「プラスル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラスルとは

2025-07-28

ポケモン×ジャンプコラボの予想。

・ひまてん

ドーブル化粧品メーカー社長なので絵の具を使うドーブル活用できそう。

・しのびごと

ゲッコウガ忍者。(忍者ゴルバットアーボックだろって思うですがまあ流石に)

・サカモト

カビゴン体重に自信がある繋がり。

・魔男

アブソル。不幸を呼ぶアブソルの設定繋がり。

・カグラバ

ダイケンキ(ヒスイのすがた)。刀を持つポケモン少ないねんね。ストライクエルレイドかキザンか。

あかね

スカーニャ。芸達者なポケモンといえば。

双子

プラスル双子の兄。(いやプラマイにそんな設定ないけどイメージね)

・逃げ上手

オスのエロいサーナイトに決まってる。

カエデガミ

ミルタンクおっぱいを取り戻して授乳手コキする回がある(ない)から

・エキデン

ドードリオポケモンにマランソンランナーが割と出るんだけどドードリオをよく使うから

・鵺

ヤミカラス。黒い鳥なので。アーマーガアでも良いかも。

ピングポング

エテボース卓球ポケモンアニポケ活躍踏まえてエテボースしかなくない?

ウィッチウォッチ

オニゴーリ。鬼なので。

・キヨシ

ケルディオ。悪を払う正義心持ち

キルア

リオルルカリオ進化前で若返りをイメージ

・オテル

シャンデラ。ほのおゴーストで炎の精霊イメージ

・プリズ

ドドゲザン。悪の親玉

2025-05-03

[]5月2日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎり弁当春雨スープ。夜:ビールケンタッキー。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。

ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモン電気袋組の旅)

四天王ダイゴを倒しておしまい

マッスグマプラスルの二大エースだった。

割とレベル上げの時間をとったのでサクサクとは行かなかったけどクリアできてよかった。

ホウエン最後の方がダレるなあ。トクサネ以降があんまりきじゃないかもしれん。

次はゴーストポケモンだけ、悪ポケモンだけ、メスのみポケモンだけの三つのうちのどれかを遊ぼう。

メスのみってイルミーゼ単騎か、難易度高くなりそうだし助走もあってアレだけどやりたいな。

2025-04-30

[]4月29日

ご飯

朝:朝マクド。昼:ラムネチョコ。夜:目玉焼き納豆冷奴えのき長ネギピーマンにんじん、ギョニソのコンソメスープバナナヨーグルト。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすー。

ボーっとしながらイケボなおじさんVTuberゲーム実況を見てた。

ゲーム実況あんまり通ってないエンタメだったんだけど、好きなお声の人を見つけると楽しいね。

たくさん出てるシリーズゲームを順番に遊ばれてるのでそれを追ってるんだけど楽しい

ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモン電気袋組の旅)

プラスル10万ボルトつえーしながらトクサネのフウランを倒すところまで。

旅パにおける電気の通りは本当に楽ちんだ。

特にルビーサファイアホウエンは海マップが多いから尚更。

プラスルマイナン種族値的には引っかかりのないポケモンだけど、旅では電気の一致技があるってだけで普通に活躍できてる。

マッスグマはずつき、なみのり、ふぶき、あなをほるで特殊アタッカー兼任

オオスバメは空を飛ぶ、つばめがえし、電光石火、鋼の翼で物理の方。飛行は虫が序盤、草と格闘が中盤には多いので活躍できてたんだけど、この辺からは地味なピンポイントが役目になってる。

おくりびやまの雰囲気好きすぎて、特に攻略必須じゃないお墓がある山の中のルートも毎回攻略ちゃうな。

赤緑のシオンポケモンタワーといい、ポケモン恒例のお墓要素だけど、どこも考えさせられるNPC会話が多くて好きだな。

グランブルーファンタジー

ゲン攻撃覚醒20作成。これで2本目。

次は防御覚醒特殊覚醒20を作ろうかな。

ついでに砂もドロップして手持ちは18個で、ドラポンオリジンと終末250に必要な分がそろった。

残りは英雄武器の6個ないし12個だから先はまだ長い。(GWミッションでもらえるから一個は作れるな。固有素材の方がないけど)

2025-04-27

[]4月27日

ご飯

朝:朝マクド。昼:ポテロングポテチラムネ。夜:回転寿司(軍艦10かん、ラーメンアイス)。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

元気が出ないなあ。

ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモン電気袋組の旅)

センリを倒すところまで。

プラスルマイナン電気技でアクア団をサクサク倒せるぜと思ったんだけど、この辺のアクア団って意外と水タイプを使わずポチエナが多くて言うほどでもなかった。

とはいえ電磁波アンコールなどのハメ技はストーリー攻略では強く、特にセンリケッキング相手にはよく効いてくれた。

グランブルーファンタジー

ゲン周回しつつスパバハ盾掘り。

久々に砂ドロップで手持ちは17個。

コンテンツはドラポンオリジン、終末250、英雄武器が残ってるのでまだまだ足りない。

とはいえ直近の天元フリークエストで使うであろうドラポンオリジン分はあるので良し。

2025-04-20

[]4月20日

ご飯

朝:朝マクド。昼:ポロイチ醤油。夜:カレー。間食:アイスポテチじゃがりこ

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

幻想少女大戦

霊夢ハード攻略

23話に大苦戦して二回全滅したので脳内作戦会議諏訪子精神ポイント吸収のスペカが強力すぎて頭を捻ってる。今日は一旦諦めて明日もう一度遊ぼう。

あとこの守屋神社の面々をマジマジと見て気づいたんだけど、僕はどうも艦これ鈴谷と、早苗を混合して鈴谷早苗だと勘違いしてたみたいだ。

反省

ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモン電気袋組の旅)

プラスルマイナンを加入させて、メンバーは揃った。

ちょっとレベル上げしないとだなあ、プラマイタイプ一致技が若干遠い。

2024-10-21

[]10月21日

ご飯

朝:ロールケーキ。昼:サラダ。夜:人参キャベツエノキ、ギョニソの中華風スープたまごかけうどんキュウリバナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、イライラ

シャドウバース

次のTSローテで何使うか考えてた。

式神ウィッチ進化ロイヤルかなー。

ポケットモンスター銀(序盤ポケモン旅)

マダツボミの塔とハヤトを攻略

赤緑のときの序盤ポケモン旅は、ピカチュウオマケでいれてたんだけど、金銀にはピカチュウ枠(プラスルマイナンパチリスなど)がないから悩み中。

趣旨全然違うけどデンリュウ入れちゃおうかな。

2021-08-13

イーブイはいから人気になったのか

anond:20210810235041 つづき

ここまでやったなら増田が考える本当のイーブイ人気要因を書けよ。

ガチ勢すごすぎるな…元増田の疑問についての回答も聞きたいよ~

というわけで指摘覚悟で書く

鬼滅の刃大ヒットの理由が解明されないのと一緒で一概に言うのは難しいけど、自分はこう解釈している


株ポケは第二のピカチュウをずっと追い求めていた

ポケットモンスターXYとある新要素のプロモーションイーブイが抜擢された

③ ②の前段階として3年ぶりにイーブイコレクション期間限定グッズの販売ね)を開催したら凄まじい売れ行きで、株ポケイーブイ潜在的な人気に気づいた

④ XYの次回作ポケットモンスターサン・ムーンで、ピカチュウ以外の進化ポケモンとしては唯一の専用Zワザを獲得。久々にピカチュウと肩を並べた。

Twitterにてプロジェクトイーブイという企画が立ち上がる。ここから公式推しが始まる

⑥ 初代リメイクのレッツゴーピカチュウイーブイの発売で人気に火がつく

⑦ 第二のピカチュウとしての地位


ざっくり解説


株ポケは第二のピカチュウをずっと追い求めていた

株ポケ20年近くずっとピカチュウ以外のアイドルポケモンの開発に失敗し続けて来た

例を上げるとピッピトゲピーピチュープラスルマイナンポッチャマ などなど。人気が出てなすぎて推したことにすら気づけてないポケモンも多分いる(キバゴとかハリマロンは多分推そうとして大失敗したんじゃないかな…)

特にピチューギザみみピチューつって2回目の公式推しに挑んだけど全然だった。なんだったんだろうあいつ…。


ポケットモンスターXYとある新要素のプロモーションイーブイが抜擢された

とある新要素とはフェアリータイプ追加のこと。

初代から居て知名度があり、色々なタイプ進化するという特性が新タイププロモーションに都合が良かったようだ。


株ポケタイプを伏せたままニンフィアを公開し、そのタイプ予想でSNSでの話題を席巻した。当時はひこうタイプ派が多かった印象。

まさか新しいタイプが来るとは誰も思っていなかったので凄い盛り上がりようだったと記憶している。

参考:https://www.pokemon.co.jp/ex/xy/battle/01.html


③ ②の前段階として3年ぶりにイーブイコレクション期間限定グッズの販売ね)を開催したら凄まじい売れ行きで、株ポケイーブイ潜在的な人気に気づいた

イーブイコレクション2012の気合の入りようは物凄くって、ゲーセンプライズ以外ではたぶん初の(要検証)ブイズぬいぐるみ欲しさに今はなき浜松町ポケセンでかなり並んだ。もちろん全員買った。


④ XYの次回作ポケットモンスターサン・ムーンで、ピカチュウ以外の進化ポケモンとしては唯一の専用Zワザを獲得。久々にピカチュウと肩を並べた。

能力を2段階上昇させるヤバすぎるZワザを獲得。体力以外の全能力の数値が倍になるといえばそのヤバさが伝わるだろうか。

そして技の効果よりもそのムービーがあまりにも長いことからうざがられていた。どのくらい長いかというと、Youtubeが「他者動画」として認定する(=著作権侵害動画ごと消される・配信強制停止させられる)ため動画配信では映像を隠さないといけないくらい長い。


Twitterにてプロジェクトイーブイという企画が立ち上がる。ここから公式推しが始まる

プロジェクトイーブイアカウントhttps://twitter.com/project_eevee)を立ち上げて大々的に推し始める。次回作レッツゴーイーブイ布石であることは言うまでもない。


その一環で、EVsというイーブイ歴史イーブイモチーフにしたアートを載せた予約しないと買えない限定本を作ったりもしてた。もちろん買った。

この「アート」の人選がなんとも言えず、奈良美智みたいな絵柄のブイズとかおっさんみたいな絵柄のブイズのおもんない4コマ漫画とかがひたすら並んでて正直微妙な出来だった。

あとTwitter自体のノリが腐女子っぽい感じで薄ら寒く、その2つが相まって「プロジェクトイーブイ」で検索すると候補に「嫌い」「気持ち悪い」が出てくる。


個人的には苦手だったけどプロモーションとしては成功してたと思う。


⑥ 初代リメイクのレッツゴーピカチュウイーブイの発売で人気に火がつく

悠木碧ボイスがついたことと触れ合えるようになったことが人気爆発の理由だと思う。

相棒イーブイといちゃつくのマジで楽しいんよこのゲーム

Switchの売上ランキングだと一時期ピカチュウ版が1位でイーブイ版が4位だったのでやはりピカチュウには勝てていない。

が、売上で大差をつけられているというほどの差でもなく比率は6:4くらいと聞いた(要検証)。


⑦ 第二のピカチュウとしての地位

というわけでね。

これ以降はアニポケヒロインの手持ち入りさせまくって地位を維持させている。もう少し時が経てば⑧がそれになるだろう。


つらつらと書いたけど、要は①~⑤までで人気の下地はしっかりあって、そこから⑤で助走して⑥で一気にってとこかな。

特にイーブイ自体の人気を確立させたのは⑥で間違いないと思う。

2020-01-17

[]1月16日

ご飯

朝食:なし。昼食:味噌煮込みうどん。夕食:パン

調子

むきゅーはややー。

仕事は色々あった。明日が超超超忙しくなるのはわかってたけど、今日はもう本当に疲れてサクッと帰ってしまった。

はあ…… 先週はうまくいってたのになあ……

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「1:Shizuku」(3DSDLソフト

1970(ステージ3)の2の3までクリア

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「4:ポケモンレンジャー」(DS

街のお悩み解決ミッションをこなしてレベル3に。

このゲーム、街の中に普通にポケモンが登場するのとても良いな。

名探偵ピカチュウときも思ったけど、街中にいるポケモンってそれだけでとてもとてもグッとくるものがあって楽しく思えちゃう

ゲーム性も徐々にわかってきて楽しいトレーナーと違ってレンジャーは、一期一会捕獲してはリリース捕獲してはリリースを繰り返すってのは少し寂しいけど、そういうものとして物語も進んでいるか楽しい

唯一ずっといっしょにいるのが、プラスルってのは中々見ない選択でそれも面白い

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「2:星のカービィ 夢の泉の物語」(スイッチファミコンオンライン

3-2をクリアしたところ。ランダムにきめーるの乱数の都合で仕方ないんだけど、なんか二日続けてレンジャーカービィだ。

別に嫌とかじゃ決してなくて、こういうのもランダムにきめーるだからこそでイイね。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「1:ノンストップ体当たりアクション

2章5-2までプレイ。2章は、獣人がいる砂漠世界お話。こういう、差別とかを扱ったお話って少しだけ苦手なのでちょっといかも。

それと、VTuberの斗和キセキちゃんコラボイベントも少しだけプレイキャラは同じのを十人集めるといい感じなのかしら。

これを気に彼女動画もみてみようかしら。

2019-11-19

寺田心が好きなポケモンに「クマシュン」って書いていたので好感度上がった

おべっかばかりを使うようなやつだと思ってたので「クマシュン」という純粋さに心を打たれた。

壇上のアイドルは「プラスルマイナン」(まぁ世代だよね)以外はネタに走ったなという感じ。ブースターネット上のネタ拾ってます感がする。

でも、寺田心本心は本当にクマシュンなのだろうか。

俺が小学生の時に好きなポケモン可愛い系よりもかっこいい系だった。

それこそルギアとかミュウツーだとか、フリーザーだった。

寺田心くん、本当はメガバシャーモとかが好きなのではないだろうか。

そこで「寺田心イメージを崩さない」という牌をきるなら「ピカチュウ」と書くべきところを可愛いイメージで敢えてあげるならと「クマシュン」と書いてきたに違いない。

よくできた子だ。120点あげたい。

でも俺はそこで「ジガルデ」とか「メガレックウザ」といっても120点あげたで!

2018-04-12

ポッ拳2のアイデア

25万本突破おめでとー!

本編、ポケカジャパンチャンピオンシップで並んでても違和感が全くないポケモンブランドを支えるコンテンツに育ったポッ拳、当然続編も出ると思います。(ここにコマスターが並べないのは最早必然だがコマスターも二周年というめでたい日なので心の隅にでも……)

b:id:jou2 さんがツイッターで言ってた2の想像が楽しそうだったので、俺も考えてみたぜ。

Zワザ

バーストアタックを超える一回のバトルで一回しか出せない強いワザを選ぶシステム

3rdSA選択とか、スパ4のウルコン選択みたいなノリ。

マニューラなら、ブラックホールイクリプスレイジングジオフリーズみたいな?(氷Zの技名そらで言える人まじ0人説あるよね)

メガ進化勢と兼ね合いは…… 難しいね。(まあ、サポートメガレックウザ操作ポケモンメガ進化が両立できてる時点でどうでもいいけど)

ガンダムVSシリーズみたいに、覚醒の種類も選べられるのかも。

既存バーストアタックよりも強力なZ技が出せる代わりに、ハイパーアーマーなどが劣化する、Z技モード覚醒か、

既存バーストアタックが性能劣化してしまう代わりに、ハイパーアーマーなどの立ち回りの部分は強化された、メガ進化モード(できない子用の呼び方は考えないとね)覚醒か。

みたいな感じかなあ?

「お着替えピカチュウ

ORASに取り残され、7世代に連れてこれないお着替えピカチュウが、唯一活躍しているポッ拳

ギザみみピチューに比べれば何倍もマシではあるものの、

はいえ、ハードロックマダムアイドルドクターの四種は未登場なので、それぞれ実装、ってのはさすがに四キャラも増やさないといけないから難しいと思うので、

マスクピカチュウバーストアタックにこれらの要素を組み込むぐらいはしてほしいなあ。

(そうえば、ウクレレピチューなんてのもいたけど、特にあれ以降展開ないねスマブラにも出てるのにミュウツーと違って復活希望の声が聞かれない辺り、ピチューは何かと人気でない印象あるな)

「VSウルトラビーストモード

マヴカプでいうオンスロート第二形態とか、メルブラでいうG秋葉みたいな、通常の対戦とは違った巨大ボスみたいなノリのやつ。

ウルストやストZEROの二人で戦うモードみたいに、共闘ができてもいいかも。

これなら、バトルポケモンにもアシストポケモンにもしづらいポケモンに出番が与えられるし、なにより僕の好きなアクジキングが映えそう。

まあ、ポケモンじゃない何かと戦うってのも、ポケダンマグナゲートとか超ダンでやってるから、そういうのも面白そうだけど。

「ダークルギア」「闇のディアルガ

ポッ拳オリジナル形態のダークミュウツー原作逆輸入される気配はないので、いっそのこと、他の外伝たちを取り込むのはどうでしょ。

ダークルギアXD、闇のディアルガポケダン時闇空の出演。

まあ、バトルキャラには向いてなさそうだからサポートにこの二匹をセットで出すとか?

ポケノブの黒レックウザは本編で配布されたのは、単にノブナガのレックウザ原作色違いと同等だったってだけで深い意味ないんだろうけど、

微妙格差を感じたよね。

「二匹で一匹系のバトルポケモン」

メルブラでいう翡翠and琥珀や、QOHでいう来栖川姉妹みたいな、二人のキャラが同時に出てきて戦う系のバトルポケモン。

似たような性能や見た目だと面白くないので、プラスルマイナンとか、バルビートイルミーゼみたいなのじゃなくて、

エレキブルブーバーンポケカXYでも組み合わせると強い系のカードだし、ポケスペでもコンビだし、赤緑でバージョン違いの対になってるし)とか、

ナゲツケサルヤレユータンとか、ニョロボンニョロトノ面白そう。

特にエレキブルブーバーンは、エレキブルデュエルフェイズブーバーンフィールドフェイズな感じがすごくするので、しっくりきそう。

戦闘中進化するポケモン

メガ進化じゃなくて、普通進化ね。

これ、対戦終わると進化前に戻るのが、デジモンアニメかぶるって批判されそうだけど、

ポケダン炎嵐光のレベル1ダンジョンって、たしかこの仕様のはずだから前例がないわけじゃないんですよ。

……ごめん、これ嘘ついてるかも、なんか自身ないや、そうだった気がする程度で、間違ってたらごめん。(暇なときちゃん検証やす、ってかあれがあるじゃんコマスターコマスターがしてるからいいんじゃね? え? コマスターポケモンあくまコマ生物じゃない? しらん! でも確かにおもちゃ設定のポケスク進化しないから、株ポケ的に何かルールがありそうな気もしてきた)

あいいや、ぶっちゃけ原作原作から、対戦中にだけ進化して、戻ってもいいでしょ。

しかも、分岐進化なら、格闘ゲーム的にも面白いし?

イメージ的には、独自進化ゲージを溜めた状態フェイズ変更とか、特定の技を当てると進化するイメージかな。

イワンコが、デュエルフェイズ進化技を当てると昼ルガ、フィールドフェイズ進化技を当てると夜ルガ、覚醒状態で当てると黄昏ルガみたいな?

うーむ、無理せずフォルムチェンジ系のポケモンギルガルド以外に増やした方が楽しそうだな。

デオキシスロトムキュレムフーパあたりが楽しそう。

特にフーパ最初は弱くて、チェンジすると強いってのが、面白そうだ。

(性能的にはダークライとなんとなく被りそうだけど、ときはなたれしフーパの専用技のいじげんラッシュと、ポッ拳ダークライの幻影ってなんか似てるし)

2017-03-21

[]3月21日

○朝食:なし

○昼食:鶏肉ごはん

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、4種の緑黄色野菜キャベツサラダ穴子天ぷら

調子

はややー。

腰は痛いし、太ももは痛いし、花粉症で涙が出るし、仕様は変更されるし、新人さんの面倒はみないといけないし、対抗システムがいつまでたっても仕様を決めないし。

なんか仕事が嫌になってきた、ちょっと当分の間、仕事へのモチベーションを落とし目でいこう。

とくに対抗システムなにしとんねん、パラメータ名とか決めるだけなんだから、さっさと決めろや。

DS

世界樹の迷宮II

1Fと2Fをうろうろ、調子乗って3Fに行ったらボッコボコにされた。

3DS

すれちがいMii広場

持ち歩くの忘れてた。

バッジとれ〜るセンター

ログボのみ。

ポケとる

サザンドラ捕獲

ポケモンサファリ攻略中(トサキントクラブキングラーピカチュウ(おくげさま)、ピカチュウまいこはん)、プラスル、を捕獲

サファリに60ライフぐらいぶっこんだのに終わらなかった。

アズマオウマイナンがまだ。

大好きな悪ポケの一人であるサザンドラスキルパワー掘りは……

いれかえ+だと最強にするまで120回もあるのか、さすがにこれは現実的じゃないよなあ。

やんないです。

iPhone

ポケモンGO

デイリー要素のみ。

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2016-02-11

[]2月11日

○朝食:なし

○昼食:担々麺

○夕食:みたらし団子、鳥おこわ

調子

休みなので、むきゅー! むきゅー! って言いながら、お布団でぬくぬくきゅー! してた。

お布団でむきゅー! しながらゲームしてたら、ポケモン熱が高まってきていてもたってもいられず、買い物に行った。

最近ポケモン充だなあ。

ポケモンピクロス

最後ステージである、30まで到達!

なんだけど、取りこぼしがたくさんあるので、それを埋めています

あと、パスワード入力して、ジカルデのフォルム違いを捕獲

任意発動のボムは滅茶苦茶便利だなあ。

名探偵ピカチュウ

ポケモンを題材にしたADV

スタッフロールまで攻略

滅茶苦茶面白かった!

ポケダンポケモンスナップみたいな「ポケモン世界で暮らすポケモン」ってのはたびたびあったテーマだけど、

人間世界で暮らすポケモン」ってのはゲーム媒体だと中々珍しい気がする。

あと、ポケモン人間関係が、トレーナーでもレンジャーでもなく、名前のない対等な関係ってのがいいね

僕の愛してる悪ポケたちは、出番が序盤に固まってたのが少し残念なところ。

特に最後事件ゾロアゾロアークイリュージョンが関わっていると予想していただけに、ちょっとがっかり

ただ、ストーリー的に明らかに続編が出そうな感じがするので、是非とも続編に期待したい。

○アミーボ「ゲッコウガ

アミーボっていうのは任天堂が出してるゲームと連動するフィギュア

で、それのゲッコウガのを買ってきた。

とは言っても、僕の3DSは旧Verだからアミーボと連動はできないし、WiiUも持ってないので、ただ飾って眺めるだけです。

ポケモン熱が最近高まってるので、大好きな悪タイプポケモンの一匹であるゲッコウガを飾ってさらに熱中してる感じ。

なんだけど、このゲッコウガ普通に飾ると、お顔が下向いてるからなんか眺めても楽しくないなあ。

忍者らしいっちゃ忍者らしいんだけど、ちょっと残念。

ポッ拳合わせでマニューラのアミーボこないかなあ。(あーでもポッ拳だとアミーボカードになるのかなあ)


3DSテーマバッチ

そのゲッコウガのアミーボを買いに行った帰り道に寄ったコンビニ

最近熱中しているポケモンピクロスデザインされたプリベイドカードがあったので1000円だし、と思い購入。

したら、なんと3DSテーマってのがついてきた。

これは、3DSホームテーマを飾るシステムで、BGMも変わって良い感じ。

こりゃ楽しいと思い、その1000円で他のポケモンテーマも買った。

買ったのは大好きな悪ポケが登場する、メガミューツーVSゾロアークブレイクブラッキー&エーフィ

で、こうなればテーマだけじゃなく、バッチっていうアイコンみたいなのも飾りたいと思い、バッチとれ〜るセンターというゲームダウンロードして、遊んだ

が、このバッチ期間限定ものが多く、今手に入るバッチには愛する悪ポケたちが一匹もいなかった……

なんだけど、初回無料プレイとかが出来たので、プラスルマイナンメガディアンシー辺りの可愛い系を手に入れた。

うんうん、ホームが可愛くなって良い感じだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん