はてなキーワード: シャンデラとは
・ひまてん
ドーブル。化粧品メーカーの社長なので絵の具を使うドーブルを活用できそう。
・しのびごと
ゲッコウガ。忍者。(忍者はゴルバットかアーボックだろって思うですがまあ流石に)
・サカモト
・魔男
・カグラバチ
ダイケンキ(ヒスイのすがた)。刀を持つポケモン少ないねんね。ストライクかエルレイドかキザンか。
・あかね
・双子
プラスル。双子の兄。(いやプラマイにそんな設定ないけどイメージね)
・逃げ上手
・カエデガミ
ミルタンク。おっぱいを取り戻して授乳手コキする回がある(ない)から。
・エキデン
ドードリオ。ポケモンにマランソンランナーが割と出るんだけどドードリオをよく使うから。
・鵺
・ピングポング
エテボース。卓球ポケモンはアニポケの活躍踏まえてエテボースしかなくない?
オニゴーリ。鬼なので。
・キヨシ
・キルアオ
・オテル
・プリズン
ドドゲザン。悪の親玉。
ガブで詰まないか?(物理竜をどう受けるか?) マルスケカイリューはどうする?
オノノクスはどうする?(氷2倍竜をどう落とすか?) サザンドラはどうする?
ローブシン、kskバシャ、テラキオン、ヘラクロスに弱くないか?(格闘受けは?)
ハッサム、メタグロス、ナットレイに弱くないか?(炎技はあるか?)
エアスラキッスはどうする?
零度スイクン、ブルンゲル、ヤドランなどの耐久水で詰まないか?
クレセリア、火炎玉ランクルスなどの耐久エスパーで詰まないか?
その他シャンデラ、ヒヒダルマ、ムクホーク、マンムー、ゲンガーなどの高火力ポケに弱くないか?
雨:ニョロトノをどう対処する?(雨下ハイポンを耐えられるか?天候変更ポケはいるか?)
キングドラをどう対処する? カイリューをどう対処する?(暴風や雷に対応できるか?)
砂:カバルドンはどう対処する?(あくび対策は?) バンギラスはどう対処する?
ガブリアスの砂がくれにはどう対処する?(身代わり剣舞に対応できるか?)
受けループで詰まないか?(ラキムドーグライ、バンギムドーに対処できるか?)
無限戦術で詰まないか?(ポイヒグライガッサ、ノイクンノイコウに対応できるか?)
ソーナンスはどう対処する?(アンコールからのコンボにどう対処する?)
今日は新しいポケモンでなかなか勝てないって言う人のために我が勝てる秘訣を教えますなwww
ダメージレースとその中で相手にかける負担を重視し、圧倒的な火力でサイクルを崩壊させて絶対的な勝利をもたらす論理こそが役割論理ですなwww
貴殿らの中でじゃんけんをしたことがない人はいないと思いますが、常に後出しジャンケンをすれば勝てるのは理解できますなwww
だからポケモンでは「有利を取る」という選択肢が異教徒の中で流行っていますなwwwこれをサイクルといいますぞwww
でも自分が出している手が「グーであり、チョキでもある」手だったら相手はパーを出しても勝てませんなwww
「グーであり、チョキでもある」手を多く採用し、相手がどんな手を出してきても役割をもてるポケモンを「ヤケモン」といいますなwww
ヤケモンを多く利用したヤーティは相手のサイクルを崩して必然力により絶対的な勝利を収めることができますぞwww
んんwww優秀なタイプ、高い攻撃力をもっているが、耐久が低いゴミですなwww
そして使える技も単純にダメージが低く負担を掛けにくいですぞwww
そういったポケモンを「ボーナスポケモン」すなわち「ボケモン」といいますなwww採用するだけで相手にボーナスを与えてしまいますなwww
どうしても使いたいなら特殊型に眼鏡をつけるといいですが、同じくゴーストタイプのヤャンデラ(役割論理シャンデラ)のほうがいいですぞwww
ボ、ボ、ボボ、ボボボミッキュ(ボーナスミミッキュ)wwwwwwwwwありえないwwwwwwwww
火力が低く、耐性もクソなくせに耐久も少ないゴミですなwwwありえないwww
巷ではつるぎの舞を積むことで突破力~とかいっていますが、積み技を使うことはありえないwww
素早さを重視してステータスを割り振った所でスカーフなど不確定要素の多い打ち合いで相手より素早さが低ければゴミですなwww
勝率の目で見れば勝ち越すことは可能かもしれませんが対策を取られていればその時点で勝利から最も遠くなりますぞwww
それよりもサイクル崩壊のスピードを上げ、正確に有利をもてるヤケモン(役割論理ポケモン)を繰り出せば100%の勝利を得られますぞwww
ただし、相手もヤーティであることを考慮したり、異教徒の調整を逆手に取った素早さ調整は総合的にロジカルすればありえる場合もありますなwwwただし基本的には交代戦における火力と耐久が最重要ですなwww
変化技は「交代することを考えると積むのは無駄」「相手に無償降臨を許すことになる」「変化技は無効化されやすい」「技範囲を広げて殴りサイクル崩壊させたほうが早い」などの理由から採用する理由が特にありませんなwww
ボボッキュ(ボーナスミミッキュ)を「ありえないwww」と言いつつ最後に「対策が必要なぐらいには強い」と言っているのも一見相矛盾してるように見えますが、ボボッキュを対策しないなんて勝ちたいのならありえないんですなwww
そうするとボボッキュ対策はほとんどの人がしているためボボッキュを選出する=わざわざトラップに掛かりに行く鼠ですなwwwつまり今の対戦環境でボミッキュを採用するという時点で5VS6という圧倒的な不利を取られますぞwww
現実問題として一般的によく見るボボッキュはすべて「じゃれつく、かげうち、シャドークロー、つるぎのまい」のテンプレボボッキュですなwww型がわかりきっているボケモンはそれだけで「終わっている」んですなwww
ボボッキュはありえないwww(人によっては夜の役割はもてますぞwww)
あと、ダークライは普通に上級者向け要素多いので勝ちづらいのもムリないかも・・・。
ジラーチピカチュウみたいなわかりやすいキャラの方が勝ち易いと思うけど、やっぱりやるなら好きなキャラで勝ちたいよね・・・。
ダークライのサポは好み次第だけどエモンガ・フォッコがオススメ。
相手が遠距離系のポケモンの場合はエモンガにして、遠距離がダークライの方が強い時にフォッコにする事で苦手範囲をカバーします。
ツタージャの場合はそのどちらの場合も機能するからツタージャもアリ。相方のラプラスはどう使えばいいかわかんないです。
カラカラも相手を引き寄せる飛び道具なので、ほねブーメランヒット確認からホーミング格闘当ててそこからダークホールが入る事あるので使ってる人多かったけど最近減ってる気がする
カラカラの相方のディグダも昔多かったけど今はカラカラの方が多め
ブロック貫通の上段技なのでDPだとしゃがみ移動できるダークライにとってはDPでは危険が無い技です。
ミュウツーのDPの飛び道具はサイコカッターも上段判定なのでしゃがみでノーダメージです。
FPでは素直にガードするのが吉。削りダメージ受けますが、相手は共鳴ゲージ支払ってるので開幕以外で損してるのはミュウツー側。
ミラーコートはこちらの飛び道具に対するカウンターでブロック貫通。距離が遠いと見てからガード可能。
ハイドロポンプは出す前のタメが長いから基本的にコンボのシメ用で警戒してもしょうがない。ブロック可能。
空中から出すふぶきは、見てから最大ブロックでカウンターできるから慣れたらむしろカモ行動なので慣れて。相手の足元が安全地帯なので、ふぶきが出現する前ならダークライのしゃがみ移動で潜り込めるかも。
シャンデラのゲロビについては前入れYの事だと思う。中段技だからしゃがんでも避けられない。Aのポケモンわざじゃないからガードしても削られません。
シャンデラは基本的にAで出すポケモン技は全種ブロック貫通だけどコレは通常技。
タメて出すとブロック貫通で大ダメージなのでブロックに頼ると死ねます。
ダークライだったらFPはサイドステップで回避しつつ分身からのあくのはどうとかまきながら近寄るのがいいかと。
DPで出されるのはガードが基本なのですが、ガードばかりしてると遠隔投げの餌食なので読み合いですね。
コレはFPだと横に移動してるだけで当たらないです。(って言うかこのゲーム、だいたいの飛び道具が横に歩いてるだけでよけられます)
あと、射程もそんな長くないので、エンペルトの怖いのはむしろ突進技のアクアジェットですね。
アクアジェットは何も考えずに連打してるとアクアジェットヒットからブロック技のいわくだきになるのですが
アクアジェットをガードしてからのいわくだきは投げで掴めます。
もちろんアクアジェットから派生でいあいぎり出されるとカウンターヒットなのでガード安定ですが、相手がワンパなら掴みましょう。
いあいぎりの方はブロック可能で、いわくだきはブロック貫通です。
ただ、そもそもの話アクアジェットは攻撃判定に当てれば迎撃できるので、ダークライとしては発動見てからではムリですが、攻撃置いておけば迎撃はしやすいです。
あと、このゲーム。勝利への鍵は「使わなかった技」にあると思っています。
後は飛び道具に頼るキャラにDPでの上Yタメで相手の背中から攻撃できるので使ってなかったらオススメ!
ダークライは行動後にRを押したり、ナイトメアシフト時にステップする事でフォロー効く行動があるので、把握しておくと相手からしたらなんだコイツ!って理不尽さを身につけられます。
ゆめくいはカッコイイし強いのですが、各種Xで亀裂を押し付けつつAの悪の波動で削りまくってDPを終わらせない方が相手にとっては悪夢な事が多いです。
「コイツ、ゆめくい狙ってるな」と思われると逆襲されやすいハズなので、ゆめくいはあくのはどうタメを警戒させてから、珠を4つ貯めてからがいいかも。
アクション道場を遊ぶたびに「コレつえーじゃん!」って発見があるので
アクション道場だけでもチュートリアル受けなおすとより楽しくなりますよ。
そして、できれば最初から5種の基本チュートリアル受けなおしてもらえたら
こういうシステムあったんかい!ってわかってくると思います。ブロックキャンセルステップとかはちょっと難しいですよね・・・。
基本的にどのキャラもDPは上Yが対空技、上Xが起き上がりの投げを拒否する技とおぼえておけば割と全キャラに応用ききます。
そして、手っ取り早く強くなりたい場合は、ゲーム内の動画検索機能で
最強と最弱が同居しているポケモンなので、押し付ける事ができる強みへの知識を手に入れるだけで一気に凶悪な動きができるようになります。
○朝食:なし
○夕食:ご飯、納豆、卵、梅干し(しまった、ツナ缶だと昼のおにぎりとかぶるからと梅干しにしたのに、梅干しは梅干しで被ってる)
○調子
はややー。
仕事はもう最大限イライラ超弩級イライラぐぬぬぬぬどっかーーん! なことがあったが、明日飲み会なので発散する。
最近気づいたんだけど、仕事のストレスは仕事でないと発散できないし、ゲームのストレスはゲームでないと発散できないような気がしてきた。
●スイッチ
○ポッ拳
7勝14敗。
昨日と全く同じ成績という狙い澄ましたかのような戦績。
ポケモンは、バトルポケモンはダークライだけど、サポートはエーフィandブラッキーに変えた。
対処が難しい判定が強い技を連打されると、なすすべもなく負けてしまう。
ミュウツー、スイクン、シャンデラ、エンペルトが打ってくる、技名わからないんだけど、
ガンダムVSシリーズでいうところの「ゲロビ」みたいなやつを連射されると、どうしていいのかわからず、ただただ負けてしまう。
あとルカリオの多段ヒットする弾。
ちょっと、僕には難しいのかなあ。
勝率3割なことが楽しめない理由じゃなくて、訳も分からずハメ殺されるのが楽しくない感じ。
スイクンの空中から吹雪っぽい技を連打されるだけで、何もできずに殺されたときは、ぐぬぬぬぬぬぬと唸るしかなかった。
ネットとかで対処法を調べればいいのかもだけど、イマイチどうやってそれを調べたらいいかもわからないしで、モチベーションが下がり気味。
こういう対人戦ゲームって終わりもないし、何か自分なりの目標を見つけられないと難しい、とはいえもう少し続けてみよう。
●3DS
○調子
有給なので、満を辞してこれを言いたい。
「ゆうきゅうー!」と。
色々と用事を済ませたり買い物に行ったりゲームをしたりと、休日を満喫した。(何しろ満喫するために朝の6時に起きた)
まずは、この間行った病院で、一応念のため他の検査もしてもらっていたので、結果をもらいに行ってた。
さらに、髪の毛を切りにいった、だいぶさっぱりしたので、いい感じ。
その足で、ゲームを扱っているお店を4件ほど回った。
●スイッチ
○ポッ拳
だいぶ前に、ストーリーモードだけクリアしてほったらかしていたのだけれど、はてなブックマークでおすすめされたので、改めてプレイ開始。
今日からは、オフラインモードではなく、オンラインのランクマッチをプレイすることにした。
そのために、今日はゲームを扱っているお店を回って、スイッチとLANケーブルを繋ぐ周辺機器を買って来た。
ついでに、ギルガルドとカメックスのDLカードも買おうかと思ったけど、売ってなかった。
こういうオンラインで人と対戦するゲームは久しぶりだな。(コマスター? あれはラティアスやニャヒートやメガゲンで特攻するだけの運ゲー特化デッキを組んでるせいで、対話を完全に拒否ってるから……)
今日の成績は、7勝14敗。
使用ポケモンはダークライ、ニアは共鳴、サポートポケモンはニャビーandアシマリ。
初日なので成績はどうでもいいや。
まず今日わかったことは、ナイトメアモードじゃない時のダークライは、非常に戦いづらい。
負け筋は大体、ガンガン押されてナイトメアモードになるタイミングがなかったり、ナイトメアモードになれた時には体力がもうほとんどないみたいな感じだった。
特に遠距離が強い、シャンデラ、テールナー、ピカチュウの三匹にはパーフェクトゲームされてしまった。(しかもピカチュウには二回)
勝ち筋は、ナイトメアモードになると、みんなガードを固める傾向があるので、そこをテクテク近づいて、下A。
この下A、覚醒中に出せる無限エクリプス(どうでもいいけど、無限にエクリプスでコーディングしなきゃいけない悪夢を見そうでこの技名嫌い)並みに減るうえに体力を回復できるので、積極的に狙いに行ってる。
あと、FPの下Y、これを置いて相手に引っ掛けるように立ち回ると、いい感じ。
だから、これから鍛えたいのは「いかにしてナイトメアモードにチェンジするか」っていう切り返しの技術だなあ。
今のところ「おねがい!」って言いながら、Yを連打したり、ためAをカウンター気味に打ってからY連打したりって感じだからさすがに「おねがい!」はどうかと思うので、考えたい。
●3DS
このゲームの解いていく時「頭が加速」していく感じが、たまらない。
こういう3DSの安価なゲームをアホみたいに積んでるんだけど、どれも割と楽しい。
一筆書きの応用でかつ、無限ループに陥ったりもう動かせないところにはまったりするのを避けたりするのが、難しい。
○調子
むきゅー。
なんか仕事が滅茶滅茶かったるかった。
ちょっとやる気が出ない。
なんか一月頑張ったのの反動が今更来た感じがある。
ジークが重要キャラってのを未だに正しく認識できてないのがツラい。
正直さ、ナイトフラグスぐらいの頃に一番FSSを読み込んでたから、
未だにデプレ、マキシ、ジャコー、暴風三王女辺りが魔導大戦の主役のイメージなんだよなあ。
その血を引くマキシ、デプレ、マグダルも前半はともかく、解放戦の方では出番あるだろうし、
楽しみに、休載しないことを祈りつつ購読しよう。
あと、デザインズ1を読み返してたら、エレシスが格好いいことに気づいた。
GTM化してないよね? これも楽しみにしとこう。
シャンデラが好きっていうより、それをエースにしてるシキミが好き。
http://kiss.poplovecute.com/entry21.html
あー。
あー。
むきゅー。
むきゅー。
むきゅー。
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○調子
むきゅー! のダンスだむきゅー! むきゅー!
むきゅー! のダンスだむきゅー! むきゅー!
と、むきゅーむきゅー言いながらプログラミング。
今日は上司の人たちがみんなお休みなので、むきゅー! 度合いもアップアップ。
なので、むきゅー! って感じで良い感じでした。
○ポッ拳
チュートリアルとCPU戦をこなして、ゲームの基礎を学んだあと、ネット対戦に挑戦!
と、思ったのだけれど、なんと今日はネットトラブルのため、対戦できなかった。
店内対戦をやろうと思い粘っていたのだけれど、誰もこずできなかった。
○ポケモンOR
メンツは
ゲッコウガ、ヤミラミ、ヘルガー、ダーテング、ズルズキン、バルジーナ
○一戦目:カメックス(メガ)、カイリュー、ウインディ、ポリゴンZ
勝利。
敗北。
完全に読み負けた。
トゲキッスがバンギラスに交換するのを読んでドレインパンチを叩き込んでいれば勝ててた。
いやあ楽しかった。
勝利。
サンパワー晴れ熱風を唱えるだけの簡単なゲーム。
苦手なシャンデラに対しては、たたき落とせばいいだけなので、悪PTにとってはカモでした。
相手の切断。
敗北。
サンパワー晴れソーラービームのターンにメガ化されて砂嵐ですかされた。
これで完全にあちらのペースに持って行かれ、負け。
敗北。
なんか普通に殴り負けた。
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○調子
午前中は例によって死を考えてしまうほどぼろぼろだった。
だったんだけど、午後からは少し前向きに。
仕様について上司と会話したり、プログラムをくんだりと、一応仕事はできた。
むきゅむきゅー!
って感じでプログラムをくんだら、28分かかってた処理が5分で終わらせられるようにできた。
やったね。
こういう気分の良いことがあると、嬉しいなあ、楽しいなあ、って思えます。
後一日いけば、お休みなので、それを目指して頑張るぞー!
○ポケモンOR
メンツは
ゲッコウガ、ヤミラミ、ヘルガー、ダーテング、ズルズキン、バルジーナ
勝利。
かなり危うかった。
ズルズキンのドレインパンチがバンギラスに、れいとうパンチがガブリアスにささり巧いこと立ち回れた。
○FE if
買うかどうかかなり悩み中。
けどお金がなあ、ないんだよなあ。
欲しいもの多すぎだよお。
○昼食:サンドイッチ
○夕食:なし
○調子
むきゅー。
むきゅー! ってなって、むきゅー! って気持ちで胸がいっぱいになった。
明日からもちゃんとお仕事がんばるから、見捨てないでください。
○ポケモンOR
メンツは
ゲッコウガ、ヤミラミ、ヘルガー、ダーテング、ズルズキン、バルジーナ
勝利。
晴れサンパワーソーラービームでミロカロスを突破できたのが大きかった。
また、チャーレムにしつこく猫騙しをうって行動させなかったのも、よかったと思う。
敗北。
リザードンYの晴れ熱風が止められなかった。
勝利。
リーフブレードぶっささりで勝利。
勝利。
運勝ちでした。
敗北。
ガルーラ止められず、負け。
相手の切断。
勝利。
サンパワー晴れ熱風が久々に決まって爽快だった。
敗北。
メガリザードンYの晴れ熱風の勢いを止められなかった。
メガヘルガーと違って、下準備がいらない分早くて強いですよね。
敗北。
ランドロス強い。
勝利。
サンパワー晴れ熱風と守るを交互に撃ちつつ、隣は交換と猫騙しを連打するだけの簡単なお仕事。
勝利。
序盤のバシャーモへのイカサマが急所にあたったのがすべてかな。
運ゲーですね。
○朝食:なし
○昼食:そうめん
○夕食:ナポリタン
○調子
いい感じ。
○ポケカ
使用デッキは両方ともお馴染みイベダーク。
一件目は四人の総当たりリーグ戦で、
一戦目:ミュウツートルネロスシャンデラ。相手のミスがちらほらあり、勝利。
二戦目:ルカリオ。厳しかったけど、フラダリをディスティニードローできて勝利。フラダリの枚数を考えさせられる試合だった。
三戦目:リザードン。相性差で勝利。相手も対策としてデデンネ(イベルタルメタ)を投入していたものの、なんとかなった。
全勝で優勝。
イベダークタッチメガへラクロス。こちらがかなり理想的な動きが出来てブン回り。フラダリで相手のモノズを進化前に処理できて勝利。フラダリの枚数を考えさせられる試合だった。
こちらでも優勝できました。やったね。
これでもかってぐらい、勝てない。
デッキタイプが悪いのか、プレイングが悪いのか、デッキ構築が甘いのか、運が悪いのか、とにかく勝てない。
とりあえず、デッキをもう少し練ろうと思う。
○朝食:なし
○夕食:ナポリタン
○調子
普通。
○ポケカ
大会に行ってきた。
一戦目:ハリーセン。ハリーセンがタチワキ毒催眠で落ちて速攻終わり。勝利。
二戦目:ミュウツートルネロスシャンデラ。相手のプレミがあり、勝利。
三戦目:レックビール。相手のプレミといえばプレミなんだけど、難しい判断が必要なところでこちらが優位に立てた感じ。タチワキ毒催眠は強い(確信)、勝利。
というわけで、全勝で見事優勝でした。
これだけの人数で優勝できたのは久しぶりなので、かなり嬉しかったです。
○ハッピーウォーズ
一人で城門割って、一人でタワー転そうとして半分ぐらいで相手に攻め入られて負け。
はてなハッピーウォーズの会とか作ったら人集まるかなあ、はてなスペース?
○XboxOne
あと一週間ですよ、一週間。
楽しみだなあ、早く触りたいよお。