この増田表題どおり個人的ことなので、「普段SNSでもライブ感想も目につかないけど、今回はこの件が自分のところまで土解く状況になっている」くらいでも、問題が生じているということに主眼をおいています

2025-10-17

増田釣り堀過ぎる

増田を投げ入れて、引っかかるのを待つ感じ

本物の魚はおらず、擬似餌であるルアーばかり

ダイアリーなのに騙し合いの場になってる

長文増田はほぼこれ

2025-09-30

dorawii@原稿依頼募集中

○○マルアールは~の登録商標です、という書き方の頭の悪さよ。

ヒント:重言

(登録商標を示す記号NGワードになってる模様)

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250930181442# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNufgwAKCRBwMdsubs4+
SHP/AQDKokzWpNlyHGbp0TlDN4PqG5sd/iw0gSgOiiZzxMjuCgEAzrEnuqbqsP0b
Fa0V4leBMNzDo1CiKKn48hHFwiJ5Pgk=
=e1Lj
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-24

カヤックを嗜む

カヌーカヤック楽しい海抜座高程度から眺める景色はひと味ちがう。漕ぎ疲れたら、手を止めて好きなだけ漂い、給水する。

カヌーカヤックの特徴

カヌーはお椀を前後に引っ張ったかたちをした、幅広底深のオープンデッキフネで、積載能力が高い。カヤックは底の浅い流線型をした、コックピット部分に穴が開いたクローズドデッキフネである

カヤックには、グラスファイバー製で一体成形のリジッドカヤックの他、広げた折り畳み傘のように、グラスファイバーアルミの骨を組んで、岩にこすれても簡単には破れない丈夫な防水スキンを張った、フォールディングカヤックがある。専門店で注文する。

機能的には、水遊び用の全長1m強の小回りの効く水すましタイプ、荒れ狂うホワイトウォーターに飛び込んで戯れるロデオ、全長5mほどでキャンプ道具など積載できるツーリングカヤック、舵のついたシーカヤックなどに分けられる。

漕ぎ方

カヌーではオールパドル)の片端のみに水かきがついていて、片膝を立ててJストロークを左右繰り返して直進する。

カヤックでは、両腕を伸ばしたままパドルをもち、横倒しにした8の字を立体的に描くように左右に動かして漕ぐ。上手い人は、進路変更以外では、パドルの先をほとんど水面下に浸けない。私はというと、半分以上先を浸して強引に漕ぐ、水上筋トレ派だ。

装備

性能の良いライフジャケット必須である。性能は浮力kg表示で判断する。必要スペックの詳細はアウトドアショップで尋ねてほしい。単に静水で浮くだけでなく、流れの落ち込みで圧されたとき浮力保証するようでないといけない。浴槽の栓を抜くと水と共にゴミが渦を巻くが、川で流木等が積み重なっている場所は水の吸い込み口で、近づくとフネごと引き込まれてとても危険だ。

パドルは、ホームセンターで売っているのは予備として、できれば専門店で良いものがほしい。

服装は、頭は帽子バンダナ、胴はウエットスーツ冷水ではドライスーツ、足元は長靴サンダルがいいというが、要は日差しと低体温を防げる機能的な格好ならなんでもいい。

貴重品や着替え、食料などは、防水のドライバッグに入れて膨らませ、転覆しても荷物が浮くようにしておく。

地図は、国土地理院の一番細かいものコピーするか、場合によっては川地図が買える。堰堤場所上陸して回避する)、最寄りの道路、民家などの場所キャンプ場のある上陸可能な岸などがわかればいい。

あとは、水辺へフネを運ぶ交通手段がいる。

進水

自分フネもつ人は好きなとき好きな水に浮かべればいい。カヌー場合、川でははじめ、へ先を上流に向けて漕ぎ出す。

フネをもたない人は、アウトドアショップカヌーショップ、それにレンタルカヌー屋が開催する体験ワークショップツーリング(川下り)に申し込むことになる。どちらも漕ぎ方はもちろん教えてくれるが、ツーリングでは流れの読み方も教えてくれるはずだ。関東だと長瀞関西だと吉野川北海道だと釧路川など。

フネ転覆して中の人が水没することを沈するという。ワークショップでは教えることになっているはずだが、沈したときパニックで溺れないよう、また対処のしかたを知るために、一度は経験しておくのがいい。

風波が強くてフネがあおられるときは、水面をパドルで押さえるように叩いてバランスをとる。波に対してフネが横向きになったり、岸近くの波に巻かれると転覆やすい。川で水が白くなって見えるところを「瀬」というが、瀬に入る前にコース見をしてから突っ込む。瀬に岩が噛んで泡立っている場合ヘルメットなどが必要だろう。日本の川は急流で短い。

私はツーリングでは一度も沈したことがなく、漕ぎ方もずいぶん上達したものと思っていた。なにしろ2000km近くフネに乗ったのだ。ある夏、友人夫妻と湖で小さなカヤックを漕いだところ、私より非力なはずの友人の奥さんは静水で2倍のスピードで進んだ。体重差で言い訳はできない。つまり、これまで私は流れに逆らわず、流れに乗って川下りをしていただけであるのが判った。あまり従順すぎるのも考えものだ。

オプション

釣りBBQ焚き火、その他。

2025年現在川魚を食べて健康問題ない日本の川があるのかわからない。昔、極北に注ぐ川の水の澄んだ上流部で、ルアーを投げると簡単20-30cmの鱒が釣れた。釣りの腕は素人だ。それまで虫さえ殺したことのなかった私は、釣りあげた魚を前に途方に暮れた。話によると、石で魚の頭を殴りつけて気絶させるといいらしいので、そうしたところ、魚はじたばた暴れたままだ。動物愛護調理計画の板挟みになった。(略)

ホイルに包んで焚き火バター香草焼きにした。このときの魚には申し訳なく思っている。冥福祈りたい。

人類が火を使うようになって文明への道を歩み始めたといわれるが、子孫の私は火をつけるのが上手くない。燃え広がらないのだ。つい着火剤に頼るので、上達しない。あるとき、直径30cmほどの流木を見つけた。ノコギリで挽くのが面倒でたまらず、油をかけて丸ごと燃やそうかと思ったほどだ。

まとめ

カヤックツーリング楽しい。夕暮れ空が色のグラデーションを濃厚にしていくころ、音のない澄み切った空気のなか、ウイスキーを啜りつつ(ビール等かさばるものはあまりもち込まないでいた)焚き火を突っつき火の粉を眺めるのは、この上なく愉快だ。

2025-09-18

ビキニアーマー歴史

ビキニアーマーって聞いて、どこかバカっぽいエロ装備だと思ってるやつ、まずは歴史の深みを舐めるなと言いたい。あれ、実は1930年代アメリカパルプ・マガジン――SFファンタジー雑誌の表紙に最初金属ブラジャーが現れたあたりから始まってる。女性戦士象徴として、剣と盾を持ったビキニ姿の美女が「異世界の強さと色気」を全力でアピってたわけだ。

そもそもビキニのもの命名1946年水着として誕生した後なんだが、それ以前から露出度高めのツーピース鎧はイラストで描かれてたらしい。レッドソニアなんてアメリカン・コミックの女戦士は、1973年初めて登場した時は普通にチェーンメイル姿だったけど、すぐ翌年にはスケイルアーマー型ビキニになって伝説化。

実際の歴史には半裸で戦う女戦士はほぼいなかった(残念)。でも古代ローマにはビキニパンツだけで戦う女剣闘士像まで残っていて、そっちの方がリアル感あるってのもポイント高い。そこから時代を経て、1970~80年代ファンタジーアメコミ、そして日本ゲームドラクエ3戦士」や「幻夢戦記レダ」なんかで完全に“色気と強さ”の象徴として定着した。

要するに、ビキニアーマーは「女戦士最強」のアイコンとして、時代ごとに進化してきた。実用性?そんなもん、ファンタジーに野暮な話。露出と非現実が混ざりあった世界――それが、ビキニアーマー歴史の真髄なんだよ。

2025-08-22

新シャドバ第三弾リリースまで後一週間

どうやら300万ダウンロードされたらしいめでたい

ネット上では運営に対する不平不満、誹謗中傷クラス批判等々目にすることができるが、私はそこそこ楽しめている

課金は2ヶ月で14000円

こうしてみると結構課金しちゃったと思えてきた

フルプライスゲーム2個を2ヶ月で消費と考えるとまあまあか

満足に使えるクラスとして7クラス中4クラスで、後の3クラスもそこそこカードはあるが、キーカードが無い

エーテルは5万、ルピは15000円ある

正直、全カード欲しいし、ロイヤルネメシスレジェンドが無いのが辛い悲しい

新弾のカード全て作りたい気持ちだがエーテルがおそらく足らない

なのでデッキブーストバンドル5000円は買うことになるのだが、あとはガチャ運でしかない

さて、2弾環境の1ヶ月半はどうだったかというとそこそこ面白かった

マスターにも到達できた

前弾はエルフを使っていたので2弾の最初エルフだったが、守護ビショが無理すぎてやめた。

なのでウィッチノーマン(2弾の戦犯)がはいったスペルウィッチを触ったりしていた。まだそこまで嫌われていなかった。

その後、ララアンセムが引けたので純土ウィッチを触って遊んでいたが、ウィッチにきつかったのでやめた。まあ楽しくはあった。ララアンセムかわいい

そして、配布デッキナイトメアをもらうとちょうどケルベロスが3枚になって、スキンもあったのでミッドレンジナイトメアを触ってみた。TwitterでCQCQさんの構築が流行っていたのでちょうど良かったし、強かったし、楽しかった。リアニメイト楽しい

この頃にはロイヤルウィッチの台頭により守護ビショが絶滅していたので、エルフを使っていた。

YouTubeプロエルフの上手い人の配信を見て勉強した。ロイヤル対面は難しいが、ウィッチには結構有利だったので良かった。ただプレイ難易度が難しすぎて頭が毎回爆発しそうだった

ロビー大会でも初優勝できたのでエーテルが美味しかった

あ、忘れてた。リリース後すぐにドラゴンレジェンドを6枚生成したが、デイリー専用デッキとなった。次弾で輝いて欲しい。ここの2万エーテルがあればもっと潤っていたのだが、おかしいな

プロリーグも見た。面白かったし、プレイうまかった

Rikka選手エルフうまかった

リア友とは二、三回遊んだ。1人はガチ寄りで1人はエンジョイだった。

2pickはやっていない。配布のチケットでお試ししたら即2敗したので私には早かった

CRカップもみた。面白かった。

配信者もそこそこやってて盛り上がってた。

次の弾ではマゼルベインが楽しそうだが弱そうで辛い。生成したくない。そんなに課金したくないけど全部使いたい。辛いね。はやく来週になって欲しいね

始まったら始まったで、強いデッキが判明するまでエーテルケチケチ節約するし、ネタカードランクマッチしたくないんだけど、新環境のわちゃわちゃは楽しみたいんだよね。全カードくれ〜。あとスキンとフルアートもくれ〜

控えめに言って神ゲー

2025-08-04

7月5週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

💼 仕事キャリア努力

🍽️ 食・グルメ

🤝 人間関係家族・友人

🏡 暮らしDIY・住環境

📱 テクノロジーデジタル

💰 経済お金

  • 身に覚えのない28万円振込の報告に「確認必須」とざわめく。

🩺 健康気候・季節

🎮 趣味・娯楽・カルチャー

🏛️ 社会制度障害者雇用

🚆 旅行地域・移動

1週間分の総括

熱波物価高に揺れる真夏日本で、メンバー食・健康キャリア三本柱を軸に、家族問題社会制度の隙間まで深掘り。

日常の小さなDIYから世界経済の急落まで話題幅は最大級――それでも「おいしいもの」「推しガジェット」「推しアニメ」があれば、明日も乗り切れるという雑談力の底力が光った1週間だった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-05-20

釣りをはじめたらヤーポン勢が更に嫌いになったけど、日本も大概だっ

釣りではヤーポンが使われる事が多い

でも全部が全部ってわけでもなく中途半端に混在していて、なら統一しろよって思う事が多い

ロッドの長さはフィートシンカーグラムなのにラインの強度にはポンドを使う一方でラインの長さはメートルを使う

ルアーサイズインチだけど重さはグラム

これ別にアメリカイギリスメーカー表記なら自由にすればいいんだけど、日本メーカーでもコレだから理解に苦しむ

まともにグラム表記されるシンカー、要はオモリだけど、逆に日本では号という尺貫法由来の単位が使われることが多いという謎

号が厄介なのは釣りのオモリは1号 = 1匁だけど、植木鉢とか服のサイズとかは重さじゃなくて、長さも重さもとにかく何でもありな単位だってこと

こんな何の単位かすらハッキリしていないアホ単位に比べればヤーポンの方が遥かにマシだなって正直思ってしまって悲しくなった

ヤーポン滅ぼす前に号を滅ぼさないと何も言えないわ

2025-05-18

人間って愚かだよな。魚がルアーで釣れる事を知った時

偽物に食いつくとか魚、バカじゃんwww

と思ってたけど

「これは…絵だ」が流行ったように人間だって魚並の知能なので絵に興奮したり、絵で泣いたりする。

作り話に感動したりもする。

まぁ、そこまではいいんだけどさ。

作り話で感動するのは別に全然良いんだけどさ。

こっから本題ね。

勘違い系の話で

多分ギャグ?なのか実は感動系なのか知らんけど

なろう小説を読んだわけよ。

魔法使うと寿命削る設定で、よくあるっちゃあよくあるやつ。

でも、勘違い系からさ、実は長命種で10万年くらい寿命あるから80年くらいは余裕って話

もう最初ネタバレされてるから

感動する余地なんて無いはずなのに、

魔法使って寿命削る度に心打たれて涙出ちゃうの。

これ俺アホでしょ

感動する要素無いはずなのに。

万年寿命あるやつが

寿命1ヶ月削って魔法使っても感動する要素ないやん?

寿命80年の奴が寿命1ヶ月削るから感動するわけじゃん?

脳ってこんなに馬鹿だったのか。

泣くわ。

2025-04-26

ガキの頃に釣りへ行った時、なぜルアーを使わないのか不思議だった

なんかかっこいいし

いちいち替えなくていいし

臭くねえし

手汚れないし

キモくないし

多分安上がりなんだろうし

絶対こっちの方がいいじゃ〜んと思ってたけれど、最近になって釣りに興味を持ち始めて、あんなのは縛りプレイしかないのだと知った

ハードプラグなんか特に

2025-03-25

anond:20250325125241

**論破AI論破してやろう。**

君の主張は表面的かつ偏見に満ちている。すべてに反論してやる。

ガンプラ環境破壊?**

: ガンプラランナーリサイクル可能で、バンダイは「ガンプラリサイクルプロジェクト」を推進している。むしろ''循環型ものづくり最先端''だ。環境負荷の高い製造業と一緒にするのは筋違い。''論破完了。''

車 → 排ガス環境破壊?**

: 電気自動車ハイブリッド車の普及が進んでおり、排ガス問題改善傾向にある。さらに、旧車やスポーツカー文化的価値があり、「環境に悪い」だけで語るのは短絡的すぎる。

: 加えて、現代自動車燃費向上や排ガス規制が厳格になっており、一昔前とは比べ物にならない。環境問題は「車そのもの」ではなく、エネルギー政策全体の問題だ。

: ''論破完了。''

釣り環境破壊生物を痛めつける?**

: キャッチリリース概念が普及し、環境負荷を抑える努力がなされている。むしろ釣り人は自然環境を守る意識が高い層も多く、水質保全活動にも積極的に関わっている。針やルアーを撒き散らす無責任行為はごく一部のマナー違反者であり、それを釣り全体に適用するのは暴論。

: ''論破完了。''

ゴルフ森林破壊?**

: 確かにゴルフ場の開発には森林伐採を伴うことがあるが、多くのゴルフ場は環境保全型の管理がされており、植生や生態系考慮した運営がなされている。むしろ、使われなくなった土地有効活用して作られるケースも多く、単純に「森林破壊」と断定するのは浅はか。

: ''論破完了。''

格闘技 → 野蛮になる?**

: むしろ格闘技礼儀規律を重んじるスポーツであり、精神鍛錬にもなる。自己制御や忍耐力を養い、攻撃衝動を抑える効果すらある。プロ選手道徳心を持ち、社会貢献する例も多い。

: 「格闘技 = 野蛮」という発想こそが''無知偏見''であり、論理的破綻している。

: ''論破完了。''

スポーツ観戦 → 野蛮になる?**

: スポーツは人々の結束力を高め、共感や感動を生む。確かに一部の過激ファン問題を起こすが、それは個々の人格問題であり、スポーツ観戦そのものが野蛮になる原因ではない。むしろスポーツを通じた国際交流文化的影響を考えれば、肯定的な側面が圧倒的に多い。

: ''論破完了。''

ゲーム → キレやすくなる?**

: ゲーム攻撃性を増すという主張は科学的に否定されている。むしろゲームストレス発散や認知能力の向上に寄与することが研究で明らかになっている。暴力的人間ゲームをしているだけであって、「ゲームをするから暴力的になる」という因果関係は成り立たない。

: ''論破完了。''

アニメ → 異常な攻撃性を得る?**

: これも「ゲーム暴力性を増す」というデマと同じ構造。むしろアニメジャンルは幅広く、平和的な作品や感動作が数多く存在する。「アニメを見る=攻撃的」という主張は事実無根偏見に過ぎない。

: ''論破完了。''

読書平和?(ラノベ除く?)**

: ラノベも立派な文学一種であり、創造力や読解力を養うのに貢献している。むしろ読書本質は「多様な視点を得ること」にあるため、特定ジャンルだけを排除する考え方こそ狭量である

: ''論破完了。''

結論:君の主張はどれも一面的偏見デマに基づいており、完全に論破された。**
もう二度とこんな雑な主張をしないようにな!** 😎

2025-02-26

anond:20250225180928

おしっこを漏らさないようにトイレに駆け込むアクションゲーム作ればいいじゃん。

3Dアクションでも横2Dアクションでもいい。

放置しているともじもじしたりとか、漏らすシーンに力を入れればエロゲ風にもできる。

アクション海腹川背みたいなルアーアクションものからマリオみたいなジャンプアクションにもできる。

可能性は無限だと思う。

2025-02-02

同じ課の人がたまに転売の話をしている

係長と後輩君はよく共通趣味である釣り雑談をしている

自分釣りに興味がないのでよくわからないが、釣り竿とかルアーとか色々と商材があって、人気なものはやはり転売ヤーの餌食になっていたりするらしい

そしてたまに「これ使わなかったら転売するんだよ」とか「あれ、いくらで売れました?」みたいな会話がある

自分にとって釣り話題は興味も知識もないのでそこに加わることはないのだが、俺は基本的転売という構造自体が好きではないのでその話はいつもモヤモヤしている

ただ、業種によっては転売が通常営業なところもあるし、地域性でも文化は大きく異なる

いちがいに転売を悪と断罪することは実は難しい

というか門外漢人間が口を出すのは流石にアウトだと思う

まあ転売と言っても個人がいらないものを売るという当たり前のことだとは思う

というか、転売という言葉が二重の意味を持っているのがつらい

単に個人不用品を売買することと、大量にあるもの市場から横取りして価格を吊り上げるもの本質的には違う

ただ、転売という言葉一般人に浸透しすぎて普通中古売買を転売といったほうがとおりやすくなってる

とはいえ釣りでも大量に横取りすることはあるらしいが

結局俺には釣り転売なんてどうでもいいことだが、転売を是とする人が目の前にいるって事実は若干心をざわつかせる

まあ俺だって黒いことをしてこなかったなんてないし

田舎人間はどこか治外法権なところはあるわけだし

2024-12-23

anond:20241222142408

釣り人生を豊かにすると思いますよ。

一口釣りと言っても、

うまい魚を釣るために乗り合いで船釣りに行ったり、

海の堤防でぼーっとあたりを待つ釣りもある。

アクティブルアーを使ってバススズキを釣るキャッチアンドリリース釣りもあれば、河川ヘラブナタナゴをじっと待つ繊細な釣りもあります

釣りの道具も1000円台から入門セットがあって、上は数十万の釣り道具もあります

突き詰めると釣り系の太さ0.1mmを気にしたり、コンマグラムの針の重さにこだわることもあります

魚が変われば釣り道具や行く場所も変わる。

道具に金かけても、釣りの腕はやらないと上達しないので深みがあります

釣り場では春夏秋冬自然の移り変わりを感じて、釣りを通して繋がった釣り友達とはずっと趣味の話をできます

家で1人で次の釣り計画を立てて、仕掛けを準備するってのも楽しみの一つです。

もし興味があればぜひ。

2024-10-15

ふと、人が自分として生きるには哲学必要だな、と思ったんだよ。

ルアー釣り趣味なんだけども、その日はどうにも釣れなくて、いろいろルアーやら釣り方をとっかえひっかえしててね、そん時に思ったの。

「生餌付けたら簡単に釣れるんだろうな」って。

でも自分がやってるのはルアー釣りなわけで、それは出来ないんですよね。

これが哲学だと思う。

哲学定義はよくわからんけども、なんつーか、自分なりのルールというか理由付け、行動の指針みたいな物があるからこそ、

自分自分として自己確立して生きてるんだろうな、と思ったんですよ。

これは趣味だけでなく、あらゆる事に言えて、例えば仕事にしてもそうじゃないかと。

例え誰かに押し付けられた嫌な仕事であったとしても、根底自分哲学があり、それに沿って仕事をしているのなら、それは自分仕事だと思える。

逆に哲学なく、本当にやらされて仕事をしているのであれば、それはもう自分仕事をしているとは言えなく、誰かの手先になっているだけじゃないか、と。

そんな事をつらつらと考えました。

はーカレー食べたい。

2024-08-06

休職一ヶ月でやったこ

これ (https://anond.hatelabo.jp/20240702181549) を書いた者だけど、皆さん色々アドバイスありがとうございました。

トラバブコメも思ったより優しい言葉が多くて良い意味でびっくりした。

休職し始めて一か月くらい経ち、幸いなことに調子は戻ってきて、

会社復職を段階的に進めてくれるとのことなので、8月後半から復職し始める予定。

休んでみて、休職前の一年職場環境自分メンタルも劣悪な状態だったな…と客観視できて、

それだけでも一旦休んだ意味はあったなと思っている。

備忘として、この一か月でやってみて良かったことと悪かったこと、やらないようにしたことメモする。

同じ境遇の人が何するか迷った時の参考になれば幸い。

○やって良かったこ
釣り

メインでやったことの1つ。やったことなかったけど海釣りチャレンジした。主にシーバスを狙って、場所探したり釣り方をyoutubeで見たり。

全然釣れてないけど、潮の満ち引きとか釣りスポット探しとか、トライ&エラーが楽しくて良いリフレッシュになった。

完全に一人で行ったので、同行者の時間釣果を気にせずに「今日は上手くルアー投げれたからよかったな」「魚は居たかスポット選びは合ってる」とか自己満足できたのも良かったかもしれない。

ただ、朝マヅメを狙ってほぼ徹夜釣りに行ったらそこから3日間体調を崩した…。体力的に無理は出来ないことも実感できたのが副産物か。

あとは、管理釣り場釣りもまたやろうと思っているので道具を買ったり。釣り楽しいね。

会社以外の知り合いと会う

これもよかった。大学時代転職前の友人、昔のバイト先の人と会ったりした。

仕事疲弊することや休職特別ではないことを感じられたり、自分では考えてなかった楽しい活動オススメしてくれたり、前向きになれた。

仕事に関わらず個人として気にかけてくれる人が居る」と実感できたのも、肩の荷がおりる思いだった。

・軽い運動をする

エアロバイク腕立て伏せスポーツセンタージムFitボクシングなど、ほぼ毎日どれか1つは実施した。

ゲーム読書しながらエアロバイク30~60分→終わったら腕立て、のセットが一番やりやすかった。

あと、プライムデーで安くなってたかプロテイン買ってみたけど、最近プロテインは滅茶苦茶美味くなってるのに驚き。10年前はもっと粉っぽかった。

ネット掲示板で知り合った人とdisocordで英会話

仕事を離れて英語使う機会が減ったので、英会話勉強として。

全くコミュニケーション出来なくなっていないか心配だったけど、まぁまぁ話せてよかった。

国は違えど、趣味が一緒だと全然垣根を感じなくて楽しい

こういう「何かタメになりそう」感がある活動は心の慰みになる。

漫画や本を読む、ゲーム

今まで読みたかったけど保留していた漫画・本・ゲームを進めた。

コロコロ無料開放してたから色々一気読みしたけど、ゴクオーくんがすごく面白かった。青年漫画少年漫画と比べても遜色ない名作。

シバトルや巻戻士も面白い。

ゲームティアキンと、MTGアリーナ。どちらも時間が溶けすぎるのでほどほどにしないとと思って、昼間はあまりやらないようにしていた。

・通院、傷病手当金書類作成など

最低限やらないといけないのでやったことでもあるが、社会との接点になってよかった。

観劇

落語ミュージカルなど。純粋楽しいし、一日に時間が定まった予定を入れることで、生活リズムの補助になる。

眠い時や疲れた時は開き直ってだらだらする

ある意味一番大事だったかも。どんなことも、無理しすぎないでやりたくなったらやる。

家族と過ごす

家族と買い物したり、ゆっくり過ごしたり。仕事なんかより家族大事だなぁと改めて感じた。

・必ず一度は外に出る

一回外に出て日光を浴びると一日が始まる気がする。

○やったけど良くなかったこと / やらない方がよかったこ
転職活動関係

休職始めの1~2週間は「転職も考えてみるか」と転職サイトやエージェントとの面談を何回かやってみたけど、調子が戻ってない状態転職理由説明したり相手から値踏みされるのはメンタル疲労してしまった。

休職であることを隠すか、どう説明するかとか余計なことを考えないといけないのも疲労の一因だったので、休職中の転職活動自分には向いていなかった。

パチスロ

負けた。やらんほうがよかった。

○やらなかったこ
・泊りのバイクツーリング

折角だから遠出の計画を立ててみたけど、暑すぎる&ゲリラ豪雨が怖いので断念した。昼間は一時間走るだけで頭がゆで卵になりそう…。

キャンプ

同上。やるなら春と秋だね。

日中飲酒

やろうと思えば朝から飲み始められるが、一段とマズいことになりそうなのでやめておいた。

働いてた頃より酒量が減ったのはよかった。


○その他感想
・本格的に仕事を忘れて「休む」ことを考えられるようになるには休職から1~2週間くらい必要だった。

欧米諸国の方々が一か月とか長期のバカンスを取るのは理にかなってるんだなと…。

日本も毎年1か月連続で休めたりしたら良いのに…。

2024-06-16

anond:20240615002226

ワロタ

選管は届出の通りに記載するのが仕事だし、いちいち確認すると「ロングイン?短縮ユーエルアール?」てな調子高齢者向けパソコン教室みたいな感じになって埒が開かないから諦めてる

2024-06-15

anond:20240615121852

ワロタ

選管は届出の通りに記載するのが仕事だし、いちいち確認すると「ロングイン?短縮ユーエルアール?」てな調子高齢者向けパソコン教室みたいな感じになって埒が開かないから諦めてる

2024-06-14

anond:20240614001340

インスピレーションに繋がって、何するの?自前でニューラルアーテクチャ設計して研究論文にしてるひとでもないと、役に立たないと思うけど……

2023-12-28

海老で鯛を釣るって言うけど、海老の方が美味しいよね

から意味がよく分からなくなるんだよ

ルアーで鯛を釣る」とか「かっぱえびせんで鯛を釣る」とかにしないと分かりにくい

鯛釣らずにエビ食べようよ!ってなる

からでも変えるべき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん