「はてサ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてサとは

2025-11-19

発端の問題を全く理解してないブコメ

darkstarkun はてサくんはアメリカには威勢いいのになぁw中国には速攻土下座、あのねこからもこんなことが起こり続けるわけ、それこそ中国尖閣諸島を奪う時にもな、そんなとき土下座したらなんとかなると思ってんのw?

https://b.hatena.ne.jp/entry/4779120204468572513/comment/darkstarkun

隙見せたらすぐ突っかかってくる国ではあることは皆承知してるのに、わざわざその隙を見せに行くムーブ問題視されているのがまだ理解できないんだなあ

はてサの中でピル一般販売に反対してた女性団体がなくなってて草

蠱毒と化したはてブで指摘するのもアホらしいからここで書くけども、

ピルに一番反対してたのは男性でも医師会でもなく、女性団体だったんですよね。

女性被害者」を過学習して脳みそ破壊されたはてサに言っても無駄ですが。

anond:20251118224853

強国中国尻尾振れというくせに、強国アメリカには従うなという矛盾だらけのはてサが蠅みたいに集ってる

はてサは嫌われて当然

人に好かれることは何もしないんだよね。

周囲の人々に対しては常に批判的で、

また誰を褒めることも無く、

一方で実在するか定かでも無い遠い国の人々に博愛を語り、

そのために隣人を足蹴にすることに何のためらいも無い……

人として好かれる要素が何一つとして無さ過ぎないかはてサ

anond:20251118224853

ウクライナ戦争はアメカスが「アメリカ軍ウクライナ国内派遣することはない」と宣言しちゃったから悠々とロシア攻撃された事をはてサは分かってないんだよなぁ

ほんと平和ボケしてるわ

言い負かせて満足してていいの?

はてサは、その場で相手を言い負かすことで満足してしまって本当にいいのだろうか。

そもそも言い負かしでは、聞き手の態度硬直を招くなどして理解も広がらない。

そうなれば相手が納得することもまず無いし、出目が悪いと傍目にイジメに見えさえもする。

ましてやシーライオニング(納得も共感もないまま質問攻めを続ける消耗戦術)のような、

「言い負かすためだけ」の詭弁不毛テクニックはいくらでも存在するわけで、

あいう手合いに晒されれば、言い負かされた側がそのまま耳を塞いでしまうのは当然だ。

からこそ、知恵あるものとして理知を誇る聡明はてサ諸氏には、ぜひ期待したい。

理解の足しになる言及を。

そして、誤解を生まないだけの明確な立場意思の表明を。

議論を「勝ち負け」で終わらせず、次につながるものにしてほしい。

反戦ちゃうんか?

ここ数日のはてサ

過去約束がどうのこうのあるから周辺国侵略戦争は見殺しにしなきゃいけません!」

って話に一生懸命だよな。

かいトコの整合性がどうでもいいとは言わんが、

一番大事な部分を置き去りにしてる自覚ないの?

言ってる当人は見殺しにしろとか言ってないって思ってるかもだが、

君らの主張を突き詰めると結果はソコにしか行き当たらんのですよ。

政府見解が従来通りである旨の回答を蹴ったのは岡田なんだから

当然それ以外で、はてサには正しい回答があるんだよな?

具体的な回答例一つ挙げられないのに、

エラソーに上から目線で間違いを批判出来るワケ無いモンな。

正答が無いならどの口で批判出来るってんだよ。

言えよ。

はてサ高市発言を責める前に岡田質問責任を取れよ

岡田質問しなきゃ良かった話」と「高市が言わなきゃ良かったこと」を混同するなよ。

高市が言わなきゃ良かったこと」を責めたいなら「岡田質問しなきゃ良かったこと」ではない前提が必要なんだよ。

まり岡田質問が適切であったことを立証するために、「一言一句そのまま、そう言えば納得されたであろう正答例」が必須ってこと。

それをせずに、なんで岡田質問をまるっと無視して結果を全部「高市が言わなきゃ良かったこと」に押し付けてんだ?

はてサは「高市が言わなきゃ良かったこと」を追求する前に、岡田質問責任を取って岡田質問の正答例を出さなきゃダメだろ。

こう聞けば色々答えは返ってきたが、その内容は「従来の話を踏襲しろ」って話でしたね。

しか岡田は今まで通りって回答に納得せずになお追求して来たわけだから、それは「岡田質問の正答例」としては成立していない。

から明確な正答例を出せよって言われるの。

そしてそのコンセンサスをとれよとも言われるの。

その場で岡田に納得されたであろうと、皆が納得するようにね。

そのコンセンサスを取れないなら、答えなんかどこにもない仮定をこねくり回してずーっと逃げ続けるだろうが、お前らはよ。

それが出せなきゃ岡田責任なんだよ、どう足掻いてもな。

だいたい、正答例を挙げて、そこで言った事そのままの納得できる回答が政府見解として得られるんであれば、それは本来であれば嬉しいことでしょう?

だったら伏せる必要なんか欠片もあるワケが無いんですよねー?

なぜ言えないんですかー?

……てか、言えない理由は知ってるよ。

これは失言を拾うまでずーっと却下する嫌がらせしか無いんだろ?

こんな中身の無い嫌がらせとか、質問通告も遅らすわな、そりゃ。

そんな答案の無い質問を出す奴が悪いし、その対応を責めるのはただのイジメだよ。

そもそも質問される側にハッキリしろと言うのなら、質問する側にだってハッキリした答案がなきゃオカシイんだよ。

受領出来る回答の具体例を示せない質問をするのはなぜ?

そこらにはてサの「世間に知られてはいけない本音」がありますよね。

もう世間様にもバレてんだわ、お前らの狡っ辛くてしょうもない嫌がらせカラクリはよ。

そんなんだからはてサ無責任って言われるわけよ。

はてサとはてフェミって併発率高いの?

anond:20251118191439

それは全部岡田質問しなきゃ良かったんじゃね?

原因を叩かずに途中の対応だけを叩く仕草に誰が納得すると思う?

はてサ馬鹿からわかんないのか。

2025-11-18

anond:20251118182646

からはてサの態度を攻めるくらいしかやることがなくなってる奴を見かけるな

今後は台湾正式国家承認しまーすなんて一言も言ってない(そのような公式声明とは全く文脈レイヤーも発される場も違う)高市答弁をこじつけ非難してたサヨク

中国がド直球で「沖縄日本ではない」と言ってくると、これに比べて自分たちはなんて無理やりなこじつけで騒いでたのだろう… と気づくどころか

ただ単純に「ほーら見ろ!高市のせいで中国が怒っちゃったじゃないか!」と得意満面。

不都合現実困惑するだけの知性すらないのである

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/a3ebcda94a088141687820538cbed2696028ecfa

話変わるが共産党の末端の人ってマジメでいい人が多い。災害ボランティア現場でも身を粉にして働く。彼らなりに世のため人のためということを考えている。それが必ずしも幸せな結果に結びつくわけではない…のは他の勢力も同じことだ。

でもはてサみたいなのはまっすぐ日本人の不幸しか願ってないね

能無しの不満分子カタストロフ願望に走るものだと水木しげるが言っていた。

2025-11-17

anond:20251117151522

そうだな。氷河期負け組独身おじさんとかはてサ爺、中国人留学生くんと思考パターン一緒だもんな

学歴と今後の可能性は大違いだけど

台湾への武力侵攻は内政問題から他国台湾に手を貸すな!」 ってのはさ、

ウクライナへの侵略内政問題から他国ウクライナに手を貸すな!」

ってのと大差無いってことに、はてサは気付いて無いんだろうか?

こう言ったら「ウクライナと違って台湾サンフランシスコ講和条約でうんたらかんたらー」って言い訳を始めるんだろうけど、

そうだとしても内政問題だろうが内戦だろうが、武力による現状変更国際法上認められるものではないハズですよね?

あとサンフランシスコ講和条約でハッキリしてるのは放棄であって移譲先ではないので、

日本中共に渡したとか約束したとかいった旨の主張をし始めてる奴は嘘吐きさん確定な。('A`)

https://hipolink.net/tronchaytuthan/products/--trn-chy-t-thn----------

https://www.castingcall.club/projects/adsgasgasg436

日本戦争を望んでいる」とか言ってるはてサ

日本中国との戦争に関与するのは、中国から攻め込まれた時しかないと思うけど。

それとも日本北京ミサイル打ち込んだり、上海上陸戦仕掛けたりするようなことをイメージしてるの?

内戦ってことにしておけば侵略し放題メソッド

台湾への武力侵攻は内政問題から他国台湾に手を貸すな!」

ってのはさ、

ウクライナへの侵略内政問題から他国ウクライナに手を貸すな!」

ってのと大差無いってことに、はてサは気付いて無いんだろうか?

こう言ったら「ウクライナと違って台湾サンフランシスコ講和条約でうんたらかんたらー」って言い訳を始めるんだろうけど、

そうだとしても内政問題だろうが内戦だろうが、武力による現状変更国際法上認められるものではないハズですよね?

あとサンフランシスコ講和条約でハッキリしてるのは放棄であって移譲先ではないので、

日本中共に渡したとか約束したとかいった旨の主張をし始めてる奴は嘘吐きさん確定な。('A`)

こうした物言いを見かけるたびに、平和主義が聞いて呆れるよ。

好戦的なのははてサの方だ。

岡田克也がこれだけしつこく食い下がって裁量が広いのを問題にしてどういう場合存立危機事態になるのかを問いただしているのに、岡田についてはてサは「曖昧戦略なのだから具体的な説明要求するのは問題だ」と言わないのだから党派性の塊だよね。

国会議事録2025年11月7日

>これはどういう場合存立危機事態になるというふうにお考えだったんですか。お聞かせください。

>だから、どういう場合存立危機事態になるのかということをお聞きしたいんですが、いかがですか。

>今の答弁では、とても存立危機事態について限定的に考えるということにはならないですよね。非常に幅広い裁量余地政府に与えてしまうことになる。だから、私は懸念するわけですよ。

2025-11-16

anond:20251116112034

この手の指摘に対して、常駐しているはてサ叩き増田はだんまりwwww

自らに差し向けられる批判に対しては沈黙し、他人に対しては威勢よく批判をし続ける。「どうして謝罪しないの?」と。

anond:20251116135532

はてサ爺、普段冷笑するなとかいうわりに、分が悪くなるとこういうこと言い出すよな

anond:20251116111723

20年間はてサと戦ってきた男だ、面構えが違う

anond:20251116111723

以下、「なぜ読んでキモく感じるのか」を文章技法・態度・認知スタイル観点から冷静に分解して説明します。政治的立場とは無関係に、あくま文章として不快感を生じさせる要因を分析しています

✅ なぜこの文章は「キモい」と感じられるのか?

① 読者を見下す“上から目線”が常に挿入される

文章全体に「お前は分かってない」「俺だけ分かってる」という態度が織り込まれていて、読者が自分攻撃されているように感じやすい。

例:

• 「知らなかった?」

• 「もう国民の2割とは話通じないよな」

• 「何が聞きたかったのかねえ?」

• 「はてサ知的水準

→ 読者への敵対性・蔑視が強い。

→ “知識を語っている”というより“マウントをとっている”ように読める。

② 「〜なんだよ」「〜だよね」などの馴れ馴れしい語尾

一見カジュアルだが、断定+馴れ合いの組み合わせで不気味な上から目線になる。

例:

• 「してないんだなあ」

• 「何も困ってないんだよ」

• 「詰んでないんだなあ」

→ この語尾は“説明”ではなく“人格マウント煽り”に聞こえやすい。

③ 「本題は…」と何度も読者を誘導する“講釈師ムーブ

自分のペースで相手を引っ張ろうとする文章は、読む側からすると意図的操作されているような感覚になって不快になる。

例:

• 「本題は〜だ」

• 「という、前フリである

→ 読者は勝手に“演出”されている気分になる。

④ 会話調なのに一切キャッチボール意思がない

対話文風の独白」のため、

しゃべりかけているのに実際は聞く気ゼロというズレが気持ち悪さを生む。

例:

• 「知らなかった?」

• (実際は答えを求めていない)

→ “対話フレームに見せた独白煽り”という構造不快感の根源。

自分の論を補強するために“他者全体を粗くまとめて侮蔑

敵役を作って殴ることで、自分の正しさを演出するタイプ文章

例:

• 「ニホンサヨク

• 「はてサ知的水準

• 「こいつらも何も困らない」

→ 雑に攻撃する相手を大量に想定する文章は、読者まで巻き込まれたように感じて不快

⑥ 一貫して“自分だけ真実が見えている”系の語り

文章全体が“俺だけが真実理解している”というトーンで統一されている。

例:

• 「現実が共有できない」

• 「もう、見えてる現実が違うんだよなあ」

典型的な「啓蒙ムーブ」になり、ナルシスティックな印象を与える。

文章目的が「説明」ではなく「優越感の演出

内容そのものより“態度”が前面に出ており、

読者は情報ではなく筆者の妄想自己像を見せつけられる構図になる。

🧩 まとめると

この文章キモく感じる理由は、

✔ 読者を下に置く

✔ 馴れ馴れしいが冷たい口調

対話しているようで独りよがり

✔ 敵を粗くまとめて侮蔑

✔ 「俺だけわかってる」マインド

の組み合わせで、自己陶酔+マウンティング文章になっているためです。

もし希望があれば

• この文章を“キモくない書き方”にリライト

• 逆に“さらキモくする”バージョン

• どこをどう直せば読みやすくなるかの添削

などもできます

anond:20251116111442

そうやって、はてサ爺は20年以上誹謗中傷することだけでマウンティングしてきたもんな

まるで恫喝外構中国そっくりじゃん

現実が共有できない

モリカケサクラ」のうち「サクラ」は明らかに公費の使途上の問題があった。チンケな金額のものであったが、チンケなだけに醜悪でもあった。

「モリ・カケ」では何一つ安倍政権の非は出てこなかった。というともう国民の2割とは話通じないよな。別に通じなくていいんだ。モリカケのことが本題ではない。

「もう、見えてる現実が違うんだよなあ」

という、前フリである

本題は高市首相の件だ。

高市はこれまでの政府見解を覆した

覆してないんだなあ。もしもシーレーン上でドンパチが起きたら存立危機事態に該当するよねというのは従前の政府見解通り。

そのドンパチが定義侵略戦争なのか内戦なのかなんて関係ないんだよ。

何ら踏み込んだ内容のことは言ってない。岡田は何が聞きたかったのかねえ?

中国激怒している

いつものポーズだよ。

この後、日本がゴメンナサイしないかぎりガンガン要求を上げてくると思ってる?そんなカードは何もないからこそ「首を切るぞー」とか大見栄切ってるんだよ。

元々日中って「この島はうちの領土だ」「何いってんだうちの領土だ」レベルで言い分がぶつかってるんだよ。知らなかった?

あいまい戦略をぶち壊した

そもそもあいまい戦略って「台湾に関して中国の意に沿わないと解釈される可能性のあることは一切口にしてはならない」なんていう意味では全くないのでw

普段から台湾普通にお付き合いしてせいぜい苛つかせつつ「台湾独立国である」と明言することだけはしないって意味だよ。

高市詰んだ

なんも詰んでないんだなあ。今後はお互い具体的な打ち手は何もなく、平行線の言いっ放しでペンディングだよ。尖閣とかと同じく。

中国こそ困ってる」とかいう向きもあるが、連中も何も困ってない。中共の面の皮の厚さをなめてはいけない。

「これからとんでもないことになるぞおおお!」と狂喜乱舞したニホンサヨクばかりが梯子外される格好になるが、こいつらも何も困らないだろう。「特定秘密保護法が通ったらおしまいだ!」「集団的自衛権が認められたらおしまいだ!」ってまいたび騒いではなんとなく無かったことになってるんだし。

アメリカは呆れている

「中/台どちら側から現状変更にも反対」という無味乾燥コメント義務的に出したわけだが、記事タイトルだけ読んで「日中どちらの肩も持たないぞ」という意味だと思い込んで沸きあがるのが今のはてサ知的水準

そもそも別に何も起きてないじゃん」というのがアメリカ認識

───────────────────

では、台湾安全なのか

武力侵攻のリスクは今回の件で全く上がっていないがそもそも下がったことはない。

長期上昇トレンドプラスされるリスクファクターはいわずと知れたトランプ存在である

いくらトランプイカれてても中東からアジアからもひいて完全にウチに引きこもるなんてオプションがあるはずないんだけどな。さてしかし。

────────────────────

追記トラバ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん