「痛車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痛車とは

2025-10-31

anond:20251031163309

最近実車系も増えてるから痛車作って遊ぶ人も多いんよ!

Vtuberファンの人とかはよく推しデザインミニ四駆作って飾ってたりするね。

何か気になるミニ四駆があったら是非1個手に取ってもらえたら嬉しいぞ!

2025-09-03

男女問わずキモオタキモい

男女問わずぬい活はキモいだろ

ぬい活に限らず痛バ痛車フルグラTみんなそれなりに痛いしキモくはあるよ

やめろとか別に言ってないし

キモくはあるが楽しいんだからやってますで堂々としとけばいいのに

キモくない!愛!ていうのが余計にキモい

男女問わずキモオタキモい

男女問わずぬい活はキモいだろ

ぬい活に限らず痛バ痛車フルグラTみんなそれなりに痛いしキモくはあるよ

やめろとか別に言ってないし

キモくはあるが楽しいんだからやってますで堂々としとけばいいのに

キモくない!愛!ていうのが余計にキモい

2025-06-11

anond:20250611135946

マイルドヤンキー蔑称っていうのはなんでなん?

ヤンキー的な価値観を持ってるけどリーゼントとか痛車とかヤンキー的な意匠を纏わない人達って別にバカでもなんでもない普通の人じゃない?

2025-05-15

コスプレ同人グッズで炎上しているが

痛車ってなんで許されてるの?

オープンな場でのコスプレトラブルになりやすいかダメってんなら痛車なんてもっとダメじゃね?

同人グッズはちっこいキーホルダーでも公式商品化を阻害するからダメってんなら高額な車のペイントなんてもっとダメじゃね?

公式絵の利用もあるっぽいしあの界隈だけ無法地帯なんか?

2025-04-06

anond:20250406153354

車に馴染みが無さすぎてダセェ車が何か分からない

痛車とか?

2025-03-22

ヲタイベにもカーストあり

最下層:ただイベント会場に行くだけ

2層:物販に数時間並んでグッズコンプ

3層:そう安くないマイカー痛車仕様にして撮影会

4層:出演者にお花贈呈

5層:イベント終了後に大規模飲み会実施

俺は最下層だけど、上層の方々、楽しそうで少し羨ましくなる。

でもコミュ障だし面倒なのでこれでいいかなとも思ってる。

でも少しは関わってみたいかもとも思う。

でもまぁいいかなに落ち着く。

2025-03-18

anond:20250313042114

痛車風景範疇なので盗撮には当たらないのではないか

dorawiiより

2025-03-13

anond:20250313040614

あんたの書いたブログ

https://dorawii.hatenablog.com/entry/2020/10/21/171916

3記事しか書いてない、ダサい

デザインデフォルトすぎて、ダサい

典型的萌え美少女アイコン、まだデフォルメ線画とかなら可愛げがあるものの、ゲームイラストスクショみたいなそのまんまでダサい

見事な3日坊主ならぬ1日坊主で5年放置ダサい

ブログの題材「私がブクマしたページたちはマイナーと自負している、だからわざわざブログ記事でも公開していく」、その発想がダサさの極み

記事中で公開してるものサブカルじみたニッチ自慢かつたまに真面目系URLを挟んでて、イタい

特にGoogle検索結果をわざわざブクマしているところ、ダサい

あんたのどこにダサくない要素を見い出せばいいんだ……?

人力検索はてな側の方も追ったほうがいいか

最新の質問痛車盗撮したもの投稿しているが、画像がブレすぎてないか?どんだけキョドっているんだ?ダサい

2025-02-23

anond:20250223224848

電車男の時点ではまだ弄られる対象くらいの扱いじゃね?

そういう微妙温度感から、痛いことを自覚していて痛車とか言ってたわけなんだし

anond:20250223114058

90年代オタクバッシングが一段落して、2ちゃんねる誕生で気が大きくなった連中が痛車や痛袋とかダメさを競い出したころ。VIPが生まれた頃だ。

その頃もオタクバッシングしかったような

anond:20250223101340

覚えてるよ。00年代半ば頃だな。

90年代オタクバッシングが一段落して、2ちゃんねる誕生で気が大きくなった連中が痛車や痛袋とかダメさを競い出したころ。VIPが生まれた頃だ。

一部が武勇伝のように表面に半裸の少女プリントした痛袋を街中で持ち歩いた報告してたわ。あれはオタク差別に負けない強い私たち的イキリだったと思うが、一部の暴走が外からは目立って代表扱いされるのは同じだな。

ただ、規制があれで始まったと言うのはちょっと違うだろ。BL規制の強化とかそれより少し前から始まってるし。

2025-01-18

anond:20250118095045

好きとか嫌いじゃなくて車で移動するしかいから車になるってだけなのでは

ごく一部に車移動が大好き男女はいるだろうけどね

車持ちの99%は移動手段として必要から買ってるだけだよ

痛車とか高級車持ちとかも、車が必要環境が前提で選んでることがほとんど

2025-01-03

痛車見つけたんだけど

キャラからなくてもやもやしてるんで知ってる人いたら教えてくださいお願いしま

https://imgur.com/a/UMzrhoF

※両側面に別のキャラが映っていたが片側は車が止まっていて角度的に綺麗に映らなかった

2024-11-24

anond:20241124002858

オタクの界隈では「長門俺の嫁!」みたいな事言って痛車作ったりするような俺嫁的ムーブする人はほぼ00年代末には絶滅してて、どっちかというとその精神性は女オタク10年代半ばごろに一般化させた「推し活」とかい言葉に引き継がれた。

今のオタクは男女問わず好きなキャラヌルく可愛がったりちょろっと課金する程度でも「推し」を自称できるハードルの低いものになった

10年代オタクの使う「推し」ほどは金や時間や熱意をかけてとにかくキャラ関連のすべてを摂取しまくるハードコア推しアクティティの印象はなくなった

なので「俺の嫁」を乗り換えるという表現ちょっと感覚と合わなくなっているな

そこまでの温度感はないが、普通にいろんなコンテンツに触れて普通にいろんなキャラを好きになるだけ。常軌を逸した執着性はオタク界隈から薄れつつある

その背景にあるのはSNSの普及により他コンテンツへの接触機会を増やしたシェア文化で、その方面適応力の高かったゲームIP特に「みんなのコンテンツ」度が増した

2024-11-16

コスプレイベントに遭遇してきた

暇だ。

暇なので電車に乗って日帰りできる範囲の近所をブラつくことにした。

まず、通勤方向と反対の電車に乗る。

毎日同じ電車に乗っているが、方向が違うだけで景色が違って新鮮である

あと気のせいだと思うが、車内の広告も趣が変わっている気がする。

(そういえば、8番出口の続編がいつかでるんだっけ?)

特に何をするでもなく、ボーっとしてたら終点にたどり着く。

ごく短い区間私鉄なので、終点と言っても自宅から結構近い。

駅前にはコンビニがあるくらいで、特に面白いものはない。

強いて言えば、コンビニ前で一息ついていたアニメキャラ?のTシャツを着たオッサンが目立っていた。

何のキャラか知らんがまぁ、確かに可愛いね、と思いながら通り過ぎる。

特に行先も目的もないが、空腹感はあったので、飲食店を眺めながらとりあえず歩く。

JRの駅との中間地点に、よさそうな定食屋があるらしい。もし見つけたら入ろうと思い、JRの駅の方角に勘で向かう。

なんというか、寂れているとも言えないが、活気があるとも言えない街並みだな・・・と思いつつ歩く

すると前方から異様な出で立ちの女性が。なんのキャラわからんが、コスプレだろうか。巫女?っぽい?

今まで視界に入る範囲ではそんなイベントをしている気配は全くなかったので、かなりびっくりした。

あぁ、さっきのTシャツおっさんもそのイベント目当てだったんだな、と一人合点する。

さらに駅に向かって歩く。陸橋を渡る。階段を下る。歩く。

特に面白いことも、美味しそうな店も見つからないままJR駅前らしき交差点にたどり着いてしまった。

すると何やらアナウンスが聞こえてくる。

撮影コスプレイヤーさんの許可を得ましょう」

ローアングルでの撮影は辞めましょう」云々。

なるほど、コスプレイベント駅前商店街でやっているらしい。

せっかくなので商店街を見ていくことにする。

入り口では写真撮影をやっていた。

ニコニコしたおっさんがごついカメラを構えて、楽し気にコスプレイヤーと話していた。何のコスプレなのかはわからない。

通り過ぎて商店街突入する。

そこかしこで、写真撮影をしていた。

好きなキャラがいるわけでも、写真撮影趣味なわけでもなく、買い物もする気もないので、凝視するのも申し訳ないなと思い、

横目でコスプレイヤーの皆様を見ながら通り過ぎる。今思えば結構不審者だな。

何故かわからないが、通路中央に車が並べられていた。キャラクターが描かれた、派手な車たち。痛車というやつか?

コスプレイベントって痛車も並べるもんなの?知らなんだわぁ

車を背景にコスプレイヤーがポーズを決めていた。んーあれは、ウマ娘だろうか。やったことないかわからん

一台、やけにクラシカルな車があって、キャラが描かれているわけでもなく、趣旨違わないか?と思ったら

ボンネットガッツリ痛い仕様だった。車のことも分らんけど、旧車を痛くする文化もあるんだろうか。とにかく金がかかりそうだな・・・

車やコスプレイヤーやその他諸々を眺めながら歩く。

えーっと、あれは誰だっけ、初音ミクの親戚?VTuberか何か?うわ、あの人すげぇスタイル良いな。誰か知らんけど。

最近作品はさっぱりだけど、ジブリ作品コスプレは流石にわかった。

サンとすれ違う。クオリティたけぇな。気付いていないだけで雫と聖司もいたのかもしれない。

黒ずくめなのは呪術回戦かな・・・ サングラスは五条先生だろうか。

商店街の終わりが見えてきた。

脇に目をやると、屋台で何かを売っている。店員コスプレしていた。キキとトンボだ。

しませてもらったし、お腹もすいているし、何か買おうかな。

と思ったら、商品おでんと綿菓子だったので、やめておいた。

パンパイを売っていたら100%買ったんだけどな。なんで、おでんなんだよ。

いや、おそらく、パンパイも速攻で売り切れたのであろう。誠に残念である

商店街の出口・・・というか、多分こちらが入口なのだとは思うが、変態仮面が受付にらしき場所に居た。

これはいままでと別の意味直視はしがたい。すごいなぁ。笑いを嚙み潰して通り過ぎる。

空腹感がどうでも良くなってしまったので、そのまま帰ることにする。

電車を使わず、徒歩で帰ろう。

何が言いたいのかと言うと、ジブリって本当にいいもんですね、という話。

2024-10-06

あのフォントで「うる星まふら」ってセンス最悪

原作に少しも想い入れ無さそうな歳だけ喰ったジジイが乗ってるしか痛車ですらないそれもS15シルビアやで…😑

2024-09-25

anond:20240925071530

それとは別に

萌え豚発狂気持ち悪い🤮

あい萌え絵一般的気持ち悪いと思われるの理解しないと。

昔は痛車など「萌え=気持ち悪い」の価値観機能していたが、萌え絵市民権得たと勘違いしてる豚が増えた

呂布公共性を主張してるだけであって何もおかしくない。豚の表現公害正当化する戯言には反吐がでるねえ…

2024-09-12

anond:20240912045515

痛車本来隠れて嗜む萌え絵

自己表現として利用する非常識な車という共通認識があったが

ついに公共交通機関侵入してしまったようだ。

終わってる。

オタクは何も問題ないと宣うがやはり頭がイカれていた。彼らは国粋的な思想と相性がいい。女嫌いでロリコンでもあるので

欧米の性規範を徹底的に拒絶するのだ。

アニ豚をカミングアウトしてるキモオタ美的感覚萌え絵に求めるのであの鉄道萌え絵は彼らにとって目の保養であり美である

感性幼児レベルで止まってるので萌え絵グッズを買い込む。周囲の目は気にしないようだ。本当に気持ち悪い。ロリコンアニ豚。

2024-08-04

痛車はうぁってなるけど、ちいかわ車は許せる

2024-04-27

anond:20240427011441

痛車乗ってる女ってほぼいないもんな

デコトラの女ドライバーは0ではないと思うけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん