「ケベック州」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ケベック州とは

2024-12-26

病院から新生児連れ去り犯は女の方が多いんで女の方が危険ですけど?

新生児連れ去り、24歳女を逮捕北九州 未成年略取の疑い

https://www.nikkei.com/article/DGXNASJC07004_X01C11A0000000/

新生児連れ去り23年間育てた女に禁錮12年、米裁判所

https://www.afpbb.com/articles/-/2892649

病院赤ちゃんが連れ去られる事件〉「流産を告げれば恋人との愛情にひびが…」捜査を進めて明らかになった女性33)の波瀾万丈な人生

https://bunshun.jp/articles/-/67378

https://www.asahi-afc.jp/features/view/293

自首したのは38歳の女性だった。

https://www.cnn.co.jp/world/35048548.html

カナダケベック州病院で、看護師制服を着た女が新生児を連れ去る事件があった。

https://webun.jp/articles/-/548351

富山市内の産婦人科医院から、生後1週間の女の赤ちゃん誘拐された。翌日に同医院の元見習い看護婦金沢市内で逮捕され、赤ちゃん保護された。



anond:20241226051002

2024-12-10

Q. 年末年始、独り身の人は何食べて生きてるんでしょうか?

自炊しません。

私は毎日スーパーのお弁当か、松屋カレーで生きてます

最近冷凍炒飯を覚えまして、在宅勤務の昼に食ってます。 他の冷凍食品は未チャレンジ

カップ麺レトルトご飯レトルトカレー非常食として置いてありますが、妙にサバイバル感溢れてしまい、生きる気力ゲージが減っていってしまうので、よっぽどの時のみ。

で、その食生活一角というか8割を成すスーパーが1/1~3休みとの事で、どう食いつなごうか思慮しています

どうしたらいいのでしょう?

ここ2,3年は、東京から2時間位のホテルに泊まって、星景写真を撮ったり、段ボール1箱の本を送って過ごしていましたが、今年は仕事に追われ今更探しても一泊3万からとか。交通費込みで10万かぁと、飯の為にそこまで掛けるのはと尻込み。

実家は両親はたぶん生きてますが、ケベック州という所で日本語教師バイト民泊の真似事をしてるとかで14年見てません。

どうしよう、、、みんなどうやって生きてるのでしょう??

2024-06-22

夫婦の姓と子供の姓、諸外国ではどうしてるのか調べてみた。

追記あり

 

 

anond:20240621180502

これ見て諸外国ではどうしてるのか気になったので調べてみた。

 

まず夫婦でどんな氏(姓)を選択しているか

法務省HPをみたら“夫婦のいずれかの氏を選択しなければならないとする制度採用している国は、日本だけです。”

と書いてあり、そこまでだったのは意外。

 

Q12 外国における夫婦の「氏」に関する制度は、どうなっているのですか。

 ⑴ 夫婦同氏と夫婦別氏の選択を認めている国として、アメリカ合衆国ニューヨーク州の例)、イギリスドイツロシア

 ⑵ 夫婦別氏を原則とする国として、カナダケベック州の例)、韓国中華人民共和国フランス

 ⑶ 結婚の際に夫の氏は変わらず、妻が結合氏となる国として、イタリア

があります

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html

(ページ一番下から2番目)

また別で調べたところアメリカイギリスドイツ中国トルコ苗字が2つになる複合氏(姓)というものも選べるらしい。

 

しかに共に英語など外国語で論文発表する夫婦の話では

著者名が変わってしまうと不利だから論文発表するたびに離婚して終わったら再婚してるという例があるのは知っているが。

外国が軒並み別姓選択可能となると、他の仕事でも外国と関わる仕事は困る例は色々あるのだと思う。

 

子供の氏について

アメリカ憲法上は子の氏に規定はなく、ケンタッキー州ではどのような氏を子につけてもよい。ジョージア州では子の氏は父母いずれか、またはその複合氏に限られる。ルイジアナ州テネシー州では、子の氏は原則として父の氏とするが、両親の合意の上変更可能であるアリゾナ州ワシントン州マサチューセッツ州では、氏の長さの規定がある。テキサス州ではアクセントウムラウトなどに制限がある。ニュージャージー州では公序良俗に反する氏は禁止されている。

中国選択制だが伝統的に父親の氏が用いられる。最近では苗字父親の氏、名前母親の氏をつける例も増えている。

イギリス子供の氏は公序良俗に反しなければ自由につけていい

フランス…父母のどちらかか、両者の氏をハイフンでつないだ複合氏を選択可能にしている。夫婦が子の氏について一致できなかった際は父母の氏のアルファベット順の結合氏となる。2022年に、いかなる者も一生に一度、自身と氏の異なる親の氏に変更、あるいは自身の氏のその氏を追加することができるようになった。

ドイツ…子の氏に関しては、親権が父母それぞれにある場合には、どちらの氏とすることも可能であるが、子一人ごとに氏を変えることはできない。複合氏はできない。離婚しても子供の姓を変更出来ない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93

 

なんだか思ったより色々選択肢があって興味深く読んでしまった。

 

 

 

 

 

 

追記

 

読んでくれてありがとう

 

複合氏(姓)自体ピンとこない人もいそうなので、調べた範囲内で説明すると

複合氏というのは、日本苗字にあたるもの

鈴木-田中というようにハイフンで繋いだり、ハイフンなしで繋いだりするもので、国によって種類があるそう。

名前の部分も国によって前に来たり後ろにきたりらしい。

 

トラバに両親とも複合氏(姓)だった場合子供の氏が長くなりすぎるのでは?という疑問があって、これも少し調べてまとめたので興味があれば。

https://anond.hatelabo.jp/20240623161906

 

同氏、別氏、複合氏についてもっと様々な国による違いを知りたい人のために(いるかからないけど)読みやすいまとめがあったので載せておきます

Wikipedia情報源だけど直接読むよりこちらの方が読みやすいので。

https://www.pip-souzoku.com/blog/2015/02/post-1629.html

※私が最初引用した法務省調査平成22年時点のものだったので、法律が変わったりして引用と違う部分があるかも。

2024-05-16

カナダでは日本は超憧れの国

なぜそうなった?

カナダ移住したイラン出身で2児の子どもをカナダで育てている人に

日本給料が沢山もらえる国だろ、なぜお前は日本からカナダに来たんだ?普通逆だろ?」って3回ぐらい言われた。

日本人が想像するドバイでのリッチな憧れの生活カナダ移住した人にとっての日本なのかな?

今住んでいるケベック州は車は日本車が50~70%ぐらい、他にも韓国車が走っているけどそれが日本=超裕福という宣伝になっているのかな。

娘さんに日本語を勉強する理由を聞くとアニメが好きだから、あとは日本自体が魅力的であるという話も聞いた。

2023-06-29

anond:20230629192627

そうだよ。知ってるよ。当たり前だよ

カナダケベック州には"Lungage police"日本語ランゲージポリスな、

っていうのがいて、定期的にレストランなんかを回っているんだよ、ランゲージポリスが。

ケベック州ってのはカナダでは珍しくフランス語第一言語なんだ。

それでレストランなどが、しっかりフランス語を使っているかどうかというのを見回る人らがいるの。それがランゲージポリス

やってることは、メニューを見て書かれている言葉フランス語で他の言葉より大きく書かれているかどうかなんかを見てるらしい。

で、一定の決まりにそぐわないと指導が入るらしい。

それを真似て言ってみたの。

それだけ。

2018-07-24

国連世界気象機関(WMO)によると、今年6~7月北極圏を含め世界的に気温が上昇し、異常な猛暑に見舞われている。

 カナダ熱波の影響で多数の死者が出るなど、日本と同様、世界各地で被害が相次いでいる。

 欧州北部では高気圧の停滞のため、平年より3~6度高い気温が続く。雨が降らず水不足も深刻で、農作物への影響が懸念されている。

 ノルウェーフィンランド北極圏7月、気温が33度に達した。スウェーデンでは約50件の森林火災が発生した。

 1913年7月に56.7度の世界最高気温を記録した米カリフォルニア州スバレーでは7月、52.0度を観測。このほか同州ロサンゼルス近郊チノで48.9度、アルジェリアサハラ砂漠で51.3度に達するなど、世界各地で異常な高気温となった。

 カナダでは東部ケベック州熱波に加え湿度も上昇し、高齢者ら数十人が死亡した

もう、みんな死ぬしかないじゃないっ

2016-07-02

[] エスパドリーユ

スパドリーユ(フランス語: Espadrilles, 発音 : [ES-PUH-dril] )は、ピレネー山脈起源を持つ靴。

一般的に上部は帆布カンバス)や木綿布でできており、靴底は柔軟なジュート縄でできている。

足首部分にはしばしばレース飾りが施される。エスパドリーユを定義づける要素はジュート縄(黄麻)の靴底であり、

上部のスタイルは多様である

  

espadrille(エスパドリーユ)はフランス語単語であるが、カタルーニャ語でエスパドリーユを表すespardenya(アスパルデーニャ)に

由来する。スペイン語ではalpargata(アルパルガタ)、バスク語ではespartina(エスパルティナ)と表記する。

地中海地方にはロープを作るための丈夫でしなやかなエスパルト(カタルーニャ語ではアスパルト)という繊維があり、カタルーニャ語

スパルデーニャとはこの繊維という生地から作る靴を意味する。カナダケベック州espadrilleという単語は、ジュート製の

サンダルではなくランニングシューズジョギングシューズを指す。

  

南アジアバングラデシュは高品質ジュート繊維の産地であり、高級ジュート製靴底やエスパドリーユの完成品の製造拠点となっている。

世界全体ではエスパドリーユの完成品の90%がバングラデシュ製造されるものの、スペインフランスイタリアでもバングラデシュ

からジュート繊維の靴底を輸入してエスパドリーユの完成品を製造している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A6

2013-07-29

本名であっても、氏名だけでは前科トレースには使えない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%B9%E5%90%8D#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.94.B9.E5.90.8D

英米法諸国地域おいては改名に関する制約が緩やかである一方、大陸法諸国地域おいては改名は厳しく制限される。

アメリカ合衆国では、州によって異なるものの、ルイジアナ州を除くほとんどの州では原則として住民は任意の姓名に改名することができる。大多数の州では法的手続によらない改名を認めているものの、銀行政府機関改名を認めさせるのには裁判所の決定(en:court order)を受ける必要がある。改名の申立てには詐欺的その他の違法目的による改名でない旨の書面を提出する必要があるほか、改名希望に関する一定程度合理的な説明を求められることがある。

一方ケベック州カナダ)においては大陸法採用されているため改名手続は非常に厳しい。民事身分理事官(Directeur de l'état civil)による許可が必要であり、姓名の変更を必要とする重大な理由(motif sérieux)が要求される。

↓は韓国の事例

http://web.archive.org/web/20120712004347/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/08/2012070800092.html

改名申請をするには、家族関係証明書住民登録謄本、族譜改名申請書だけ提出すればよい。犯罪経歴証明書の提出義務はない。前科と信用情報照会は、裁判所必要と判断した場合に限り行われる。つまり前科者や指名手配者ではないか確認する手続きがずさんなのだ

2013-06-06

夫婦同姓、夫婦別姓の各国の状況

日本場合


アメリカ場合


アメリカ以外の英語圏及びヨーロッパ場合


北東アジア中東地域場合


特殊な名前の国の場合
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん