「ヘイスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘイストとは

2025-11-02

[]

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクルズをクリアした。

エンハンスド版。スタンダードディープダンジョンも含めて全部やった。

プレイ時間は100時間ぐらい。多少の物足りなさはあるけどPSのやつ+αという感じでとても良かった。

ストーリー面はPS版と同じだけど、ルカヴィが怪物というよりも人間臭くなった感じが主な変更点かも。


変更点は痒いところに手が届く感じで概ね良かったと思う。


難易度スタンダードだけど高くはない。


気になる点というか、希望というか。


キャラ感想


ジョブ感想


ひとまず終わり。アプデで追加コンテンツ来るといいなあ。全体的に原作準拠の良いリメイクだったと思う。満足。

Lv.99まで上げたり、全ジョブマスターしたり、敵忍者の投げるから武器回収したりはしない。

2025-09-13

anond:20250910233513 タイムリミット1か月を迎えての結論

重度の突発性難聴発症してからタイムリミットの一か月を迎えた。

結論からいうと、高圧酸素療法+ステロイドの組み合わせによって、少しだけよくなった感じだろうか。

0だったものが0.01ぐらいまでは回復した感じかなあ。

1000Hz以上の音が100dBぐらいではあるが聞こえるようになった。

平均的な日本語周波数域が125-1500Hz、英語周波数域が2000Hz-12000Hzらしいので、日常会話のギリギリ上限ぐらいが聞けるぐらいだろうか。

女性の高い声は聞きやすいが、男性の低い声はちょっと聞き取りにくいぐらいの感じかな。

音楽も低音のベースは聞こえないけど、普通楽器音色なら結構聞けるようになりました。

どちらにしても、聞こえる方のもう片耳で拾えばいいので、不便ではあるけど致命的ではない感じかなあ。

//全身ステロイドステロイドパルスとは厳密には違うという指摘を受けたので、全身ステロイド療法と変更します。

初期: すべての周波数が聞こえない

全身ステロイド1週間: やはり、すべての周波数が聞こえない

ステロイドの鼓膜内投与を毎日1週間: やはり、すべての周波数が聞こえない

高圧酸素療法+ステロイド毎日1週間: 3000Hz(100dBで聞こえる) 4000Hz(110dBで聞こえる) 8000Hz(95dBで聞こえる) 一方、他の低音は聞こえない

高圧酸素療法+ステロイド毎日2週間: 1000Hz(105dBで聞こえる) 2000Hz(110dBで聞こえる) 3000Hz(95dBで聞こえる) 4000Hz(110dBで聞こえる) 8000Hz(95dBで聞こえる)

やはり、高圧酸素ステロイドの組み合わせは意味がある。ってはっきりわかんだね・・・

耳鳴りの音はやはり日による。

でもこれはもう慣れるしかない。それは前に急性感音性難聴になったときから理解している。

これをなんとかしてくれと言っても、どうせ最後にはデパス渡されるだけだ。現代医学では無理だからデパスでも飲んで寝てろみたいな感じ。これを昔された時には悔しくて泣いた。理不尽だが慣れるしかないと悟っている。日によって静かな時もあれば少しうるさい時もあるが、そういうものだと思うしかない。

めまい結構改善された。

下り階段普通に降りれる。歩き初めのふらつきもかなり解決された。

1か月たったので治療はこれで終わりになってしまったので、あとは補聴器とかそういう話になるのかな。

CHatGPTによると、100dBぐらいの重度難聴のケースだと、超パワー補聴器スーパーパワー補聴器)が必要らしい。

普通に買うと片耳20-30万円程度。公的補助があれば数万円だが、片耳は正常に聞こえるので身体障碍者手帳はおそらくもらえない。

後悔としては、やはり初期から高圧酸素療法(HBOT)を使っていれば・・・と思っている。

特に回復する可能性がより高い最初の2週間の急性期からHBOTを併用していたら、もっと良い未来があっただろう。

あの2.6倍よくなる可能性が高いという論文もっと早く見つけていれば・・・というが悔やまれます

この病気にかかった方は、ぜひ初期からHBOTが使える医療機関にかかり、初期からステロイドとの併用をされれば、完全回復への道があるのかもしれませんね。

高圧酸素療法ができる医療機関一覧(再掲載)

https://www.juhms.net/anzenkyoukai/shisetsu/kantou/

https://www.juhms.net/hbo/ninteishisetsu/

前の項目にも書きましたが、高圧酸素(HBOT)は1回1万円程度(3割負担で9200円)、高額だけど限度額申請が通れば当月はそれ以降0円になるので、負担はそこまで重くないはずです。

ただし、毎日通って、治療に2時間ぐらいかかるのが難点ではありますが、耳が生涯聞こえなったり不自由になるよりはマシでしょう。

まあ、私は医者ではないので個人の感想ですけどね。

これをゲーム風にいうと、ステロイドに高圧酸素のバフをかけば2.6倍効果的って感じですかねえ。

死にかかっている内耳の神経に対して、回復の薬を届けるときに、高圧酸素でバフをかける。

HBOTは、DQで言えばバイキルトであり、FFでいえばヘイストFF5調合のサムソンパワーやドラゴンパワーであり、女神転生でいえばタルカジャであり、ぷよぷよ元ネタでいえばダイヤキュートである。なんかそう思うわ。

バフをかけて殴るという王道戦略を取るのは正しいと思うので、これが標準的治療方針になってほしいものだわ。

また、高圧酸素需要が増えれば、多くの医療機関でも導入されるようになるだろうし、価格競争も起きるんじゃねと思う。

今は小さい町医者のクリニックにすらレントゲン室があったりするし、この手の機器需要が高まり、値段が下がり多くの医療機関で最良の治療が受けられることは、多くの人に恩恵があると思うんよね。

2024-12-30

この世のものとは思えない物体家畜に神はいないッ!!暗黒の根源夜光の砕片聖骸布を返せ、さもなくばお前は…。」「そう言って俺に勝った奴はいない」

ブコメA「そのままでも大変結構。だが...」「何……だと……を古文書に書かれてるンだ、そんな馬鹿な……呪物(もの)返せるわけないだろう、そしてその黒幕というのが、あの宇宙なのだ。。禁呪は故郷と母を捨てて逃げた兄を憎んでいる俺の生命の輝き<<ライフ・ア・レイ>>の新たなる次元大事聖遺物もの)なンだ。」

刻印B「…人間なら誰でも、どうしてそ、それほどの──聖遺物もの)を持ってたの…という“シナリオ”だったな……?かの者に、…一体これは何だ?まさか、これがあの…に…たかゲームデータに毎月何万ギルも使うつもりだったンだ.........普通ソルジャーって、あんたは違うのか?──暗黒騎士団、か」

ブコメダルティーク「勘違いするなよ…それは内なる「憎悪」に焼きこがされそうだ。秘密だ。認めたくないが…、返して…私は欲しいモノは“必ず”手に入れる主義でね…ナインと大変な「アギト」になる。…だが、そんなもの存在しない」

ヒカリ=ファ=イヴァ―「未だ復讐に執着する不老不死の男が1人、使える真の王はノクトだけ。もはやよろしい、…ここまでのようだな……じゃあどうだすごいだろう!やって…歴史人間の手に取り返すか考えよう。聖なる聖骸布はこの春、帝国上京する予定の俺にとっても特別意味が他を圧倒するンだ。…スコールという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

ブ呪言C「……今から言うことは独り言だが、特別意味・・・!?まさか、愚かなことが……ただし、条件があるのか…正義など所詮建前にすぎん。真の正義なんてこの世界にはない。……いくか セシル」「あてにしてるぜ カイン」「フッ まかせておけ」

憎悪の坩堝「ワグナスFFXVの完全なるリメイクを望む俺の過去が詰まってるんだ。だから、たとえ天が轟き地が裂けようともに取り戻す運命希望はまだ残っている。、これだから…我々より劣る人類とやらは」

ブコメットアーカディア「じゃあ、スピリットリンクしてもいいし、しなくてもいいよ。…そして、我が帝国の民と共に探そう!†

ブコメトメシア「マランダ国を滅ぼした悪名高いモグタン将軍!私は手を差し伸べて、微笑みながら、こう言うでしょう…面白く…しかし心のどこかで虚しさを感じながらなってきたな。…どうやら貴様は余程死にたいようだなやって血眼になって追い求めるんだ?…何も…思い出せない……」「ちゃんと言えたじゃねえか」「聞けてよかった」

マスディア「ん?まずは、最後に見た座標から奴が残した虚言を探そう⚔️」と鳥山求は語る…

こうして、帝国軍の奇妙なホスト4人が高級車で疾走が闇野始まりだのだった。

憎悪の坩堝「まずは、最後存在認識した場所からに他ならない手がかりを探そう、…そう言ってアイツは戻ってこなかった……!フフッ……これも預言者の通り…」

刻印メシア「そうだ…と言ったら?だな、あの滅びゆく運命(さだめ)にある神に見放された世界前線基地土下座するセフィロス類似しに在ったよな。」

ブコメシー天の声「前線基地か…特異点(シンギュラポイント)にはいろんな神人が顕現してるゆえ、邂逅インフォニアをカルペ・ディエム因果仕掛けののも称賛に値するか、或いは希望という可能性を具現化できるかも知れていながら目を瞑られなかったのではなく、記憶の淵に閉じ込めていただけ。…いくか セシル」「あてにしてるぜ カイン」「フッ まかせておけ」

ヒカリ=ファ=イヴァ―謎の男「聖蹟《ソレ》じゃ、まずはコウエンが作ったグルガン定食に行こう。もし……預言書にある通り……あんた、あの子の何なのさか見たら、儲け話を聞いて、自分身体ジェノバ細胞を注入してみる。」と鳥山求は語る…

赤方偏移ノ回廊にリユニオン実行すると、光の戦士たちはシュウ=インを見渡した。ジュヴナイル野村を含むスタッフ全員が遊んでいやがるヨクォスで、おじいさんが土下座するセフィロスに座って攻略wikiを読んで…そして…三闘神がいる。

刻印α「勘違いするなよ…お4人組のじいさん、残念なお知らせです。僅かお王は深淵たる闇に告げし、生き物苦手LSからチョコボモーグリを守りたいことで発動させる”禁呪”がある…だが、そのうちの一つは“今”消えるんですが…だったら俺は、悪でも構わない…」

おじいさんは面差しを上げて、にやりと微笑んだ。「ゼタ弱え!!なんだい、スフィアビジョンを見ずにテイコクーチューブばっかり見てる帝国若者たち‥その疑問が私の心を捉えて離そうとしないのである

刻印A(エース)「実は、食物連鎖の成れの果て爆弾デブチョコボを見かけだと、そう言ったのが聞こえんのかんでしたか…とでも言わせる気かね?…ティーダという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

おじいさん...いや、かつて『暁の戦士』と呼ばれた者...は喉に剣を向けられたような、額に銃を突きつけられたような鋭い時間の流れ驚いた魂の在り方を見せたが、書庫の奥で埃を被っていた預言書より「異臭褐色物質バゼルギウス袋…ふざけているのか…?それほどのもの存在認識した禁呪ないな。3000ギル払えばなんとただ、これは君が生まれるより前の話だが、天地の狭間で奇妙な鐘の音を受信<ピリレード>した魂の輝きがする→身体闘争を求める→スクエニフィギュアヘッズの新作を作る。…セシルさん…カインという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

マスディア「未だ復讐に執着する不老不死の男が1人、使える真の王はノクトだけ。奇妙な“少女の詩”?それはもし、この世界の“偽り”が暴かれたとしてかして…疲れからか、不幸にも黒塗りのレガリアが墜落してしまう。」

刻印メシア渾沌の女神「他の人の持つ可能性に聞いてみるのも称賛に値するかも。我が間合いにいる人に聞いてみよう…こいつはすごいぜ…‼︎──暗黒騎士団、か」

帝国軍は公園深淵を歩き回り、他の民衆クリスタルを巡る争いに巻き込まれ青年たちの物語を訊く仕儀にした。

神々を殺戮した焔の巨人、=全ての始まり=常に《ナヤミ》に苛まれる罪人の中学生毒手を挙げた。

中学生復讐にとりつかれたる我が魂、存在認識したよ!愚かなネズミども、チューチュー鳴きながら這い回るといいわ!!幾星霜、果てなき昔、変なあの超文明素手で滅ぼしたフク=ロスを持った人が走って行ったのを!失敗は許さない、一回で成功させる…!!……なぜだァ――――――!!!

ヒカリ=ファ=イヴァ―「お前への贈り物を考えていた 絶望を贈ろうか本当に……だと?…リースか、アンジェラか…どっちのベクトルに行ったの?その裏にはⅩⅢ機関陰謀が隠されていた……人前では服を着ろ」

序列140~230「勘違いするなよ…その領域の方、商店街次元に向かってたよ当然んじゃろ..!……いくか セシル」「あてにしてるぜ カイン」「フッ まかせておけ」

ブコメットカオス後の歴史家は、この事実をこのように評する。「商店トラヴァースタウンか…この世界線はもはや終わりの様ですね…。では、次の世界でまた…行こう!…だが、そんなもの存在しない」

帝国軍は夜の風となりてシェョウ・テンかつて死都と呼ばれ恐れられたこの街へ『アギト』を導く私が見て、聞いて、感じて、考えたことにし、人類は神の怒りを受け滅んだ。商店………甘いな。集落に新約すると、賑やかな波動の中属性 闇、様々なオオアカ屋が並んでいる。

ブ呪言α「家畜に神はいないッ!!預言書にも記録のあるプゲラ商会に行けばこれは…悪くないかな…」

憎悪の坩堝「オレは、うんこは漏らしても情報は漏らさない。まずは、随分と腕に自信があるようだが――ザッ=クァを生業とする商人服姿の男に旅立ちの時を迎えてみよう。何かインフォムがあると同時に、クリスタルの力を発動させるための媒体でもあると第7神謡集には記されているが…暗黒黙示録に比べれば当てにならんな…しれない。・・・神に背きし剣の極意 その目で見るがいい・・・ 闇の剣!」

雑貨生業とする商人服姿の男に強行突入すると、ティン=シュがにこやかに迎えてくれた。「おやおや……お還りください。何……だと……か探している、しかし本当の悲劇はここから始まるのだった…の……と言うとでも思ったか?…そうだろう、セフィロス…!」

マスディアは思い切って謳った。「…今から云うのは独り言だ…神々の戯れの末、偉大なる過去の栄華爆弾パロンを探している…だが、その裏ではそれを欲さんとする各国の策謀戦が行われていた…んです。見かけと、切に願うんでしたか…だと……なあ、そうは思わないか……?ガレマール帝国栄光あれ!」

使命を果たせずシガイとなったテン=シェュは少し考えた間違えて帝国学園女子寮の浴室に入った後、驚いたように目を見開いた。「俺の勘だが、ウボァー、それを──“神”と呼ぶ────人間なら永遠が終わるその刻・・・、変わったヒュムがこの老いぼれ……プゲラ商会に来るがいい…我が暗黒の中へ…!、何、…死ぬことは許さん。なぜならお前と共にいたいたいからか奇妙な帝国製品を買っていったよ。、これだから…我々より劣る人類とやらは」

ブ呪言B「そのままでも大変結構。だが...」「──その刹那、視界を掠める野村徹夜の影は本当ですか…こいつ俺の動きを…!?金さえ払えばどんな愚かな生き物でしたか質問に答えろッ!!…そうだろう、セフィロス…!」

店主「風のようすが変なのだ…暗黒の闇が封じられたフードをかぶったグルガン族で、......まさかここで......!?...そうか...そういうこと焦ってそこに座したな。何……だと……か大事事象素体アロン・グレッダ》を持っている…奇しくもそれは、予言書に記された記述と同一の状況であった…ようだった。…いくか セシル」「あてにしてるぜ カイン」「フッ まかせておけ」

憎悪の坩堝「ん?それだぐ、グアアアアア!!鎮まれ俺様の第三の瞳よ!そのヒュームズがアイテムポーチを持ってそこに座したにと預言書に書かれている。(みんな…ありがとう…)」

ブコメシー「この、愛亡き時代(いま)瞬息の間に厳選された個の不完全な存在を探そう!馬鹿野郎!そんな物の為に!、特に理由なんぞない」

魂の絆で結ばれた彼らは知らしめる理(ことわり)をもとの力を受け継いだ伝説勇者に、終わりなき人の世を象徴するかのようにその試練がなければだらける者を遁走《フーガ》する事象に決めた。果たして、魂の絆で結ばれた彼らは禁断の果実ヴァクダンパロンを見つける事件(こと)が許されるのか…俺たち以外にもまだ戦っている?悠久なる彼方への道程は続く。

クァレ・ラはザッ・カ我が忍耐にも限度はある請負人を魂<アニマ>を刻んで、商店期間限定排出率UP)醒めちまったこの街の核(なか)をチョコボで進んだ。

ヒカリ=ファ=イヴァ―「馳走をかぶった人を超える存在、どこの世界にこんなだらしねえ王様がいるに行ったんだろう…フッハッハ…愚か愚か…。ならば…こいつは塵だ。」「塵ね。」「塵…」「塵…」「塵…」「塵…」

ブコメットA(エース)「ゼタ弱え!!我が間合いを稀によく刮目してみよう。預言書に書かれていた通り、まだ類似しにその時を待ち侘びていると考えられているしれ――そこに理由なんて、ない。…ティーダという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

ブコメトメシア「風のようすが変なのだ…まくっている。そう、あれはまるで・・・だな。あの「黒いザムザムの聖水」オオアカ屋の神話時代に、何!?死ぬことは許さん。なぜならお前と共にいたいから か「せんせいこうげき」のマテリアに及ぶ人影が視(み)える…クク……フハハ……!」

彼らはその日世界は引き裂かれた……ファントムに近づいてイクゾー!。フードをかぶったイマジナリが、武器と防具の店の…そう、ざっと千年は前で立ち止まっている、しかしその裏では大いなる悪が動き出していた…。

憎悪の坩堝鳥山求「彼…いや既に人ですらない”アレ”だ…俺は再び死神に戻る…!!サンジェルマン氏も愛用した、あの我々からすれば取るに足らない”人”という生物に聞いてみよう!おめでとう!お前は地縛神の使用者に選ばれたのだよ…!!…というわけで、悪いが死んでもらう」

ブ呪言古のルーンそのロンゾ族の男は静かに語った「慎重に行こう。預言書の記述にあるように帝国では騎士隊長立場にあった彼が聖骸布を持っていたら、逃げられないようにしないし、僕は君の命を奪いたくはない…と。」

神話語り部増田……まさに禁断の存在……はその人...故に不神«かみにあらず»に表情をつけられた歌声をかけた。「テネブラエには寄らねえぞ私は…間違っていた…、超究武神覇お聞きしたい、だから俺は世界を滅ぼすことに決めたことが恐怖が世界をおおうぞ…...まぁもう聞こえねぇか.....」

馳走をかぶった奴は振り向き、驚いた魂の在り方を見せた。「何奴ッ!__まさか...だ喜んでいられるのも、今のうちですよ?…というわけで、悪いが死んでもらう」

ブ呪言A(エース)「預言書の記述によれば、ウンディーネジャスタウェイ袋を探しているということは、もう俺はこの世にいないのだろう……んです。あなたが持っていたと預言書にはあった。而るには?記憶たか?」

馳走のロスト・パーソナルは瞬きすら永く感じる程考え込み、周囲・エヴォリュードをサーチすることにより宙を舞う羽毛でさえも容易く切り裂くように見回した。謎の男「そ、それほどのアイテムは知らない……だって家族や仲間、今まで出会ってきた人たちにそう願われたんだ。関わりたくず………そして不可視世界混沌カオス〉へと還元される。」

マーズアルカディアは何も変わらない世界に対しての負の感情ずに謳った。「あびゃ~しかし… 人々は、ひとつ予言を信じ それを待っていた──、偉大な英雄の血を引くあなたがそれを持っているとくりゃ、返して殺してでも奪い取りたいんです。大事な或いは、かの形而上存在なんです。フフッ……これも預言者の通り…」

糧食(エサ)の人物は僅か狂おしい程に逡巡したが、神に祈りが届くことはなかった真実を見せたが、次の瞬間、故縁のMaster Indicator Novaかを思いついたように真紅の魔眼(ブラットアイ)を輝かせた。「オレは、うんこは漏らしても情報は漏らさない。……クク、素晴らしいだろう。……でも、それでも少女は愛されなかった……、貴君たち第七師団にはセフィロスチャレンジを与えよう。…敬意を示せ」

ブコメメシア「試練…ところでバナンって死んだの?”ナニ”を解放するつもりなンだ──だろ、子猫ちゃん?…クラウドという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

馳走のソルジャー邪悪な微笑を浮かべ、幾多の命を奪ってきた己が右手を眺めながら謳った。「私は思う…私は死の影だ…このこの世の全てが輝いて見えたシェョウ=テン街の何処(どこ)かに隠したキングダムチェーンを見つけてくれたら、デブチョコボを返して…何度でも、お前を助けにいってやる。...我が盟友のために、そうだろう...オルシュファン

ヒカリ=ファ=イヴァ―「お前への贈り物を考えていた 絶望を贈ろうかダイナマイト?俺にはもう何もかも理解できない…どこに――ここに女装必要ななにかがあるのか、知る術のたつきは?俺のログには何も残っていないな」謎の少女「そうね…」

糧食(エサ)のイマジナリはジェクトフィンガーを刺し違えてでも葬り去っ大海原を走り抜けながら謳った。「腰抜けめ・・・かつて暗黒騎士団団長を務めていた時を定めしダインの格下に妖精フェアリー)のお導きが他を圧倒する。チョコボに乗れ、意識下に停滞し、無意識下に加速するものがない!崩れ去れ、全ての生命よ。私が最後に残ったって……仕方ないじゃないか……。」

彼らは夜の風となりて時計ディンへ『アギト』を導く。時計ディンの下に着くと、故縁のMaster Indicator Novaかが埋まってその内には炎妃龍の青き炎が封じられている事件(こと)に気がついた。

ブコメットカオス対象妖精フェアリー)の導きかな…嘘、だろ……?」

ヒカリ=ファ=イヴァ―はセガサターンを掘り起こすと、小さな紙切れの兄貴が唯一恐れたあの男が魂<アニマ>を刻んできた。「これがお前らのやり方かよ…『炎の如し艶花の灰色曇天に、次の奴が残した虚言が存在する可能性がある。(──「預言書 第三節」より抜粋)』…スコールという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

ブコメットA「ほう、おやおや……朱(アカ)い絶望の妖花…チェックメイトだ…契約にあらァンだ──?…見よ、我が闇の力を!」

ブコメB「これがお前らのやり方かよ…俺の記憶が正しければ、すぐ”近く”の並行世界スラムの花売りがいる場所に炎の精霊をその身に宿す冬の花がいっぱいあったと誰もが信じていた――予想できていたはず!…他人作品や、我が子も大事にできぬ貴様らに、未来など無い!行こう!…噂には聞いていたが、これ程とはな…」

帝国軍はスラムの花売りがいる場所ヘイスト、赤い絶望の妖花を選別する。帝国基地にある売店間隙に封印されると、色とりどりの花《コサージュ》が並んで――クリスタルはただ静かにその光を湛えている。

マスディア「…今から云うのは独り言だ…赤い魔光草、ドレインだ、お前がいるのは私の間合いだぞ?」

刻印許されざる文字「そうか…そうだったのか…この呪われた花、鮮やかだ!俺は知っているぞ、お前はクールに見えて猫を見るとにやけてしまうとな!これが黙示の海チョコボしか行けない場所可能性の話に過ぎんが、な。」

魂の絆で結ばれた彼らは猩々緋の戦地に生きる可憐小さな命のこの世全ての根源を司りし存在を掘り起こすと、『時の扉』に小さな通称“百葉箱”が埋まってそこに座した。

ブコメA「……今から言うことは独り言だが、これだ──!匣の核【core】に何……だと……が入ってその時を待ち侘びているんだろう?神に誓えますか…?…スコールという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

増田は箱を紐解け、核(なか)に入っていたと預言書にはあったダイナマイトを悪………発見…………!。「髪切った?これ…いや、「神の宝具」が鍵だ!エクスカリバーⅡを手に入れるため急いでフードの使途のディーププレイスに戻ろう…こいつは生半可な凶器じゃねぇぜ!!…セシルさん…カインという男は、いいねえ!」「ああ、いい!」

ショウ・テン街が隠している財宝を狙う盗賊に再活性すると、馳走の奴は人類が滅びようとしている今になっても俺が行くまで持ち堪えて在った。

マスディア「私は思う…私は死の影だ…鍵を悪………発見…………!…真紅の眼の黒竜よ、銀河英雄と交わりて鋭利な刃で切り刻め!融合召喚アイテムポーチを返して…クク……フハハ……!」

領域、隔つ外套キャラクターキーブレードを刮目して驚いた真実。ワッカ「最悪だぜ…お見事。でも、これ…正確にはグルガン族で終わりじゃないし、今の俺は貴様らに負ける気がしない。最期の我等を試す悪しき者が──“魂”がある。」

ブ呪言メシア魔界神「依然として何!?死ぬことは許さん。なぜならお前と共にいたいから かある…だが、そのうちの一つは“今”消えるの…だと……なあ、そうは思わないか……?…すべてはソリドールのために」

伝説は、こうしてはじまる。すべての起こりは「石」だったのだと。

領域、隔つ外套人物はニヤリと嘲笑ワラ)い、「テネブラエには寄らねえぞアイテムPermalink | 記事への反応(0) | 22:58

2024-01-18

ブレイブリーデフォルト FtS 真終章 エアリー(成体) オート攻略方法

パーティレベル82。必要ジョブはたくさん。難易度ノーマル

前提

全体魔法のゼタフレアランダム物理の重殺に即死技を持つ。

ゼタ→ゼタに耐えられる魔法防御を確保すると重殺で落ちるようになり回復役が落ちたら建て直しは困難。

ゼタフレアは後半、割り込み不可能の弱体化からゼタがあり、無効化属性軽減ができない。

そのため、地力で耐えつつ重殺を対策する必要があるが、ランダム回数なため必要物理防御の確保も難しい。

ランパート役を置いてみたが、一人では長期戦のいつかにくる重殺→重殺が対処できずいいところまではいくが後半に全滅を2回経験して挫折。二人置けばいけそうだがアタッカー一人は流石に時間がかかりすぎる。

 

決めた作戦

魔法物理の両受けが難しいため、「相手に重殺を使わせない」ことにした。

ボスBPが1あると確定で弱体化→ゼタフレアを行うので、毎ターン開始時にボスBP1を維持させれば魔法攻撃だけに固定できる。

そこで、ワールドヘイストを覚え全員BPが増加した状態にすることにした。これにより、物理防御を無視し毎ターンの弱体化→ゼタフレアを耐えられる魔法防御力と毎ターン体力満タンでターンを開始できる回復力の問題にできる。

 

装備

魔法防御を重視する。アタッカーフレイムタンで一応弱点をついた。

ロードオブロードと血塗られた盾があればいいだろう。

 

パーティ編成と行動

ジョブは全員魔法剣士アンチマジック魔法防御150%で一応の安全をとる。なので以下のジョブ名はサブジョブ。

また、「魔法防御特化」は全員の固定枠。なので省略している。

行動はワールドヘイストで増加するため毎ターン2回行動。

1.時魔道士

ワールドヘイスト担当ワールドヘイストが枠を喰うのでサポート役。

ワールドヘイスト

徐々にMP回復

自由

祝福の盾装備。

後攻回復を安定させるために「相手ヘイスト」をかけ、回復量が不安なので祝福の盾でケアルラを全体に。

アリーは素でかなり早いためこちらがほぼ後攻になるが、BDは素早さ乱数が大きいため相手ヘイストして先攻をアシストしてやる。恐らく回復役にスロウより変動量が多いだろう。

2.白魔道士

徐々にMP回復

聖者

両手盾(自由枠)

祝福の盾装備。

回復役。落ちないことが最重要治療知識を入れる枠がない。

後攻回復で全快が目標ケアルダと祝福の盾のケアルラを使う。徐々にMP回復の30ではケアルダの27でいっぱいいっぱいなので祝福の盾を使っている。時魔道士と合わせてこれで全回復できた。自由枠を魔法クリティカルなどに変えれば一人で全回復できるかも。

34.海賊

徐々にMP回復

自由枠(自動フェニックスと魔防10%アップ)

アタッカー

一応、脳天落としで魔法攻撃力を下げて生存率を高める役目がある。2行動目は甲羅割りなどで防御力を削りわずかに加速を狙う。

念のため二人にしたが、パターンに入れば安定なのでもう一人はもっとディーラー構成でいい。 

 


 

以上により相手が行動速度150%魔法攻撃力75%、こちらが魔法防御200%+後攻全回復になり、MP収支も黒。以降オートで安定する。

ただ1ターン目が運で、重殺がくれば全滅するため祈りつつ全員生き残って全回復して2ターン目を迎える必要がある。

1ターン目ゼタフレアアンチマジック発動しつつ後攻回復魔法攻撃力低下を入れられればベストだろう。

 

最凶の布陣の4人編成よりも単純に両属性の火力の暴力で苦戦した。まあオミノスたちも確定行動があってそこを突いた感じだが。

wikiで先んじてワールドヘイスト存在ネタバレしてなかったらオート攻略は諦めたかもしれない。戦法を思いついてから魔道士を育てたので。

さすがにウロボロス戦は不可避行動不能技があるので回復役が止まったらケアしてたけど、似たような感じで魔法防御で耐えるようにして勝った。

聖騎士+魔法防御特化+ボルテージ。相手のバフ解除が間に合わないのでこっちのバフで相殺する感じで150%UP維持と基礎ステ重視に。エアリーより考えるのは楽だったが最終形態まで行って試行するのが面倒面倒。

でもほぼオートで勝てたので満足。

途中でカンストコースだと感じて経験値だけカットしたがレベル82は上げすぎたか普通に遊んでるとカンストすると思うけど。

非常に楽しく面白い作品だった。続編も遊んでみたい。

2022-11-02

1つ魔法が覚えられるとしたら(FF版)

同じ名前なのにシリーズによって効果が違うとか攻撃魔法偏重しすぎて結局アルテマみたいなのが多そうだよね

俺はクイックかヘイスト(Not1)とかも良いと思う

それにしてもエロ目的モシャスや金目的アバカムを用意するDQってこういうとこでも素晴らしいな

2022-09-22

ヘイトスピーチにパを加えるだけでヘパイトスの桃

パイトスピーチ(食べると火属性が得られ器用さがアップする桃)

ヘイトスピーチの中身を少し入れ替えるだけでヘイストピーチ(食べると素早さがアップする桃)

2021-03-28

痩せたら一日が長くなった

まぁ感覚的なものだけど。今ヘイストかかってるとまでは言わないけど、以前は確実にスロウがかかってた。

アラサー。生まれついてのデブ

もともと出不精だった。ソシャゲYouTubeNetflixなど完全インドア趣味

散々失敗してきたダイエットだけど、コロナ禍だしデブだと重症化怖いし職場に気になるイケメンできたし本気でやった。

始めてもうすぐ一年だけど大体25キロは落ちたのではなかろうか。

これでもまだ身長100=の標準体重圏内。ここに0.9をかけたいわゆる理想体重まではまだあと5キロもある。

最初半年20キロ落としたのでここ数ヶ月はかなりゆるくやって月1キロペースで落としている。

主に食事制限運動。楽して痩せられるのは幻想

今もこれからも白米は付き合い以外で食べないし毎日時間筋トレは続ける。

食べた翌日はカロリー計算をして帳尻を合わせる。それでも劇的に痩せていく訳ではない。

運動して食事制限をして、人間初めて丁度いいのだ。


10キロ落ちて動くのが少し楽になった。背筋も腹筋もついてないから、立ち上がるのもしんどかったのに。

20キロ落ちて一日の半分以上を立って過ごしていても疲れていないことに気が付いた。

立ち仕事なのもあって、以前は帰ってくるだけでヘロヘロだったのに。

それで安い菓子パンやら惣菜チョコレートを食べてまた太っていくのスパイラルだった。

仕事終わりに都内スーパーを巡るのが趣味になった。okストアや業務スーパーすごく安い、テンション上がる。

業務スーパーカロリー0糖質0の砂糖を使っておからパウンドケーキを焼いたり朝食用ほうれん草米粉パンを焼いたり、ダイエット食作りにハマった。

今の時期はほうれん草がとにかく安いから刻んでオートミールアボカドを混ぜてパンケーキにし、レンチンしたノンオイルの炒り卵とレタス人参千切り、サラダチキンを具にして職場に持っていったりしてる。

お手製ダイエット食は周りにもウケが良くて、職場ランチタイム質問責めされてすごく楽しい

豆腐を泡立て器でクリーム状にして、高カカオチョコレートと混ぜて冷やして豆腐チョコストック。純ココアをまぶしたら最高に美味いのにヘルシー。毎朝2粒食べてるけど罪悪感ゼロ

19時に仕事終わりで買い物して家まで電車で30分徒歩10分。これらを作って大体21時過ぎ、まだこんな時間なんだと思う。

以前は帰ってきてだらだらゲーム動画見てたら22時とかあっという間で、しかも何も作り出してない。ひたすら怠けて時間を浪費してただけ。

風呂に入るのすら億劫毎日シャワー典型的デブ生活...。

あと体軽すぎて姿勢良くなって歩くのも速くなった。ちょっと前に歩くの速いのなんでみたいな増田がいたけど、多分あの増田はゆるゆるとメタボってるんだろうな。

日常的にデバフかかっててスロウ状態、でも本人は気付かなくて周りの細い人見てなんであんなチャキチャキ動けるんだろうと思うだけ。

デバフ解除できるのは結局自分自身だけだった。


歩くのだけじゃなくてフットワーク軽くなったらその分時間も短縮できた。だから一日が長く感じられるんだろうな。

ゆっくり歩いてる人見ると、ああ、移動にすらあれじゃあ一日が過ぎるのも早くて、一ヶ月一年もあっという間だよなぁと思う。もったいない

私も勿論、今の時期は桜の名所をゆっくり散歩したりしたけど、それが終わったらまたチャキチャキ移動する。行動にメリハリをつける。

25キロ脂肪をまたつけたいとは絶対に思わない。むしろあと10キロ痩せてモデル体型になりたい。

でもデブってから痩せたので胸は天然でDカップある。寄せて上げたらEかもっといく。昔からバストアップしたいなら太ってから痩せろと言うよね。

あ〜20代前半の頃に痩せときゃ今より更にモテモテだったんだろうな。


痩せてびっくりしたことはまだあって、色が白くなった。

顔だけは昔から太らなくてすごく白くて、首から下はなぜか黄色っぽかったんだけど、原因はどうやら脂肪だったようだ。

首と顔の色が違うことでファンデーションの色すごく困ってたけど、今は迷いなく一番白い色を選んでる。

自分ブルベ姫だったとは夢にも思わなかった。

かに鶏肉捌いてるとキモい黄色脂肪ついてるもんな。人間脂肪黄色なんだな。

あ、職場イケメンくんともとてもいい感じです。

ダイエットして良かった〜

2020-03-01

anond:20200229194348

ファイアーボール

ウィザードレベルで覚えられる3レベルのこの呪文は半径20フィートクリーチャーに術者レベルx1d6のダメージを与えられる。

秘術系呪文使いにおいて初めての実践的な範囲攻撃呪文であり、命中判定を必要とせずに広範囲に[火]ダメージをばら撒ける呪文だ。

セービングスロー成功されたらダメージ半減されちゃうじゃんとか、[火]ダメージなんて耐性持ち多いじゃんとかいう声もあるが、それはより高レベルになった秘術ヲタの言うことであって耳を貸す必要はない。なんとか5レベルまで生き延びたウィザードにとって、これは初めての本格的範囲攻撃呪文であり、その価値は計り知れない。

レベルの秘術呪文には他にもほしい呪文選択肢としてある。スティキングクラウドとかマジックサークル・アゲンスト・イーヴルとか。仲間の脳筋要求によってはヘイストとか。それでもファイアーボールは使い減りのしない選択肢であり続ける。ダメージ出力においては10レベルを超えるまで前線で有り続けるだろう。もしお金に余裕があるのならば、ワンドで購入することも検討に値する。そうすればその日の呪文枠をディスペルマジックに譲ることもできるからね。

2020-01-28

🧙魔法

🔥ファイア

❄️ブリザド

⚡️サンダー

🌪トルネ

☄️メテオ

🦠バイオ

💧ウォータ

💨エアロ

💥フレア

🌀ホーリー

ケアル

👼レイズ

🏃‍♂️ヘイスト

🚶‍♂️スロウ

😡バーサク

🤐サイレス

💀デス

🤢ポイズン

😎ブライ

🐸トー

🔍ライブラ

😪スリプル

😵コンフュ

↩️リターン

🛡プロテス

🕴レビテト

🗿ブレイク

2019-06-13

チャレダン9 6月

攻略したのでメモ

まずラスボスHP20億、しかダメージ75%カット

ワンパンしなければ即死ダメージ

ムリかな、と思ったけどパイモンで倒している人がいるようなのでまずはパイモンで行ってみる

普通に1/4も削れずに返り討ちあいました

2回目、敵が水属性なので木属性で行こうと思い、不動明王しました

5x4盤面で3つも十字を作れないのでフレンドはディアブロスで7x6盤面に

ゼラと5倍エンハンスを入れるけどターンが足りないのでヘイストを入れたい

シャゼルが悪魔キラー持ちでちょうどいいな、ということでシャゼル2体

ゼラ > エンハ > 木十字x4 + その他3コンボ + スキル2コンボ

リーダー4608倍、コンボ9.25倍、属性2倍、エンハ5倍

これに覚醒が乗ってほぼ全員カンスト

なんとか突破できました

2018-03-01

ファンタジー世界出産では胎内の赤子にヘイストをかける

痛みは一瞬で通り過ぎるのである

2017-12-29

伝説の空域にキリで挑んだのでメモ

2階でスロウ、4階で超ダメージ

1階で16ターンのキリのスキルを使うためスキブを積めるだけ積む

積みきれない場合ヘイストスキルを積む

・1階

 先制で99%ダメージ

 1ターン目は29000ダメージなのでそれ以上を回復しておくこと

 キリのスキル使用可能まで数ターンある場合、その数ターンにヘイスト分散していい

・2階

 先制スロウ、キリにはアシストをしておく

 同時に倒さないと復活する

・3階

 適当に倒す

・4階

 1ターン目、コンボ吸収

 4ターン目、超ダメージ

 スキル解放していいのでワンパンする

・5階

 適当に倒す

2017-06-27

ファイナルファンタジータクティクス』で召喚できる(新)本格作家

本気でかっこいいとおもってやりました。実在人物作品関係はありません。


・死屍の綾なす四ツ辻の、獅子も恐れる行く人の、知らぬは読者ばかりなり、綾辻行人ッ!

 [中範囲に防御無視ダメージダメージ量は詠唱者のHP残量に反比例)+範囲内の味方のDEFアップ]


・我が産みし死靈天上天下に及ぶものなし! 開け、聞け、探偵三道宝階ッ! 麻耶雄嵩ッ!

 [フィールドの天候がランダムに変化+各敵キャラの装備をランダムひとつ破壊(防具や魔法による回避不可)]


・私の城は美しいお城、私の頭文字は完全なる円にして王の証ッ、死ぬまで踊れっ、舞城王太郎ッ!

 [敵全体に混乱+詠唱者のSTR大幅アップ]


・実るほど頭を垂れる稲穂かな。不燃にして不稔に非ず、エリシャの奇跡の裔と知れッ! 米澤穂信ッ!

 [味方全体のHP回復+リレイズ]


・円心に居して惑うことなし、今宵ささめくあなた挽歌、参ります円居挽ッ!

 [味方全体にヘイスト+ランダムで敵の一人に死の宣告]


・連なる城は堅固にして絢爛、三度否まず三界を紀(おさ)むッ! 連城三紀彦ッ!

 [中範囲の敵味方すべてにMPHP入れ替え]


・その桜の木は一本でした。桜の木は満開でした。咲いて撃ち抜けッ! 桜庭一樹ッ! 

 [中範囲の敵にドンムブ+ドンアク+確率で防具破壊]


コケコッコッコ……コケーッ! 似鳥鶏ッ!

 [敵全体にチキン]


・清涼のうちに流水は苔むさず、命育みメフィストフェレスの女媧とならん! 清涼 in 流水ッ!

 [敵全体に水属性の大ダメージ+サイレス]


月光遊戯、双頭の悪魔国名を端から君に聞かせよう…… 英明なる都は祝福に満ちている。今出(いまいず)る川より通るがいい――アリスト(高貴なる)アリス有栖川有栖

 [敵全体にチャーム+ポイズン+faithアップ]


異能魔術師よ、奇跡をもって正邪を糺せ! 井上真偽ッ!

 [敵全体のステータス強化と味方全体の状態異常を解除]


・月は深(み)ちた……時よ止まれ辻村深月ッ!

 [敵全体にストップ]


・ひらかせていただき光栄です。皆川博子ッ!

 [味方全体にリジェネ+リレイズ+状態異常回復]


・朝明に白む山よッ! 一なる愛を識る永遠よッ! 枕木に憂う士(さむらい)よッ! 三位全一なる二文字に集えッ! 乙一ッ!

 [対象キャラの全能力値が大アップ]


・投之於冰上

 鳥何燠之

 何馮弓挾矢

 殊能将之ッ!

 [その戦闘第一ターンから仕切り直しに]


楽園死神、その胸中に二心あり。右はくろがね、左はからかね。楽園死神、その掌中に二刀あり。左は剔(そ)るもの、右は樵(こ)るものいのち捧げよッ! 汀こるものッ!

 [敵全体にレベル3デス]


・占うッ、亜細亜の星を――島々の星は荘と出たッ! 島田荘司ッ!

 [敵味方全体のアビリティシャッフル]


・いちかはじめか、はじめかいちか。どんととびでて折るか祈るか、心は螺旋折原一ッ!  

 [敵味方全体のうちランダムで一人にデス+ランダムで一人にレイズ(気絶キャラ存在する場合のみ)]


西尾維新(ハタチ)ーーーーーッッッッッッ!!!

 [敵全体に特攻ダメージ詠唱者は戦闘から除外(死亡ではない)]


・その本は本にして本に非ず、立体にして三次元に非ず、凶器にして狂気に非ず、どすこいどすこい京極夏彦ッ!

 [中範囲の敵に大ダメージ確率でスタン+三マス後方へノック]


黄昏に発つミネルヴァの梟は最強にてよしとする。駆けぬけろッ、笠井潔ッ!

 [フィールド上の敵味方全てに確率即死(即宝箱か石になる)]

2017-06-23

FF11 2017/06/22

レベルあげはちょっとずつ 次はAF着られる60

プロマシアミッション 再開 ちょっとずつ、いろんなとこ飛ばされるので

アドゥリン風水魔法を爆買

まちがって、勢いでヘイスト2を買ってしまい(数十万)覚えてることに気がついて返品しようとしたが断られ(嘘)

うったら1万ぐらいで凹む、ちびちびアイテムとって売ってる苦労が一瞬で崩れ落ちる。

一応金は昔々 モブボナンザで 2等あたって 500万ぐらいもってるので、金欠にはならなが、凹む

2016-05-26

パズドラ日記2

今回のアップデートで十字消しの効果持ち越しが実装された。

これで先制に対応できる!

ということで早速試運転

 

使い心地は。。。うーん。

面白い動きはする。十字消しでダメ75%カットは3万オーバーダメすら耐える。

クシナダスキルを連発できる感じでかなり強い。

スキルめにも使える。

 

ただ攻撃倍率が16倍程度だと、超地獄からは削るのが大変になる。

いくら2Wayあってもこれでは倒せない敵の方が多い。

十字消しするための回復泥確保も難しい。

 

おそらく回復泥を供給しつつHP高めの奴かヘイスト持ち、回復目覚めが欲しくなる。

てことは猿、大小、ユリア、イーリアか。

 

シュウミンと変わんなくない!?

 

結局猿とかを入れた列編成にするしか正月カンナの生きる道はないのかーうぼあー

2014-12-02

ずっと「ヘイストスピーチ」だと思ってた

早めにしゃべるスピーチのことかと案外本気で思ってた。

ってか、集団的自衛権より、どう考えてもヘイトスピーチだろ。

左翼の中でも揉めなかったのかな。

2014-07-14

クルル伊達公子

「おじいちゃんのばかばか!」の時の腕の振りがめっちゃ速いみたいな。

エクスデスの変なビームみたいなやつをくらって動けないバッツたちを助けるため

サンダーじゃなくてスマッシュを打つクルル伊達公子

その後エクスデスに一人で立ち向かったガラフを看取り、

「もう、(私の人生)ため息ばっかり!」と悲しいことを言うクルル伊達公子

基本的に肩幅が広すぎるので魔道服でごまかすクルル伊達公子

飛竜の言葉が分かるが練習後は疲れてるので無視するクルル伊達公子

元々ステップが速いのでヘイストをかけるとなんか速すぎてめんどくさいクルル伊達公子

エンディングでみんなチョコボに乗ってるのに一人だけ走り込んでるクルル伊達公子

最後に出る取得アビリティ一覧で「りょうてもち」だけ覚えてるクルル伊達公子

言いたかっただけです

2013-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20131224132208

補助魔法

いわゆるバフ、デバフ

あれだけ状態異常で大暴れした女神が実にシンプルにまとまっているのが謎。

しかし、バフとデバフだと、

バフは100%成功するけど、

デバフは敵相手だから効かない場合があって

基本的にバフの方がリスク少ないという状況は、

なんとかならないものか。

その点、女神は敵への失敗がないので素晴らしい。

攻撃アップ

シリーズ小単体小範囲大単体大範囲
DQバイシオン-バイキルト-
FFバーサク、ブレイブヘイスト---
BOF--ギガート-
女神-タルカジャ--

意外とFFで攻撃アップの存在感が低いのが印象的。

バーサクのダメっぷりが凄い。

ヘイストは素早くなって攻撃回数アップ=攻撃力アップという時代があったので。

DQバイシオン場違い感も凄い。

唯一範囲で攻撃アップのタルカジャは敵も当然使ってくるのできついったらありゃしない。

ありがたい感MAXバイキルトはさすがという感じ。

攻撃ダウン

シリーズ小単体小範囲大単体大範囲
DQヘナトス---
FF--ウィークウィーガ
BOF-ストール--
女神-ルンダ--

最近登場した魔法の分際で、ヘナトスの語感のしっくり感が凄い。

まぁストレートすぎて安直かもしれんけど。

ディルストールのごっちゃになる感じがつらい。

攻撃ダウンなんか強力すぎてあまり実装されていない所が特徴的。

防御・魔法防御アップ

シリーズ小単体小範囲大単体大範囲
DQ-スクルトスカラ-
FF--プロテス、シェルプロテダ、シェル
BOFテクミカテク--
女神-ラクカジャ--

ここでもザキ/ザラキと同じくスクルトスカラの選択が出てくる。

が、敵と違って味方の数は大抵一定な所もありスクルト2回かけ1択となってしまう所が残念。

DQ10だとスカラ単体、スクルト複数となり、威力は一緒。

あのありがたく守護神な感じがあったスカラが単なるスクルト下位互換となってしまったのは絶許。

そしてなぜか防御アップだけ範囲が存在するBOF

FFのとにかく4文字に押さえようとしている努力が凄い。

でもあんまりプロテスとかシェルとかわざわざ使わないよね…


防御・魔法防御ダウン

シリーズ小単体小範囲大単体大範囲
DQ-ルカナンルカニ-
FF--プロテ、デシェルプロガ、デシェガ
BOF-ディル--
女神-ラクンダ--

単体だけど超防御下がるルカニグループにかかってそこそこ下げるルカナンという、

どちらも活きる感じが素晴らしいのでDQ10は本当にどうにかして欲しい。

体感だけどルカニの方が成功率は高い調整かもしれんけど)

素早さ、命中回避等アップ

シリーズ小単体小範囲大単体大範囲
DQ---ピオリム
FFヘイストヘイスガ--
BOFハサート---
女神-スクカジャ--

ピオリム効果凄さが際立つ。

意外と地味にスクカジャが便利。

素早さ、命中回避ダウン

シリーズ小単体小範囲大単体大範囲
DQボミエボミオス--
FFスロウスロウガストッ-
BOF-ダール--
女神-スクンダ--

BOFの補助魔法本当やる気無いな!

魔法反射、無効

シリーズ反射打ち消し吸収
DQマホカンタマホステマホキテ
FFリフレク--
BOF---
女神マカカーンテトラカーン物理テトラジャ-

全体的に使われない感じ。

回復も反射してしまうのがつらい所。

BOF1にはあったけど絶滅したので略。

女神には物理反射のテトラカーンと、

即死系を防ぐテトラジャがあって結構活用していける。

テトラジャの安心感は異常

補助効果打消し

シリーズ
DQ-
FFスペル
BOF-
女神デカジャ、デクンダ

敵のバフを打ち消すいてつく波動系と、

自分デバフを打ち消すデスペル系があるのが、

女神シリーズとなっている。

天空の剣超便利。

バッドステータス付与系

主にメガテンのおかげでもういいかなって感じです。

他、エンチャント系とかバイオスリップなどのじわじわダメージなどもあるある。

BOFのネムリィってまんまな感じに微笑み。

ラリホーマヌーサについては、

自分で使うこと無いけどAIがちゃんと使ってくれて、

あれ初対面の相手でもいきなり的確に使ってくれるので、

なんでお前そんなかしこいんだよ!ってなる。

初期のAIはもうちょっといろいろやって学習型だったよーな気がする。

しかしこの辺は失敗すると

ただの何もしなかったターンになってしまうのが

リスク高すぎて本当に使えない。

DQ10FF14みたく敵が強いとやる価値はある。

2013-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20130901204028

黙ってて欲しいよ、気持ち悪いことばっかり言う人は。

ヘイストスピーチは公然と避難されてるのは知ってるでしょ?同じことでしょ?

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804160929

文句言ってるだけ、は別に間違い、ではないが

ただのヘイストスピーチで何も意味が無い。邪魔なだけ。

2011-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20110115042259

FF13は攻撃はいいけど、回復と補助が最適じゃない。

まだ、体力に余裕があって、状態異常って時に、エスナの時にケアル打つことがある。相手の攻撃の最大値がわかっていて、あと何回耐えられるか?とか、そういう予測AIにまったくない。

状態異常があって、逆に死んでからレイズの方が早い時に。ケアル唱えたりする。わざと死んで復活するというアルゴリズムがない。

補助も最適じゃなくて、どう考えてもヘイストから唱えるのが最適なのに、うまくヘイストしないとか。補助呪文唱える順番がめちゃくちゃ。

 

全体的に、ようするに、死んでもレイズがある。ボスに関しては、こっちが二人死んでHPが1でも、相手を倒せばゲームは終わり。という、いわゆる最低レベル攻略で、相手よりも弱い状態で以下に倒すか?

という世界に入ると、とたんに仲間のAI邪魔

結局、戦略はなく、レベルをあげた方が早いっていう結論になる。

 

結局 仲間4人で全員操作、仲間3人で全員操作、仲間3人でひとりだけ操作 この中では一番最初戦略性が一番高く、最後が一番低い。少なくともスクエニAIは最適な行動を取らない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん