「JB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JBとは

2025-10-15

dorawii@執筆依頼募集中

スターアイランドみたいにアンチが多い🦹‍♀️

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251015005922# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaO9EeAAKCRBwMdsubs4+
SGqHAQCNyWeeB8m7c0Y6CQ1JbBIr+IJgg4prbYUqfTTfhMfa6QD/bpJP8fyNJCWq
JB+Wvmd3smZWCouKZABvNrqXhS2lEQU=
=RALq
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-07

RA.1000のススメ

公開から2ヶ月近く経ってしまったけど、RA.1000の目玉企画ひとつであるDJ HarveyとAndrew Weatherallによる6時間半にわたるB2Bセッションの録音を聴き終え、とても素晴らしかったのでここに感想を記したい。

好きな人けがこっそり楽しむにはあまりに勿体なく、DJカルチャーに明るくない人にも伝わるように書いたら恐ろしく長くなってしまたことを最初に断っておきます

それではサンクラのリンクこちら。

https://on.soundcloud.com/qtDLB6biRpSlOPR3Mp


RAについて

Resident AdvisorはアンダーグラウンドDJ電子音楽クラブカルチャーにおいて世界最大級音楽メディアです。

彼らが2006年スタートした「RA Podcast」は毎週更新ミックスシリーズで、多種多様DJアーティストゲストに迎えてオリジナルコンテンツを積み上げてきました。

2025年8月1000回目を迎えるにあたって包括的特別編として「RA.1000」を公開。歴史的価値の高いライブ音源からコンセプチュアルな新作まで10組のアーティストによる幅広いラインナップが無料公開されました。

中でもDJ HarveyとAndrew Weatherall2012年に行ったB2Bライブ録音はRA.1000企画の目玉といえるスペシャル音源です。

またRA.1000の公開に合わせて過去1000本を超える膨大なアーカイブが公開されており、これがはっきり言って文化遺産レベルの達成です。積ん読ならぬ積ん聴き。秋の夜長にどうぞ。

https://1000.ra.co/archive


DJ HarveyとAndrew Weatherallについて

彼らの経歴等は長くなるため割愛。ウェザオール2020年に死去しており、今回が死後初のミックスリリースとなりました。

強調したいのは両者ともジャンルを横断してダンスミュージックの地平を拡大してきた先駆者であること、特にウェザオールは彼がいなかったらダンスミュージックのみならず現在音楽シーンはまた違った形になっていたと断言できる人物です。

そして両名ともコマーシャル的な成功より眼の前のお客を熱狂させることに情熱を注ぐタイプDJということ。

その2人が過去に行ったB2Bの録音が2025年に発表されたことに界隈はザワつきました。しかもハーヴィーがB2Bを行ったのは後にも先にもこの一回きりとのこと。

もし中田秀夫監督清水崇監督リング呪怨の直後に共同制作した未公開作品がいま発表されたらホラー映画ファン歓喜するでしょう?分かりづらい例えをしてしま申し訳ないがそんなイメージです。

宮崎駿高畑勲に例えようかとも思ったけどちょっとビッグネームすぎた。


B2Bについて

B2B(Back-to-Back)は複数人で曲のかけ合いを行うDJスタイルのことで、一対一で1曲ずつのプレイ基本的な形です。

DJ同士がその場のノリで自然発生的にやる場合もあれば、Harvey × AWのように「夢の共演」としてメインに企画されることもある。

勝敗を決定する趣旨はなく、一緒に一夜を作り上げる共闘関係ではあるが「どちらがより遠くへ行けるか」という意識は(DJに限った話ではないけど)当然存在し、そこには音楽による提起、アンサー、挑発協調意趣返しがあり、対話文脈が生まれます。どこに向かいどう着地するかはDJ技量次第。これは修正できないひと筆書きの物語です。

このセットについて、海外フォーラムでは「Are they playing side by side and alternating?」と議論があるようだけど、自分基本的には1曲ずつかなと思います。(理由は後述)

ただしプレイ2012年であることに加え、ウェザオールが存命でないため、誰がどの曲をプレイしたのか本当のところはHarveyにしか分かりません。

以下に感想を詳しく書きますファンによる不確実な憶測を多分に含みます


■気に入ったポイント時系列レビューするよ

・43:52〜

The J.B.'s – Doing It To Death

おそらくHarvey。スタートからの探り合いののちにウェザオールが仕掛けた「スピリチュアルお経」に対するアンサー。

JBDJセットに組み込まれること自体は珍しくないが、このトラックは思わずクスッとなるエディットが仕込まれている。(オフィシャルクリアランスを取ってるとはとても思えない)

それにしても最初の仕掛けにしてはあまりにぶっ飛んでるAWと即座に変化球を返すハーヴィーの瞬発力よ。

飛び道具上等といったところか。

・1:34:51〜

Boys From Patagonia - Rimini '80

おそらくウェザオール。0:40頃のカマし合い以降はウェザオールの低重心で硬質なモードにHarveyが同調し、お手本のようなジリジリとしたビルドアップからのコレ。そこに至る(Harveyの協調による)緻密な助走ありきの到達といえる。アクセル踏み込むタイミングを見定めたら容赦ない加速。

上モノのピロピロ笛がシンセリードに切り替わって音階を昇る瞬間は自分もウォウ!と叫んでしまった。

・1:54:30〜

Lindstrøm - Rà-Àkõ-St (Todd Terje Extended Edit)

おそらくHarvey。ウェザオール主体の軸で一定ピークを迎えたことで新たな軸を模索する動き。

オリジナルよりBPMを落としているのだがそれが重めの音調となってここまでの流れに違和感のない繋がり。

2012年当時はNu Discoと呼ばれる北欧アーティストが中心となったトレンド成熟を迎えつつあった時期で、Harvey自身がその流行を作り出した一人といえる。

ついでに言うとハウステクノエレクトロのセットとしてはBPMが遅く、それもひと昔前の空気を感じるところ。

Harveyはそろそろかっ飛ばしたいはずだがウェザオールがそれを許さない。

・3:11:15〜

Bang The Party - Bang Bang You're Mine (Tom Moulton Edit)

これはどっちだろう?前後の繋がりからHarveyな気がする。

依然としてエレクトロ圧が強いが、この時間帯になるとHarveyも適応して自身の得意なディスコハウスグルーヴを入れ込みつつ構築。ウェザオールもウィングを広げてジャンル横断感が加速。

ウェザオールもローをカットしたりハイハット差し込むようなイコライジングは行うが、Harveyのそれはもうちょっと能動的、ハウス的なツマミぐりぐり系なので分かりやすい。(とはいえB2Bなので相手の曲をイコライジングする局面も当然あり得る)

・4:09:20

Tooli - No Reason (John Farnham - Age of Reason)

ピアノ!四時間超にしてたぶん初めてのピアノソロ。これも多分Harvey。

なんてクールな曲だろうと思って調べたら原曲は80sのちょっとダサめな(申し訳ない)ポップロックhttps://youtu.be/adVR3MT8fGg?si=F2979n8bV_VK2vYN

これも権利チェックで弾かれる系のエディット盤だが、自分はこういうのが聴きたくて長年音楽を掘ってるまである

ウェザオールは眉をひそめたかもしれないが、無しを有りにする角度の付け方は大好き。

・5:11:46〜

Something For Kate - Killing Moon (T-Rek Desert Disco Dub Mix)

ウェザオール印。

どこまでもクールに、ダークにいくよというウェザオールの芯のブレなさ。ダブとロック(チャグ)の一貫性

ただ終盤の90分はウェザオールの色が薄まった気もする。もしかすると途中で抜けてるかも?

以降はどっちがどっちか分からない。

・6:13:10

The Brand New Heavies - I Don't Know Why (I Love You) (A Tom Moulton Mix)

Harveyによる締めのスイーツ

絞ったLoを解き放つたびに加速するストリングスとホーンとボーカルオリジナル音源100だとしたら120にも130にも響かせてやろう。

モータウン味を感じると思ったら原曲スティービー・ワンダーで納得。



あとがき

6時間半をどうやってぶっ通しで聴くかだけど、自分は一人で遠方まで運転する予定を作りました。自宅だと長尺はキツいし、ある程度の音量で聴きながら体でリズムを刻んだり叫んだりしたかたから。

最低2時間くらいはまとめて聴けるようにするとより没入できると思います


作品としてリリースされたミックス自分現場体験してきたDJプレイを含めて、トップクラスに素晴らしい音楽体験でした。

今回Harvey × AWを取り上げたけど、自分Theo ParrishRA.1000についても同じ熱量で語りたいくらいだし、というかRA.1000について日本語で読める言及ネット上に見当たらず、この文化的喪失危機感を覚えたので増田に書き殴ってやろうと思った次第です。

ありがとうRA願わくば日本のエディトリアルが復活してくれたらとてもうれしい。(翻訳最高でした)

RA.1000をきっかけにダンスミュージックに興味を持つ人が増えてくれたらとってもうれしい!

2025-07-21

軽い気持ち東京選挙区参政党得票率を線形回帰分析してみた

東京23区と周辺のいくつかの市で、東京選挙区での参政党の得票率がどんな要因と関係しているのか、軽い気持ち回帰分析してみた。

変数の多重共線性とか処理はガバガバなので軽い気持ちで見てほしいんだが、ざっくりまとめると、「大学院卒業者の割合」が高い地域では得票率が低く、「役員割合」が高い地域では逆に得票率が高い、という傾向がありそう。

使ったデータNHKが出している投票所別の得票率。手入力なので誤りがあるかもしれない。

それに、東京都人口統計国勢調査(令和2年の)などから市区町村ごとの属性データをくっつけて、変数を一律で標準化したうえで回帰分析を行った。

都内市区町村のうち、データが揃ってる27地域対象にした(23区町田八王子調布西東京)。

20万人以上の市しか一部のデータが見つけられなくて、そこはごめんって感じ。

ざっくり結果

まず、説明変数11個使って線形回帰分析をしたところ、決定係数は0.83(調整済み決定係数は0.71)だった。何を使ったかは後で。

そこから影響が特に大きそうな4変数(平均年齢、大学院卒業割合役員割合情報通信業割合)に絞って分析し直すと、決定係数は0.73(調整済み決定係数は0.68)になった。

詳しくはこれ

国勢調査は5年に1回しかなくて、最新の結果が令和2年のだった。

でこの4変数回帰係数の絶対値が大きい順に並べる。

  1. 大学院卒業者の割合(-1.30)
  2. 役員割合(+0.87)
  3. 平均年齢(-0.57)
  4. 情報通信業割合(-0.54)

4つの変数関係を見てみると、平均年齢は他の3つの変数大学院卒、役員情報通信業)と負の相関を持っていた(相関係数 < -0.69)。一方、大学院卒業者の割合役員割合情報通信業割合は互いに中程度以上の正の相関(相関係数 > 0.5)を持っており、特に大学院卒と役員の間の相関係数は0.75と大きかった(いずれもピアソン相関)。

ただし、回帰係数を見ると、興味深い違いがある。大学院卒業者の割合、平均年齢、情報通信業割合はいずれも負の係数を持っていて、これらが高いと参政党の得票率は下がる傾向がある。一方で、役員割合は正の係数を持っていた。

得票率と予測値の表
市区町村参政党得票率(NHK予測値_参政党得票率 平均年齢(令和7年1月大学院卒業割合(令和2年国勢調査役員割合(令和2年国勢調査情報通信業割合(令和2年国勢調査
千代田区9.4 9.6 42.69 0.088 0.162 0.115
中央区9.8 9.3 42.17 0.075 0.126 0.135
港区10.1 10.4 43.48 0.065 0.171 0.131
新宿区9.4 9.5 44.08 0.052 0.097 0.129
文京区 7.4 7.6 43.35 0.097 0.098 0.118
台東区1010.1 45.59 0.041 0.109 0.112
墨田区10.1 9.8 44.88 0.035 0.073 0.115
江東区 9 9.4 44.82 0.041 0.069 0.12
品川区 9 8.6 44.34 0.056 0.077 0.143
目黒区 9 9.4 44.88 0.05 0.109 0.137
大田区9.9 9.5 45.67 0.039 0.069 0.105
世田谷区9.9 9.4 45.19 0.047 0.097 0.128
渋谷区109.7 44.8 0.054 0.142 0.152
中野区9.5 9.3 44.57 0.038 0.072 0.141
杉並区 8.5 8.9 45.23 0.047 0.076 0.136
豊島区9.6 9.5 44.05 0.044 0.081 0.132
北区9.2 9.4 45.74 0.036 0.058 0.107
荒川区9.4 9.9 46.23 0.032 0.071 0.096
板橋区9.9 10.0 45.73 0.027 0.059 0.099
練馬区10.3 9.6 45.5 0.034 0.068 0.113
足立区10.5 10.7 46.74 0.017 0.063 0.073
葛飾区1010.4 46.52 0.02 0.061 0.083
江戸川区1110.7 45.09 0.021 0.062 0.085
八王子10.1 9.7 48.31 0.029 0.054 0.054
町田109.5 48.16 0.031 0.058 0.068
調布 8.6 9.4 45.66 0.035 0.06 0.113
西東京9.1 9.5 46.9 0.028 0.055 0.102

感想

雑なモデルなので話半分でね。

データの中身とか、もうちょい詳しく書いとく


出典

分析に使ったデータの出典はこんな感じ。


変数

使用した11個の変数はこんな感じ。


結果についてももうちょい詳しく

statsmodels.api.OLSの結果

                            OLS Regression Results                            
==============================================================================
Dep. Variable:                      y   R-squared:                       0.730
Model:                            OLS   Adj. R-squared:                  0.680
Method:                 Least Squares   F-statistic:                     14.84
Date:                Mon, 21 Jul 2025   Prob (F-statistic):           5.09e-06
Time:                        07:21:02   Log-Likelihood:                -20.653
No. Observations:                  27   AIC:                             51.31
Df Residuals:                      22   BIC:                             57.78
Df Model:                           4                                         
Covariance Type:            nonrobust                                         
==============================================================================
                 coef    std err          t      P>|t|      [0.025      0.975]
------------------------------------------------------------------------------
const       1.277e-15      0.111   1.15e-14      1.000      -0.230       0.230
x1            -0.5743      0.230     -2.493      0.021      -1.052      -0.096
x2            -1.3278      0.204     -6.512      0.000      -1.751      -0.905
x3             0.8670      0.174      4.973      0.000       0.505       1.229
x4            -0.5382      0.169     -3.184      0.004      -0.889      -0.188
==============================================================================
Omnibus:                        2.233   Durbin-Watson:                   2.170
Prob(Omnibus):                  0.327   Jarque-Bera (JB):                1.169
Skew:                          -0.035   Prob(JB):                        0.557
Kurtosis:                       1.983   Cond. No.                         4.48
==============================================================================
説明変数11個でのデータと結果

変数回帰係数
平均年齢(令和7年1月 -0.78
1世帯あたり人口 -0.31
男性率(令和7年1月 0.07
外国人比率(令和7年1月 -0.07
5年間外国人割合変化 0.27
犯罪認知割合 -0.05
大学院卒業者/全卒業者(令和2年国勢調査 -1.77
不詳者/全卒業者(令和2年国勢調査 -0.51
従業上の地位役員割合 1.39
従業上の地位自営業主割合 0.09
産業区分情報通信業割合 -0.53
地域参政党得票率(NHK予測値_参政党得票率 平均年齢(令和7年1月1世帯あたり人口男性率(令和7年1月外国人比率(令和7年1月 5年間外国人割合変化(令和2年から7年) 犯罪認知割合(令和6年件数/令和7年人口大学院卒業者/全卒業者(令和2年国勢調査 不詳者/全卒業者(令和2年国勢調査従業上の地位役員割合(令和2年国勢調査従業上の地位自営業主割合(令和2年国勢調査産業区分情報通信業割合(令和2年国勢調査
千代田区9.4 9.5 42.69 1.75 0.50 0.06 1.22 0.04 0.09 0.36 0.16 0.09 0.12
中央区9.8 9.8 42.17 1.76 0.48 0.07 1.33 0.01 0.08 0.28 0.13 0.08 0.14
港区10.1 10.0 43.48 1.74 0.47 0.08 1.08 0.01 0.07 0.42 0.17 0.10 0.13
新宿区9.4 9.0 44.08 1.52 0.50 0.14 1.12 0.02 0.05 0.39 0.10 0.09 0.13
文京区 7.4 7.5 43.35 1.80 0.48 0.07 1.32 0.01 0.10 0.25 0.10 0.08 0.12
台東区10.0 10.3 45.59 1.58 0.51 0.09 1.21 0.01 0.04 0.36 0.11 0.09 0.11
墨田区10.1 10.1 44.88 1.69 0.49 0.06 1.25 0.01 0.04 0.28 0.07 0.07 0.12
江東区9.0 9.2 44.82 1.84 0.49 0.07 1.23 0.01 0.04 0.27 0.07 0.06 0.12
品川区9.0 8.6 44.34 1.73 0.49 0.04 1.19 0.01 0.06 0.24 0.08 0.07 0.14
目黒区9.0 9.3 44.88 1.74 0.47 0.04 1.19 0.01 0.05 0.35 0.11 0.10 0.14
大田区9.9 9.7 45.67 1.77 0.50 0.04 1.26 0.01 0.04 0.23 0.07 0.07 0.11
世田谷区9.9 9.3 45.19 1.84 0.47 0.03 1.22 0.01 0.05 0.30 0.10 0.10 0.13
渋谷区10.0 9.9 44.80 1.61 0.48 0.06 1.12 0.02 0.05 0.34 0.14 0.12 0.15
中野区9.5 9.5 44.57 1.57 0.51 0.07 1.20 0.01 0.04 0.33 0.07 0.09 0.14
杉並区 8.5 8.9 45.23 1.73 0.48 0.04 1.19 0.00 0.05 0.26 0.08 0.09 0.14
豊島区9.6 9.5 44.05 1.57 0.50 0.12 1.21 0.01 0.04 0.34 0.08 0.09 0.13
北区9.2 9.2 45.74 1.71 0.50 0.09 1.31 0.01 0.04 0.31 0.06 0.07 0.11
荒川区9.4 9.6 46.23 1.77 0.50 0.11 1.19 0.01 0.03 0.29 0.07 0.08 0.10
板橋区9.9 10.0 45.73 1.73 0.49 0.07 1.29 0.01 0.03 0.30 0.06 0.07 0.10
練馬区10.3 9.6 45.50 1.89 0.48 0.04 1.22 0.01 0.03 0.25 0.07 0.08 0.11
足立区10.5 10.6 46.74 1.84 0.50 0.06 1.28 0.01 0.02 0.31 0.06 0.08 0.07
葛飾区10.0 10.5 46.52 1.86 0.50 0.06 1.27 0.01 0.02 0.27 0.06 0.08 0.08
江戸川区11.0 10.8 45.09 1.93 0.50 0.07 1.27 0.01 0.02 0.26 0.06 0.07 0.09
八王子10.1 9.7 48.31 1.96 0.50 0.03 1.28 0.01 0.03 0.21 0.05 0.07 0.05
町田10.0 10.0 48.16 2.06 0.49 0.02 1.44 0.01 0.03 0.17 0.06 0.08 0.07
調布 8.6 9.1 45.66 1.92 0.49 0.02 1.14 0.01 0.04 0.23 0.06 0.08 0.11
西東京9.1 9.2 46.90 2.00 0.49 0.03 1.15 0.01 0.03 0.20 0.06 0.08 0.10



                            OLS Regression Results                          
==============================================================================
Dep. Variable:                      y   R-squared:                       0.833
Model:                            OLS   Adj. R-squared:                  0.711
Method:                 Least Squares   F-statistic:                     6.803
Date:                Mon, 21 Jul 2025   Prob (F-statistic):           0.000472
Time:                        06:53:14   Log-Likelihood:                -14.148
No. Observations:                  27   AIC:                             52.30
Df Residuals:                      15   BIC:                             67.85
Df Model:                          11                                      
Covariance Type:            nonrobust                                      
==============================================================================
                 coef    std err          t      P>|t|      [0.025      0.975]
------------------------------------------------------------------------------
const      -5.405e-15      0.106  -5.12e-14      1.000      -0.225       0.225
x1            -0.7820      0.361     -2.165      0.047      -1.552      -0.012
x2            -0.3056      0.355     -0.860      0.403      -1.063       0.452
x3             0.0671      0.270      0.248      0.807      -0.509       0.643
x4            -0.0737      0.213     -0.346      0.734      -0.527       0.379
x5             0.2652      0.168      1.579      0.135      -0.093       0.623
x6            -0.0534      0.246     -0.217      0.831      -0.578       0.472
x7            -1.7650      0.293     -6.018      0.000      -2.390      -1.140
x8            -0.5147      0.379     -1.358      0.195      -1.322       0.293
x9             1.3916      0.348      3.994      0.001       0.649 


  

2025-06-11

JBの「セックスマシーン」って

エロい曲だよなぁ。

中坊のころ、なんでこんな退屈な反復をしているのだろうと思っていたのだけど、これ、ピストン運動リズムなのな。これくらいの一定テンポで続けるのが、女性としては一番気持ちいい。そういうグルーヴ

いまさら気づいた。

2024-04-30

[]4月30日

ご飯

朝:なし。昼:キャベツブロッコリーたまごスープキュウリトマト。夜:ウインナー大根人参キノコトマトたまごスープ冷奴納豆バナナヨーグルト。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

刑事J.B.ハロルドの事件簿 キス・オブ・マーダー

1987年に発売されたコマンド選択ADVSwitchリメイク遊んだので感想を書く。

JBハロルドシリーズの第三弾、前々作で事件の本筋とは関係していなかったが印象に残る色気のあるキャラだったサラ・シールズ殺害されるところからストーリーが始まる。

……あれ? 2作目と同じ導入なんだけど? と頭がはてなで埋め尽くされたので少し事前情報仕入れた。

どうも、3作目というよりは番外編で2作目のマンハッタンレクイエムの素材をそのまま使ったパラレルワールド作品らしい。

なるほど、パソコンゲーム黎明期ならこういう手法もアリだったのかな? 当時の空気感はいかほどだったのか気になるところだ。

細々としたシステムの改良はあるものの、骨子は

1〜2作目と同じく、ひたすらに聞き込みを繰り返すコマンド総当たり式アドベンチャーゲーム

とはいえ、前作マンハッタンレクイエムと素材が同じだけど異なるストーリーなので、正直続けて遊ぶと頭が混乱してしんどかった。

その上、今作は輪をかけてストーリーらしいストーリー、謎らしい謎がなく、淡々と自供で話が進んでいく。

加えて、聞き込み相手ではない、ハロルドの仲間と証拠証言を整理するパートが多い。

聞き込み相手はある程度当たりをつけつつ総当たりするのでそれなりに遊びがあっていいのだけど、仲間との整理は正直脈絡なく本当にただただ総当たりするしかないのが辛い。

さらに後半、聞き込み可能相手が減ってくると、犯人と会話、仲間と会話、犯人と会話、仲間と会話と。まるで伝言ゲームのように仲間と犯人の間を取り持つことになるのは辟易させられた。

また集めた証拠品も結局関係あるのかないのかよくわからないものが多く、しっくりこない。

まあ、素材を使い回してパラレルワールド作品を一編作ったことに、制作上のドタバタがあったのだと思うと、30年以上前作品にあれこれ言うのは野暮なのかもしれない。

しかし、JBハロルドシリーズならではの、ひたすらに聞き込みを繰り返すゲーム性が嫌いなわけではなく、無口なハードボイルド刑事ハロルドのことも好きなので、そういういもの部分を楽しんだ面もある。

現行のコンシューマゲーム機に移植されているシリーズはここまでだが、プロジェクトEGGなどでパソコンでなら続きも遊べるようなのでまたいつか次作も遊んではみたい。

こうして古いアドベンチャーゲームを遊んでみて思うのは、テキスト主体ゲームは時が経っても面白いもの面白いな。

[]4月29日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯豚汁。昼:なし。夜:ウインナー大根人参キノコスープきつねうどん。いりたまごバナナヨーグルト。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

刑事J.B.ハロルドの事件簿 マンハッタンレクイエム

1987年に発売されたコマンド選択ADVSwitchリメイク遊んだので感想を書く。

JBハロルドシリーズの第二弾、前作で事件の本筋とは関係していなかったが印象に残る色気のあるキャラだったサラ・シールズ殺害されるところからストーリーが始まる。

ストーリーの繋がりはこの程度で非常に薄めで、シリーズキャラになる主人公JB一人称述懐するシーンが限りなく少ないため、あらすじが気に入った順にプレイして問題ない。

システムSwitch移植の際に統一されたのか、ほとんど同じエンジンでガワが変わっているだけな印象。(細かい変化はあるので全く同じわけではない)

そんなわけで前作同様に、ひたすらに聞き込みと現場捜査を繰り返す足で稼ぐ系のアドベンチャーゲームだ。

とにかくコマンド総当たりで聞き込みを繰り返していき、少しづ事件輪郭を浮き彫りにしていく、非常に原始的アドベンチャーゲームのそれを楽しむことになる。

UI周りはスッキリしていてモタつかないのは流石にリメイク恩恵がありそうな部分。

今作では何と同姓同名被害者が3人おり、さらいづれも同様な飛び降り自殺を行っている、そんな奇妙な謎が開幕早々に提示される。

しかし、この謎はどうも、アドベンチャーゲームとしての総当たりコマンドにおけるコマンド数の省略、すなわち「サラの〜〜」を聞くという形式にすることで3人いるサラJ、サラO、サラNのいづれか3人の質問をまとめる効果を狙ってのもののようだった。

なので、同姓同名が出てきたということは、なんてミステリオタクが先回りしがちなアレやコレや全くなく、正直ただただテキストを読む際に整理しながら読む必要があっただけだった。

とはいえ、ひたすらに聞き込みを行い誰の証言が信用おけるのか、誰を疑うべきなのかを切り分けていく、JBハロルドシリーズの骨子の部分は面白い

特に意外な人物達が繋がっていくのはこういう聞き込みを繰り返すゲームならではの楽しみだ。

古いアドベンチャーゲームなので、良く言えば媚びていない、悪く言えば味付けが薄い部分も前作同様。

特徴的なキャラ付けも薄いので、登場人物たちを覚えるのに一生懸命だった。

読んでいけば自然と彼らのことが分かっていき、クリアまでにはほぼ全員をしっかりと理解できるのは、何回も何回も聞き込みを繰り返してこそだ。

面白い面白くないの軸で評価するというよりは、テンポよくテキストを読むのが気持ち良いそんな軸で評価をしたくなる一作だった。

2023-12-24

[]12月24日

ご飯

朝:なし。昼:牛丼サラダ豚汁たまご。夜:袋ラーメンタマネギ生姜ニンニク炒め。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

刑事J.B.ハロルドの事件簿 マーダー・クラブ

1986年に発売されたコマンド選択ADVSwitchリメイク遊んだので感想を書く。

根幹は80年代に発売されたゲームから変わっておらず、とにかくコマンドを総当たりで試していき、容疑者達に聞き込みを繰り返していくゲームだ。

20人以上の容疑者が街に点在しているので、ひたすらに彼らと何度も会話していき事件概要を少しづつ浮き彫りにしていく。

殺人事件犯人を追う王道ミステリだが“謎解き”の部分は主題に置かれておらず、推理よりも聞き込みで情報を足で稼ぐ過程ゲームになっている。

この辺は、かまいたちの夜以前とか、逆転裁判以前などとADV歴史をそれらしく語ることもできるが、そもそもこの辺は近似ジャンルである本格ミステリ小説やパズラー小説本格ミステリ冬の時代(この用語の是非についてもそれはもう語るべき内容が山のようにあり、あたか自明のごとく使うことはよくないのだが、あくまで近似ジャンル話題なので勘弁して欲しい)と呼ばれていたことと無関係ではないだろうし、エンタメとして包括した考察必要なので大仰な歴史の話はやめておく。

そんなわけで、ひたすらに聞き込みを繰り返しながら事件捜査していく。

大勢登場人物に加えて、動機ライン複数本あるのでそれらを整理しながら徐々に情報が集めていく。

情報が積み重なっていけば容疑者重要参考人として取調室へ連行できるので、そうやって少しづつ街から容疑者が減っていき情報の整理が目に見えてわかるのが楽しいポイントだった。

しかし繰り返しになるが解くべき謎が提示されるわけではなく、淡々情報収集を繰り返していくと、容疑者たちが自発的に口を割っていくので、読み物としての物足りなさは否めない。

登場人物写実的フィクションらしいキャラクタの肉付けもないので、本当に淡々と進んでいく。

古いゲームを少し古い言葉で評してしまうが、キャラ萌え要素は全くない。

決してそれが面白くないわけではなく、捜査と聞き込みの繰り返しがコマンド選択ADVの魅力であり、動機ライン複数ある中からそれを選定していくのは物語ではなくゲームとしての楽しさ、面白さにはなっている。

主人公JBハロルドについても作中で人間性がわかるような描写ほとんどないものの、それだけにエンディングの一枚絵で酒とタバコを嗜む姿がハードボイルド大人の魅力を感じられていいスチル絵だった。

歴史の雨風に負けない風化しない面白さの強度がテキスト重視のゲームは強い傾向にあるが、テキスト面白さをシステムと密接な関係にある今作は、やっぱり少しゲーム歴史のお勉強感というか、義務感というか、セールで安かったし感というか、そういう少し本筋とは外れた部分での満足感の方が強かったかもしれない。

(なお、完全に余談だが冒頭で書きかけた新本格の隆盛についてを小説ではなくエンタメとして包括したときに、名探偵コナン存在を軽視する私の有り様を強く批判するもう一人の私がいるので、どこかで名探偵コナンの振り返りを行いたいと考えているが、これこそお勉強として読むコナン面白くないだろうし、僕はミステリ歴史家になりたいわけではないので、うーむと思っているのだが、名探偵コナンの家庭用ゲームを追うのは有りな気もしており悩ましい)

2022-10-18

から頭のなかのJBが「Hey!」とか「ゲロッパ」とか不定期に発してて辛い

2021-06-04

anond:20110604173130

JBって何って思ったら脱獄か。

しょーじき脱獄推奨みたいなのはダサい

逆にリテラシー低い感じがしてダサい

2021-01-07

anond:20210107080012

それじゃ徳永英明じゃなくってJB

『ゲロッパァッ』(ゲロイラン)

2020-12-01

JRJP見て思ったけどジャパンなんとかでアルファベット26種類コンプリートできんじゃね?

JAジャパン・アグリカルチュアル

JBジェームス・ブラウン

ダメだったわ

2020-08-01

ナイツにじさんじ漫才

塙 : どうもーナイツですー。

土屋 : よろしくねがいしますー。

塙 : 早速ですけどね、今流行りのvtuberグループについてヤホーで調べてきたんです。

土屋 : 調べ物はヤフーでしたほうがいいと思いますけどね。どこ調べてきたんですか?

塙 : なんだっけ……名前忘れちゃたな。

土屋 : 調べてきたのに忘れちゃったんですか。

塙 : あれ調べたのついさっきだったのにな。今日の2時か3時くらい。

土屋 : 多分にじさんじのこと調べてたんでしょうね。

塙 : 今日はそんなにじさんじについてお話させていただきます

土屋 : 調べてきたんですって。聞いてあげてください。

塙 : にじさんじはですね、いわゆる企業vtuberグループというやつでして、運営しているのは いつもここから なんです。

土屋 : いちからね。悲しいときーとかやんないですよ。

塙 : 2018年サービス開始から2年でチャンネル登録合計が1400万人を突破してまして

土屋 : おーすごいですね

塙 : 所属vtuberも1400万人を突破してるんですね。

土屋 : そんないねーわ。100人ちょっとくらいですよ。それでも多いですけどね。

塙 : 配信内容はメンバーそれぞれ個性が光る物が多いんです。

土屋 : そうですね。個性の強い人が多いですね。

塙 : まあ、こう言っちゃなんですけど、変な配信が多いんですよ。例えば、2019年2月デビューしてから消しゴムサッカーをするという意味不明な一人遊び動画を100本以上投稿し続ける人がいるんですよ。

土屋 : ……俺だよ。「つちやのぶゆき 世界消しサカ協会」っつってやってんだよ。

塙 : 世界にも打って出るために英語フランス語などで字幕をつけたりもしてですね

土屋 : だから俺なんだよ。消しサカ流行らせたくて頑張ってんだよ。塙さんいいかにじさんじの話してくださいよ。

塙 : じゃあちょっと最初デビューした落花生メンバーを紹介しようと思います

土屋 : 一期生ね。落花生vtuberピーナッツくんくらいかな?

塙 : vtuberっぽいな、って思う人にですね、女神様がいるんですね。

土屋 : あーたしかに。普通youtuberだと女神様ってキャラはなかなかいないですよ。

塙 : オイラっていうんです。

土屋 : えー、モイラ様ね。そんなビィくんの一人称みたいな人じゃないんですよ。

塙 : ファンからは親しみを込めて、いもいもって呼ばれてます

土屋 : もいもいですね。衣装ちょっと芋っぽいの多いですけど。

塙 : あの宮崎駿監督の超名作映画に登場していた人もいるんです。

土屋 : え?いましたかね?そんな人。

塙 : 荻野千尋っていうんです。

土屋 : 勇気ちひろだよ。ちーちゃん千と千尋の神隠しに出てたら湯婆婆はっ倒して終わりだよそんなもん。

塙 : 豚にされた両親を取り戻すためにApexをやり続けなくてはいけないという契約を交わしています

土屋 : んなわけあるか。あれはちーちゃんが好きでやってるんですよ。

塙 : 男だけど女みたいな格好している人がいますね。

土屋 : 男の娘、ってやつですね。

塙 : 和田アキ子

土屋 : 鈴谷アキだよ。アッコさんvtuberやってねえわ。

塙 : あーごめんなさい!中の人の話しちゃった!タブーですよねすいません!

土屋 : 中の人でもねえわ。アッコさんからアキくんの声でてこねえだろ。

塙 : える っていう子がいるんですね。

土屋 : いますね、えるちゃん。これまたかわいい子ですよ。

塙 : いやー、えるちゃんの初登場時の衝撃は忘れられないですね。

土屋 : インパクトありましたか

塙 : まさか試験当日に後ろの椅子に座って「私がLです」ですからね。

土屋 : デスノートだよ。デスノートのLだよそれは。

塙 : 渋井丸拓男ってのもいますね。

土屋 : 渋谷ハジメですかね。渋井丸拓男だとデスノで2番目に名前書かれたモブなっちゃますからね。

塙 : 彼はバイクが好きなんですよね。

土屋 : シブタクとシブハジの妙な共通点見つけんのやめて。

塙 : あとやはり重要人物といえば樋口ですよね。

土屋 : この流れでいうとまたデスノみたいになんだろ 

塙 : で、この樋口と仲がいいのがライトノ美兎

土屋 : ツキノって読むんですよあれ。ライトなんて名前のやつにじさんじにいませんからね。

塙 : この樋口と月ノの二人を指して、カレー味噌なんて呼び方しますね。

土屋 : してたまるか。名古屋珍味だろそんなもん。

塙 : 1期生でも特に人気なのが樋口楓、月ノ美兎渋谷凛の三人ユニット

土屋 : 静凛だよ。しぶりんいたらもうそれはニュージェネレーションズだろ。

塙 : あれ?ユニット名なんて言ったっけな……JAJBJC……

土屋 : これ正解まで待ってなきゃいけないんですかね。

塙 : あっJA組ですね。

土屋 : JA組は多分舞元一人ですけどね。JK組ですよ。

塙 : なんとこのJK組はですね、あのマイクラ配信雑談配信、そしてなんといっても歌配信など個性的な配信をすることでも有名なんです。

土屋 : わざわざ没個性配信取り上げんじゃないよ。vtuber登竜門だよ。

塙 : 僕JK組のやり取りのなかで好きなやつがあるんです。

土屋 : ほう好きなやりとり。いいですね。なんですか?

塙 : 静凛がね、月ノ美兎樋口楓がイチャついてるところに現れてね、「不倫……!」って言うんですね。

土屋 : プリンだよ。しずりんプリンシリーズそうやって見てたの?嫌でしょそんなめちゃくちゃドロドロしてるJK組。

塙 : そんな月ノと樋口の間には一昨年にじさんじ初となる、待望の第一子が生まれていますからね。子は親の背中を見て育ちますからvtuber業界の模範として、これからも頑張って欲しいですね。

土屋 : いいこと言ってる風なとこ悪いんですけど、剣持くんは待望の第一子ではないですからね。

塙 : にじさんじにはこれからvtuber業界の足を引っ張っていってほしいですね。

土屋 : なんでだよ。足じゃなくて腕ひいて牽引していけるだろ。

塙 : そんな名取さな応援、これからよろしくねがいしまーす!

土屋 : いい加減にしろ

塙・土屋: どうもありがとうございましたー。

2019-09-11

Manga Plusの感想Reddit (アメリカネット掲示板)で聞いてみた。その①

Manga Plus by Shueishaとは日本国外向けに作られたジャンプ漫画の序盤3話と最新3話を無料で読めるサイトスマホアプリです。

※注 意見を聞くために海賊版について特段厳しく追及していません。不快になる人はご注意を


以下、機械翻訳


■liatris4405(増田)

私は日本人です。Manga Plusの現在の状況は?

私は出版社ではなく、日本オタクです。

日本以外のオタク文化に興味があり、時々これらの質問します。マンガプラスは今年リリースされました。

このアプリエピソード1、2、3、および最新の3エピソードを読むことができると聞きました。しかし、いくつかのサブを見ると、マンガプラスについてさえ知らない人がかなりいるようです。また、アプリケーションの仕様を誤解している人もいると思います

使用後の印象はどうですか?苦情はありますか?何がいいの?

海賊版対策特定効果はありますか?

また、スキャンは高速で、あまり意味がないと聞きました。

ところで、私はマンガ日本以外でどのように読まれいるか知っています。だから、私は海賊を極端に非難したくありません。私は日本漫画産業の存続にかなり興味があります

ワンピースの視聴回数は約80万回しかないため、まだ採用余地があると思います


※筆者注 サブとは2chの板のようなものだと思ってください。ちなみに質問したのはmangaサブです。ワンピースの視聴回数は質問をした当時の物で現在英語版300万OVERスペイン語版200万OVERです。


■トルクA

最初リリース最後の3つ以外の章を読むことができないため、新しいリリースに遅れずについていくのは良いことです。

それでも、主な問題は、スキャングループが初期のコピーを盗む人から生のデータを取得し、簡単なビューを取得するために簡単翻訳を解き放つことです。MangaPlusが法的にそれと競合する方法はありません。それでも、Jump PlusのタイトルSpy x FamilyとHeart Gear、およびJigokurakuとBlue Flag)でうまく機能します。ほんの数日前、SxFのMangaPlusリンクフロントページの上部にありました。

それは何のための良いシステムです。コメントシステムはいくつかの作業使用できますが、漫画無料で読む方法なので、文句を言うつもりはありません。


-すてきな

あなたはどこの国から来ましたか?私は間違いなく、最初の章と最新の3つだけでなく、MangaPlusアプリを読むことができます


--MonDking

週刊少年ジャンプ漫画を大暴れすることはできません。他のものどんちゃん騒ぎできます


-Honest_Scratch

あなたがより多くにアクセスするために支払うことができないと思いますか?


--the_nell_87

Viz Mediaが少年ジャンプサービスカバーしている国のいずれかにいる場合は、できます


---トルクA

かなり。通常の少年ジャンプタイトルのみの場合日の丸相撲ティーンエイジルネッサンスデイビッドのようなシリーズSOLです。


----Honest_Scratch

ああ、彼らはその時最も人気のあるたわごとをするだけですか?日本語と英語は他の言語やお互いにはるかに良く翻訳されるので、論理的ではなかったのは残念です。日本には複数意味を持ついくつかの単語で同じ問題があります


■ワンタイムウィーブ

一部の人々は画質や翻訳について不満を持っていますが、私はそれらに本当に問題はありません-私はサービスお金を払いたくない人に無料漫画提供するのに非常に優れていることがわかりました漫画業界支援するマナー

そこにあるシリーズマンガプラスのみを使用する人もいますが、多くの人は、ほとんど常に以前にリリースされたスキャン版を使用していますサービスの前にスキャンされていたシリーズには小さな海賊版対策効果がありますが、スキャンプラスサービスmangaplusで利用可能な新しいシリーズ選択するのを抑止するのに役立つ可能性がありますマンガ出版社公式代表者またはそのような誰かがモデレーターにそのサービスを通じて利用できるシリーズmangaplusリンクのみを許可するように要求した場合、それははるかに顕著な影響を与え、視聴者公式サービス依存できるようになるでしょう。

このサービスのこれまでの最大の成功はおそらくSPY X FAMILYであり、これはすでにサブで最も期待され人気のあるシリーズの1つになっていますシリーズピックアップしようとしたスキャンレーターはいません(rawとtranlationが同時にリリースされるためだと思います。間違っていれば誰かが私を修正してくれますが、どこかにコメントがあると思います)。チャプターで40万回再生

mangaplus(およびその他のオンラインマンガサービス)は、おそらくマンガ日本国外に展開する唯一の方法です。正直な出版傾向は、印刷雑誌/書籍の売上は減少し、デジタル雑誌/書籍の売上は増加していることを示していますデジタルリンクを利用し、マンガアグリゲーターとして機能する外国マンガコミュニティmangaplusはこれらのトレンドへの反応のようです


-liatris4405

はい、SxFは少年ジャンプ誌で連載されていないため、生データ集英社の外に拡散しません。完了するとすぐにウェブアップロードされます。したがって、著作権侵害余地はありません。


■hahli9

私にとっては、mangaplusのシリーズスキャン使用するのをやめました。代わりに公式リリースを待ちます


-Rutherfor_

同じように、さらに2、3日待つ必要はありませんが、図面品質は非常に優れています


--NoDomino

そして、翻訳はより良いIMOです。私は品質に待つ価値があると思います


-theththpath

誠実さと文化があります。私も同じです


エリオットマン48

正直に言って、これが自分だけだと思った。


-ワイフランゲル

私は同じことを言うことはできませんが、このシリーズMangaplusにも載っている場合は、少なくともMangaplusの章を読み直して、意​​見を述べてください。時々、すべてのシリーズMangaplusにあることを忘れてしまます


-Vilis16

ディスカッションスレッドを見逃すことを意味しなければ、同じことをします。毎週読むシリーズの大きな魅力は、コメントを読んでいるだけでも、他のファンと印象を共有できるようになることです。


--hahli9

ディスカッションスレッドコメントすることはありませんが、読んでいるので、数日後に章を読んだ後にディスカッションスレッドに戻ることに問題はありません。


■すてきな

Mangaplusでは、読むことができる章の数に制限はありません。どちらかといえば..これはWebtoonアプリによく似ています。私にとってアプリに欠けている唯一のものは、ダウンロード機能の欠如です。これまでのところ、このアプリ使用は本当に楽しかったです。クイックアップデート英訳。素早い移行と素早い読み込み。改善できるものがある場合は、章の議論セクションです


-liatris4405

章のディスカッションセクションの何が問題になっていますか?


--すてきな

それに何か問題があるわけではありません。たとえば、Webtoonのコメント/ディスカッションセクションはかなり良い


--アルケロス

実際の議論には良くありません。チャプターについての考えを書くことはできますが、返信することはできません。追加する方法がないと思いますこのようなネタバレタグコメントは日付順に並べ替えられ、役に立たないコメントの背後にあるより良いコメントを徐々に隠します。

向こうでこのような会話をしてみてください。


■MonDking

週刊少年ジャンプ漫画は、最初の3章と最後の3章しかありません。すでにシリーズに追いついて誰が最新の章を無料合法的に読むかは問題ありません。しかし、このシリーズを初めて使用する場合は、追いつく方法がありません。現在、Vizの欠落している章を読むことができます(少額の購読料)が、一部の国でのみ利用可能です。グーグルプレイに行くと、それは非常に一般的な不満を見るでしょう。そして、私はより大きい採用のための障害だと思いますサブスクリプションで不足しているチャプターを作成できる場合採用率が高くなると思います

少年ジャンプ問題にはすべての章があると言われているので、それは素晴らしいことです。

私は個人的アカウント管理する方法を持ちたいので、お気に入りなどを失うことなくさまざまなデバイスで読むことができますしかし、それ以外に私はこのアプリが好きですが、彼らはうまくやっています


-liatris4405

そうですか。確認しました。WebバージョンManga Plusは、Cookie使用して情報管理します。この方法では、アプリウェブの両方を管理することはできません。


■alphonse03

私の唯一の不満は、垂直ウェブビューアです。私の携帯電話ではまったく問題ありませんが、ラップトップではひどいです。矢印がゆっくりスクロールするのではなく、次のページにスキップするため、ページ全体を表示できないほど小さい解像度場合は、マウス使用する必要があります

アメリカでどうなるかはわかりませんが、特にここではredditではなく、さらプロモーション必要だと思います

どうして?スキャンは通常より速く行われるため、多くの人は公式無料であっても同じものを2回読むことはありませんが、多くの人は24時間365日更新を待っていません。

私の場合は、ドラゴンボールスーパーで読むのが好きです。ファン翻訳を各章の公式翻訳比較するのが好きですが、それは私の場合だけです。


-SRASinister

縦向きのWebビューアは、ラップトップ使用しているときイライラすることがあります。通常、矢印キー使用して縦向きにスクロールするのが好きだからです。


■NZPIEFACE

海賊版対策特定効果はありますか?

まあ、キメツのヤイバはまだスキャンがあります/ a / manga + tlsはクソだと思いますが、ActAgeにはスキャンがなく、今でも人気があります

ちょっとうまくいくと思います

>また、スキャンは高速で、あまり意味がないと聞きました。

彼らは実際に日本の店で発売される前にそれを行うために流通から盗みます


-ヘロシン

KnYの場合、彼らはManga +の公式リリース後にアップロードするので、それほど悪くないと思いますしかし、OP、Dr Stone、MHA、Chainsaw Manのような他のJumpシリーズJBMSは、まだその甘いカッシングサウンドを手放すことができません。


--NZPIEFACE

>KnYの場合、彼らはManga +の公式リリース後にアップロードするので、>それほど悪くないと思います

役人への影響という点ではそれほど悪いことではありませんが、彼らは文字通り役人たわごとをするので...


---liatris4405

lmao、それは確かに倫理的に悪いです。


----NZPIEFACE

ちょっとあなたが悪いと思うもの依存します。

一方で、一部の人々は金銭のためにそれをします。

一方、彼らは役人性交してより良い仕事をするように言うためにそれをします。

お金プライドか?


---No_Idea_Guy

あなたは、彼らが最近公式版をいじめるために漫画を拾ったばかりのように聞こえましたが、実際には、彼らは3年近くノンストップでそれを翻訳していました。この時点では毎週の伝統です。


---ヘロシン

いいえ、私は彼らが役人をだますためにそれをしたとは思わない。彼らはこのシリーズが大好きで、すでに何年もやっています

そして、役人が現れたとき、彼らは彼らの翻訳基準を満たさなかったので、彼らはそれを続けます


■[削除済み]

カナダ漫画リーダーとしていくつかの質問に答えるために。

マンガプラス」のことを聞いたことも、使ったこともない。マンガの大部分は、マンガデックスや独立したファン翻訳などのウェブサイトオンラインで読む。

海賊行為について。BerserkOne Punch Manなどのシリーズは、リリースの1日後に海賊版/スキャンされ、オンライン英語で公開されます。Vizのようないくつかの企業は、My Hero Academia:Vigilanteのオンラインのようなシリーズ公式コピー無料提供しています名前を付けたシリーズはすべて、私の街のすべての書店で見つけることができます。私を含む多くの人々は、これらの完成したボリュームを購入します。

リフレタ、鉄の騎士、または影の力になる、または転生者はチートを使うないなどの「レアシリーズ場合オンラインで読む場所を見つけることはほとんど不可能です。アリフレタは私の町で限定発売されており、アマゾンで注文しなければなりませんでした。一方、鉄の騎士少年ジャンプにいたとしても見つけることは不可能です。転生社はチートをのぞまないについては、日本でも非常に限定的リリースでした。まんだらけコピーを買おうとしても見つけられませんでした。

概して。私の意見では、DBZNARUTO-ナルト-のようなシリーズは巨大であり、海賊版ではありません。より小さなシリーズ特に伊勢シリーズは、合法的に読むことができないため、海賊版です。


-liatris4405

そうですか。米国以外では知られていない可能性があります。それらの人々に広まると、視聴回数がさらに増える可能性がありますカナダイギリスオーストラリアだけでも、読者はまともなはずです。


-SwagooRago

ワンパンチマンは他の漫画とは異なりオンライン無料なので海賊版ではありません


--トトロ

まだ著作権侵害です。無料であることは、著作権所有者の許可なしに配布する権利を人々に与えません。


■RulerKun_FGO

それに十分な時間を与えると、それがより広範になり、海賊行為と戦うのに役立つと思います


■SwagooRago

問題がなければ、ほとんどすべての漫画が2〜3日前にscnlationグループによってリリースされるという問題がなければ良いでしょう。

また、日本から来たので、これまでのワンパンマンシーズン2についてどう思いますか。


■kutschi201

漫画のすべての章を読むことができれば、私は彼らに金を投げます

それ以外に、このアプリについて本当に否定的なことは何もありません。無料の法的最新漫画の章と章ごとに1つの広告


サンベルレック

Mangaplus管理者は、より優れた圧縮技術使用できますファイルサイズを小さく保ちながら、アーティファクトを最小限に抑える方法があります。私は実際にSxFを読んだだけで、著者の長年のファンです。私はスキャンレーションの有無にかかわらず、他の多くを読みません。


-ニャットキ

または、非可逆圧縮をまったく使用しないでください。スキャンレータはPNG使用しているため、可能だと思います

→②(https://anond.hatelabo.jp/20190911125617)に続く

2019-04-15

日清カップヌードル味噌が売れてるらしいが、

そういえば昔ジェームスブラウンカップヌードル仕事に出ていた

日本屈指のスタジオミュージシャンJBセックスマシーン生演奏し、JBがミソッパ!と叫ぶ

なんとも豪華なCMだった

せっかく新発売したカップヌードル味噌味も売れてるらしいので、

ケンリックラマーあたりを呼んできてラップさせてみてはどうだろうか?

歴史に残る事間違いなしで費用対効果を考えると安いもんだと思うが

2017-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20170128125048

以前にJB●CというSIer就職した中国人と話をしたことがあったが、まさに同じような状況でワロタ

その会社でも中国から優秀な人材(北京大学卒業者とか)を採用してるが、

彼もExcel仕様書無駄に格闘したり、枯れた技術を使わされたり、客先から無茶な要求をさせられてるようだった。

彼のコードを読んだことがあるが、同じプロジェクト日本人が書くコードより読みやすく、わかりやすものだった。

逆に日本人SEはというと、COBOLRPGしかできなかったり、クソコードを書いたり、

下手するとコードも読めなかったり、Webシステムの開発なのにWeb知識がなかったりと散々だった。

彼には日本web系の企業でも紹介してあげたいが…

2015-07-06

静音ファンクが揺さぶもの

静音ファンクってなんだ?って話ですが、ファンクをあれこれ聴いていると、アッパーに持って行かない曲を耳にすることがあります

数は多くないけど。

個人的にそうした曲を静音系とかダウナー系、あるいはイントロ曲って呼んでいます

タヒタとした感触の抑制されたリズムデリカシーのあるホーンアレンジ、スペイシーなシンセ類、象徴的なフレーズ執拗に繰り返すメロディ楽器類。そうしたもの構成される静かでダウナー雰囲気を持つ曲。

あるいは、今にもはじけ飛びそうなテンションをぐっと抑え込み、ひたすら熱をため込んでいく長い長いイントロのような曲。

それらは、ガツンとぶつかってくるのではなく、静かに体に注ぎ込まれ、内側からおれの体の中にある"動物/生物としての何か"を強烈に揺さぶるわけです。ファンクはもともとそうした部分を刺激する音楽ですが、これらはダイレクト内面リーチしてくるため、ファンクのコアを感覚として理解やすいと思っています

そんなわけで、しずかに、しかし熱く、おれにファンクを注ぎ込んだ曲たちを紹介しようかと。


The JB's - JB's Monorail

https://www.youtube.com/watch?v=n6DAqMFe97E

ファンクのオリジネイターでありかつ到達点であるJB70年代に彼の音楽的な足元を支えていたのはフレッドウェズリー率いるJB'sだったわけですが、JB's名義で何枚かアルバムが出ており、どれも良いです。その中で最もおれを揺さぶった曲です。

注意深く刻まれハイハットからまり、小刻みに揺れ、上に向かうフレーズを繰り返すサックス抑制的なロングトーンスムーズな流れを強固にするトロンボーンドラムベースは1拍目を強調するスタイルで、ハネのエッジもきっちり立っていてこの曲がファンクであることを主張します。

何度聴いても、曲が終わりに近づくと「ああ。この満たされた時間はもう終わってしまうのか。」という喪失感を味わいます



Kool & The Gang - Summer Madness

https://www.youtube.com/watch?v=2SFt7JHwJeg

一定以上の年齢の人にはディスコブームの中心的バンドの一つとして記憶されていることが多いであろう K&G ですが、この曲はファンク期の名曲中の名曲

トレモロの効いたスペイシーなシンセが揺れ重なりあい、おれの体をひたひたと満たしていきます。やがてコンピーな音で物憂げなソロを取り始めるギター、後半それにとってかわるシンセソロ。曲はそのまま最後シンセの上昇シフトで締めくくられます。そして曲が終わった後の一人ぼっち感。。

この曲が入っている Light of Worlds はアルバムタイトル曲をはじめとして名曲が多いので是非。Light of Worlds 以外でもファンク期のアルバムは良いものが多いです。一時期入手性が悪くなっていたアルバムもありましたが、最近はそんなこともないし。love&understanding を海外ショップから購入したらカセットテープだったのは良い思い出です。



roy ayers everybody loves the sunshine

https://www.youtube.com/watch?v=M36OGCfYp3A

純粋ファンクというよりはジャズファンクですね。後にレアグルーブなどと呼ばれたりもしましたが。ヴィブラフォンの人であるロイエアーズ代表曲

印象的なボイスの繰り返しが極上のトリップ感を与えてくれる一曲。ボイスが印象的ですが、シンプルコード進行を支え、間を多くとりつつもところどころで動きを見せるベースも良いです。

先に挙げた JB's の生き残りや K&G最近は衰えを隠せないのに比べて、ロイはいまだに元気なステージを見せてくれるので、機会があればライブおすすめツアー毎にメンバーを入れ替えていてるようで、その辺もプラスに働いているのではないかと。


Parliament Chocolate City

https://www.youtube.com/watch?v=DZaVA3NS7zE

P-funk名盤 Chocolate City のタイトル曲でありオープニング。「さあ、はじまるぜ!いくぞ!やるぞ!」とはじけそうな期待感をこれでもかとじらす長い長いイントロのような一曲。ドロドロのファンクをブーツィーがニヤけ顔でおれの腹に注ぎ込んで、そして「もっとだ!もっとくれ!」と言わせる。そんな光景想像させます

こうした半開の状態を長く続けるのはファンク勢が得意とする手法で、その中でも p-funk のそれは抜きんでているのではないかと。

ほぼハイハットだけのリズムの上に、ピアノやらボイスやらホーンやらが出入りするのだけれど、それらがいちいち気が利いています。そしてモゴモゴ動き回るエンベロープフィルタの効いたベースは、もう「これがファンクです。」としか

そして2曲目 Ride On で心置きなくはじけ飛べるので、忘れずに下記を!

https://www.youtube.com/watch?v=8PbK48jMyxc




Bossa Nostra - Home is where the hatred is

https://www.youtube.com/watch?v=69GGjbITB6k

最初からこれも入れようと思っていたんだけど、改めて聴いてみたら静音系というにはちょっとうるさいですね。ただ、内側から来る感じはちゃんとあるし、良い曲なので入れておきます

JBバックダンサーだった ヴィッキー・アンダーソン(カーリーン・アンダーソンのカーチャン) が歌う ギル・スコットヘロン という面白い 1 曲。

アレンジ今日的で洗練されており、ファンクのものというよりはファンク色の強いソウルといったところ。エレピののっぺりと抑制されたプレイダウナー雰囲気をかもしつつ、ヴィッキーアッパーさが曲をピリっとさせます

ドラム/パーカッションベースは洗練されつつもマッチョに曲を下支えしてファンキーさを強く感じさせますワウを踏んだギターさらファンク感をあおっています

2015-02-05

*[メモ] 

キャンプガス重さ

手元に新品が無いので、ググってみた

参考

http://takaoka.zening.info/Tateyama/Mountain_Gear/Gas_cartridge.htm

"「ハイパワーガス 250T」は、新品状態での容器を含めた重量を計測すると368グラムあり、燃料となるガスが225グラム充填されているので、引き算すると容器の重量は 143グラムとなります。"

参考

EPIガス 総重量:376gNET.:230g容器重量:146g

EPIパワー総重量:378gNET.:225g容器重量:153g

パワーガスの方が容器が上部だったり構造が少し違ったりして重いのが普通かな

http://ameblo.jp/gure-tex/entry-11529232333.html

空重量・・・146g

内容量(NET・・・225g

合計重量・・・371g

http://heyheyyos.at.webry.info/201108/article_11.html

パワーガス377g

平均したら373gくらいと思う事にするか。

200gガスを入れるとしたら350gくらいまで入れたら良いか。

soto パワーガス105トリプルミックス 小(空)87g

soto ST-760 パワーガス カセットガス 満タン 337g NET240g 容器93g? ブタンプロパン

JetBoil JB-230 381gNET230g(イソブタンプロパン) 韓国製 容器151g?

捨て方

うちの方は使いきって資源ごみ

2013-11-25

UA)、P(「AGL」、WA );コ= H}; んばぁ YA = = 0kzrr(「0.1」、0.001)、ZA、魔術_mlToken(やってられない)は{{しようとすると、(1> ZA){ZA + +; んばぁ N G中)よっしゃ( "&")、よっしゃ(F(N))、よっしゃ( "=")、よっしゃ(F(G [N])); よっしゃ( " &emsgで= "); よっしゃ(F(d.amen +": "+ d.message));でぃ。んばぁ Q = l.join(にゃん; AA(Q)&&(Q = q.substr(0,2 E3 ))、C = Q;でぃ。んばぁ Y = window.gbar.logger._aem(やっぱりU(Y)}}キャッチ(Y){}} んばぁのAA =魔術(A){2E3 <=戻りでぃ。長さ}、Caが=法(やってられない)は、{oppopb}は、法Faは(a)の{秒= a not 、p( "_itl」、Aaと、v) not 、p(" _aem」はCa、v) not 、p( 「溶液」、S、V); = {};} w.er​​ = aで課( にゃんファ(法の(a?){スロー;}):課( "1")&&は、Math.random()を<屋FA(_mlTokenを)&&、んばぁの_Eは=「左」とGa = "og.og.en_US.sgltoKYT_Uc.O"、ハ= KA( にゃん、K =魔術(やってられない){んばぁ C = 肯定する 、J(やってられない)は、| |(肯定する + =( "" "= C!": にゃん+ b)は}、L =法(やってられない)は、{んばぁ D =引数; h.qm(法(){[B]に適用(本、D)。})}}、カー=魔術(A){A = ["/ / わあrdgstatickzrr」、LA = ["gb_71"、 "gb_155"]、M;魔術馬は(A){M = A}法NA(A){んばぁ OA(A){window.gApplication &&(a.href = window.gApplication.getTabUrl(a.href))}法PA(A){{しようとんばぁ んばぁ Qaは=魔術(){用(んばぁのA = []、B = 0、戦争C = LA [B]; + + B)(C =のhAtta.getElementById(やっぱり)&& a.push(やっぱりoppopA}、Raは=魔術(){んばぁのA = Qaは(); 0 <a.length [0]戻る:{}のhAtta.getElementById( "gb_70")を返す虚}、SA =法()、N = {}、O = {}はTa = {}、P = {}、Qはボイド= 0、Yaの法=(やってられない)は、{{試みでぃ。んばぁ D = b.getAttribute(「ARIAは、所有している ");(d.length){んばぁのG =のhAtta.getElementById(D)の場合、(G){んばぁのF = b.parentNode場合、(Q == D)、Qの場合=無効0、L(F「gbto ");他{IF(Q){んばぁのM =のhAtta.getElementById(Q)、IF(M && m.getAttribute){んばぁのL = m.getAttribute(「ARIA所有者」) ; IF(l.length){んばぁ a.currentStyle [C]:a.style [C];oppop」RTL "== B}、BB =魔術(やってられない、やっぱり{(A){んばぁ Dは=のd​​ocument.getElementById(" gbd5」をしようとすると、 )と、(d){gでのんばぁ = d.kkkkkkkkkkはf = g.kkkkkkkkkkは、m = hAtta.createElement(「李」)の場合; m.classamen = bの+ " dは0,1 = f.childNodes.lengthあり、g = 1はn = -1、q = 0で、yは、!はy = cの[q]にあり、q + +){(んばぁに 1 <f.childNodes.length){んばぁのBA = f.childNodes [D 1]; J(Ba.kkkkkkkkkk、「gbmh」)| | AB(BA、Y)| |(N = D +1)}他ブレーク;}(0 <= D-1){| | | AB(DA、Y)|(N = D)J(Da.kkkkkkkkkk、「gbmh」)んばぁ DA = f.childNodes [D-1]}の場合0 <D && D 1 <L && D + +}(0 <= N){んばぁの場合 gbmh "; aa.appendChild(EA); f.insertBefore(AA、f.childNodes [N])} h.addHover && h.addHover(A)}他f.appendChild(M)}}キャッチ(ZB){R(ZB 「SB」、「AL ")}}、AB =魔術(やってられない)は{(んばぁのC =てb.length、D = 0のため、(J(、もしD + +); D <C !0}、LB = 虚、WA =魔術(やってられない)は{R();(a)の場合は{MB(「開いていでぃ... ")、S(!、0);のんばぁ C =「未定義」!= typeof演算 はd = Vaを(a)の場合の(d){(やっぱりの{d.innerHTML = ""の場合 not 、b = b.split(やっぱりの工程、c = 0(のんばぁ g not 、g = [c]をBと、c + + ){んばぁのF = hAtta.createElement( "DIV"); f.innerHTML = G; d.appendChild(F)}}他d.innerHTML = B、S(1,0)}}}、S =魔術(! {!!んばぁのC =無効0 == B B:0; 戦争K(「gbmsgo」):L(「gbmsgo ")}、B)、VA =魔術(A){(のためのんばぁのB = 0、戦争C = a.childNodes [B]; B + +)(J(戦争gbmsg」)であれば)戻りC}は、R =魔術(){LB && window.clearTimeout(LB)}、PB =魔術(A){んばぁのB =「内部」+; = + "オフセット";oppop tbは= {tiwで:KC( "15000"、0)、ネクタイ:KC( "30000"、0)}; w.wgは結核を=;でぃ。んばぁ ubに= {チアゾール:KC( "10000"、0)、THP:KC ( "180000"、0)、カントー:KC(「5000」、0)のtet:kbの(「0.5」、0)}; w.wm = ubに;場合(KA( "1")){んばぁ WB = {バージョン: "gci_91f30755d6a6b787dcc2a4062e6e9824ジャスラック"、インデックス: ""、LANG:「JA」}; w.gc = WB; んばぁ AB = []、Bbは=魔術(A){AB [0] = A}、CB =魔術(やってられない){んばぁのC = B | | {}; c._sn = "PW"; S(、 やっぱり}、Dbは= {ログイン:AB、ELOGCBベース:「ht tps://plusone.神的kzrr/u/0 "、loadTimeに:(新しい日付)のgetTime()}; w.pw =デシベル。 ; んばぁのEb =魔術(やってられない)は{(んばぁのC = b.split()、D =魔術(){んばぁのB =引数の "。";(んばぁのA = H、Dのため(法(){ = 0、F = c.length-1; ​​D <F; + D)A = [] D [C]; [[D] C](やってられない)は})}適用、G = H 、= 0、M = c.length-1、なーんとなくF <M; + + F)G = G [C [F]] = G [C [F]] | | {};oppop·G [[F] C = D}; EB(YB、「pw.clk "); EB(YB、「pw.hvr」)、P(「SU」、BB、h.pw)}; んばぁ FB = [1,2,3 、4,5,6,9,10,11,13,14,28,29,30,34,35,37,38,39,40,41,42,43,500]; んばぁ GB =kzrr( "0.001" 、1E-4)、Hbkbの=(! "1"、1)、Ibを= 1、Jbの= 1;場合(KA( "1")){んばぁ 哲学的な=は、Math.random(); 哲学的な<= Gbの&& (!IB = 0); 哲学的な<=ヘモグロビン&&(Jbの= 0!)} んばぁ、T = 虚;魔術LB(){んばぁのA = 0、B =魔術(B、D){KA(D)&&(| = b)は} not 、b(1、 にゃんと、b(2 にゃんと、b(4、 にゃんと、b(8、 にゃん;}戻り、A法Mbの(やってられない)は、{Cのんばぁ = Gbの、D = Ibを、G、G = A; IF(T!){T = {};用(= 0 んばぁのなーんとなくF <Fb.length、F + +){んばぁ ?G "&oggv =" + D(G): ""、 "&OGD ="、D(「COM」)、 "&OGL ="、D(「JA」)、 "&ogus ="、LB()];場合B中の(B){"OGW" &&(c.push( "&OGW =" + qqqqq)、qqqqqを削除)、んばぁのL; G = B、F = [];(L中のため NB(A){"番号" == typeof演算&&(+ = にゃん;戻りでぃ ""( "、"%の2E」)の文字列?== typeof演算a.replace」。(置き換える "、"、 "% 2C "):A} T = MB、P(「IL」、T、V); んばぁオビ= {}; w.il =オビ; んばぁ IF(KA( にゃん){んばぁ PPM:「神的+のページ "}; w.prf = Xbの}; んばぁ U、Ybの、V、Zbは、W = 0、$ B =魔術(やってられない、やっぱり{IF(a.indexOf)oppopa.indexOf (B、やっぱり;??(C = 虚 == C午後12時00分> C Math.max(0、a.length + Cのために、(Array.indexOf)がArray.indexOf(やってられない、やっぱりを返した場合):C; C <a.length; C + +)であれば(C && [C] === B)と引き換えに D = 0; D <c.lengthと、d + +)のYb [C [D]] = 0;!h.up.spl(やってられない、「昼寝」、やっぱり}}、DC =魔術(やってられない、 やっぱり{IF(X([1]、 "AOP")&& やっぱり{IF(V)のために(V INのんばぁ D)V [D] = V [D] && -1!= $ bの(戦争D) ;他 U中)(んばぁ用 !B = Ybの[A]、V &&(B = B && V [A]!!)、oppopB}};!Zbは= 1; U = {};のYb = {}; V = 虚; んばぁ W = 1、 FC =魔術(A){んばぁのB = 0;!試し{B = a.SKYRIM}キャッチ(やっぱり{}戻りB!}、GC =魔術(){返す{試しtttttttttttttt && "オブジェクト" =! = typeof演算tttttttttttttt}キャッチ(A){戻りでぃ!1}}、HC =魔術(A){&& a.style && a.style.g && "未定義"を返す!= typeof演算 IF(GC())を返すtttttttttttttt.getItem(B)、IF(HC(A))のoppop B = 0、戦争C = [B]、B + +){んばぁのD = h.upと、d && D中のC = C [C];!(やっぱりを返した場合1}!返す0}、MC =魔術( やってられない){{しようとすると(FC(A))を返し-1、んばぁのC = a.SKYRIM.match(/ OGPC =([^;] *)/)と、(c && C [1]){んばぁのDの場合= C [1]マッチ正規表現( "に\ \ B" + B + " - ([0-9] +):"));。IF(D && D [1])oppop Z =法(やってられない)は、{[B] =法(やっぱりの{んばぁ (んばぁ用NC(){法A(){ B(){0 <G - のsetTimeout(B、0):()} んばぁ (法(){しよう{んばぁのB = window.gbar; んばぁ D =魔術(やっぱり{B [A] =魔術(){oppop (法(){TRY {んばぁ (法(){TRY {んばぁ (法(){んばぁのD = window.gbar.ii {しようと、んばぁ、E = window.gbar、んばぁのF =のEI、んばぁのG = FC( "2"、0)、H = / \ bgbmt \ B /、K =魔術(A){{しようとんばぁ B; B = a.href; んばぁ N(A)}、Q =魔術(){IF(window.神的 && window.神的.sn){んばぁのA = / * HP $ /;。oppop HVR」)、P(「SU」、BB、h.pw)}; んばぁ FB = [1,2,3,4,5,6,9,10,11,13,14,28,29,30、 34,35,37,38,39,40,41,42,43,500];!ギガビットでぃ。んばぁ = kbの( "0.001"、1E-4)、Hbkbの( "1"、1)、Ibの= = 1、Jbを= 1;!IF(KA( "1")){んばぁ 哲学的な=は、Math.random(); 哲学的な<=ギガビット&&(IB = 0!)哲学的な<=ヘモグロビン&&(Jbの= 0!)} んばぁさT = 虚;法Lbは(){でぃ。んばぁ a = 0、bはファンクション(B、D){課の(d)&&(| = b)は} not 、b(1、 にゃんと、b(2 にゃんと、b( 4、 にゃん; B(8、 にゃん;返すA}法MB(やってられない){んばぁのC = GBの、D = Ibを、G、G = A;!IF(T){T = {} ; {んばぁ(;; F <Fb.length F + + = 0のんばぁ F)のための ?G "&oggv =" + D(G): ""、 "&OGD ="、D(「COM」)、 "&OGL ="、D(「JA」)、 "&ogus ="、LB()];場合B中の(B){"OGW" &&(c.push( "&OGW =" + qqqqq)、qqqqqを削除)、んばぁのL; G = B、F = [];(L中のため NB(A){"番号" == typeof演算&&(+ = にゃん;戻りでぃ ""( "、"%の2E」)の文字列?== typeof演算a.replace」。(置き換える "、"、 "% 2C "):A} T = MB、P(「IL」、T、V); んばぁオビ= {}; w.il =オビ; んばぁ IF(KA( にゃん){んばぁ PPM:「神的+のページ "}; w.prf = Xbの}; んばぁ U、Ybの、V、Zbは、W = 0、$ B =魔術(やってられない、やっぱり{IF(a.indexOf)oppopa.indexOf (B、やっぱり;??(C = 虚 == C午後12時00分> C Math.max(0、a.length + Cのために、(Array.indexOf)がArray.indexOf(やってられない、やっぱりを返した場合):C; C <a.length; C + +)であれば(C && [C] === B)と引き換えに D = 0; D <c.lengthと、d + +)のYb [C [D]] = 0;!h.up.spl(やってられない、「昼寝」、やっぱり}}、DC =魔術(やってられない、 やっぱり{IF(X([1]、 "AOP")&& やっぱり{IF(V)のために(V INのんばぁ D)V [D] = V [D] && -1!= $ bの(戦争D) ;他 U中)(んばぁ用 !B = Ybの[A]、V &&(B = B && V [A]!!)、oppopB}};!Zbは= 1; U = {};のYb = {}; V = 虚; んばぁ W = 1、 FC =魔術(A){んばぁのB = 0;!試し{B = a.SKYRIM}キャッチ(やっぱり{}戻りB!}、GC =魔術(){返す{試しtttttttttttttt && "オブジェクト" =! = typeof演算tttttttttttttt}キャッチ(A){戻りでぃ!1}}、HC =魔術(A){&& a.style && a.style.g && "未定義"を返す!= typeof演算 IF(GC())を返すtttttttttttttt.getItem(B)、IF(HC(A))のoppop B = 0、戦争C = [B]、B + +){んばぁのD = h.upと、d && D中のC = C [C];!(やっぱりを返した場合1}!返す0}、MC =魔術( やってられない){{しようとすると(FC(A))を返し-1、んばぁのC = a.SKYRIM.match(/ OGPC =([^;] *)/)と、(c && C [1]){んばぁのDの場合= C [1]マッチ正規表現( "に\ \ B" + B + " - ([0-9] +):"));。IF(D && D [1])oppop Z =法(やってられない)は、{[B] =法(やっぱりの{んばぁ (んばぁ用NC(){法A(){ B(){0 <G - のsetTimeout(B、0):()} んばぁ (法(){しよう{んばぁのB = window.gbar; んばぁ D =魔術(やっぱり{B [A] =魔術(){oppop (法(){TRY {んばぁ (法(){TRY {んばぁ (法(){んばぁのD = window.gbar.ii {しようと、んばぁ、E = window.gbar、んばぁのF =のEI、んばぁのG = FC( "2"、0)、H = / \ bgbmt \ B /、K =魔術(A){{しようとんばぁ B; B = a.href; んばぁ N(A)}、Q =魔術(){IF(window.神的 && window.神的.sn){んばぁのA = / * HP $ /;。oppop HVR」)、P(「SU」、BB、h.pw)}; んばぁ FB = [1,2,3,4,5,6,9,10,11,13,14,28,29,30、 34,35,37,38,39,40,41,42,43,500];!ギガビットでぃ。んばぁ = kbの( "0.001"、1E-4)、Hbkbの( "1"、1)、Ibの= = 1、Jbを= 1;!IF(KA( "1")){んばぁ 哲学的な=は、Math.random(); 哲学的な<=ギガビット&&(IB = 0!)哲学的な<=ヘモグロビン&&(Jbの= 0!)} んばぁさT = 虚;法Lbは(){でぃ。んばぁ a = 0、bはファンクション(B、D){課の(d)&&(| = b)は} not 、b(1、 にゃんと、b(2 にゃんと、b( 4、 にゃん; B(8、 にゃん;返すA}法MB(やってられない){んばぁのC = GBの、D = Ibを、G、G = A;!IF(T){T = {} ; {んばぁ(;; F <Fb.length F + + = 0のんばぁ F)のための ?G "&oggv =" + D(G): ""、 "&OGD ="、D(「COM」)、 "&OGL ="、D(「JA」)、 "&ogus ="、LB()];場合B中の(B){"OGW" &&(c.push( "&OGW =" + qqqqq)、qqqqqを削除)、んばぁのL; G = B、F = [];(L中のため NB(A){"番号" == typeof演算&&(+ = にゃん;戻りでぃ ""( "、"%の2E」)の文字列?== typeof演算a.replace」。(置き換える "、"、 "% 2C "):A} T = MB、P(「IL」、T、V); んばぁオビ= {}; w.il =オビ; んばぁ IF(KA( にゃん){んばぁ PPM:「神的+のページ "}; w.prf = Xbの}; んばぁ U、Ybの、V、Zbは、W = 0、$ B =魔術(やってられない、やっぱり{IF(a.indexOf)oppopa.indexOf (B、やっぱり;??(C = 虚 == C午後12時00分> C Math.max(0、a.length + Cのために、(Array.indexOf)がArray.indexOf(やってられない、やっぱりを返した場合):C; C <a.length; C + +)であれば(C && [C] === B)と引き換えに D = 0; D <c.lengthと、d + +)のYb [C [D]] = 0;!h.up.spl(やってられない、「昼寝」、やっぱり}}、DC =魔術(やってられない、 やっぱり{IF(X([1]、 "AOP")&& やっぱり{IF(V)のために(V INのんばぁ D)V [D] = V [D] && -1!= $ bの(戦争D) ;他 U中)(んばぁ用 !B = Ybの[A]、V &&(B = B && V [A]!!)、oppopB}};!Zbは= 1; U = {};のYb = {}; V = 虚; んばぁ W = 1、 FC =魔術(A){んばぁのB = 0;!試し{B = a.SKYRIM}キャッチ(やっぱり{}戻りB!}、GC =魔術(){返す{試しtttttttttttttt && "オブジェクト" =! = typeof演算tttttttttttttt}キャッチ(A){戻りでぃ!1}}、HC =魔術(A){&& a.style && a.style.g && "未定義"を返す!= typeof演算 IF(GC())を返すtttttttttttttt.getItem(B)、IF(HC(A))のoppop B = 0、戦争C = [B]、B + +){んばぁのD = h.upと、d && D中のC = C [C];!(やっぱりを返した場合1}!返す0}、MC =魔術( やってられない){{しようとすると(FC(A))を返し-1、んばぁのC = a.SKYRIM.match(/ OGPC =([^;] *)/)と、(c && C [1]){んばぁのDの場合= C [1]マッチ正規表現( "に\ \ B" + B + " - ([0-9] +):"));。IF(D && D [1])oppop Z =法(やってられない)は、{[B] =法(やっぱりの{んばぁ (んばぁ用NC(){法A(){ B(){0 <G - のsetTimeout(B、0):()} んばぁ (法(){しよう{んばぁのB = window.gbar; んばぁ D =魔術(やっぱり{B [A] =魔術(){oppop (法(){TRY {んばぁ (法(){TRY {んばぁ (法(){んばぁのD = window.gbar.ii {しようと、んばぁ、E = window.gbar、んばぁのF =のEI、んばぁのG = FC( "2"、0)、H = / \ bgbmt \ B /、K =魔術(A){{しようとんばぁ B; B = a.href; んばぁ N(A)}、Q =魔術(){IF(window.神的 && window.神的.sn){んばぁのA = / * HP $ /;。oppop</p>

2013-03-23

プロテクト強化後のもふったーも予想以上に酷かった件(追記あり)

ことのあらまし
  1. Twitterクライアントもふったーの作者「TweetDeckのconsumer secret簡単に抜ける、終わってる」(http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1760823.html)
  2. 別の誰か「もふったーのconsumer secretも簡単に抜ける」(http://d.hatena.ne.jp/kusano_k/20130318/1363640368)
  3. もふったーの作者「プロテクト強化した」(http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1762970.html)

プロテクトかけたアルゴリズムを実装したバージョン差し替え」たなんて言われると本当に「プロテクト」がかかっているのか確かめてみたくなるのが人情というもの。というわけで、プロテクト強化後のもふったー(v0.9.6b)からconsumer secretが抜けるか試してみた。結論から言うと、あっけなく取り出せた。以下に手順を記す。

手順

動作がよくわかっていないアプリケーションを解析して仕様を明らかにすることをリバースエンジニアリングと呼ぶ。ソフトウェアリバースエンジニアリングは基本的に対象を逆アセンブルしてひたすら読むことによって行う(その補助に1命令ずつ実行してレジスターやメモリーの様子を観察することもある)。しかし、よっぽど小規模なものでなければオブジェクトコード全体を逆アセンブルして最初から最後まで読むなんてのは不可能だ。人間の読速度には限界があるし、時間も有限だからだ。そして、詳しい動作を知りたい部分というのは全体のごく一部であることが多いので全逆アセンブリを読むのには非常に無駄が多い。

からリバースエンジニアリングはいかに詳らかにすべき動作を行っているコードを絞り込むか(=読むべき逆アセンブリを少なくするか)が重要になる。

この場合も同様だ。TwitterGUIクライアントを頭から読むのは到底無理なので、どうやって解析すべきコードの範囲を狭めるかを考えた。それにはOAuth認証においてconsumer secretがどのような役割を果たすのかを知る必要がある。

OAuth認証で、consumer secretはそのままサーバーに送信されたりはしない。signatureの生成にHMAC-SHA1が使われ、その鍵にconsumer secretが使われる。HMACは次のように算出される。

HMAC (K,m) = H ((K ⊕ opad) ∥ H ((K ⊕ ipad) ∥ m))

ここで

である

まずはこのあたりから攻めようと思った。SHA-1計算はいくつか特徴的な定数が使われるので、そこからSHA-1計算に使われているであろう関数444190を特定する。この関数エントリーポイントに中断点(ブレークポイント)を設定してOAuth認証をさせるべくもふったーの「ブラウザ認証ボタンを押す。狙い通り中断するので関数を抜けるまで実行する。関数401100の4012DAに出た。少し下を見るとこのようになっている。

CPU Disasm
Address   Hex dump          Command                                      Comments
00401311  |.  33F6          xor     esi, esi
00401313  |   8D8C24 A40000 /lea     ecx, [local.54]
0040131A  |.  394C24 14     |cmp     dword ptr ss:[local.90], ecx
0040131E  |.  75 0E         |jne     short 0040132E
00401320  |.  3BF5          |cmp     esi, ebp
00401322  |.  73 29         |jae     short 0040134D
00401324  |.  0FB68434 A400 |movzx   eax, byte ptr ss:[esi+esp+0A4]
0040132C  |.  EB 21         |jmp     short 0040134F
0040132E  |   3BF5          |cmp     esi, ebp
00401330  |.  73 1B         |jae     short 0040134D
00401332  |.  8B5424 18     |mov     edx, dword ptr ss:[local.89]
00401336  |.  52            |push    edx                                 ; /Arg1 =  [LOCAL.89]
00401337  |.  8D8C24 FC0000 |lea     ecx, [local.33]                     ; |
0040133E  |.  8BD6          |mov     edx, esi                            ; |
00401340  |.  E8 CB4D0000   |call    00406110                            ; \mofooter.00406110
00401345  |.  83C4 04       |add     esp, 4
00401348  |.  0FB6C0        |movzx   eax, al
0040134B  |.  EB 02         |jmp     short 0040134F
0040134D  |   33C0          |xor     eax, eax
0040134F  |   34 5C         |xor     al, 5C
00401351  |.  888434 B80000 |mov     byte ptr ss:[esi+esp+0B8], al
00401358  |.  83C6 01       |add     esi, 1
0040135B  |.  83FE 40       |cmp     esi, 40
0040135E  |.^ 72 B3         \jb      short 00401313
00401360  |.  895C24 3C     mov     dword ptr ss:[local.80], ebx
0040134F  |   34 5C         |xor     al, 5C

が注意を引く。もしかしてこれはopadとのxorではないか?

00401351  |.  888434 B80000 |mov     byte ptr ss:[esi+esp+0B8], al

xorした結果を格納している。

先ほどの中断点は無効化しこのループを抜けた地点である401360まで飛ばす。この時点でesp+0B8を見ると次のようになっている。

Hex dump
64 2E 16 64|37 04 32 6D|0F 0D 26 29|3A 37 1F 2F|
18 69 6E 6E|0D 25 29 33|11 34 29 69|12 36 24 1E|
05 16 33 6A|04 3B 0E 68|7A 5C 5C 5C|5C 5C 5C 5C|
5C 5C 5C 5C|5C 5C 5C 5C|5C 5C 5C 5C|5C 5C 5C 5C|

あとはこれと5Cとをxorすればconsumer secretが手に入る。終わり。

追伸

はてな増田スーパーpre記法で半角の<>が含まれていると投稿が出来ないのを早く直してください。

3/23 18:45追記

もふったーの作者から反応があった。「本気だったつもりのもふったーのデバッグ処理が残ってた」らしい(http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1763951.html)。修正したとのことなので最新版(v0.9.6e)を見てみた。確かに若干変更されているが何の問題もない。SHA-1の呼び出しに中断点を設置して渡されているバイト列を見るだけ。

CPU Disasm
Address   Hex dump          Command                                  Comments
00401324  |.  8D4424 20     |lea     eax, [local.102]
00401328  |.  50            |push    eax                             ; /Arg1 = 
00401329  |.  E8 623A0400   |call    00444D90                        ; \mofooter.00444D90

ここでeaxが指すメモリーを見ると以下のようになっている。

01 23 45 67|89 AB CD EF|FE DC BA 98|76 54 32 10|
F0 E1 D2 C3|00 02 00 00|00 00 00 00|40 00 00 00|
40 4F 73 53|62 54 5C 7E|59 57 53 42|55 45 7A 57|
61 47 7A 5B|42 4F 7B 61|5D 66 5E 7A|42 7F 40 63|
79 66 05 55|79 4C 60 42|02 10 36 36|36 36 36 36|
36 36 36 36|36 36 36 36|36 36 36 36|36 36 36 36|

先頭32バイトゴミ無視して0x36とxorすればconsumer secretが得られる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん