「あかね」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あかねとは

2025-10-19

anond:20251019224257

あなたのおかげで読みたい漫画増えたわ。ありがとう。それにしても、フェミニズム的なの混じると読めないなら呪術廻戦もあかね噺も読めなそうで大変だね。逆に何なら読めてるの?

2025-10-09

   9月9日に國井の決定が出てから12日の日曜日まで考えてようやく高裁職員の、あかね噺の阿保が気が付いて、やっぱり子供に手を出していたのか

   という睡眠動画再生させたが、逮捕から3か月して、高裁が決定をしないと気が付かなかったクソぶりに笑う。終わってんなガキ

2025-08-18

[]8月18日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:おそばいなり寿司。夜:キュウリ。ギョニソ。バナナヨーグルト。天かす卵かけうどんキノコ人参玉ねぎコンソメスープ。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはむむむむー。

から緊急地震速報電車が止まり、出社すると僕が少し前に書いたコードバク発見され、帰りは事故電車が止まりと、連休明け早々踏んだり蹴ったりで疲れた。(バグは僕が全部悪いから甘んじて受け止めるしかないんだが、なんか例外パターンさら例外が発生するみたいなレアパターンから弁解の余地があってよかった)

ポケットモンスターパール(NPC交換ポケモン旅)

波乗りと怪力とロッククライムで取れる寄り道系コンテンツを色々。

技マシンを色々回収したり、モブNPC普通にバトルしたろ、この区間割と好きだな。

220番水道唐突スター女の子とか、タタラ製鉄所のそんなバカなな効率化好き。

週刊少年ジャンプ2025年8月18日発売の感想

ピングポング

三戦目決着。

面白い!!!

とにかくケレン味いっぱいで楽しいんだけど、妹にこの死闘を隠すおセンチさとのバランス感覚絶妙で、とても良かった。

こち亀

それなりに久々? の読み切り。豪華クルーザー満喫回。

いつものやつとしか言いようがないけど、やっぱりこち亀面白いなあ。

・ロボコ

あかねパロディ回。

唐突パイクーハンは面白いよそりゃ。

2025-07-28

ポケモン×ジャンプコラボの予想。

・ひまてん

ドーブル化粧品メーカー社長なので絵の具を使うドーブル活用できそう。

・しのびごと

ゲッコウガ忍者。(忍者ゴルバットアーボックだろって思うですがまあ流石に)

・サカモト

カビゴン体重に自信がある繋がり。

・魔男

アブソル。不幸を呼ぶアブソルの設定繋がり。

・カグラバ

ダイケンキ(ヒスイのすがた)。刀を持つポケモン少ないねんね。ストライクエルレイドかキザンか。

あかね

スカーニャ。芸達者なポケモンといえば。

双子

プラスル双子の兄。(いやプラマイにそんな設定ないけどイメージね)

・逃げ上手

オスのエロいサーナイトに決まってる。

カエデガミ

ミルタンクおっぱいを取り戻して授乳手コキする回がある(ない)から

・エキデン

ドードリオポケモンにマランソンランナーが割と出るんだけどドードリオをよく使うから

・鵺

ヤミカラス。黒い鳥なので。アーマーガアでも良いかも。

ピングポング

エテボース卓球ポケモンアニポケ活躍踏まえてエテボースしかなくない?

ウィッチウォッチ

オニゴーリ。鬼なので。

・キヨシ

ケルディオ。悪を払う正義心持ち

キルア

リオルルカリオ進化前で若返りをイメージ

・オテル

シャンデラ。ほのおゴーストで炎の精霊イメージ

・プリズ

ドドゲザン。悪の親玉

2025-06-07

順位 氏名 件数

1 美咲 2433

2 愛 2420

3 美穂 2040

4 彩 1837

5 舞 1664

6 千尋 1657

7 麻衣 1574

8 茜 1526

9 愛美 1476

10 彩香 1443

11 早紀 1425

12 沙織 1230

13 明日香 1198

14 瞳 1179

15 桃子 1171

16 美里 1161

171128

18 彩乃 1112

19 詩織 1090

20 里奈 1066

21 未来 1040

22 綾香 1023

23 香織 993

24 あゆみ 970

25 菜摘 966

順位 氏名 件数

26 佳奈 962

27 美紀 955

28 麻美 952

29 智美 936

30 由佳 930

31 仁美 906

32 萌 881

33 友美 870

34 成美 858

35 祥子 846

36 栞 828

37 美香 825

38 唯 776

39 梓 757

40 夏美 748

41 綾乃 741

42 夏実 736

43 翔子 712

44 理沙 708

45 真衣 702

46 めぐみ 690

47 美帆 689

48 美樹 677

49 恵美 671

50 葵 666

順位 氏名 件数

51 彩花 660

52 綾 655

53 真美 650

54 理恵 641

55 智子 635

56 亜美 632

57 友香 607

58 愛子 602

59 杏奈 597

60 楓 592

61 奈津美 573

62 加奈 571

63 瑞希 568

64 裕子 567

65 里美 565

66 歩 564

67 望 563

68 彩加 562

69 沙紀 560

70 春菜 560

71 彩夏 558

72 遥 555

73 恵理 552

74 美幸 549

75 春香 541

順位 氏名 件数

76 奈々 539

77 あずさ 538

78 晴香 538

79 真実 535

80 優 535

81 ひかる 529

82 友紀 527

83 陽子 519

84 あかね 518

85 真奈美 513

86 有紀 511

87 美佳 497

88 瑞穂 491

89 なつみ 490

90 ひとみ 489

91 千晶 482

92 裕美 482

93 菜月 480

94 優子 474

95 美希 470

96 由貴 470

97 有希 468

98 美月 463

99 静香 460

100 里穂 4

2025-05-16

anond:20250516084742

とりあえず「ひまそらあかね」と「桜井誠」この二人に投票しちゃいけないって事だけは分かったわ。

教えてくれてありがとう

選挙に行かない、投票しないっていうのはさ。

それだけで「公金チューチュー、利権モグモグ寄生美味しいです^q^」っつー連中を喜ばせることでさ。

悪党に加担しているようなものなんだよ。

②そして、まずは投票率を上げなければならないのに、マスゴミは近頃都知事選についての報道を一切しなくなったんだよね。

報道しないことで注目度を下げると、誰が得をするか?

投票率が低い方が嬉しい人たちが得をするわけだ。それってつまり①の連中なのよ。

からマスコミマスゴミなワケよ。

③誰に入れればいいかからない? それなら、①と②から分かるように、まずマスゴミが「主要候補」として紹介した候補者は外そう。

そしたら選挙公報を流し見して、明らかにヤバそうなのを外そう。

あとはキミの自由だ。とにかく投票しよう。

④ちなみに俺の推しは「ひまそらあかね」と「桜井誠」。特にひまそら。この2人はマスゴミから排除されるほど、悪党喧嘩を売り続けてきたのだ。ご参考までに。

2025-05-03

anond:20250503080303

はてなの暇シンパたちは俺たちは公金の使い道をどこまでも追求するぞ!#ひまそらあかね都知事に!みたいなノリであらゆる暇空colabo記事ブコメスター付けまくって全力で乗っかってたのに

今や暇空関連の記事ホットエントリに上がってきても全くコメントしなくなって

薄情な奴らだな〜と思う

2025-04-30

あとで消す

貧困や困難を抱えた若年女性たちを支援してきた一般社団法人「Colabo(コラボ)」が、SNS投稿などで「デマ」を拡散され名誉毀損(きそん)されたとして自称ユーチューバー男性と争った民事訴訟で、地裁に続き高裁でも男性賠償金の支払いが命じられた。だが、拡散された虚偽の情報を信じた人たちによる中傷妨害はやまず、今もコラボ運営活動に支障が出ているという。(伊木緑、大貫聡子)

 ■ブログ裁判の経過投稿し「2億円集めた」

 コラボ代表の仁藤夢乃さんや代理人弁護士らが18日、東京都内で会見を開いた。「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバー男性相手取った民事訴訟控訴審判決で、一審の東京地裁に続き、男性が虚偽の投稿で仁藤さんらの名誉毀損したことが認められたことなどを報告した。

 男性は2022年9月、自身ブログサイトコラボが「10代の女の子タコ部屋に住まわせて生活保護受給させ、毎月1人6万5千円ずつ徴収している」と投稿。4月17日、東京高裁はこの投稿事実ではないと認定して、男性に220万円の支払いと投稿の削除を命じた。男性は上告するとしている。

 この投稿などをめぐっては、コラボから刑事告訴を受けた東京地検が3月、男性コラボへの名誉毀損の罪などで在宅起訴している。男性と、コラボ側との間で争われた民事訴訟9件のうち、これまでに判決が確定した3件で、いずれもコラボ側の主張が認められ、地裁高裁レベルでも男性側の請求はいずれも棄却されている。

 男性は、裁判の内容や進捗(しんちょく)を自らのブログサイト動画サイト公表することで、コラボ請求された賠償金額を上回る利益を得ることができるなどと公言していた。

 ブログサイトなどによると、男性は「裁判費用」などを名目カンパを募り、総額2億円以上を集めたと4月1日にXに投稿朝日新聞取材に「(投稿記載された金額は)事実です」と回答した。

 仁藤さんは「デマ差別収益化に歯止めをかける議論法整備必要だ」と訴えている。

 ■勝訴しても続く中傷活動拠点の移転余儀なく

 「これだけたたかれているんだから何かあるんだろうと思われ、寄付は減った。コラボ支援する企業への嫌がらせもあり、支援も得にくくなった」

 18日の会見で、コラボ代表の仁藤さんは憤った。

 「タコ部屋」の投稿があったのが22年9月。コラボによる活動費の架空請求を疑う内容など、のちに裁判で「真実に反する」と認定される投稿が次々となされ、拡散された。

 同じ頃、「暇空茜」を名乗る男性は、コラボ事業経費の過大請求を疑い、委託元の東京都住民監査請求を行った。都の再調査の結果、他の事業にも関わる税理士らの報酬を案分していなかったことなど一部に不適切会計が見つかったが、経費の合計が委託料を超えていたため都の過払い分はなく、都は返還請求をしなかった。

 だが、その間にもネット上で中傷は広がり、支援現場にも飛び火していった。

 22年末には、新宿歌舞伎町で居場所のない女性たちに無料食事生活用品提供する「バスカフェ」にもユーチューバーらが押しかけるように。数々の「疑惑」を信じた人たちから「公金チューチュー」などと叫ばれ、生配信カメラを向けられた。23年3月には委託元の東京都から安心して相談できる環境が確保されていない」として活動中止を求められた。

 妨害によってシェルター支援活動場所移転余儀なくされ、殺害レイプ予告は日常茶飯事だ。影響はいまも続く。

 一方の男性在宅起訴された翌日、ユーチューブの生配信起訴を報告し、「投げ銭機能」で40万円前後を得たと見られる。男性はかねて裁判費用としてカンパを募っているが、ライブの翌日には「500万ほど増えてました」とXに投稿した。

 仁藤さんは会見で「攻撃お金になり、デマ拡散すればするほど注目される。その状況が、これだけの勝訴を重ねても続いている。デマ誹謗(ひぼう)中傷によって得た利益分を賠償額に上乗せできるようにするなど、加害者利益を得られないような対策をしなければ、このような加害はなくならない」と訴えた。

 ■同じ価値観集中、集団攻撃助長

 東京大大学院田中東子教授メディア文化論)の話 誹謗(ひぼう)中傷などの「負の感情」は、(人々の関心を得たもの利益を得る)アテンションエコノミーにつながりやすい。特に女性生活保護受給者、在日コリアントランスジェンダーなどが「特権を得ている弱者」と見なされ、矛先が向くことが多い。

 デマ誹謗中傷拡散されるのは、近年のSNSで隆盛のレコメンド機能の影響も大きい。SNSアルゴリズムは、ユーザーが興味を持ちそうな投稿を優先的に表示する。同じような意見価値観投稿ばかりを目にするようになる「エコーチェンバー」を形成し、デマフェイクを含んだ内容を検証することなく受け入れ、集団による攻撃につながりやすくなっている。

2025-03-27

暇空茜さんにはいまだ多くの著名人支持者がいる

裁判所よ、これだけ多くの人に支持されている者を処刑するというならそれは明らかに民意に反するぞ

イラストレーターあきまん「ひまそらあかね氏とは10年ほど前にゲームお仕事でご一緒しましたが、プロジェクトが始まれリーダーとして最後まで辛抱強くよく働き仲間を守るタイプに見えました」[200]。

イラストレーター石恵「ひまそらあかねさんの戦う姿にいつも励まされています なのでお返しになれるかわかりませんが…心から応援しております 頑張れ‼︎」[201]。

岩下食品社長岩下和了「こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい!」[202]「ひまそらあかねがたった一人で戦っているのは、恐ろしい日本の「闇」です。勇気の塊だ」[203]「ポスト同和利権って…怖いけど、ひまそらあかねさんとの出会い運命だ。付き合います!負けない。応援してください」[204]。

アニメーター入江泰浩「ひまそらあかね、真っ当で具体的な公約もあり、良いのではないでしょうか」[205]「今回の選挙に限らず一連の行動の動機が、作品に救われたことであり、そのことに偽りはないと感じるから応援しています」[206]。

イラストレーターかんざきひろ都知事選はひまそら氏応援」[207]。

漫画家木多康昭左翼利権を潰せる可能性があるのは“ひまそらさん”だけ」[208]「ひまそらあかね日本の歴史上ではじめて 左翼利権に突っ込んで無傷で帰ってきた漢」[209]「ひまそらさんの追求がはじまり左翼利権が表にでるようになると有名左派アカウントによる文化を燃やす行為は極端に減った。ひまそらさんが救ってくれている文化には俺の関わる漫画も含まれている ひまそらさんの行動に大変感謝している」[210]。

漫画家迫稔雄漫画をこよなく愛する男ひまそらあかね都知事選立候補か…今回の都知事選は注目やで〜」[211]「ひまそらあかね支持」[212]。

漫画家のNON「都知事選、ひまそらあかね氏とな。ここでそう出るのか…たしかに公金チューチュー、黒塗り、偏向報道文化の潰し屋たちに対してこれ以上ないくらいの一手だな。ほえーーすごい戦略。怖いくらい。面白い」[213]「私が陰謀論に乗せられてるバカなら全然それで良いな。血税を吸い文化を燃やす人なんか居ないってことなら。そんな国がいいよ」[214]「colabo問題から、なんなら暇空否定派の意見も見続けてきたから、この人は間違ってないと自分判断出来る」[215]。

2025-02-26

anond:20250225184043

あかね噺はアニメ化すると思うよ

落語好きな人は怒るかもしれないけど、落語クオリティが分かる人かつ漫画アニメ好きな人っていうのは少数派だから声優さんが頑張れば騙せる

anond:20250225184043

落語家が声やればいいだけじゃねーか

あかね噺(声優さんプロレベル落語をしなきゃいけなくなるので)

anond:20250225184043

・裏バイト 逃亡禁止

・腹腹先生

ショッキング表現が多い

タイトルが良くなさすぎる(特にバイト)

売国機関

紛争でしたら八田まで

政治モノで小難しく、刺さる人が少ない

タイトルが良くない

・まどろみバーメイド

・全ての人類破壊する、それらは再生できない

普通軽音

権利関係も含め、扱ってる題材を遠慮なく流すのが難しそう。

・はねばど

火ノ丸相撲

なぜかアニメ化されない。

思いついたのはこんくらい。

あかね話は確かに難しそうだよね。

2025-02-25

三大アニメ化できなさそうなマンガ

あかね噺(声優さんプロレベル落語をしなきゃいけなくなるので)

ハイパーインフレーション性的じゃないけど性的なので)

狂四郎2030性的なので)

あと一つは?

2025-02-04

推しの子の終わり方があまりにも道徳的すぎる


まち子の恋を読んで、あっ、漫画って勧善懲悪じゃなくても良いんだ!って衝撃を受けた。(https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263035941604)

やっぱ少年漫画で多くの子供たちが見てる以上、人を殺した人間生還するのはダメだろと思ったのかは知らないが不道徳で終わるのはマズいと判断したのだろう。

「お前を殺して俺も消える!」とダイの大冒険みたいな終わり方になってしまった。

あの作品復讐を求めてた読者ってあんま居なかった気がする。アクたんが幸せならハッピーみたいな女ユーザー多かったし

本当に少女漫画みたいにかなちゃんあかねオナホ扱いする様な人間でも良かったと思うんだよな。まあでもそういうのは薄い本がやるから良いのか。悪人の為に果し合いをして律儀に逝ってしまったアクア成仏してクレメンス

2025-01-29

anond:20250129132419

推しの子1990年代花とゆめ漫画だったら、姫川兄貴メルトとの絆でBL推ししてくるだろうし

あかねやかなは序盤で死ぬ空気になって

ルビーメルトとくっついて妊娠エンドかな

要は完全に別物になるのでフォーマット云々以前の問題だな

ババア少女漫画語りを聞いてくれよ

推しの子の話が話題になっていて、推しの子少女漫画か?というので盛り上がっている。

ババア視点で言うと1990年代以前の漫画であれば推しの子少女漫画足り得るし、1990年代以降であれば少女漫画少女漫画以外の年代誌や性別誌へ対して制作技法や描画技法として広く普及し始め得たタイミングなので1990年代以降の漫画しか知らない若い世代であれば少女漫画ではないと感じるのではないかな。

少なくとも「1980年代花とゆめ掲載されていそう」と言われたら私はそう感じるし、逆に「1980年代少年誌青年誌では掲載されない」と感じ、年代で区切ると1993年以降にスクウェア・エニックスから発行された月刊Gファンタジー以降しか、年齢と識字能力の都合で、知らないのであれば間違いなく推しの子少女漫画だなんて感じないでしょうね。

月刊Gファンタジーは前述したように少女漫画以外の年代誌や性別誌へ対して制作技法や描画技法として広く普及し始め得たタイミング、それを当たり前にしようとした、当たり前にした、当たり前になった辺りの分水嶺解釈できるんじゃないかな。

------

今度は男性キャラクターの話に移りますが、古い話になって悪いけれど「男性キャラクター創造するにおいて大事であることが3つある」と、師や担当編集者、当時の編集者に習ったことを伝えます

それは「少年大人か」「善か悪か」そして「漢か紳士か」です。

最後の3つ目が当時の少年漫画少女漫画区分けする大きな要素で、登場する男性キャラクターに漢が多ければ少年漫画紳士が多ければ少女漫画になる。これは絶対的基準ではないのだけれどゼロからキャラクターを作るのに良い指針であると当時は習った。

今では紳士男性キャラクターで占められている男性向け漫画なんて普通から使いにくい指針ではあるかな?ただキャラクターを作る際はまだまだ参考に出来る指針ではあると思う。

------

さて続いて、読者の感情移入先という話になるのだけれど、推しの子少女漫画である場合主人公星野アクアであるならば感情移入しにくいのではないか?という疑問が湧きます

ただそれは、例えばはてなの主要年齢層を推測し、わかりやすい例を出すならば「赤ちゃんと僕」や「っポイ!」で当時の読者が感情移入できなかったのか?と言えばそうではないはずだよね?

赤ちゃんと僕」や「っポイ!」は前述したように少女漫画以外の年代誌や性別誌へ対して制作技法や描画技法として広く普及し始め得たタイミングで登場した漫画で、まだ1990年代以前の少女漫画空気感が流れていて、「赤ちゃんと僕」や「っポイ!」に登場する男性キャラクター紳士が大半となっている。

そういう目線で見ると、推しの子男性キャラクター紳士ばかりなのです。

------

さてさて、更に続けて推しの子キャラクターを見ると面白いことがわかってくる。

SNSなどでリアクション確認していると、非常に低年齢だと思われるアカウントでは星野ルビー共感し、高校生前後くらいだと思われるアカウント以上になると有馬かなへ共感を示す傾向がある。

実際に、プリキュア卒業組の女の子推しの子はウケたと言われ、その子達がアニメイトなどで手にしているグッズを見ると小学生くらいの女の子星野アイや星野ルビーのグッズを、高校生くらいになると有馬かなやMEMちょ、黒川あかねなどのグッズも手にするようになっているのを見ることができちゃう

まり、低年齢組が推しの子世界を見るときの視界は星野ルビーで、それ以上になると視界が有馬かなやMEMちょ、黒川あかねになる傾向がどうやら少しだけあるようなんだよね。

星野ルビーの視界で見ると大好きなお兄ちゃんと頼りになるお姉さんたちの居る世界有馬かなの視点で見ると大好きな男の子とその妹や女友達の居る世界、MEMちょの視点で......みたいな感じで様々な推しの子世界が見えてくるんだ。

------

ではなぜ推しの子主観ほとんどが星野アクアなのか?と言えば媒体青年誌からだ。

でも星野アクア少女漫画的な紳士である、ここに青年誌推しの子ミスマッチが起きるのだけれど赤坂アカ先生このミスマッチを解消する面白い解決策を使った。

推しの子世界の中で数少ない漢、それが雨宮吾郎なんだね。

推しアイドルの子として転生したいというオッサンの汚い欲望みたいなコメントがあったけど、指摘は間違っていないんだ雨宮吾郎がその投影を担っている。しか星野アクアはそれを担わず紳士として振る舞った。

推しの子主人公は漢であり紳士、これが最大の面白さであり納得しにくい部分だったんだ。

------

星野アクアとして転生してからずっと紳士として振る舞ったが、最後最後星野アクアは漢として振る舞った。

読者は唖然だ「星野アクア紳士じゃなかったのか?」と。「まさか漢の王道最後に持ってくるとは」と。そしてこれまでの全てを吹き飛ばして「この漫画誌はりぼんではなくジャンプです!!!」と宣言した。

現代女の子ジャンプを読むしジャンプには少女漫画風の作品掲載されるという時代、そこで「ラストジャンプする」というオチ

ここがりぼんなら「可愛い女の子主人公の腕の中で」くらいの演出はあるだろうけれど、漢は無様を晒さないのでたった1人でケリを付ける。

ヤングジャンプ掲載された推しの子雨宮吾郎ではじまり星野アクア物語の大部分を進めて、雨宮吾郎で締めることを選んだんだ。

------

これがりぼんならば星野アクアで締めたと思います。そういう意味推しの子少女漫画であり少年(青年)漫画でありました。

からこそ、少女漫画である評価する古い感性の人が居て、プリキュア卒業組にウケ、男性読者も多数獲得し、少女漫画なわけがないだろうと新しい感性の人が居て、実写化へ新しい感性女性ファンが詰め寄っているわけです。

シナリオ方向性を柔軟に調整できる企画を好むジャンプ系譜を感じますね。

少女漫画と思ったら掲載雑誌少年青年向けだったもの

10巻以上あるorアニメ化してるやつ限定

薬屋のひとりごと(なろう出身裏サンデー

スキップローファーアフタヌーン

・昨日何食べた?(モーニング

青野くんに触りたいから死にたいアフタヌーン

シャドーハウスヤングジャンプ

月刊少女野崎くんガンガンONLINE

ベルゼブブ穣のお気に召すまま月刊少年ガンガン

星野、目をつぶって(週間少年マガジン

・僕の下僕魔王ツノ月刊少年ガンガン

美少年探偵団(少年マガジンエッジ)

・WORKING(ヤングガンガン

自分では思わなかったけどネット上だと少女漫画(女の子が主演で頑張る系だから?)だと言われてるもの

・その着せ替え人形は恋をする(ヤングガンガン

男向けのエロ描写はかなりあるので除外。でもコスプレかわいいに憧れる女の子はままいるので人気らしい。ToLOVEるみたいなのを好きな女の子層って一定数いるし(自分)、わかるっちゃわかる。

推しの子ジャンプラ、ヤングジャンプ

作画がえろ可愛い絵で有名な横槍メンゴ先生クズの本懐君は淫らな僕の女王(作画)、レトルトパウチなど、身も心もぐちゃぐちゃな女の子を描いてるイメージだったので除外したが、推しの子ではポップな絵柄に少し変えてるし、青年向けを知らない層からすれば、推しの子普通に可愛いアイドル漫画しか見えないのでそれはそう。

・僕の心のヤバいやつ(秋田書店

・ルリドラゴン(今はジャンプラ)

少女漫画ってより、サンデーにありそうな、からかい上手の高木さん系、となりの関くん系かと思ったけど、そもそもその2つもThe少年漫画かと言われると微妙

ぼっち・ざ・ろっく!(まんがタイムきららMAX

あれは純粋きらら。でも客層は被ってるだろうね。

-----------------------------

いち消費者評価

アフタヌーンガンガンなどの面白ければOK雑誌達に見事取られてるね。あとは、ネット系だと読者はほぼ半々だから少女漫画”って銘打つと先入観のある男性読者に避けられるのを阻止するための作戦かな?(ジャンプラは男女が比6:4)

でも今更、少女漫画雑誌で女主人公のバトル漫画をやっても、今の購読者は、これは少女漫画じゃない!ってなるから伸びないだろし、それで作者を跳ね除けたら別雑誌へ行って成功してしまって、新しい作家が生まれない…。の悪循環だろうな。おいたわしや。

からか、アニメに関しては、プリキュアの次はきらら系か悪役令嬢になるらしいね。知らんけど。(シスターフット、女同士の湿度の高い友情のことらしい。最近知った。)(世界線が違えば少女漫画ガチポコ漫画を別の意味で楽しむ百合好き男達が居たかもしれない)

-----------------------------

関係あるか微妙だけど、女主人公ダブル主人公(ドラえもん感情移入できないかのび太主人公に置くみたいな)の少年漫画増えたよね。

脳噛ネウロめだかボックス約束のネバーランドあかね噺、アクタージュ、ルリドラゴン

-----------------------------

ちな、数々の少女漫画雑誌恋愛しかやってない中で、唯一、花とゆめ(動物のお医者さんなど)がファンタジーを絡ませて(暁のヨナなど)上手いことやっていたんだけど、編集長が変わったかなんかで別冊マーガレット風になってしまったらしい(多聞くんいまどっち!?)。知らんけど。

と思いつつも、薬屋のひとりごとの作者さんを捕まえたらしく、花とゆめで連載中らしいので、悪役令嬢系が流行ってさらに売上が落ち込んでそうだが、長い目で見れば起死回生するのかも。

まあまあ、そもそも少女漫画実写化映画化はめちゃくちゃしているので、マクロ的に見れば男に比べて女性2次元に興味を持つのに見えない壁があるのかもしれない。お金はかなり落とすけどね。

-----------------------------

男人気高かった近年の少女漫画アニメ初心者お勧めです)

暁のヨナ(cv斎藤千和)

赤髪の白雪姫(cv早見沙織)

・俺物語cv江口拓也潘めぐみ

となりの怪物くん(cv戸松遥)

薬屋のひとりごと(cv悠木碧)

-----------------------------

蛇足

バクマンの3話で、中学生主人公達が「セックスレイプ妊娠中絶。ああ言うのは嫌だよな」「それは少女漫画とかくだらない恋愛小説だろ」って言ってた謎が解けた。

2025-01-28

anond:20250128105252

ルビーアクアダブル主人公としてみたらまあまあ少女漫画的だったと思う

憧れの人と一緒に転生して兄として守られるわけだし、ルビー視点本命候補がいたらかなり条件を満たすけどいたらちょっと盛り下がるかなあ

言われてみれば謎の転生オカルト要素も往年の少女漫画っぽいし、他にも社会問題を扱っている点、心理描写関係性をエピソードのメインに持ってくる点などは定義としてしっかり当てはまる

あかね周りのエピソード特に少女漫画っぽかったかも?

元増田の「かっこいい男の子が困っている女の子を助け、その身を心を傷付けながらも敵役をやっつけてくれる。」が少女漫画だという定義はかなりダウトだが、あかねエピソードはこれに当てはまる

ヒロインがそれに終始する少女漫画って読んだことないんだけど、そういう定義少女漫画群があるのか、AI創作によるおっさんの「推しの子少女漫画だ」という主張の釣りなのか悩ましい

anond:20250128085309

じぶんもフリーレンが少女漫画は無茶だろと思うが、

フォーマット少女漫画」なら、フリーレンもあかね噺も言い換え可能だなとは思う

 

フリーレン

主人公女性

・最強のイケメンに一途に愛されていた(けどヒロインは鈍感で気づいていない)

・実はヒロインも秘めた天才で、普段の「あれ?私また何かやっちゃいました?」的ぼんやりした態度からは予想もつかない才能にあふれた存在←「薬屋のひとりごと」も同じ造形

  

さらにあれは「子連れシングルマザーの話」としても読める

フリーレンが良くも悪くも大人っぽくないのでさらにぼやかされているが、シュタルクとフェルンはフリーレンたちを師匠と仰ぎつつ、無条件の信頼と尊敬を寄せる「都合のいい子ども」像でもある。

 

あかね噺も主人公女性主人公試行錯誤しながら成長していく話と、少女漫画女性向け漫画定型

原作者はバトルものだと思っているとコメントしており、そこが少女漫画じゃないけど

anond:20250128043353

なんで【推しの子】?

何処からどう見てもおっさん主人公によるおっさん向け漫画やん

少女誌に載せたらなにこれキモッと思われて打ち切られるわ

例に出すのが葬送のフリーレンとかあかね噺なら分かる

2025-01-17

anond:20250117021351

どっちかというと無理やり終わらせたの間違いでは?

医者外科志望の若者殺人させるのも訳わからんし、黒川あかねの動きも鈍いし

終わらせるためにキャラクタ属性を死なせてストーリー進行を優先させたのでは

2025-01-05

禁断の距離

木漏れ日が揺れる午後、カフェテラス席で向かい合っていた。兄の優斗(ゆうと)と妹の茜(あかね)。兄妹でありながら、二人の間には甘く切ない空気が流れていた。

茜が物心ついた時から優斗はいつも茜のそばにいた。優しくて、頼りになって、まるで太陽のような存在。茜にとって、優斗は兄であり、初恋の人だった。

優斗もまた、茜を特別存在として意識していた。幼い頃から可愛くて仕方なかった妹は、いつの間にか目が離せないほど魅力的な女性に成長していた。優斗の中で、兄妹という関係を超えた感情が芽生え始めていた。

きっかけは、茜の大学入学祝いだった。両親に内緒で、少し高級なレストラン食事に行った帰り道、茜がふと呟いた。「お兄ちゃんみたいな人が彼氏だったらいいのに…」

その言葉が、優斗の心に火をつけた。冗談めかした茜の言葉に、優斗はドキッとした。茜もまた、自分言葉にハッとして顔を赤く染めた。

その日から、二人の関係微妙に変化していった。今までと変わらず一緒に過ごす時間が多いのに、どこかぎこちない。互いの顔を見つめる時間が長くなったり、触れ合う瞬間にドキッとしたり。

ある日、映画館からの帰り道、いつものように並んで歩いていた二人。ふとした拍子に手が触れ合い、優斗は茜の手を握った。茜は驚いたように目を見開いたが、優斗の手を振り払うことはなかった。

繋がれた手から伝わる温もりに、二人の鼓動は高鳴った。沈黙の中、二人の気持ちは通じ合っていた。

その日から、二人は秘密恋人になった。人目を忍んでデートを重ね、甘い時間を共有した。しかし、二人の心には常に罪悪感が付きまとっていた。兄妹であるという事実は、二人の間に深く横たわっていた。

ある日、茜が優斗に問いかけた。「このままじゃいけないんじゃない?私たちは兄妹だよ…」

優斗は茜を抱きしめ、優しく言った。「分かってる。でも、茜を諦めることなんてできない…」

二人は苦悩しながらも、この関係を続けることを選んだ。しかし、秘密関係は長くは続かなかった。ある日、母親に二人の関係を知られてしまったのだ。

母親激怒し、優斗を激しく叱責した。茜は泣きながら謝るしかなかった。両親から厳しく諭され、二人は別れざるを得なくなった。

別れの日、二人は初めて出会った場所、近所の公園で会った。優斗は茜の目を見て、静かに言った。「ごめん。守れなくて…」

茜は涙を堪えながら、優斗に抱きついた。「私が悪かったの…」

二人はしばらくの間、言葉もなく抱きしめ合っていた。別れの辛さと、これまでの甘い日々が走馬灯のように蘇ってきた。

最後に、優斗は茜の額に優しくキスをした。「さよなら…茜」

茜は俯いたまま、小さく「さよなら…お兄ちゃん」と呟いた。

二人は背を向け、それぞれの道を歩き出した。空には夕焼けが広がり、二人の影を長く伸ばしていた。

数年後、茜は別の男性結婚し、幸せな家庭を築いていた。優斗もまた、仕事に打ち込み、充実した日々を送っていた。

しかし、二人の心の奥底には、あの日の切ない記憶が深く刻まれていた。決して交わることのない、禁断の愛。それは、二人だけの秘密の宝物として、静かに輝き続けていた。

2024-12-22

おれって鈴村あいりだったんだあ

 コバヤシがタヤの待っているコーンホール練習場に着いたときにはもう練習が始まってから時間三十分も過ぎていた。

「もう何もかも終わっちゃったぞ。こっちチームが22点、そっちチームは9点だ」とタヤが言ったが、コバヤシは「いいよ。おれ、今日プレイしない」と言った。それからコバヤシは思い出したようにトイレへ駆けていった。

やれやれ公式戦は来週なのに」。数分後、小走りで戻ってきたコバヤシは、まるで誰かに怒られたかのような表情で下を見ていたが、タヤはまったく気にしない様子でコーンホールの片付けを始めた。

 コバヤシは「おれ、プレイしないぜ」と言うとじぶんの左の耳たぶを触ったりひっぱったりした。

 その後、ふたりはそのスキニータイプズボンに恥じない速さで練習場をあとにすると、これから昼食を取る人間の歩幅でもって地上へと出た。

 それからコバヤシは機を見計らって以下のような内容を話し始めた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 先週、その運動場のベンチで肌を焼きたがっている男はすくなくとも30人はいた。だからコバヤシとオオヤがそれぞれうつ伏せと仰向けになってセロトニンを分泌するまでには二時間ほど待たなくちゃいけなかった。

テレビでその人が、じぶんを大切にしなさいって言ってるのを聞いたんだけど、こんなお金持ちの言うことなんだからきっと正しいんだろうなーとおもった。でも飲み仲間から「お前そのままじゃやばいよ」って言われたら確かにそうかもなって思った。だから何かしようかなって」コバヤシが言った。

 オオヤは起き上がると横に置いてある2リットルペットボトルに口をつけてこう言った。

「たとえば?」

「わからないけど。みんなが言うには、じぶんのために自主的に動いてみるだとか」

「いい心がけだな。それならいい話があるぞ。お前にぴったりな話だ。今度、江ノ島ゴミ拾いがある。一緒にどうだ?」

「えー」

「それなら今度、江ノ島ゴミ拾いするんだけど一緒にどうだ?」

「うん?」

「よく考えてもみろ。これ以上ない話だろ。他に当てがないんだし。よく考えてもみろよ。これ以上ない話だぜ」

「あー、まあそれもそうか」

 ボトルキャップを閉めると、オオヤはふたたび仰向けの姿勢になった。お互い日が沈むまで一言も喋らなかった。

 後日ふたり小田急線に乗って江ノ島海岸までいくと、そこにはもうすでにゴミ拾いの集団がのさばっていた。するとひとりの女性がコバヤシたちのもとへ近付いてきた。

「まったくイカれてる。Twitter活動報告するとこれだよ。わたしたちが先に始めたっていうのにね。遊びじゃねーんだよ。でもあんた達は別だよ、連絡くれたしね。これが終わったらそこで缶ビール開けて打ち上げするんだけどどうかしら?」

「いーです」

「あらそう? まあわからないことあったら聞きなさいな。これはわたしたち最初に始めたんだから。遊びじゃねー」

 女性は去っていった。

「えらいなー。あんなブスなのに」

 ふたりが清掃活動を続けていると、他の団体もいることに気付いてちょっと気まずい雰囲気になったりした。それからゴミはおもったより多かったので、おもったより汗だくになった。

「やーめた」とオオヤが言った。

「なにがだぜ?」

「クソつまらん」

 オオヤはそう言うと向こうの方へ走っていき、違う団体の、水着の上にシャツを着ている、アリクイみたいな女の子たちを口説こうとし始めた。するとその団体代表者がそれを阻止しようと頑張った。あまり大きな揉め事にはならなかったが押し出される形でオオヤは締め出されてしまった。

「おれもAV女優と体の構成は同じなんだから、うやまってそういう扱いをしろよ。それ相応の扱いをよ」と言いながらオオヤは戻ってきた。

 コバヤシはそれを聞いて、ピンときた。何気ないざれごとだったが、その日はやけにそれが心にひっかかった。コバヤシは、「えー、あー。てことはおれも鈴村あいりと同じなのかあ」と思った。「もしかして、じぶんを大切にするってそういうことなのか?」とも思った。

「もう帰ろうぜ。あいつら埒があかねぇ」

「おれって鈴村あいりなのかあ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ここまで話し終えたコバヤシは、タヤに「おれ、SUBWAYってのを食べてみたんだけど」と言った。

「そこまで良いものじゃないぞ」

「そうなの? まあ、でもSUBWAY食べる。だからそういうのがあって、おれもじぶんのことをもっと大事にしたほうがいいのかなーって思いだした。みんなの言う事ばっかり聞くんじゃなくて、食べたいものを言ってみたり、やりたくないことはやらなかったり。徐々にだけど。自主的にじぶんを大切にしてさ。なんせおれは鈴村あいりなんだし」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん