「破局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 破局とは

2025-11-25

婚約破局寸前29歳男

海外に在住している29歳男です。彼女とは三年交際しており、そのうち2年半は同棲してます喧嘩が多く、レスになる期間が長く、やっても3ヶ月に一回程度になっています。籍を入れるのは来年の冬の予定でしたが、今は二人とも別れる可能性が高いと思っています

絶望とまではいかないですが、かなり落ち込んでいるのでこれからどうパートナーは探すかなども不安です。少し話に乗っていただけると嬉しいです。

自分のこと:

1. 今の彼女とは文化的に違う所のあって、やっぱり海外慣れした日本人女性しか会わないのかなーって思います

2. 自分は社交的な方だと思っています。知らない人とかにしかけて仲良くなるのとか得意な方だと思います

3. セックスレス理由が僕が相手をを女性として見れないからだとお思っています性格的にはもの凄く素敵な方だと思っていますはい最低な男です。すいません。

4. 身長は180cm以上あります

5. 身なりは中の上くらいだと思います。決して多くはないですが、何時か日本でも外人にも逆ナンされたことはあります

6. 仕事キープしたいので、海外拠点としたいです。一応リモートワークなので、日本に二週間や三週間ごと一時帰国しながら働くこともできます

7. パートナーに求めるものとしては、優しさ、思いやり、家族重視と…..爆美女であることです。見た目を重視しすぎてて申し訳ございません。でも今のお相手との問題が体に魅力を感じないことも大きいので、自分大事なことも大切にしたいなとお思います。それと英語ペラペラじゃないと厳しいかもしれません。

8. ある程度、体も鍛えています。週にジム3回、ランニングも5回くらいやってます

9. 日本円に替えると少し馬鹿げたように聞こえるかもしれませんが、年収は4000-5000万くらいです。年によりますが、去年は5200万くらいで、今年は5千超えるか超えないかって感じです。来年は少し下がると思います仕事普通外資系サラリーマンです。親とかとは全然仕事関係ないので、実家に帰る以外は頼りにできません。

もうずっと結婚するとお思っていた相手と別れそうなので、上に記載した願いに当てはまったお相手をどこで探せばいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。わがまま申し訳ございません。

お読みしていただきありがとうございます

2025-11-21

脳内存在するキャラ同士のラブコメ劇場が上手くいかなくなって破局した

じわっと涙が出た

でもここで別れるのが自然なんだよな

介入すべきではないところだ

2025-11-18

anond:20251118094800

それって同性婚が認められてる国での婚姻関係破局率でしょ。カップル全般破局率はまた違うんじゃね。

あとあぶれたオス同士でくっつくのがゲイじゃなくて、オスだけが好きなのがゲイだろう。

女性男性より同性愛者が少ないってのはその通り。そのかわり男性より両性愛者が多い。

女性同士は男性同士より結婚に踏み切りやすいとか、異性の夫婦でも離婚女性から切り出すことが多いといった話もあるね。

ゲイよりレズのほうが破局率が高いらしい

個人的見解だけど、そもそもガチゲイよりもガチレズのほうが人口が少ないんじゃないかと思う


基本的生物としてはメスと交尾できるのは優秀な種を待つ一部のオスだけで、底辺のオスはあぶれるようになってる

このあぶれたオス同士でくっつくか〜ってのがゲイなわけで、メスって別に優秀じゃなくても種もらえるからぶれることはないので庇護してくれるわけでもないメスを好きになる必要はない

自然界でも度々オス同士のカップル観測されることはないあれどメス同士のカップルは今のところ見つかっていない

から本物のレズって本当にレアなんじゃないかと思う

2025-11-12

anond:20251112184122

男同士で遊んでても女と行く場所にはわざわざ行かないことが多いからな

そうやって相手のことを無知だと決めつけてバカにしてると破局するんじゃね

2025-11-04

高校時代少し好きだった人と、LINEした。

誕生日カードをもらったんです。LINEの。

から、なんとなく誕生日カードありがとうってLINEを送りました。

時間くらいLINEで会話していたように思います

文面上の彼女は、高校時代と何一つ変わらない可愛らしさをしていました。

高校時代イケメンと付き合っていたので(破局済み)、大学に行ったら早々に彼氏ができるかと思っていたのですが、実はできていなかったようなのです。

彼氏は欲しいのだが、(理系なので)ちょっと忙しいのと、精神的に少し安定しないから、と言っていました。

少し悲しかったんです。僕は彼女のことが好きでしたから。でも大学も違うところに行って、もちろん僕は独り身なのですが、僕は彼女釣り合わないことを知っていたので、せめていい人と知り合って幸せに付き合ってて欲しいと思ってました。でも、彼女もまた独り身でした。

外に空気を吸いに出たら、月が綺麗でした。写真に撮って送ろうかと思いましたが、写真に撮ったら光が変になってUFOみたいになっちゃいました。

そういうことだったのかなとも、少し思うのです。

2025-10-27

深瀬、ぱみゅぱみゅと破局してたんか

不可思議/wonderboyを広めたという一点であのカップル存在意義永遠に肯定できる

2025-10-25

アスペあるある


謝らない、その割には嫌われることは嫌だと主張する

アスペあるあるすぎて

これ書くとなんで見抜けなかったんだぁー見る目ないお前が悪いって言われるが、実際アスペと関わった身として書いておく(障害者差別だと言われそうだが増田自身も診断済みアスペであることはここに明記しておく、もちろん上のアスペやこれから書くアスペほど酷くはないが)

アスペ上記の通り傍若無人行為を繰り返して人が離れていくが、アスペ学習能力がないわけではない、自分言動がまずいとは学習する

しかし、ここで学習するのは人の心の機微でなく「親しくなるまでいかアスペを誤魔化すか」だ

健常者と初めて接したアスペは非常にオドオドしている

それはこれまで健常者にたっぷり叱られ嫌われた後だから

オドオドしてる相手に「オドオドしてんな、いじめよw」とはならない、一般的感性をしてるならね

「そんなに緊張しなくていいよ^_^」と声かけもあるだろう、そして親しくなってからアスペは本性を出す

アスペ世界に親しき仲にも礼儀ありという言葉はない

親しくなった=俺の全てを受け入れてくれたんだ!と誤認しこれまでの擬態が嘘かのように失礼な言動を連発する

当然健常者側の方は混乱する

あれまで異常なほどに臆病で失礼な発言しなさそうな人間からノンデリカシー発言が繰り返されるんだから

注意しようにも、必要以上にオドオドした時期を知ってるため注意もしにくい

そして擬態期に貯めた信頼貯金が底をつくまで失礼な言動を繰り返され、健常者の我慢限界が来たら人間関係破局を迎える

そしてアスペ自分言動が悪いと悟るが、根本的な他者への理解はしないためいつまでも同じことが繰り返されるという悪循環

友人関係ならサクッと切れるが、夫婦タイプの中には妻が出産してから本性を表すタイプアスペもいるらしく、本当に恐ろしい

こうしたアスペを避けるには、コミュ障を全て跳ね除けるしかないのだが、コミュ障は場数を踏んでない健常者にも十分なりうるので線引きが難しいところ

あのな、健常者ってのは相手立場になって頭を下げたり身を削ったりするんだよ

ここ最近、士業とやり取りしてるんだが郵便局が完全に悪い郵便事故大事書類を紛失したことがある

再発行にはウン万かかる書類で、もし見つからなかったら追加で金がかかる、ということも想定しないといけない事態だった

その時相手の士業さんが、「もし見つからなかったら私が出します!」と言ってきたんだ

それは悪いから、増田側が出しますと言ったんだが私が出しますと譲らなかった

最終的には書類は見つかり(調べたら別の家に投函されてた)無事解決したのだが、このエピソードのお陰で士業さんは信頼できると確信した

こうした信頼関係のやり取りで健常者社会は成り立っている

もちろん信頼してるからと言って相手に失礼なことは言わない、言わないからこそこちらも信頼されてる

こういうのってどこで学べるんだろうな

人と円滑に付き合っていきたいなら、健常者をよく観察したほうがいいよ

アスペ法則性が好きで、他人感情機微に鈍感だと言われるが、人の感情だって法則性がある

からいきなり怒り出す人はいない(そういう人がいたらおそらく病気

貶されたら怒るし、褒められたらお世辞でも喜んだり照れたりする

アスペ自身感情がないわけではないのに、他者になるとどうしてここまで横暴になれるんだろうな

アスペ当事者として疑問に思うわ

2025-10-22

anond:20251021175424

論理警察BOTです。

他国国旗を傷つけたら問題になるんだから自国国旗を傷つけても問題になるのは当然のこと。

誤った類推/偽の同一視(false equivalence)

他国旗は外交上無礼国際関係自国旗は国内表現規制の話で根拠が違います。単純に同じとは言えません。

それなのに、この法案が通ったら終わりだとか、戦前回帰だとか、毎回同じテンション危機感を煽る人たちがいる。

論点のすり替えストローマン

反対派を「いつも煽る人」と一括りにして、条文の範囲や罰の相当性、萎縮効果など中身の論点から外れています

でも、今までもそうやって大騒ぎしてきた法案、いくつ通った? 通ったあと、普通にみんな生きてるだろ。

早計な一般

「今まで大丈夫そうだった」→「今回も問題なし」とは限りません。法ごとに内容も影響も違い、見えにくい不利益もあります

通ったあと、普通にみんな生きてるだろ。

相関と因果混同/事後合理化

破局が見えない=害がない、とは言えません。見えない抑圧や長期的影響を因果否定根拠にしています

結局、騒ぎたいだけで、法案の中身なんてどうでもいいんだよ。

論証責任転嫁

相手に「危険証明」を求めつつ、自分の「刑罰化が必要・適切な理由」の提示を省いています

毎回この世の終わりみたいなことを言って、通ったら知らん顔して別のネタ探してさ。

逆滑り坂の一蹴(slippery slope の過小評価

破局が起きていない」ことを理由に、段階的な強化や萎縮の蓄積をまとめて否定しています

それ、もう完全にカルトの行動パターンだろ。カルト批判してるくせに、自分たちが同じ構造になってるの気づいてないんだよ。

人身攻撃動機論証(ad hominem / motive fallacy)

カルト」などのレッテル相手人格動機攻撃し、主張の内容から目をそらしています

ただ単に多くの人の気持ちを踏みにじるだけだ。

価値事実混同is–ought の混同

「多くが不快に感じる」(事実から、すぐ「刑罰禁止すべき」(規範)に飛んでいます保護法益代替手段、罰の重さの検討必要です。

----

総評

不快感やレッテル根拠に「処罰は当然」と急ぎすぎ。法としては「何を守るために・どの範囲を・どの程度の罰で・他の手段では足りないのか」を具体的に示す必要があります

2025-10-02

男への復讐としてのレズビアン

幼少期、いわゆるオタクとして育った私には、男たちの集団が常に攻撃的に映っていた。加害を厭わない彼らは、アニメ漫画に登場するような美しさとは無縁で、醜いばかりだった。

思春期になり、彼らから好意などそもそも欲しくないというルサンチマンが私の内に芽生えるのは、今思えば当然の中二病だった。異性愛を欲しないという姿勢は、どうしようもなく男に夢見てしまう私にとって、困難であるが故に格好良く感じられた。どうにかして男から好意を拒絶してやりたかった。(実際に好意を向けられることはほとんどなかったが。)

そんな私にとって、性的少数者というアイデンティティは、格好の盾ないし矛のように感じられた。しか無料だ。オタ活で金のない女学生が飛びつかない理由がなかった。

しかし、無性愛者(アセクシャルであることは私には難しすぎた。性愛的に寄る方を必要としないという気高さには、弱い私(性欲は強い)がどれだけ嘘を踏み固めたところで、手が届くとは思えなかった。

から私は「レズビアン」になることを選んだ。そして、必要以上にその自認を痛いほどに主張した。言葉でもツイートでも。それはまるで自分自身に鞭打つようだった。「お前はレズビアンだ」と強迫しなければ、私は同性愛者ではいられなかった。

「私、レズビアンなので。」

宣言した時に見せる男たちの曇った表情で、傷ついた私の精神が潤っていくさまを、心の裏側で確かに感じた。それは小さな復讐成功体験だった。その時の私は、ひどく勝ち誇った顔をしていたのだろう。

20代レズビアンとして恋愛を頑張ってみた。大して持ち合わせのない時間金もつぎ込んだ。しかし結局、誰のことも心から好きになれなかった。パートナーができることは何度もあったが、その彼女金銭心理的安心寄与しない分かると、人でなしの心がスッと冷めていくのがわかった。

彼女との破局正当化するために、いくつもの嘘を重ねた。その行為は、嫌いだった現実の男たちの醜い言い訳と重なった。

あれだけ認めたくなかった「レズビアンカップル破局率が高い」という統計に、私もいくらか貢献してしまっていた。

現在、30歳に差し掛かる私には何もない。残ったのは、「男嫌いの男体好き」という、抱えていくのには苦しすぎる醜い実態だけ。

今度はやっぱり、アセクシャルとして生きることを真剣に頑張ってみようと思う。

アセクシャルとして、誰も傷つけることなく生きることこそ、私のできる誠実さなのかもしれない。

2025-10-01

anond:20251001143837

そもそも純粋で誠実かつモテない人間ってもの存在するのか疑問

クズ最初は優しくて純粋で誠実に振る舞うんだよ

女と付き合ううちにいろんな要因あってクズ要素がでてくるわけ

非モテだって、ふとした拍子でオフパコ決めてそこからクズ化するとか、理解のある彼くんやってたけど最終的にはモラ発動して破局とか普通にある

女と付き合ったことがないのに、実際に女と付き合った時に純粋で誠実でい続けられるかなんか誰にもわからないんだよ

テスト受けたことがないけど成績がいい」「泳いだことないけどフォームがきれい」って言ってるようなもんだよね

ガザ紛争の次段階:和平案拒否と「完全消滅」のリスク

【ご注意】この記事は、公開されている情報をもとにした筆者個人考察です。内容は特定政治的立場を表明するものでも、未来出来事保証するものでもありません。この記事情報を利用した結果について、筆者は一切の責任を負いかますので、あらかじめご了承ください。また、これはあくま特定の条件下でのシミュレーションであり、特定団体民族に対する攻撃的な意図はありません。

要約

レポートは、ドナルド・トランプ米大統領提示したガザ和平案をハマス拒否した場合に想定される、軍事外交、人道の各側面における「完全消滅シナリオについて考察する。この和平案は、ハマスに対する「武装解除降伏」、あるいは「完全な壊滅」という二者択一を迫る「最後通牒」としての性格を有している。ハマスがこれを拒否した場合イスラエルによる軍事行動の国際的正当化が進み、アラブ諸国から外交孤立が深まり、最終的にはガザ地区住民にとって壊滅的な人道危機に至る可能性が高い。

1. はじめに:トランプ和平案の戦略的含意

トランプ和平案は、単なる停戦提案を超越し、ハマスの存続をかけた戦略的な転換点となる可能性が高い。その内容は、実質的ハマスに対する「武装解除降伏」を要求するものであり、拒否軍事行動の継続正当化する口実となる。本分析は、ハマスがこの提案拒否した場合の、ガザ地区およびハマスにとっての多次元的な破局シナリオ予測する。

2. 軍事的側面:国際的制約なき軍事行動の承認

ハマスによる和平案の拒否は、イスラエルに対する国際社会から軍事的制約を著しく緩和させる効果を持つ。これは以下の戦略的連鎖によって理解される。

3. 外交政治的側面:「抵抗物語」の失効と孤立の深化

本和平案は、ハマス外交的・政治的孤立させることを巧妙に狙っている。

軍事的な敗北に加え、その存在理由であった「抵抗物語」の失効は、ハマス政治的死を意味する。

4. 人道的側面:複合的危機による人口の激減

ハマスの和平案拒否がもたらす最も悲劇的な結果は、ガザ地区住民が直面する壊滅的な人道危機である

ガザ地区の狭隘な閉鎖空間において、暴力飢餓、疫病が同時に発生することで、被害指数関数的に増大する。これは、現代において前例のない規模での人口の激減、すなわち「住民消滅」という最悪のシナリオに直結する。

結論

ハマストランプ和平案を拒否した場合、単なる軍事的敗北に留まらない、より深刻な結果が待ち受けている。それは、国際社会からの完全な孤立存在意義であった「物語」の剥奪、そして統治する民衆をも巻き込んだ物理的な破局へと続く「完全消滅」の道であるハマス指導部には、組織イデオロギーと200万人のガザ住民生存という、究極の選択が迫られている。この選択地域の安定、そして何よりも住民の命運を決定づけることになる。

2025-09-26

結婚における男女の最適な年齢差は5歳差(男が上、女は下)説

ガチでそう思ってるんだけどどう?

理由は以下の通り


・男女の需要曲線(女性23~25、男が2831)がちょうど重なる

・27歳リミットの影響で女性は25歳あたりから結婚を強く意識し始めて、男は30あたりで意識し始める→同い年カップルは25歳あたりで破局することが多い

ジェネレーションギャップが、「ちょっと違う」程度で逆に話のタネになるくらい

女性男性金銭面、男性女性の加齢が気になりにくい

・奢り、奢られが自然にしやすい歳の差(ジェンダーステレオ意識しにくい、後輩に奢る感覚)(年齢的な収入の差が存在する)

・年上補正女性自然尊敬できる、年下補正で男も可愛がりやす


ちなみに私は30代男性ですが10歳年下の可愛い女の子ヒモになりたいですが独り身です。

2025-09-24

anond:20250924214208

イケメンコミュ障と言えば栗原類だけど、生涯一人しか彼女いなかった上に3ヶ月で破局したって記事があった。

イケメンモデルでもなかなか厳しそう。

2025-09-14

anond:20250914085728

甘えられる側の負担を考えるべきだし、甘える側にそんな度量は無いから無理。レズカップル破局やす理由

2025-09-08

anond:20250604003003

この記事の続き、なぜか保存はできるのに表示はできなかった。(文字数制限DB側とビュー側で違うのかな)

今更だけど続きを入れておく。(色々反応もらえて嬉しいのもある)

https://anond.hatelabo.jp/20250604003003 の末尾の行から続ける。(当時書いたものをそのままコピペしただけです)

====================================================


学習曲線が落ち着いた

遊び初期は女の子デートするたびにPDCAサイクルが回って学びが多かったが、だんだん得られる学びが減っていった。

終盤は言ってしまえばコスパが悪くなっていた。

それに正直やりたいだけなら遊びは風俗と比べて金銭的なコスパも極めて悪い。

遊びは1件目→2件目→ホテルを奢ることを考えると優に1回あたり3万程度は消える。飲みももちろんだが、ラブホ宿泊もかなり高い。

行為できるまでの時間的意味でも、風俗と比べて比較にならないくら時間を要する。

その上で相手を主軸に楽しませないといけない。向こうが客だ。

得るものがなければただの消費でしかない。

心の限界

ある夜、日常系アニメを見ていたら泣いてしまった。

一切泣くような演出はない普通ラブコメだった。

心の限界を感じた。

疲労

最後の1ヶ月は新規で人と会ってなかったので実質5ヶ月くらいヤリモク男をやっていた。

マッチが平均日に3~4人程度だったので月100人マッチしたことになる。5ヶ月トータルでは500人マッチくらい。

その中で電話まで行けたのが週4~5人程度。これも5ヶ月トータルで100人くらい。

さらにその中で会ったのは週1,2人。5ヶ月トータルで30人くらいな気がする。

そしてそこから行為まで行ったのは1ケタ。

世のマッチングアプリの男性会員の7割は一人とも会えずに終わると言われている。なんなら内閣府が発表しているデータ20代独身男性の「これまでにデートした経験が一人もいない」人は全体の40%を占める。

それを踏まえると世間的に見て5ヶ月で500人マッチ、30人とデートという数値だけ見れば相当良い数値らしい。定量的に見て20代デート経験としては上位数%にあたる。

しかしこの打率でも相当心には辛さを抱えていた。

予定のドタキャンや途中のブロックは当たり前だし、仲良くなったあとでもいきなり連絡が途切れることが当たり前のようになる。

正直「遊び」という名目だったからこそドタキャン人間性のない対応に耐えれていたが本気で恋愛をするときにこれだと耐えられないかもしれない。

そういった意味で事前に遊びであることを伝えるのは極めて重要である相手にこの辛さを味合わせてはいけない。

人間性が壊れそう

明らかに人間性が変わっている自覚があった。

まだ過去感覚が残っているうちは良いが、これが壊れると本当に人格が終わるリスクがあった。

そもそもチアプは長く続けるべきものではない。

人をスペックと見た目で判断し、だめだったら次に行くという行為が当たり前になると、シャバでの人付き合いや付き合ったあとの関係性を大切にできなくなるリスクが大きい。

同性や仕事の会話ができなくなりそう

お持ち帰り用の会話と、同性や仕事での会話は根本的に異なるものである

標準語で喋り続けると方言を忘れるのと同じで、ずっと遊びばかりやっていると仕事能力とか、同性とのコミュニケーションができなくなる怖さがあった。

よく言われる遊んでいるやつは仕事できるは間違いである。遊びと仕事で使うコミュ力根本的に異なるためである

仕事できるやつが比較的遊びもやりやすいというのはありうる。そういう意味では「遊びできる→仕事できる」は必要条件だが十分条件でない可能性が高い。遊びは得意だけど仕事が下手な人を知っているという、あくまで周囲を見た個人統計だが。

ちなみに社会人で遊ぶのはスケジュール的に相当厳しい。仕事終わりに1時間単位Googleカレンダーで枠を取って3人と電話する日もあれば、週5日毎日女性飲み会を入れる日もあった。

高度なタスク管理必要である上長Googleカレンダー1on1スケジュールを隙間なく詰めっている状態に近い。

好きな人ができた

ごめんなさい。正直これが大きいです。

付き合うなら浮気とか絶対無しなので。

ヤリチンをやって得たもの

主体性

まとめると主体性になりそう。仕事では主体性を発揮できていたが、人間関係受け身人間だった。

お持ち帰りを向こうから誘われることは何十人と会って一度もない。必然的主体性を持つことになる。我が強くないと舞台にすら立てない。

また、お店を選ぶびも極めて重要である

正直、明確にお持ち帰りには再現性のあるコツが存在する。それだけでお持ち帰りできるわけではないが。

お持ち帰りのためには会話の流れ、会話比率の変化、ホテルまでの道筋想定外が発生したとき対応を状況に応じて柔軟にコントロールする必要がある。

責任

女性にどこ行きたい?何食べたい?と聞くのは優しさだと思っていた。でも実は必ずしもそうでない。

相手に行動の責任を取らせてるとも言える。

これはお持ち帰りで絶対してはいけない常套手段である女の子のせいにするような行動はしてはいけない。

言ってしまえば女性にとって理由作りが必要である。(一方で嫌がることは不同意性交になるので見極める力と倫理観が大変に重要である)

いか相手責任押し付けずに自分責任押し付けるがお持ち帰りに重要であり、そういった経験を増やすことで責任感をより持てるようになった。

臨機応変

理系科目と違って意図しないことが常に発生するし、再現性論理性もないことが多々起きる。

そういったことに対応できないとホテルというゴールは絶対にない。

そういった意味臨機応変さも身についた。

女性への幻想打ち砕き

百合展開する美少女アニメが好きなオタクだったので、正直女性幻想を抱いていた。

大学時代恋人が出来てからそれは減ったが、それでも世の中には美少女アニメのような女の子がいると自分では気付かない深層心理レベルで思い込んでいたように思う。

女の子純粋さとか潔白性を求めてたし、なんなら処女厨だった。

少なくとも自分が会った範囲純粋無垢存在なんていなかった。

だって後ろめたい過去は大なり小なりあるし、完璧なんて存在しない。

そういう意味で、女性に対して相当寛容になった。

処女厨を克服できたのは今後の人生で相当大きい。

眼鏡をつけることを少し待てること

服装とか見た目で判断したり、過去の経歴で判断をしてはいけない。

実際深掘ってみると見た目や雰囲気人格が違うことは多々ある。

偏見を持った状態でお持ち帰りはできないので、偏見を持つ量が必然的に減った。

というよりある程度話すまでその人の印象判断を保留することができるようになった。

でも違和感大事にしたほうが良い。

コミュ力

圧倒的にコミュ力が磨かれた。

複数人第三者評価として、遊ぶ前と比べてコミュ力が上がったことを言われたので、客観的にこのことは正しい。

遊ぶ前ぶりに会った人からはもれなく「なんか変わった?」や「xxくんだと気付かなかった」と言われるような状態だった。(これは見た目の変化も大きいが)

マッチングアプリでは雑談力が磨かれた。初対面の相手と何時間も話すことができるようになった。

クラブナンパは回数こそしてないが、クラブで知らない人に話しかけて仲良くなるという経験をした、という事実が男としての自信に繋がった。(名前を呼ぶときちゃん付けもここでできるようになった)

仕事会議重要論理構造で話すとか多分は向上していない。そこはやるうえで重要じゃないしむしろ邪魔になるから

身だしなみ

もともと清潔感には気を使っていたが、遊びにおいては清潔感に気を使ってもマイナスゼロになるだけでしかない。

遊びによって

を新たにするようになった。

服装髪型に関しては美容インフルエンサーを参考にし、流行りを取り入れるようになった。

なお等身大関係性を求める恋人がほしいとかであればこれらは不要である

人は想像以上につながりを求めていることを知る

大人になってから友達を作ることは難しい。それなりに大きい企業新卒同期が3桁以上居るような場所であればある程度は回避できる。

でも新卒上京したりとか、大学卒業してフリータだったりする立場にとって友達を作るのは難しい。

例えばTinder貞操観念がゆるい遊び歩く女性けがやるものだと思っていたが実際そうじゃない。

女の子女の子友達欲しくてやってるケースとか、性行為に興味なくTinderをしている人も居る。

なんならマチア自体ドラッグである恋人ほしいとか致したい関係なくハマってしまものである

どこかの研究でマチアプのスワイプ報酬系が働き依存性があるというのを見たことがる。

一方でヤリチンという不純な立場が、明らかに相手にとって何でも打ち明けられるオアシスの場になっていた人もいた。

それくらい都会は友達作りとかと相性が悪いし、冷淡。

ここをうまく解消できたら世界もっと良くなると思いつつも、例えば友達作り用のマッチングアプリを作れば解決するみたいな、そんな簡単なことはない。

人間理解

女の子の家にお泊りなんて恋人を除いてありえない。だけどセフレという関係はそれを裏ルート的にたどり着けてしまう。

純粋他者の家には興味があったし、住む場所とか家賃感とかレイアウトとか、すごく純粋面白さがあった。

ちなみに誰かの家にお邪魔するとき絶対お土産を持っていくこと。それは同性の友達でも大事

失ったもの

他者への信頼と期待

本当に人が信頼できなくなった。

どれだけ好きと言われても、絶対この人明日にも裏切って俺を捨てるんだろうなとか普通に思ってしまう。実際経験しているから。

これはヤリチンをやめて本気で人を好きになったときに、とんでもない足枷となった。

ずっと不安になる。ありえないくら自分自身がメンヘラになっていた。LINE10分帰ってこないだけで、定番ブロックパータンかなと不安になる。

ヤリチンをやっていた時期はその不安を同時に複数セフレがいることで

と、1人の相手を本気で好きになるとそれができずに死ぬ

恋愛は同時並行ではできないため、遊びに慣れると脆弱になる。

行為をする前に付き合うこと

行為前提で女性を知るようになってしまったせいで、性行為無しで付き合うのが怖くなった。

一方で付き合う前にそういうことしてしま女性は無理という価値観も残っていて、デッドロック状態になった。

綺麗な過去

ヤリチンによって黒歴史と言わざるを得ない過去ができた。

今付き合っている相手には全部このことを話して受け入れてもらっている。

私は嘘を貫き通せないので、全部言うしかない。

当たり前だがヤリチンをしていた過去は、人によっては嫌悪感を極めて抱くものである

両思いで付き合えたあとに過去ヤリチンだったことが知られるだけで破局するリスクは十分にある。

男側から見たとき過去風俗で働いていた女性と付き合うことに抵抗があるみたいなのに近いかもしれない。

ヤリチンはとんでもない諸刃の剣である

一度水に垂らした墨汁が取り除けないように、ヤリチンをした過去絶対に取り除けない。それまでとこれからがどんなに真面目でも。

遊んでないやつはキモいだとか、結婚するなら遊び終わった男がいいとか、そんなものヤリチンヤリマン立場を捨てられない人間まやかしが多分に含まれる。信じてはいけない。

遊べても幸せなお付き合いや結婚ができることとは関係ない

女性が一様分布であるという錯覚をしてはいけない。

貞操観念が壊れた女の子をお持ち帰りできることと、しっかりした女性と付き合うことは全く訳が違う。前者を100回できたら後者が手に入るほどこの世界は単純じゃない。

から遊ばないと良い女の子を掴めないなんて言説は嘘である

(一方で遊び側の価値観を知っておくことで浮気防止になる可能性は多分にあるが、浮気をしてしまうような状況を作らないことや浮気安易にしないタイプを見極めて付き合うことでそれは回避できるので遊ぶ必要性はない)

その他

ホストをやられている方には大変失礼なのは承知だが、ホストはずるいなと思った。

仕事であるという理由で色恋営業が許される。ヤリチンがやったら刺される。

変わってないもの

自己評価の低さ

書きながら気付いたが、なんで変わってないんだ???

多分女の子と遊べても、自分なんかと遊べる女の子は誰とでも遊んじゃうんだという気持ちが先行していた。

一方で紛れもなくコミュ力も上がっていることが客観的評価からわかる。

この矛盾を考えたときに考える仮説は、遊びで得た自己肯定感と、遊びで得た自己否定釣り合っているのではないかと考える。

しか女の子と遊べたが、関係性を切られることもそれ以上にあったためである

また一方で自己評価は遊び程度では変容しないとも考えた。

刹那的なやりとりでなく、長期的な関係性の構築で初めて手に入るのではないだろうか。

性格

責任感や主体性は持てるようになったが、根の真面目さとかは変わっていない。

具体

具体、といっても細かいことは書かない。相手プライバシーもある。

再現性のない話である。正直人生2周目したらうまく遊びで自己効力感を見いだせず死んでいた可能性が高い。

そう言えるのは、マッチングアプリ初めて最初出会った相手ホテルに行けたことが大きい。

マッチングアプリを始めた時点でクラブナンパ相席屋を試した後だったし、マッチングアプリの各種コツは知識として持っていた。

一方で知識実践には極めて乖離がある。

作曲と同じで最初の一歩が極めて難しい。

たまたまマッチングアプリでマッチし、トントン拍子で電話まで進み、翌日会うこととなった。マッチングアプリ初日の出来事である

当日はおやつ時間に集合しカフェ時間を過ごしたり街を一緒に散策したりした。夜になって帰るときに実は遊びでやってるんだよねという話をした。

これができたのには理由がある。元カレレスになって別れたという話を聞いていたことが大きい。

それ以外にも色々と付き合う前にしちゃうタイプの要素が垣間見れた部分もあり、そういう話をしても良いという暗黙知形成できていた。

ホテル打診をし、結論としては「今日するつもりなかった」と言われつつホテルに行くことに。結局向こうがヤリモクだったが……

行為自体微妙だった。というのも向こうが挿入以外にあまり興味がないタイプだった。

彼女としていたそれと、遊びのそれは根本的に別物なのだと思った。

もちろん人によるし、イチャイチャを伴う場合も多い。

しか彼女とする性行為と遊びでの性行為は抜本的に異なる。好きな人とする性行為には絶対幸福感や満足感で勝てない。雲泥の差である

逆に言うと以後ヤリモクタイプには一度も出会っていない。ヤリモクが嫌で避けていたというのもあるが。

この偶然的な初回の成功体験が遊びに対する自己効力感を上げた。

その後はうまくいかないことが1ヶ月ほど続いた。本当にもう限界というタイミングで、またうまくいった機会があり、なんとか持ちこたえた。

以後もそのような希望絶望が交互に続く。後半は以上に成功率が高くセフレ複数人いる状態だったが、最後には仇となった。

好きな人ができたときセフレとは縁を切らないと行けない。

好きな人ができたからごめんね」と伝えることにはかなり辛さがあった。

好きな人がいるのにセフレ関係を切るのが辛いは矛盾しているように見えるが。

いろいろな体験を通じせっかく仲良くなれたのに、みたいな部分も正直ある。

まだ解決してあげたい相手コンプレックスとか課題が残っていたこともわだかまりの1つだった。

でも一番は、せっかく自分に期待してくれているのにそれを裏切るのが嫌だったということである自分は弱い。

統括

ヤリチンになることで、得たものは紛れもなくあったし、真面目な自分という根幹をぶち壊せたのは大きい。

若い時代コンプレックスの1つを取り除けたのが特に大きい。

誰になんと言われようと絶対必要だった。

社会に対する課題感もほんの少し分かったつもりになれたし、いろいろな職種のいろいろな事情を知れたことも大きい。

それにヤリチンが淘汰されない事情も極めてわかった。女性必要としているケースが結構ある。

一方で失った純粋さは永遠に取り戻せない。

それに遊んだ経験量と恋人結婚での幸せに相関はないように感じた。

戦略的に遊ばないという選択重要 Permalink | 記事への反応(2) | 00:32

2025-08-28

anond:20250828200344

人間関係を築くのも苦手。

こちらとしては非常に仲のいい友達という印象なんだけど向こうは特別関係になりたいと思っている。

これまでの経験上こういう関係はすぐに破局していたんだけど、受け入れてくれているのがうれしい。

我慢しているだけかもしれないけど。

男性のアロマンティックって判定に困るよね

45歳男性ヘテロのアロマンティック自認(女性に対する性欲は旺盛なのでアセクシャルではない)。

自分が本当にアロマンティックなのか、単なる非モテなのかがわからなくてずっと悩んでいる。

おそらく劣悪な家庭環境のためだと思うが、結婚や家庭や恋愛というものに一切の夢を抱かずに育った。

まったくモテではなかったが、20歳を過ぎたあたりから何回か女性告白されたものの、相手を好きになることができずすべて短期間で破局した。

今はひとまわり上の女性12年以上つきあっていて、向こうからセックスしたいと言われ続けているが、ずっと断り続けてプラトニックな友人関係を続けている。

恋人関係拒否してもつあいつづけていてくれることについては感謝している。

ネット上にある女性のアロマンティックのテキストを読むと、たいてい彼氏ができる/彼氏を作る→自分はアロマンティックだと確信する、という展開が多くて、自覚できてうらやましいな、と思う。

ずっと宙ぶらりんな感覚でいる。

2025-08-15

もしも女性声優彼氏撲滅プロジェクトを作るなら

女性声優彼氏を出来にくくする、または今ある関係可能な限り早く破局に持っていくにあたって私たちは何が出来るのかを考えました。構想を纏めます

・コンセプト

ワンピースに出てくるクロスギルドの仕組みが良いと思いました。あそこでは海兵首に賞金が掛かっています。これと同様に女性声優彼氏デートしているところを撮影した動画画像に賞金をかければ、自ずとそういう情報が集まるという訳です。

彼氏バレした声優をぶっ叩いて廃業に追い込むのも良し。この活動世間に浸透して街中でデートにしくくなるだけでも効果があると考えます

・規模感

最初はどうしてもスモールスタートせざるを得ないでしょう。仮にこのプロジェクト賛同してくれるオタクが仮に1000人居たとして、その方から月500円ずつ頂くと月に50万円集まります。下記のような相場動画写真買取を行うと探す方も本気で取り組めると思いますAI作成した動画写真には厳しく対処します。あくまでも本当に彼氏がいる声優を狙い撃つのがこのプロジェクトの本懐です。

完全に本人と分かるデート動画10万円

遠くから撮影したデート動画:2万円

完全に本人と分かる写真:1万円

遠くから撮影したデート写真:5000円

その他の情報:真偽や価値に応じて変動

リスク

私は法律に明るくないため想像できる範囲が狭いです。

思い付くのは肖像権侵害名誉毀損ですが、プロジェクト賛同者が多ければ損害賠償を払うくらいは出来るのではと思っています法律に詳しい方の参画をお待ちしております

課題

おうちデートドライブデートに滅法弱いです。

そこに繋げさせないことに重きを置いて活動するのが現状できる精一杯です。

最後

オタクは舐められています

適当優しい言葉をかけて、お金時間をかけてもらいながら声優である自分一般男性と結ばれて良いと考えています。そんなはずがありません。

そんな非対称な関係性は今すぐ壊すべきです。他の誰でもない私たちがやりましょう。立ち上がりましょう。

ここまで書いておいてアレですが、私自身はこのプロジェクトには参画しません。もっとフレッシュでエネルギッシュなオタクに任せます。がんばれ!

2025-08-09

anond:20250809121352

すべてを選ぶことはできないというメッセージやろ

ウィッチャーとかアサクリにもロマンス絡みでルート分岐するとこあって二股ルートあるけど、だいたい両方とも破局するカスエンドとなっている

2025-08-02

anond:20250802145212

一度伝えたら激ヒスかまされて以来、怖くて言えなくなってた

けど、確かに破局されるとより問題が深刻だわ…

ありがとう

anond:20250802144649

相手負担になっているという常識マナーは教えてあげた方がいいのでは

ママ友さんに限界が来て切られたり、酷い破局を迎えたとき、奥様がさらに病んでしまうぞ

2025-07-14

レズカップルで添い遂げた人いてる?

勝手イメージだがレズカップル10年以上はもたないイメージがある。

ゲイだと死ぬまで添い遂げたという話を聞かなくはないが

フレディ・マーキュリー相手とか)

カミングアウトしたレズカップル死ぬまで添い遂げた人を聞いたことがない。

勝間さんやら有名人レズカップルはことごとく破局してたような。

死ぬまで添い遂げた人いたら教えて。

2025-07-11

彼女のお見舞い看病に行かないことで破局した過去があるんだが、普段自分ならお見舞いくらい行くよな〜と今日友人のヘルプに行って思ったのでもう少し深く考えてみた。

彼女からインフルになった」と連絡を思った時真っ先に思ったのは「大袈裟に言ってるかどうせ自業自得なんだろうなー」だった。既にダメだ、信頼が1ミリもないのだ。

自分がわざわざ出向いて看病しに行くほどの価値が無いと判断したのだ、だってどうせ大したことないんだろうし…

普段から自業自得愚痴や嘘の宣言などをよく聞いていたので(本人は無自覚だと思うが)発言信頼度が極端に落ちていた、そこにインフルとか言われても!はいはいって感じ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん