「江別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 江別とは

2025-08-28

2025年8月16日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 2日目 その1

2025年8月16日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 2日目

風呂へ向かうため6時起床。入り口オブジェ前ではしゃいで写真を撮る。若いスタッフの人が近くに立っててみやじのエブリバディポーズをするはしゃいだババアを見て虚無の目をしていた笑(被害妄想)今回は去年の反省を生かして始めて行く湯の花江別殿へ。入浴時間の長さと出発時間が決め手。添乗員さんも優しくて良かった。一般の方と一緒に入る感じだったので(開店と同時に入ったんだけど一般の方も普通に並んでで私達見てちょっと引いてた…すみません…)少し申し訳なさもありつつ今年は綺麗に汚れ落としてお湯に浸かる時間もあってのんびり出来て良かった。あと施設もある程度広くて綺麗だった。ただ来年から使用を断られるのでは…?と言う危機感もあり…。特に私達の使用の仕方が悪かったとかではないけど…特殊な感じの客層だからさ…。まぁそれは置いといて、昨日砂ぼこりすごかったしめちゃくちゃさっぱりした!お風呂文明。帰ってからテント荷物を置いてご飯を食べに行く。私が食べようと思っていた陽キャホットドッグ屋(去年食べようと思ってたけど店員さんが全員陽キャで近付き難く諦めた店)でホットドッグを食べる。店員の人は去年と変わらず全員陽キャだったが味は期待していた通り美味しかった。サンステ方面歩いてる時、サンステから曲が聴こえてきてリハかな?こんなに演奏して曲ネタバレじゃない?って話しててよく聴いたら「え、これ普通にマキさんが弾いてない?」ってなって微かにみやじの声が聴こえて普通に演奏してるんか!って驚いた。みやじもリハで一曲まるまるやるとかあるんだ。ISHIYAでソフトクリームを食べる。ライジングで食べるISHIYAのソフトクリーム毎年楽しみにしてるので今年も食べられて嬉しい!暑いのですごい速度で溶ける為めちゃくちゃ早食いになる笑 食べ終わってみやじソロを観る為サンステへ。

二日目観たアーティスト

宮本浩次→SPEEDA-X→ポルノグラフィティELLEGARDEN椎名林檎(途中から)→Suchmos→NOT WONK(ほぼ寝てた)

みやじソロの出演を聞いた時、これもしかしてマキさんがサンステで弾いてる所を観られるのでは…!?と密かに期待していたのだけど、前日SNS見てたらマキさんが札幌入りしているのが判明して開場内ではしゃいでしまった。嬉し〜!!って事で友達を付き合わせてスタンディングエリア前方の肉眼でもマキさんが見えそうな所まで入っていく。意外にも男性が多かった印象。明らか次のテンフィ待ちでは?みたいな人もいたけど…。朝の挨拶で久しぶりに若林さんを見たけど結構おじいちゃんになったね…。友達とみやじはエブリバディ!って言うのか論争(?)してたけどまさか若林さんがみやじより先にエブリバディ!って言ってて笑った。メンバー出てきて、マキさんきた〜!!って思ってたら友達が「今キタダさんってあんな感じなんだね」って驚いてて確かに最近のマキさんってめちゃくちゃ痩せたしイケオジみたいな風貌だよなぁと思ったり。みやじが出てきて黒スーツだ!!スタイル良い!!ってテンション上がる。みやじソロって曲あまり知らないんだよな〜って話しててどんな曲やるかな?って話してたか一曲目が悲しみの果てでびっくりした…。エレカシの曲やるんだ…。まぁライジングと言うかフェスからってのもあるかもだけど…ちょっと意外だった。モニターメンバーが映ってこばたけが居ることに気付いてめちゃくちゃ驚く。このステージの為にこばたけ連れてこれるみやじすごい…。と言うか、名越さんとトムさん居るし完璧布陣揃えてるの気合い入ってるなぁ。しか一曲一曲、全身全霊全力で歌う姿がめちゃくちゃカッコイイ…。みやじって本当にカリスマ。みやじがそこに居て歌ってるだけでこんなに惹き込まれて目が離せない。ステージの隅から隅まで動きまわりながら歌うパワフルさ、本当に59歳なの…??凄すぎる。昇る太陽ハレルヤ個人的にめちゃくちゃ良かった!!俺たちの明日ステージを降りてスタンディングエリアをまわりだして驚く。マキさん見てたらみやじの様子見て満面の笑みを浮かべてて可愛い…。トムさんと顔見合わせてめちゃくちゃニコニコしてた。最前にいたおじさんがみやじが来た時に手作りうちわ(アイドルかに見せるファンサ用みたいなちゃんとしたやつ)見せててそれがモニターに抜かれてて笑った(歌が上手いって書いてあった笑)みやじが動くのに合わせて人が移動しまくってて面白かったけどスタッフさん大変だったろうな…笑 こんな事言うとあれだけどやっぱりエレカシの曲は知名度あるし盛り上がるよね…。ちょっと複雑な気持ちではあるけど…。ガストロジャーでマキさんが見た事ないベース弾いてて興奮。よく見えなくてどんなベースなのか分からなかったのでもし詳しく見えてた人いたら教えて欲しい…!ガストロジャー、いつ聴いてもカッコイイ曲だな…。胸をゴリラみたいに叩きながら歌ってたりお尻ペチペチしてるの、この仕草してカッコイイのはみやじだけだよねって友達と話してた。今回のみやじは「ライジングベイベー!」「エブリバディ!!」「ライジングベイベー!→可愛いね」「ライジングベイベー!→カッコイイね」「やるじゃねーかライジングベイベー!!」「エブリバディ!!!」とライジングベイベーとエブリバディ連発で笑った。みやじがメンバー紹介した時「多彩な音色プレー、まるで音の魔術師!」ってマキさんが紹介されて嬉しい。メンバー紹介された時、人一倍デカい声出しました笑 今回マキさんがサンステでベースを弾いてる所を見れたのはみやじが連れてきてくれたからなのでめちゃくちゃ感謝していますありがとうございます最後、みやじとこばたけがハグ?してマキさんとも握手してたんだけど、みやじが前で皆で挨拶しようって感じでマキさんの手を握ったままマキさんを前に誘導してて手を引かれながら歩いてるマキさん可愛かった…!!マキさんはきちんとこばたけがみやじの横に来るように場所譲ってて流石だなと思いました。2日目の始まりを素敵なライブスタート出来てとても楽しかった。

このままの流れでSPEEDER-Xへ向かう。

  • SPEEDER-X

早目に向かって前の方で見ようって事でステージ前3列目?ぐらいの位置で座って待つ。椅子持ってきてて良かったと心底思った…。この時間が一番暑さがピークだったので待ち時間結構キツい…。達也さんがリハで出てきてバチバチ叩いてるの観ながら座ってるの贅沢過ぎるな…と思いながら見てたら達也さんがスティック逆に持ってる事に気が付いた。SPEEDER-Xだけかな?プロボってステージ始まる前DJみたいなのやってていつも結構キツイ(バカデカい音なのと全然好みじゃない感じなので…)んだけど今回は割と年配っぽい方がやってて良い感じだったのはかなり救いだった。やっぱ自分の年齢的に若者のノリって全てにおいてもう合ってないんだと思う…。KenKen達也さんが出てくる前に謎の男の人(多分プロボの人)がMCみたいのやってたんだけど「暑い暑い言ってるけど暑いのはお前らのせいなんじゃねーの?」みたいな謎のイキりっぽい感じの煽り?しててほわ〜って思ってたら隣に立ってた友達が真顔で「誰?」って聞いてきてめちゃくちゃツボに入ってKenKenとかが出てきてもずっと笑ってた…。確かに誰?って感じすぎたね…笑

しかしSPEEDER-Xはいつ聴いてもカッコイイと言うかテンション上がる!!KenKen達也さんの阿吽の呼吸が織り成す音の洪水KenKenの多彩なエフェクターの使い分けや弾き方、すごい。途中ギターみたいな音をベースで出しててカッコ良すぎる。2人ともめちゃくちゃ楽しそうだし、こっちも最高の演奏が聴けてHAPPY過ぎる空間ライジングで観るSPEEDER-X大好き。「20年ぐらいやってる」って話しててKenKenが39歳になりました〜って言ってたか10から達也さんと組んでやってるって事で…凄すぎる…。あっという間に終わってしまったけど濃い時間を過ごせた!!本当に毎年観たいよ…!!

朝お風呂に行ってから荷物もそのままなのでテントに帰って荷物整理。毎年寝袋を元の袋に入れるのにめちゃくちゃ苦労する…。何とか無理矢理押し込んでその他諸々を整理整頓。そんなこんなしてる間にポルノ時間が近付いてきたので友達Suchmosで合流の約束をしてからテントで別れてサンステへ。ちょっと時間があったので女子大生(?)がやってるお店でおやつを購入してからステージの方へ向かうとスタンディングゾーンは既に満パン。すごいなぁ。と言うことで通路から観る事に。スクリーンポルノ側持ち込みの映像が流れて流石世間でも知名度あるバンドや〜と言うどうでも良い感想を持つ。一曲目、岡野さんが歌い出した瞬間思った、歌上手ー!!!からCD音源過ぎる!!上手いだろうなぁとは想像してたけど想像を軽く超える上手さ…!!演奏バチバチだしめちゃくちゃ良い!!ミーハー精神で観に来たけど来て良かった…!と一曲から確信今宵、月が見えずともめちゃくちゃカッコ良かった…!!The dayのロックっぽい感じの歌い方も良い。ロングトーンバチバチかましてめちゃくちゃ沸いていた。声もブレないしすごい…。本当に50歳…??「10-FEETとELLEGARDENに挟まれ大丈夫かな?と不安ですが、わしらなりにぶちかまして行きたいと思います!」って言ってて笑った。あとずっと(ライジングに)出たいと熱望してました!的な事を言っていたが本当か〜!?と疑ってしまう捻くれた自分…笑 広島出身って事もあるのかな?原爆投下から3日間で電車が走った話から発想を得て?作った曲、言伝を歌ってくれたんだけどすごく良い曲でじーんとしてしまった。こう言う場でそう言う話を出すのを嫌がる人もいるけど、私は真摯姿勢ポルノみたいな大きなバンドちゃんとそう言う事を伝えられるの素晴らしいなと思った。例のkjの時は本当イラついたけど笑 こう言う伝え方なら素直に受け止められるのよ、本当伝え方一つで全然違うんだよなぁ〜!!ここからヒットソング連発でサウダージでは「わしらのライブではモッシュダイブはないけど手拍子で盛り上がりたい!」って感じで全員を巻きこんで手拍子したり、アゲハ蝶では皆で歌ったり、ハネウマライダーでは岡野さんが「そこのちびっ子!そうだ!君だ!」と指名ファンサをステージ両側でやってて面白かった笑 タオル回しやって!って言われたけど、昨日のリップでのタオル回しがキツすぎたので自重…笑 後ろで見てた若者ハネウマライダー始まった時は「知らない曲だ〜」ってちょっとテンション下がってたのにサビに来たら「これ知ってる!!」ってテンション爆上げになってたの可愛かった。知名度あるってすごいなぁ〜。もっと有名な曲沢山あるし、それやってよって気持ちの人の意見もすごい分かるけど私は丁度良いバランスだな〜と思ったしとっても楽しかった!!観に来て本当に良かったなぁとホクホクした気持ちになりました。

エルレまでテントに帰る程の時間も体力もあまりなかったので、タワレコブース付近の藁の所で椅子に座って休憩…と思ったらめちゃくちゃ眠くなってきて爆音打首獄門同好会演奏子守唄に仮眠。本当に眠くてもうエルレいかな…って気になったけど、この機会逃したらエルレ観れるチャンス中々ないぞ!(ワンマンチケット取れないしエルレが出るような対バンフェスにはほぼ行かないので…)と言い聞かせて重い腰を上げてサンステ方面へ。スタンディングエリアも空いてたけど入るのちょっと怖かった(結果的には入ってても良かったと思う)のでシートエリアの柵前で観る事にして待機。

久しぶりにエルレを観れるの楽しみにしてたんだけど立ち位置関係なのかな?音が微妙に小さい気が…と言うかエルレ観る度に思うんだけど、正直演奏はめちゃくちゃ上手いって感じじゃないんだよなぁ…と言うのを思い出す…笑 あと細美さん声結構キツそうだったな。今あれが通常なのかは分からないけど…。年齢的にも発声の仕方的にも仕方ない部分はあると思うしそれでも工夫して歌ってる感じは伝わってきたのと全然出てないって訳でもないから何ともだが…特に復帰前の曲は結構キツイのかな〜と感じた。今回のセットリストは割と新し目の曲も多くて嬉しい。ワンマン外れまくって新しいアルバムの曲を生で聴くチャンスがなかったからこう言う機会に聴けて良かった。99.8%のファンには関係ない話だけど腰?を痛めて仕上がってないか今日は脱げない、0.2%の期待してるファンには悪いけど…お詫びに新曲やりますって言う謎の笑MC(しかも結局その後腰に巻いてたコルセットをこんなの邪魔だ!って外して普通に脱いでた笑)から新曲カーマイン。この曲、ワンピースタイアップ?って事で割と賛否両論あった感じだけど、純粋に良い曲だと思うし、そう言うのは置いといて曲が良ければそれで良いじゃんと思えるのはババアになったからなのかな。魂売ったみたいな…流石に考え古くない笑??本当に良い曲だから生で聴けて嬉しかった。昨日EZOIST終わりに歩いてた時、後ろにいた人が「Missing聴きたいけど絶対やらないからな〜」って話してたかMissing始まった瞬間「良かったね!!」と思った笑 Missing聴くと何故だかめちゃくちゃ懐かしい気持ちになる。曲に青春感がすごい、あとライブでよく聴いてたからかも。「今日は珍しく奥さんが一緒に来てくれた。この景色奥さんに見せられて良かった。奥さんとの思い出の曲やります」みたいなMCからstrawberry Margarita。私は細美さんが作る恋愛系の曲が苦手なのでエルレライブ前にその話を友達にしてて、その曲やったよ!こんなMCだった!みたい話をしたら「〇〇さんが嫌いな曲じゃん!」って言われたから「しっ!!」って大声で制す笑 めちゃくちゃ(MCで)惚気るじゃんって言われたからそれが細美さんだよ、熱い男だから(?)と言う謎の返しをする笑 そう言う事を照れもなく話すのが細美さんって感じで私は好きだよ。Make A Wish前に「何だよって思う奴らもいると思うけど今日はリフとなしでいかねぇ?俺たち目当てじゃない前の方にいる、林檎ちゃん待ってる人もいるじゃん?最悪の思い出になって欲しくないから。その代わり歌って、歌詞分かんない人はハミングでも良いから」的な事を細美さんが言ってて皆優しい〜みたいな事言ってたけど、個人的にここまでめちゃくちゃダイバーとか出まくっててトラウマになる人はもう既になっているのでは??と思ったけどそう言う事じゃないんかな??まぁとりあえず私はこの曲を全力で歌いました笑 細美さんが「前に出たのが6年前でもう(ライジングに出るのは)最後かもしれない、今が52だから6年後は58歳だからさ(周りザワつく。分かる、ビビるよね)」みたいな、最近細美さんは「終わり」を意識した事をMCで言うようになってきて気持ちは分かるけど…まだまだいけるよ。と言うかずっとバンド続けて欲しいよ。ウブさんは「2003年に始めて出て、そこから歳はとったかもしれないけどまだまだ現役で頑張る」みたいな事を言ってくれててきっと不安になってるファン安心させようとしてるんだろうなぁとエルレと言うバンドバランスを見た気がした。細美さんは「お前らの楽しそうな顔を見るのが一番楽しい」的な事を言ってて変わらないなと思った。あと高橋さんはすぐに泣き過ぎです笑 休止してる間に一番変わったのってプレイ性格絶対高橋さんだと思う笑 高橋さんがGAVLのTシャツ着てて好感度UP笑 あとゆ〜いち君のベースソロがあったんだけど何かよくわかんなかった笑 何やかんや言ってるけど私も6年ぶりにライジングエルレを見れて嬉しかった!

入りきらなかったのでその2へ続く

2025-01-04

ネット北海道民江別恵庭周辺はとにかく触れちゃいけない系のやばい人が多い。網走北見陰湿

他の道民江別恵庭人間のやばさについてネットちゃん言及されてるの初めて見て感動した」


実際どうなん?

2024-12-07

江別殺人事件で、犯人たちは被害者カードタバコ弁当を買っていた。

映画化されるときは、犯人たちの人数分の弁当を買って、食べるシーンを絶対に入れてほしい。

人を殺したあとに食べる弁当ゾクゾクする。

2024-11-03

江別みたいな状況になったらどうすればいいの?

友達と集まって喋ってたら誰かが知らない人を連れてきて、友達たちがその人のことをボコり始めた。

自分が罪に問われないためにはどう行動すればいいの?

ボコりには参加しないで傍観する

暴行を止めにはい

③その場から逃げる

2024-08-14

anond:20240814100509

ウエストランドファンだけどウエストランドじゃそうはならないんだろうな…ということだけはわかる

北海道民自分的に考えると函館でのグレイがこんなんかな?でもB'zの方がやっぱり英雄感強いな

そんな感じになるのはわかる気がする

地方の街からあんビッグな人が!みたいな喜びというか

街の雰囲気や規模感にもよりそう、札幌での大泉洋が同じ感じになるとは思わないし

かといって江別でも同じ感じにならなそうだ

地元の気風みたいなものも大いに影響するんじゃないか

2023-03-06

(2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道東北関東甲信北陸

東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら

更新履歴


くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。

記事への反応ブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。

  1. 地方別にコメントの多い順に掲載否定的コメントは除いた)。複数地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内市町村)。
  2. ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前回転寿司以外の業態を取っている店がある場合ブランド名に「回転寿司」等を付記した。
  3. 回らないお寿司についてもコメントをいただいてありがたいが、基本的回転寿司オンリー特急レーンやネタは回っていない店含む)で掲載する。その割に回らないお寿司紛れ込んでたらすみません
  4. 食べログ」列は「回転寿司+店の名前」で食べログ検索した時に、標準の並び順で一番上に来た店舗とその点数・口コミ人数(PR店舗がなければ一番評点の高い店舗)。参考:食べログ「点数・ランキングについて」
  5. かいところはフィーリングなのでご容赦ください。参考になれば幸いです。

北海道

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
26トリトン3.54/129人
厚別店)
札幌旭川北見江別遠軽東京東京スカイツリー店舗がある
25根室花まる3.59/1328
JRタワーステラプレイス店)
札幌函館根室中標津東京東京には回る店と回らない店がある。
札幌JRタワーステラプレイス店は食べログ寿司百名店にも選ばれた
7なごやか亭3.55/100人
草津木川店)
札幌釧路市帯広滋賀なぜか道外唯一の出店県が滋賀
しか北海道の店より食べログの点数が高い)
6グルメ回転ずし太郎3.50/254人
(宇賀浦本店)
札幌函館★、新千歳空港北斗
青森岩手秋田山形埼玉
千葉東京新潟大阪
がってん寿司と同じRDCグループ
「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 東日本編」第1位
5まつりや3.51/42人
菊水元町店)
札幌釧路市帯広、音更、幕別釧路町
3活一鮮3.52/443人
(南3条店)
札幌チェーン店
3くるくる寿し3.48/182人札幌チェーン店
3ぱさーる3.53/267人札幌チェーン店
3とっぴー3.46/123
小樽運河通店)
小樽旭川岩見沢士別滝川福島小樽の店では小樽ビールが飲める
3伊達さび3.45/75人
伊達本店
室蘭伊達
2和楽3.47/317人
小樽店)
札幌★、小樽
2回転寿司 函館旬花3.30/20函館系列に同名の海鮮料理店がある
2函館まるかつ水産3.48/339人
本店
函館東京神奈川
2ちょいす3.11/41人
登別店)
旭川室蘭登別恵庭伊達新ひだかわかさいも」の会社なのでスイーツおすすめ
1海天丸・北々亭3.48/181人
千歳店)
札幌旭川苫小牧千歳
1回転寿し 魚一心一心3.47/317人
小樽店)
札幌小樽
1あじこう3.39/94人札幌平禄寿司と同じグループ
1えりも岬3.47/105人
菊水元町店)
札幌チェーン店
1くるくる-北見
1旬楽・クリッパー3.40/34人
クリッパー明野店)
苫小牧★、千歳白老

東北

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
10清次郎3.19/65人
仙台泉店)
青森岩手★、宮城グループ水産物仲卸会社
7うまい鮨勘3.19/53人
長町郡山店)
青森岩手宮城★、山形福島系列に回らない店もある。
三陸沿岸を守るために植樹活動をしているらしい
5平禄寿司3.11/33
仙台政岡通店)
青森岩手宮城★、福島東京神奈川
3塩釜港3.66/478人
本店
宮城
2回転寿司 すノ家3.42/41人
南大通店)
秋田岩手★、宮城系列に同名の居酒屋がある
1回転鮨処 あすか3.36/50人
東大野店)
青森系列に回らない店もある
1八食市場寿司3.48/206人青森チェーン店市場の中にある
1まわる鮨太助3.23/13人
北町店)
山形
1源洋丸3.35/51人
(岡小名店)
福島系列に回らない店もある
1うまか亭3.50/154人
福島駅ピボット店)
福島系列に回らない店もある
1まぐろ3.36/30人
郡山山田店)
福島
1海鮮寿司 おのざき3.47/81人
ラトブ店)
福島チェーン店

関東甲信

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
29すし銚子3.21/118人
千葉駅前店)
埼玉千葉東京神奈川20234月回転寿司をやめてフルオーダー制に
18もり一3.49/412人
神保町店)
千葉東京寿司がいっぱい回ってるタイプ回転寿司
14回転寿司みさき3.28/53人
水戸駅ビル店)
茨城栃木埼玉千葉東京神奈川
宮城山梨愛知三重滋賀
京都大阪兵庫岡山
海鮮三崎港。スシローの傘下となり改名
13がってん寿司3.11/79人
としまえん店)
茨城栃木群馬埼玉★、千葉東京神奈川
長野愛知大阪兵庫
海なし県埼玉発祥。函太郎と同じRDCグループ
オーダー時の店員の「がってん承知!」が特徴的
13やまと3.49/264人
館山店)
茨城千葉★、東京
5回転寿司 かね㐂3.50/26人
阿見店)
茨城系列に同名の料亭がある
5独楽寿司・まさのすけ本店3.35/61人
八王子オクトーレ店)
東京★、神奈川
5魚屋路3.11/69人
下高井戸店)
埼玉東京★、神奈川山梨読み方は「ととやみち」。すかいらーくグループ
4天下寿司3.34/169人
池袋店
東京
4回し寿司活 活美登利3.49/666
目黒店)
千葉東京上の美登利寿司とは別物っぽい?
系列に回らない店もある
3ABURI百貫3.21/53人
有明ガーデン店)
茨城千葉東京岐阜佐賀福岡
3廻転鮨 銀座おのでら3.51/376人
本店
東京上質な江戸前寿司が回る。系列に回らない店もある
3寿し常・寿しの魚常3.32/65人
巣鴨店)
東京★、神奈川系列は回らない店がメインで、回るのは東京3店、神奈川1店のみ
3元祖寿司3.23/145人
羽田空港第2
ターミナル店)
成田空港東京★、羽田空港神奈川空港広告でよく見るお店
2千両3.33/31
小山店)
茨城栃木魚べいと同じグループの高級路線
2回転すし美登利3.33/105人
高井戸店)
東京美登利寿司系列。回るのは高井戸の1店のみ
2回転寿司江戸っ子3.49/289人
神田店)
東京系列に回らない店もある
2沼津3.47/307人
新宿本店
東京チェーン店。「うに富士山盛り」が目玉
2まぐろ問屋三浦三崎港・
やざえもん・恵み・
めぐみ水産
3.28/118人
三浦三崎横浜
ワールドポーターズ店)
埼玉東京神奈川★/沖縄沖縄内地から仕入れた魚の寿司らしい
2ジャンボおしどり寿司3.21/63人
日野本店
神奈川
2あじわい回転寿司3.71/608人神奈川チェーン店回転寿司ビストロという一風変わった店。
食べログTOP5000
1新鮮回転寿司 お魚天国3.47/190人茨城大洗のお店。系列に同名の海鮮料理店がある
1まるくに3.52/35人
河和田店)
茨城
1海鮮森田3.48/144人
那珂湊1号店)
茨城水産会社のお店
1活鮮3.38/39人
船尾店)
埼玉千葉東京神奈川山梨
1大江戸3.23/106人
新宿西口店)
東京
1すし 台所3.48/203人
三軒茶屋店)
東京読み方は「だいどこや」。孤独のグルメにも登場したらしい。
三軒茶屋のは回る、渋谷のは回らない
1まぐろ3.37/115人
吉祥寺店)
東京
1廻転 びっくり寿司3.21/60人
西国分寺店)
東京系列で回るのは西国分寺店のみ?
1羽田市場 回転寿司3.44/273人
グランスタ東京店)
東京系列に回らない店もある
1桜すし3.32/76人東京チェーン店
1若貴3.39/166人
池袋サンシャイン
60通り店)
東京チェーン店
1廻るすしざんまい3.22/170人
築地店)
埼玉東京あの「すしざんまい」の回る店
1魚屋さんの新鮮回転寿司
魚喜
3.39/81人
横須賀中央店)
神奈川
1寿司3.55/63人
(エルミロード店)
神奈川
1タフ3.50/99人
藤沢店)
神奈川
1海鮮3.56/715人
銀座
神奈川チェーン店
1ぐるめ亭3.44/67人
西谷店)
神奈川テナント型の「二代目ぐるめ亭」もあるらしい(価格帯がちょっと違う)
1ゆうきと寿し3.00/3人
上田店)
長野海のない長野富山の魚が食べられる

北陸

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
23金沢まいもん寿司3.50/557人
本店
石川★、愛知埼玉千葉東京
神奈川京都大阪兵庫福岡
第7回全日本回転寿司MVP選手権
総合1位は三軒茶屋店の店長
15もりもり寿し3.60/55人
能登本店
石川★、愛知埼玉東京神奈川
滋賀京都大阪兵庫奈良
公式サイトがないため出店地域が不確実
10佐渡 廻転寿司 弁慶3.64/876人
新潟ピア万代店)
新潟佐渡島に本店系列に回らない店もある
9すし玉3.53/404人
富山掛尾本店
富山★、石川築地寿司系列店とは無関係
8海鮮アトム3.19/65人
敦賀若葉店)
福井アトムボーイかと思いきやもっと複雑らしい
(票はここに集約しました)。詳しくはググるべし
7氷見きときと寿し3.56/224人
氷見本店
新潟富山★、石川長野三重きときと」とは、富山弁で「新鮮な」という意味
富山きときと空港公式HPより)
6すし食いねぇ!3.62/217人
高岡南店)
富山石川増田はこのシングルより後の生まれです
4番やのすし3.46/69人
小杉店)
富山
3ことぶき寿司一心寿司3.55/89人
(ことぶき寿司内野店)
新潟
3すしやまるいし3.56/122人新潟佐渡島)佐渡島民いちおし
3廻転とやま鮨3.49/302人
富山駅前店)
富山富山空港東京
2廻鮮富寿し3.11/34人
上越みなと店)
新潟★、長野
2すしだるま3.35/74人富山チェーン店
2廻る寿しぽん太3.48/152人石川チェーン店
1鼓響3.40/37人
吉田店)
新潟
1祭ばやし3.41/46人
滑川店)
富山上の番やのすしと同じ会社
1廻鮮氷見前寿し3.46/152人富山チェーン店
1金沢回転寿司 輝らり3.48/209人
金沢本店
石川東京群馬
1くるくる寿司ほがらか亭3.53/152人福井チェーン店


東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら

2022-01-03

anond:20220103232117

しか江別駅にカムイが止まるって言ったらじいちゃん生き返るかもしれんな

でもじいちゃん認識するカムイ急行のほうか

っていうか特急として止まるわけじゃないから感嘆もないか

2019-04-02

札幌の人は冷たい

オホーツクから出てきて住んだけどそう感じた。やっぱ都会だからかな。

近隣の小樽千歳江別はそうでもないかように思う。

私の回りにいた人がたまたまそうだったのかな。

2018-12-19

https://anond.hatelabo.jp/20181219014921

そもそも北海道出身ローカルタレントがいるのかというのが気になった、

というブクマコメントがあったので考えてみたけど

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181219014921

オクラホマと同じくオフィスCUE所属旭川出身小橋亜樹札幌出身北川久仁子

夕方情報番組アンカーも務めるDJ帯広出身GUCHYや同じく夕方情報番組を持つ江別出身ヒロ福地

それからUHB情報リポーターをしている石井ちゃんこと札幌出身石井雅子さん

この辺りが日常的によく目にする活躍している道内出身ローカルタレントと言えるのじゃないかなあと思う

あとモリマンは今でも道内深夜番組ラジオに出演していて、二人とも苫小牧札幌北海道出身だよね

他にも結構いると思うけど週一度以上顔を見る機会があるレベルだとこのくらいの感じだろうか

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん