はてなキーワード: こじつけとは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/103139
概要をまとめると、
という内容。
以下に思った点を列挙していく。
・商品名にグミと入っているが、そもそもグミなら必ずゼラチンが入るので ”無添加” のグミなど作りようがない。
・商品説明をよく読むと"無添加こどもグミぃ〜。"とはグミではなく、無添加のドライフルーツである。
・無添加ドライフルーツは昔から市場に存在するため、”グミ”の名前をつけて売り出す、というのはリネーミングの手法である(こじつけかも)。
・実際グミではないので誤認やクレームのもとになる可能性が高く、ここまでの変更は普通は行わない(行えない。誰かが止めるから。)。
・公式ECページ( https://mutenkagumi.com/ )を見ると、子供が喜ぶイメージ画像がメインで、商品本体の画像はあまり強調されていない。
・正直どれが商品なのかはわかりずらく、(商品の)画像も小さめのため一見するとドライフルーツかどうかはわかりにくい(よく見たらわかる)。
・説明文を読むとグミぃ~がドライフルーツであることがわかる(おそらく "無添加" 商品を好むような人々はあまり文章は読まない気がする)。
・ 「子供が喜ぶ」というイメージを先行させた、ベネフィット訴求(顧客が欲しいのはドリルではなく穴、的なやつ)、エモーショナルマーケティング(商品自体の機能ではなく、感情に訴えかける)である。
・1カ月2,580円(1袋10g516円)、3か月5,940円、6か月11,352円の定期販売のみで、期間終了1か月前までに連絡しなければ自動継続される。
・お試し5袋セットは2,780円で3か月待つ必要がある。
・解約を忘れると自動継続される仕組みは、定期購入型ネガティブオプションというこれまたビジネス手法(広義だとサブスクリプション・トラップとも)。
・5袋単位なので届いてからグミではなくドライフルーツであることに気付いて解約されても5袋分の利益は得られる。
・Amazonで無添加ドライフルーツを検索すると、10gあたり40円~80円(おそらく類似商品にあたるリフココのものは10gあたり70円)
・廃棄食材でかつ障害者作業所を使うとなると他社と比べて原価はそこまで違わなそう(個包装代がかかるくらいか)。
・”無添加こどもグミぃ〜。”は類似商品の7~9倍の価格となる。
・毎年、幼児期の子を新たに持つ親が新規顧客となり、もとの顧客は一定数離脱する構造がある。
・おそらくそんなにリピーターが望めないビジネスモデル(途中で「これただのドライフルーツじゃね?」 「もっと安いのほかにあるじゃん」 「ゴディバだって10gあたり150円とかなのに高すぎる!」 と一定数が気付く)にとっては好都合。
(ほかの無添加ドライフルーツと違いがあるとすれば味だが、幼児のおやつで"おいしい"だけを理由に7~9倍の値段がするものを何回も買う人はそんなに多くないと思う。)
・もともと市場にあった無添加ドライフルーツを”無添加グミ"として売る(結構こじつけだが)リネーミング・ビジネスモデル
・ネーミング以外の手法も "無添加" を好む客層をよく理解し、イメージ先行の戦略でよく出来ていると思う。
・しかし、ドライフルーツをグミの名で売ったり相場の7~9倍で売るのは普通に考えてやっぱり不誠実。でも上述の通り「ばれにくい」構造があるので、派手に宣伝しすぎたり規模拡大しなければある程度続きそう。
・利益率も高そうなのでこのまま逃げ切りでもいいし、起業ノウハウを売る情報商材でもう一儲けもできそう(講演して全国回ったりもできる。本とか出すとなおよさそう)。
結局、ピクミンの世界は人類が滅んだ後の地球とかじゃなくて、別次元だから互いに感知できないだけで我々と同じ地球であるという設定が公式の答えっぽくてすこし残念。
ガキの頃、ピクミンの攻略本を読んで間接的に描かれてる人類の痕跡から色々想像してたんだよな。
まぁ、今考えれば全然朽ち果ててないお宝や新鮮すぎる果物とかあったから、別次元という理解の方が自然で、人類が滅んだ世界とかはこじつけ的ではあったのだが。
つまり、言ってしまえば自分が勝手に誤読して勝手に失望しているだけということにはなる。
ただ、あの世界を見て人類が滅んだ後の世界と捉えるのは別次元説と比べて、というか、比べなくても、ごくごく自然でそれを誤読扱いされるのは癪ではあるが。
だから、せめて増田でぼやくくらいは許してほしい。それに、ピクミン自体は全然まだまだ好きだしね。まぁ、ピクミンを心持たないただの植物としてではなく可愛いキャラクターとして任天堂が扱っているのに引っ掛かりは覚えるが。まぁ、これこそ勝手な失望そのものだろという感じはするし、ピクミンがお別れをしてくれるエンディングが既に存在するしで、良いんだけど。
離婚したときに、いろいろ揉めてもう二度と結婚なんて御免だと思ってた。
離婚後知り合った女性と付き合って2年くらいかな、相手の意向もあって結婚したいんだろうなというのはうすうす気づいていたが、わざと避けていた。
ある日、一緒に餃子を食べに行った。
これだと、自分が酢を入れているときに、彼女が醤油を入れ、その後交換してその次を入れる。
その時に結婚しようと思った。
相手(もしくは自分)が酢を入れている間に、自分(もしくは相手)は待っている必要ない。
見えない小さなストレスを感じなくてもいい相手って、大事だと思う。
https://anond.hatelabo.jp/20250916185843#
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250917213322# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMvEvwAKCRBwMdsubs4+ SGxrAQCQ22IiIy3DFUWfqiknqeTzWYKYp9RX+tNlAOZSUifpCQD8CD0d6jpLZtUi Giaozi2z/dN9UdWKSerfaFyUvBpO6wE= =vuQO -----END PGP SIGNATURE-----
なんで誰とも仲良くなれねえんだ、なんで私はあの輪に入れねえんだ
いろいろ試した
好かれてる人の真似をして、愛想良く笑顔を意識した。だめだった。もう染み付いちゃって自分から抜けなくなって、職場のおじさんに気に入られてしまう。つらい。セクハラなんてこのご時世ないから、飲み会誘われたら雑談したりする程度だけど、それでもそんな相手私にとっては貴重すぎて、嬉しくなってしまう自分が本当に嫌だ。欲しかったのは友達なんだ。
常識的な人間にならなきゃと思って礼儀もしっかりするようにしたよ。ありがとう、ごめん、ちゃんと言う人になろうって。でもダメだった。なんで?舐められるだけだった。
女社会ちゃんと観察して、それなりに身なりを整えないとダメだと気付いて、頑張ったよ。素材は悪くはなかったからそこそこいい感じになった。でもだめなんだ。かわい〜って盛り上がれるの一時的で、続かない。もう意味がわからない。誰とも仲良くなれない。
あと下心ある男しか寄ってこない。流石にこれは嬉しくない。でもさそれなりに彼氏も作ったりしたんだ、やっぱ恋愛話が盛り上がりやすいんだ、って気付いて。自分に好意を向けられるのって初めてだったから嬉しかったけど、でもなぜか続かない。何人か付き合ったけど、最初は嬉しくて舞い上がるだけで、めんどくさくなる。相手のことどうでも良くなる。ちゃんと自分が好きな相手を見つけられてないからなんだろうね。好きってなに????趣味が合えばいいんだろうけど全く合わない。合う人を見つけても、なんか微妙に他が合わない。見た目はそれなりに整えたけど中身がほんとな根暗でオタクでネットに毒されてるからダメなんだろうな。見た目で寄ってくる奴らと合うわけない。
相変わらず友達はできない。なんかいろいろ繰り返して試行錯誤しているうちに初対面だけ大得意になった。でも誰とも深い関係になれない。距離の詰め方がわからない。そうこうしているうちに周りはどんどん仲良くなっていく。焦ってもなんか微妙な雰囲気になって置いてかれて気まずくなっていく。
おもえば学生時代もそうだったかもしれない。最初にできたグループでだいたい固まるんよね。なんとかグループには滑り込むんだけど、結局自分だけ浮かんだよね最後の方。わりと民度のいい学校だったからいじめられることはなかったけど孤独だった。早くクラス替えして環境変えたかった。そのグループの人たちとは卒業以来連絡なんてとってない。私以外のメンツではとってるかも。しらない。
もうここまでくると分かってくるんだよ。多分私の性格がめちゃくちゃ悪くて、人格的な魅力もなくて、中身も空っぽで引き出しとかもなくて、そういう人間だから誰からも好かれないんだって。でも、自分は頑張ってるつもりなんよ。性格良く振る舞ってるつもりで、頑張って愛想良くして。でもどうにもならない。
積極性がないからだとか、自分から行動すべきとかよくいうよね。やってるよ。でもさ、誘ってもビミョーな感じになったり、嫌そうな雰囲気がさ、わかるんよ。伝わってくる。なんとかこじつけても話盛り上げたりなんてできないんよ。もういろいろトラウマになってて、たぶん。頑張るけど、でもだめうまくいかない。聞き専になれば?みたいな意見よくみる、聞きに徹してもさ、なんか相手の負担になっちゃうみたいで。聞き専ってのも難しいんよ、リアクションだけじゃなくてうまく話広げていかないと相手は楽しくないんよ。社会人になると聞き専の友達なんかに時間割いてくれる人間、いないんよ。みんな忙しいから。自分の魅力のなさがつれえよ。
しかもネットですら友達できねえし、まともに関係深められねえんだ。私もオタクだけどさ、女オタクのあのやり取りすっごい苦手で、でもやっぱ文字だけだしなんとかなると思って、みんなの真似して交流とかしてみるんだけど。なんかいつまでも距離感あって縮められない。そうこうしてるうちにみんな周りは仲良くなってく、ほんとに。わからん。みんなどうやってるの。すげえよ。
私の投稿には全然反応来ないんだ、私からは積極的に絡みにいってがんばって。だんだん虚しくなってネットでもうまくいかねえんだって。そりゃそうじゃん、リアルで一切できてないのに、顔見えねえやつと仲良くなれるわけねえじゃん。
ネットの女オタクって絵が描けることが正義なんだよね。だから練習してんだけどさ、ちょっとやそっとでは上手くならん。努力が足りんかな?でもさ人と仲良くなるために絵の練習までせなあかんのかって虚しくなってさ。自分の好きなものを表現するために絵を描きたいんよ。
でもこういうところで努力できないのがまた私のくそなところ。いろいろやったつもりでやりきれてない。結局なにもなしえてない。成果に繋がってない。
なんか必死すぎるんかな。滲み出てるのかな、って思って、ネットでもそういう意見見かけて、リアルでもネットでも必死に見えないようにさりげない感じにしてたら余計交流減ったよ。
もうどうしたらいいかわかんねえよ。ずっと私は一人だ。もう諦めてXもずっと一人で好きなこと呟き続けてるし、ずっと一人で生きてる。自分の中で折り合いつけたつもりでも、やっぱ寂しいもんは寂しいんだ。彼氏無理やり作っても虚しくなるだけなんだ。オタクしてるとさ、ダメなのは分かってるけど理想はほんとに上がっていくからさ、現実の男がほんとになんか情けなく見えてきて、ほんと人のこと言える立場じゃないんだけど。こういう性格の悪さかな。ダメなところ。人のいいところ見つけていかないとダメかな。性格ってもう変えられないんすわ、いや取り繕って客観的に変えることはできても中身なんて変わらん。
ほんとうに数ヶ月前に家族からきた連絡くらいで、誰からも連絡こないんだから。もう自分から頑張って気遣って送る気力もないよ。おもしろかったこととか、感動したこととか誰かと共有してえよ。くそみてえな人生。最後にここに投稿して誰かから反応きたらいいなって期待してしまうのがまたつらい。お前のことなんて誰も見てないんだ。自覚しろ。
それもう別物だろむりやりこじつけんな
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250911195447# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKqeAAKCRBwMdsubs4+ SD6cAQD2tluG/YKu9G6kI1cTiNiozOOBcy7uVSYkV0ayies5xQD/U8yWQFDetlHn sTf2K9JnNLBeAapl2gaOBmGwW2ls/AM= =sDCL -----END PGP SIGNATURE-----
類似の話
1+1は1だよね。だってパパが僕を見るのとママが僕を見るのを足し合わせても僕と言う人間は一人だから1だよ。
まーこれはさすがにこじつけ臭が強くて足し算の意味が何種類かあるって知識を思い出せればそのどれに相当するかを言う事ですっきりとした説明になりそうなもんだけど。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250907185802# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL1XLAAKCRBwMdsubs4+ SOHyAQDaJwu1Uh5cD0cB+UB3AcaU+YOmO7R2FuSKPmWs0SjWtQEAq7FoRkYPhajt zYiSACBk2Zvj1i4rvhOuwhpvFo3b5AM= =Mwbl -----END PGP SIGNATURE-----
一口に陰謀脳と言っても、日本と海外ではやっぱり質的に違う気がする。
そこで陰謀の主として、CIAとかKGBとかが出てくるならまだわかる。
世界有数の超大国だ。金も人材もあるし、過去の実績も腐る程ある。
実際海外では陰謀論といえばそういうスーパーパワーが絡むものという発想が基本だが、日本ではなぜか違う。
なぜだかトルコ人だのベトナム人だの、特に日本の政治中枢を操るような力もないはずの存在が、政府により過剰に優遇され日本人を迫害しているという謎の訴えを中心に繰り返す。
これはなんだろう。
多くの日本人には、ただの出稼ぎ外国人が超有能な国際陰謀のエージェントにでも見えるのだろうか?
そんなことはもちろんないだろう。
現代の日本人は、弱いものを見つけていじめながら、その理由を「自分が弱く迫害されているからやり返している」という屁理屈にこじつけたいという、世にも稀な卑屈で卑劣な劣情に支配されている。
こんな卑怯で恥知らずなムーブメントに誰も彼もが乗っかり、苦言も呈することができない社会などというものは、歴史上でもかなり珍しいだろう。
弱者を名乗りながら弱者をいじめたいという、最低限の人間性すらかなぐり捨てた現実歪曲が平気で支配的になってしまえる虚言社会。
はっきり言えばYOSHIKIの個人的な感想程度にここまで左右されることが異常だと思う
嫌悪している事自体も大したことがなく、ファンはもとより部外者からしても単なるこじつけでしかない
何らかの権利を侵しているとか、音楽を通して誹謗中傷や品位を歪める行為に走っているわけでもない
そしてファンは一様にいう
許可を取れと
ではどんなふうに許可を取るのか
今回の話はYOSHIKIやX以外にも複数のオマージュがあるらしいがその全てなのか?
アニメ作ったら放映の数カ月かけてYに見せるべきなのか?
多くの人が非論理的な感情論を否定しているのに、なぜXJapanやYOSHIKIは例外なんだ?
権利関係すら曖昧なもので、文句を言ってるのはYとその取り巻きでしかない
何を?どんなことで?
具体的に何が悪いか明確にせずただ謝った
なぜ、という疑問しかない
こんなことで争い、こんなことで謝罪をする
都会モンは田舎映画に感銘を受けて田舎暮らしを憧れるけど、田舎の閉塞感と排他的思考がマジヤバいから辞めておけ
↑よく聞くこれが理由。
出身者は自分の性格が悪いと微塵も思ってなくて普通と思ってる。
プライベートを聞いてきて、それを吹聴し笑いものにする(無理やりのこじつけ多し。一人っ子だからあんな笑なのね~)
女性が自他ともに粗野粗雑(諦めから? 自分も雑に扱うし他人も雑に扱う。おしゃれしなければ他人にもおしゃれしないでと言う)
チャレンジ精神がなく、他人のも強要する。足を引っ張る?(上のに被るけど諦めてる、だから他人にも止めなよって”親切”で言う。大学進学も無理だから辞めなよ!)
こちらが博識だから、いい大学出てそうって推測からの卑屈癖をその土地の第三者に話したら「からかわれてるんだよ」とかいう。
(大卒自体が珍しいからか、女で大卒はいないのが前提&成人同士で「からかう」という考えがすぐに出るところ。誠実というものを知らない?)
気さくな人は見下す(ヘーコラしてる笑)これびっくりしたな。お高く止まって気安くしないのが育ちのいい仕草と思い込んでる?(排他的=格上人間仕草と思ってる)
東京モンに見下されて溜まるか!ってオラついてくるのも困った。田舎は初対面はオラついて上下関係をわからせるのが普通なの? 怖い。
虚言癖もいる。田舎コンプレックスっぽいからかわいそうなんだけど、思い出話が全部嘘で怖かった。
小・中学生くらいの子は全然こうじゃない。毒されないままでいてほしいけど、親御さんがそうだから無理だろうな…都会に来て良い友達、良い同僚に囲まれれば田舎の意地悪に染まらずに済むと思う。
すると結構な割合で田舎にもう戻れなくなるけどそれも仕方がない気がする。
男性は会社に属するからか、こうはならないんだよ。女子は働いても全く意識低いまま、いわゆるお局様みたいな職場内で虐めもする。今だとコンプラ違反になるのにね。