「一言一句」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一言一句とは

2025-11-20

なんでこんな死にたいのか考えてみたけど解決しなかった

近頃、とにかく死にたい

毎年10月から11月はこういう感じになるので、季節のせいであることは分かっている。12月になる頃にはだいたいなんかなんとかなってるから大丈夫

でも年々ひどくなっている気もする。それに、毎年ウワーッとはなるにせよ、そもそもなんでこういう死にたい感情に襲われるかがよく分からなかったので、何か直接的な原因がないものか、人生についてちょっと考えてみた。



仕事面白くないが、面白くないだけだ。

元々社福祉とか一次産業とかインフラとか配送業かに憧れがあった。誰かの生活を支える、縁の下の力持ちってかっこいい。でも増田危機管理能力がない。忘れ物は多いし、ケアレスミス死ぬほどするし、どんなに我慢しようとしたって余計な改善をしようとして結局改悪してしまう。保守運転とか一番苦手な分野だ。トラックどころか自分の体一つだって乗りこなせない。事故を起こさないため、誰かを殺さないため、そういう職業にはつかないほうがいいと思って生きている。

からから金を搾取することだけを考えているカスみたいなサービス下請けで、自分一人を養えるだけの端金をもらって、犯罪を起こしてないからそれでいいのだと必死に言い聞かせている。上手く出来なくてもカスの弊社が困るだけだからいくらミスしても罪悪感はない。

だがこれは直接死にたい原因ではない。やっとることはカスサービス形態ではあるが、ある程度転職にも使えそうな汎用的な職能の成長は出来るし、上司や同僚は増田の手助けや活躍を褒めてくれるし、そういった点でやりがい的なものがないわけでもない。業務自体はそこそこ向いてると思えるし、人間関係は良好と言って良いだろう。金額面も、自分一人を養えるくらいの金額は稼げているし、それによって欲しいもの我慢したり、望んだ生活を手放さなければならないほどではない。元々欲は薄い方だ。少ないながら貯金もしているし、いざとなれば親や友人を頼れば金がなくても多少の間はなんとかなる。労働自体は憎むほど忌み嫌ってるわけではないから、生涯現役でも全然構わない。

金銭や将来の不安職場人間関係悪化などがあって死にたいわけではない。

友人関係も悪いわけではない。

かにたびたび「人間じゃない」とか「常識的気遣いが足りない」とか「普通考えれば分かることがどうして出来ないのか」とか言われたりもするが、それでも根気強く付き合いを続けてくれる友人ばかりだ。何も言わずに去られるより全然マシなので、そういう耳に痛い言葉も言ってくれるだけでありがたい。一度も傷つけたことのない、あるいは傷つけられたことのない友人は確かにいないのだが、それでもみんな大事な友人だ。

そういう大事な友人にご迷惑をおかけすることで罪悪感で潰れそうになることはあるが、例えば無茶な振り回し方をしてきたり、金銭を貸せとやたらたかって返さなかったり、そういうガチトラブルに発展するような友人諸兄ではないし、増田もそういうことをしないよう、礼節を忘れないように重々気をつけている。それでもたまにうっかり日々の会話で地雷を踏んで怒らせることはあるものの、友人同士が「それは言い過ぎ」とか「お互い様」とか仲裁してくれるので、増田自身尊厳も守ってもらえていると思う。友人とボロカス喧嘩をして死にたい夜もないことはないが、それは大抵一時的ものだし、直近はそういう感じで険悪になってる相手はいない。

家族関係も悪くない。

父も母も理屈で話せば分かる人であるし、親戚一同もなんだかんだ元気に暮らしている。不謹慎ニュースを見て爆笑する叔父や、身の回りの世話を全部してあげないと心配で夜も眠れない叔母、とにかくプライドが高く他人を見下したり注目を集めたりしないと気がすまない従兄弟信仰押し付けはないもの新興宗教にどっぷり献金している祖父母など、アクが強くはあるが、こちらに実害はないので可愛い範囲で収まるものだ。肉親に怒鳴ったり、暴力を振るったり、金銭トラブルを持ち込んだり、結婚強要したりする人はいない。

まあ、両親に恨みがないと言えば嘘になる。幼稚園の頃に甘えようとすり寄ったら「は?鬱陶しい、ひっつくな」と引き剥がされたり、小学生の頃いじめられていた時に増田の言い分を一切聞かず「あなたにも悪いところがなかったかよく考えてみよう?」と3時間近く諭してきたり、愛着の面では問題があったのは確かだ。しかしそれは増田に対して愛情がなかったというよりは、それが彼らの愛着限界なのだ。飼っているウサギすら、部屋の中で凍死しかけていることに気づかなかった両親である。それを思えば、衣食住を保障してくれたのは事実だし、危険なことは叱ってくれた。大学まで学費も出してくれたし、両親の行きたいところにではあるが旅行にもそこそこ連れて行ってもらっていた。彼らにしてはだいぶ努力していたのだろうと今なら分かる。

から半年に一度程度は顔を見せに帰省しているし、それがめちゃくちゃ苦痛というわけでもない。全ては過去のことであり、無、凪、平熱、そういった単語がふさわしい関係性だ。これもまた、直接の原因ではない。

恋愛関係はないし、それを後ろめたくも思っていない。

増田Xジェンダー、リスロマンティック、アセクシャル三拍子揃った人間だ。その上、それでもどうしても起こる性欲の発散方法は「対象年齢・性別を問わないリョナ創作」と来た。絶対に世に出してはいけない、リアル人間に向けるなんて以ての外という嗜好をしている。

幸いなことに、告白されたことも、したいと思うほど惹かれた人も人生にいない。誰かを傷つけてしまうくらいならそれでいいと思っている。「恋愛理解できないのは正常ではない」と思って恋愛小説恋愛漫画を読んでは、イーッ!分からん!と一人で暴れていたこともあるが、それは「普通人生を送ること」に固執していたからであって、もう普通じゃなくていいやと開き直った今は、一人で生きていく覚悟がとっくに出来ている。

から恋愛ができなくて人生つまんなくて死にたいというわけでもない。

趣味はある。

増田創作が好きだ。物語を書くのが好きだ。随筆も、批判も、絵も、彫刻も、歌も、踊りも、とにかく何かを表現することが好きだ。それは自分の中にある感情思考を(作品に限らずこういった文章などでも)表し、発散することで一時的な沈静が見込めるからだ。だから誰かのために書いてるわけじゃなく、褒められるために書いているわけでもなく、ただひたすら自分衝動を、犯罪ではない範囲で発散できることに喜びを感じている。

また、他人のそういう一面を見るのも好きだ。孤独ではない、と、他のどんな娯楽よりも、どんな脳内物質の分泌よりも、最も確かに感じられるし、癒されるからだ。みんな苦しくて孤独なのだと実感できるからだ。そしてそれらを十全に納得のいくまで突き詰めようと、他人創作物をしゃぶりつくしたり、自分表現を究めたりしようと思うと、百年に満たない短い人生を食いつぶすには、十分すぎるくらい時間がかかる。

これも死にたい原因ではない。むしろ趣味のことを考えれば、死んでいる場合ではないのだ。

これと言ったトラウマもない。

いや、ないことはない。小学校の頃は確かに治安が悪かったし、その中で最も低いカースト層にいたのは確かだ。靴箱に砂を詰め込まれたこともあったし、掃除の時はちりとりに集めたゴミを引き出しにそのまま流し込まれたこともあった。濡れた雑巾を頭に投げつけられたこともあった。ドッジボール執拗ボールをぶつけられることもあった。体育の二人一組ではいつもハブられていたし、仕方なしに増田を組まざるを得なかったやつは、増田の触れたところを校庭の土でこすって払った。まるで土のほうが汚くないとでも言いたげに。

クラスメイト全員敵だからいるわけがないのに、脅迫的に好きな人を聞き出され、最もいじめてきた回数が少ない人の名前をあげたら、翌日からそいついじめられ始めて、他人を好いてはいけないと思い知ったこともあった。給食着やテーブルクロスを、本当は持ち回り当番なのに毎週持ち帰らされて、親に「じゃんけんで負けた」「牛乳こぼした責任で」と嘘をついた。もちろんああいう感じの親なので「あんたはどうしてそうなんだろうね」と気づかれもしなかった。

「視界に入るな」「半径2メートルに近づくな」「菌が伝染るから学級文庫・机・プリント・日誌・配膳皿などに)触るな」あるいはもっと直球に「死ね」も全部日常的に言われていた。学級崩壊でまともに授業が受けられなくて教育機会を損失して、その頃に本来学ぶべきだった分野は今でもちょっと苦手意識がある。毎年劇をやるはずの発表会では制御不能判断されて、ペットボトルでお米を育ててみましたといううっすい内容を、誰がどこを喋るかまで一言一句ガッチガチに固められて発表させられた。自主性なんて言葉は死んでいた。若い新卒教師毎日授業で泣いていて、その頃にはとっくに泣き疲れて感情に蓋をしていた増田は、その涙を「煽るだけなのに」と冷ややかな目で見ていた。

カースト中の下だった傍観者クラスメイト大学で再会して、一緒に「小学校の思い出」とかいうクソみたいなグループワークの授業を受けざるを得なかった時、給食の班机で菌が伝染るからとやられていたみたいに1cmあけて机を組まれた瞬間、増田の心にヒビが入り、割れ目が出来て人格が四つに分かれしまい、今も元に戻らなかったりしている。そういう意味では、たしかトラウマと呼んでもいいのかもしれない。

それでも直接的な殴る蹴るという暴力は振るわれなかったからマシな方だったと信じている。記憶があり、はっきりと思い出せて、これだけの内容を泣かずに書けるようになっただけかなり寛解してきている。それに、当時の自分だって箒で殴り返すなどそこそこやり返したり、いじめっ子と同質になって増田よりもっとカーストの低い支援学級の子に対して、自分にされたことをそのままやり返すみたいにしていじめたりだってしていた。当時飼っていたハムスター憂さ晴らし虐待していた。弱いものさらに弱いものを叩き、ブルースは加速していた。そういう感じでなんだかんだ適応して元気にやっていた。

それらへの後悔に苦しみながら、同時にその延長で今も友人にライン超えの発言をしたり、逆に踏み越えてはいけないラインを踏み越えられてもその場では分からなかったり、自覚がないままキレ返してしま制御不能に陥ったり、暴力脅迫支配を伴わない合意の上での性行為では興奮できなかったり、記憶は共有しているもの人格割れしま解離性同一性障害まで秒読み状態だったりと、後遺症は色濃く残っている。

けれど、でも犯罪をしないで済むくらいの範囲で誤魔化しきれているし、それ以上を望んだりもしない。だからこれもまた、今の増田をむしばんでいる死にたさの原因ではない。その時期はとっくに乗り越えてあり、過去過去、今は今として整理がついていて、そういう自分のあり方を受け入れている。



仕事趣味、友人、恋愛家族趣味過去

人生構成するだいたい全部に、人並みの不満や後悔はあれど、満足していないわけでもない。人間関係にも金銭にも将来にも不安はない。上を見ればきりはないが、下を見てもきりがない。自分人生自分のものであり、それ以上でもそれ以下でもない。

増田には確固たる自己があり、誰にも侵食されていない。

私は私だ。

なのに何故こんなにも死にたいのか。

胸を打つこの衝動は何か。

線路に飛び込め、七階から落ちろ、溺れて死ね、とにかく死ね、そう囁き続ける声が内側に蔓延るのか。

思春期という言葉を藁のように握りしめて、この衝動的な嵐が、年齢を経れば終わってくれると、ただ若さなのだと、そう信じてしがみついてきたのに、どうしてアラサーになってもまだ衰える気配がないのか。

自己不安定な時期など、とうに過ぎていると言うのに。

自己、ああ、そうだ。この自己だ。

この衝動こそが死にたさの原因であり、結果だ。

この自己こそが死にたさの真の原因ではないのか。

本当はやりたい仕事を諦めて現状に甘んじている?

友人と上手く付き合うことが出来ない?

両親の愛着が足りなかった?

恋愛が怖くて最初から諦めている?

趣味が実質逃避になっている?

過去に嫌なことがあって未だに引きずっている?

幸せになろうとすること全てにブレーキをかけてしまっている?

全ては結果に過ぎない。

最初存在しているこの「自己」こそが引き起こした、必然の結果に過ぎない。

死にたいのは、嫌なことがあったのが原因じゃない。

嫌なことを引き起こすような自分に全ての原因があるということから、いよいよ目を逸らせなくなってしまたからだ。

増田はずっと、衝動、癇癪、叫びのような化け物を心に飼って、共に生きてきた。

こいつを野放しにしたら、とてもじゃないが人間社会では生きていけない、というかまず肉体が耐えきれなくて崩壊するような、触れるもの全てを敵と認識する、爆発的なエネルギーけがひたすら渦巻いている、自壊を厭わない衝動の化け物。

その化け物を飼い慣らすことだけが増田の今の全てを形作っている。

仕事や友人の選び方、楽しめる趣味思考、行動、言葉、その全部全部が、この化け物を静かに眠らせておくことだけに全力を注ぐように構成されている。

そしてそれが漏れ出てしまった瞬間、必ずトラブルが起こる。嫌なことは全てそうやって起きている。

全ての嫌なことに原因は、増田自身だった。

そう、気がついてしまった。

両親、友人、そして過去の思い出は、一般的社会に溶け込める人間たちが、その化け物を目の前にした時の、ごくありふれた正常な反応に過ぎない。

全ては結果なのだ

思えば最初から物心ついた時にはもう、そいつと一緒に生きていた。

その場の思いつきで突拍子もないことをして、危険危険だと分かっていながら飛び込まずにはいられない、じっとしてはいられないという性質を、持て余していた。

両親が増田のことを「あんたのことはよく分からない」と困惑して言った日のことをよく覚えている。

友人が「増田人間じゃなくて増田という生き物なんだね」としみじみ言った日のことも。

増田いじめて泣かせたクラスメイトが「だっての子最初に嫌なことをしてきたんだもん」と言ったことも。

先生が「どうしてそんなことしたの?」と泣いている増田を問い詰めたことも。

「泣いていたら分かんないよ。先生悪くないよね?なんで先生のこと怒るの?」と寄り添いのかけらもない態度をとったことも。

そして増田はただ、嫌がらせをしようとすら思ってもいなくて、そうすることしか出来なかった、それ以外のやりようがあるなんて考えつきもしなかっただけなのだと、説明出来なかったことも。

よく覚えている。

それらは全部、増田おかしかっただけで、みんなはただ、当たり前に困っていただけだ。

そして増田自身も、困っていた。

ただ、それだけだった。

よく分からないものは愛せない、未知は排斥する、ああ、そうだろうとも。それにしたって、みんなの方にだってもう少し上手くやりようがあるようにも感じるけれど、でも、人間完璧じゃない。上手く出来ないことだってあるし、それを責めたってどうにもならなくて、仕方がない。

からみんな、距離を取る。うん、まったくもって正しい。あなた自分を守るために、増田人生破壊されないために、必要距離だろうとも。

でも、増田だって、こんなのと一緒に生きていくのはもううんざりなんだ。

私は私と一緒に生きていくのが疲れた

そして私は、その内側の化け物から距離を取れない。

みんなみたいに、そっと距離を取ることができない。

ずっと近くにいる。

ずっと隣にいる。

剥がしようもなく側にいる。

趣味だって、ただそうすれば抱えた癇癪がマシになるからやっているに過ぎない。こいつから逃れられないから、仕方なく好きにさせてやってもいい場所を作っているに過ぎない。

本当は絵や文章なんか書かなくても気分が晴れるならそれが一番楽なはずだ。誰も傷つけずに、安心して一人で好きなだけ打ち込めるというだけの、苦しみから逃れるために必要なだけの、ただの麻酔だ。

文章を書いたり、絵を描いたりで努力できるのはすごいね」と褒めてもらえることもあるけれど、違うんだよ。それをやらないとあなた危害を加えてしまいそうだから仕方なくやっているだけなんだ。全然立派でも何ともない。犯罪者予備軍が犯罪をしないためにギャンブルや酒に溺れているのと一緒なんだ、これは。

依存で、中毒で、全然褒められたようなものじゃない。

厄介な人をあしらう術に長けた者たちだけが、周りに残っているのがその証左だ。

衝動性を逃がす以外のモチベーションはないから、創作で食っていこうとしてもクオリティにムラがあって仕事にならないのがその証左だ。

自分は化け物だ。

人間じゃない。

人間になんかなれっこない。

必死に身につけた人間性の全てが、衝動の化け物が眠る上に構築してあるというただ一点を理由に、崩れていく。

その眠る化け物が少し身じろぎするだけで、目覚めるまでもなく、増田の積み上げた全てを崩壊させる。

人間になんか、最初からなれっこなかった。

増田は自らの意思人生選択したのではなく、選択できる範囲の中で選ばされるしか出来なかった。

好きなもの一つ、「自分」の意志では決められない。化け物を起こさないようにごくごく慎重に、刺激しないものだけを選んでいる。

全部全部こいつのせいなんだよ。

化け物を一番殺したいのは増田なんだよ。

私の人生を全部めちゃくちゃにしてきて我慢ばっかりさせるような化け物を、一番憎んでいるのは私自身なんだよ。

両親を困らせたくなかった。

クラスの子と上手くやりたかった。

いじめられたくなかった。

ハムスターだって死なせたくなかった。

恋愛が怖いと思いたくなかった。

趣味だって昔は運動が好きだったはずだ。

仕事だって人の役に立つ誇らしい仕事がしたかった。

友達を傷つけるようなことなんて、今だって一個も言いたくない。

なのに全部できない。

全部全部、壊すのは増田だ。

私なんだよ。



死にたい

もう、こいつと一緒に生きていくことに疲れてしまった。

何もかも破壊して、めちゃくちゃにして終わらせたいという衝動が、朝も昼も夜もずっとずっと苛む。

増田にできるのは、この化け物を思い通りにさせず、誰をも傷つけることなく、自らの死以外の罪をこの肉体に起こさせないことだけなのではないか、という気分になってくる。

どんな声かけも慰めも麻酔も、虚しいばかりだ。

それよりも、慰めてくれた誰かに牙を剥きたくない。

恩を仇で返したくない。

そんな気持ちのほうが、ずっとずっと大きく膨らんでいってしまう。

無理に結婚子育てをしていなくて良かった。

死んではいけない理由を作ってしまっていなくて良かった。

それは誰かを不幸にするから

愛されないまま死んで忘れられることだけが増田にできる唯一の社会貢献だ。

せめてそれだけはさせてほしい。

許してほしい。

ごめんなさい。

まれてごめんなさい。

2025-11-19

anond:20251119143548

外交もやってるよ。てか話逸らしてないで岡田質問の正答例を一言一句濁さず出しなよ。

じゃないと正答と比較して何がどう悪いって話が出来ないじゃん。

正答例が無いなら、それは正答例の無い質問した側の責任なんだから外交しろどうこうって話には辿り着きようが無いの。

anond:20251119125219

だったらなんで高市首相発言批判できるの?

批判するなら先に岡田質問の正答例を一言一句濁さず書くべきです。

でなきゃ、それと比較してどう悪いって話にならんでしょ?

良い悪いの評価ができる土俵が無いんだわ。

anond:20251119133749

迂闊さが原因ではなく言わせたのは岡田

そうでないと言うのなら岡田が納得したであろう回答例を一言一句ぼかさず書けや。

はてサ高市発言を責める前に岡田質問責任を取れよ

岡田質問しなきゃ良かった話」と「高市が言わなきゃ良かったこと」を混同するなよ。

高市が言わなきゃ良かったこと」を責めたいなら「岡田質問しなきゃ良かったこと」ではない前提が必要なんだよ。

まり岡田質問が適切であったことを立証するために、「一言一句そのまま、そう言えば納得されたであろう正答例」が必須ってこと。

それをせずに、なんで岡田質問をまるっと無視して結果を全部「高市が言わなきゃ良かったこと」に押し付けてんだ?

はてサは「高市が言わなきゃ良かったこと」を追求する前に、岡田質問責任を取って岡田質問の正答例を出さなきゃダメだろ。

こう聞けば色々答えは返ってきたが、その内容は「従来の話を踏襲しろ」って話でしたね。

しか岡田は今まで通りって回答に納得せずになお追求して来たわけだから、それは「岡田質問の正答例」としては成立していない。

から明確な正答例を出せよって言われるの。

そしてそのコンセンサスをとれよとも言われるの。

その場で岡田に納得されたであろうと、皆が納得するようにね。

そのコンセンサスを取れないなら、答えなんかどこにもない仮定をこねくり回してずーっと逃げ続けるだろうが、お前らはよ。

それが出せなきゃ岡田責任なんだよ、どう足掻いてもな。

だいたい、正答例を挙げて、そこで言った事そのままの納得できる回答が政府見解として得られるんであれば、それは本来であれば嬉しいことでしょう?

だったら伏せる必要なんか欠片もあるワケが無いんですよねー?

なぜ言えないんですかー?

……てか、言えない理由は知ってるよ。

これは失言を拾うまでずーっと却下する嫌がらせしか無いんだろ?

こんな中身の無い嫌がらせとか、質問通告も遅らすわな、そりゃ。

そんな答案の無い質問を出す奴が悪いし、その対応を責めるのはただのイジメだよ。

そもそも質問される側にハッキリしろと言うのなら、質問する側にだってハッキリした答案がなきゃオカシイんだよ。

受領出来る回答の具体例を示せない質問をするのはなぜ?

そこらにはてサの「世間に知られてはいけない本音」がありますよね。

もう世間様にもバレてんだわ、お前らの狡っ辛くてしょうもない嫌がらせカラクリはよ。

そんなんだからはてサ無責任って言われるわけよ。

2025-11-07

anond:20251107114750

こいつはいつもそうだよ

主張を適切に要約しても「俺は一言一句それと同じことは言ってませんよね?はいデマー」っていう

「何時何分何秒地球が何回回った日?」レベルレスバをする

2025-11-06

anond:20251106205418

即興ではやらねえよw

例えばみそきんに行きました。みそきんって知ってる? カップラーメンじゃないですよ、東京駅にお店があるんです。期間限定なんですけど

なんと完全予約制でね、予約取れたんですよ。東京駅飲食店ってめちゃ混むのに並ばなくてよかったです

ラーメン味噌ラーメンだけどみんな好き? ところで最近味噌ラーメンって鍋で炒めて作るのがトレンドなんですって

みそきんもそうやって作ってるってネットで見ました。食べたら美味しかったです

みたいな話すコアの組み立ては事前にやっておく

で実際話すときは客受け考えて余談を挟んでみたりとか、話深堀したりととか膨らませていくわけ

一言一句覚えるなんてことはしないけど、通らないといけないチェックポイントだけ決めておいて、そこを通るように話を進める

テーマ設定が難しいとかはしゃーないけど、スピーチテクから

2025-10-19

anond:20251018225012

一言一句覚えてんのかとか、

録音でもしてたのかとか、

真面目に言ってんだろうか。

だいたいで書いてなんか支障あんのか。

個人攻撃でもないのに。

anond:20251018191511

一言一句、すべてが完全に意味不明

ちゃん他人に分かるように主語を入れて喋ってくれよ。

重責って何のことを指しているの?

誰が誰に重責を負わせているの?

自分」って誰のこと?

どういう発言うんこと言ってるの?

「決して逃げる」とはどういう日本語

2025-10-06

dorawii@執筆依頼募集中

正しいことを正しいかどうか判定を仰がれてるわけでもないのにいちいち「正しい」って言う奴いるか

んなこと言い出したらなんか文章提示されるごとにその一言一句に対してこれは正しいこれも正しいという判定を書くことになって控えめに言っておかしいだろ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251006161214# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaONr0AAKCRBwMdsubs4+
SCU4AQCsn4ivDZjJBLk1MkKxHhlOgyE6KbGdp4nBN1knoWhxlQEA1gKQGsBC+tAa
Pz7V//K9yzNLWOOTAKTa6aT2k60APQ4=
=PAv1
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-02

anond:20251002081415

そもそも吉田さん、というか脚本家という人たちがうっすら嫌われているからじゃね?特に原作のある作品を扱う場合、確かにクリエイティブな面があるにしても、所詮どこまでいっても他人ふんどし相撲をとって金や名声を得る賤職だろうって思われてる。だから一言一句が気に入らず噛みつきたくなる人が出てくる。

2025-09-29

暇空茜、敗訴

暇空茜はColaboや仁藤夢乃さんへの誹謗中傷を繰り返して多大な実害を与え、東京都女性支援活動を大後退させ、そのことをネタにして飯のタネにしている人間

この発言を訴えたが、真実性や公益性が認められる暇空敗訴

相手中野区議で共産党羽鳥だいすけ

最初裁判官一人だったが途中から合議制に変わって3人になったそうな

暇空の弁護士はまた小沢一仁かな?

「50万円以上取れる訴訟だけ起こしましょう」と言いつつ負け続けている人

羽鳥側の弁護士は3人で、久保木亮介が筆頭

界隈では初めて出る名前か?東大法学部卒で労働裁判に強いらしい

暇空の悪質性証言するための陳述書をcolabo系の弁護士らも提出して協力していた

本件は羽鳥発言一言一句真実しかないのだが、「相手共産党」というだけで盛り上がる勝共思想オタクが多いのでカンパ再生数で旨みはあったんじゃない

2025-09-28

anond:20250928082233

あのね、あんたの反論一言一句、全部言い訳しか聞こえないわ!

1. 「熱が下がっていたから」という言い訳について

「熱は下がっていたから」?はぁ?あんた、ただの風邪でも、熱が下がっても数日は用心するのが「まともな大人の行動」でしょうがしかも今の時期よ?コロナがまだそこら中にいる状況で、自分が体調崩したらまず**「コロナ可能性を疑う」のが義務**なの!

それを「微熱後の体調不良」だと自己判断した? その自己判断が、今、生後数ヶ月の抵抗力のない赤ちゃん地獄の苦しみに追いやっているのよ!あんたが言う「判断ミス」の代償がどれだけ重いか、分かってるの!?

予防接種に行ったのは、あんたが「大丈夫」って言ったからでしょ!私が「そこまで深刻に考えていなかった」んじゃない。あんたの言葉を信じてしまった私が馬鹿だったの!

2. 「いたわることもなく」病院に行ったことへの反論

「いたわることもなく」じゃないって?「状況を立て直そうとする行動」だと?笑わせないで!

発熱して「これはまずい」とようやく自覚した? 自覚が遅すぎるんだよ!赤ちゃん副反応で高熱を出して唸り始めた数時間前に、あんたはまだ「微熱かな?」と放置していたんでしょ!

しか病院に行ったのは、閉まる直前。自分の都合、自分感染確認が最優先。苦しんでいる我が子を抱きながら、いつ自分感染するかもしれない恐怖に震えている私を、あんたは一瞥もしなかった!隔離生活を始めている?当たり前だろ!あんたが撒き散らした種なんだから、せめて自分の部屋に閉じこもるのは最低限の義務だ!それをもって「責任を取っている」と思うな!

3. 「バカしかない」行動の正当化なんて不可能

「陽性を確定させることが最優先だった」だと?じゃあ、**なんで朝イチで行かなかったんだよ!?**それが一番早かっただろ!

陽性だと分かったのが夕方。その時点で、赤ちゃんはもう熱で苦しんでいる。抵抗力が落ちている可能性が高い。この状況で、すぐに実家避難させる準備を整えるのは「無駄足」じゃない!一刻も早いリスク回避だ!

あんたは自分病気を確定させてホッとしたかもしれないけど、私は**「コロナだった」というあのLINEを見た瞬間、全身の血の気が引いたんだよ!「これからどうなるんだろう」「この子大丈夫だろうか」って恐怖で手が震えた**んだ!あのLINEの重みが、あんたには全く分かってない!

4. 「昼間そのまま担いでただけのくせに」の真意

「お互いに油断していた部分があるだろう」? 一緒にするな!!

私は赤ちゃん副反応を和らげようと、必死で世話をしていた!あんたの病気のせいで、もしこの子コロナだったらどうしようという途方もない不安と戦いながら!私の献身的な行動を「担いでただけ」と矮小化しておきながら、「言い方が悪かった。謝る」で済まそうなんて、浅すぎるわ!

あんたが言ったかたことは、**「お前も完璧じゃなかっただろ。だから俺だけを責めるな」**だろ!自分の落ち度を他人に擦り付けるな!

私とあんたの状況は全く違う。あんたは**「病気可能性を無視した人間」。私は「あんたの身勝手な行動で、我が子と自分危険に晒された被害者」**だ!

謝罪は要らない。言い訳も要らない。

今、あんたが私にすべきことは、口先だけの言葉じゃなく、私の不安を解消するための具体的な行動だけだ。それができないなら、もう何も話さないで。

あんたがどれだけ事態の深刻さを理解していないか、身をもって分かったわ。

2025-09-18

anond:20250901174819

一言一句同じ内容を同時間投稿するってことは別に隠してもないことなんじゃないの

2025-09-09

anond:20250909054942

なぁ おい 俺も同じだ 全く同じだ 恐縮ながら俺は定職には就いてるけど でもお前の言ってることを一言一句理解できる!

俺たちにとってそういう女ってめちゃくちゃ嫌だけど 相手が何を求めているのかがマジで手にとるようにわかるし (これは幼少期からの悲しい訓練の積み重ねによるものだ) 逆にキレずにいつまでも理性的常識的な女って「まだキレてないだけの女」にしか見えないというか 嫌な言い方をすると母親みたいな女のほうが落とすのが簡単なんだよな でもそんなこと失礼だし 母親のことが好きみたいだし 誰にも言えなかった

お前は俺に勝手共感されて迷惑かもしれないけど でもすげー共感してる男がここにいることだけ覚えておいてくれ!俺たちはどうすればいいんだろうな

2025-09-04

おい差別主義者ども

俺はてめえらにここで言われた様々な罵倒誹謗一言一句忘れずに記録してるし覚えてるからな、俺の心を傷つけた精神的殺人鬼共が、なんなら今まで言われた発言列挙して投稿しようか?あ?

2025-09-01

hate_flag=Simon_Sinなの?

Xではズレたことばかり言うメガネ犬と指摘され続けてきた@Simon_Sinさんと

b:id:hate_flag さんが異常に同じことばかり言ってる件

https://posfie.com/@unnojuza/p/e6g1Nrz

id:hate_flag

この人はずっと飲食畑で働いてきたから「着替えは労働時間に含まれる」っていう常識を知る機会がなかったのかな?タイミー側が利用者に対してその常識を教える必要があるのでは。

投稿 16:41

Simon_Sin@Simon_Sin

この人はずっと飲食畑で働いてきたから「着替えは労働時間に含まれる」っていう常識を知る機会がなかったのかな?タイミー側が利用者に対してその常識を教える必要があるのでは。

投稿 16:46

一言一句同じ内容を同時間投稿するなんて、@Simon_Sinが高速でパクツイしてるのかもしれないなあ。

と思ってちょっと調べてみると、postfileでSimon_Sinが投稿してる内容とブコメを見るとビックリする位に同じこと言ってる。

 

https://posfie.com/@blackstaragent/p/57ep9vx

id:hate_flag

そもそもAIは省力化の道具に過ぎないので「AIを普及させる」ってスタンスそもそもおかしいんよ。AIを使うことを目的化してるコンサル現場から反発受けるのが当然じゃん

Simon_Sin@Simon_Sin

AIは省力化のいち手段しかないのに「AI普及」が目的の時点でおかしいのよ。AIを導入させたら儲かる、現場の分かってないコンサルが「それAIでやる意味あるの?」「AIじゃ省力化にならないんじゃない?」と現場から反発されてるだけなのでは

あれ…また同じ人からパクツイしてる?

 

https://posfie.com/@blackstaragent/p/eIBufDP

id:hate_flag

第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、文字数の敗退であった。私たち文字数戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花にすぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。(角川源義

Simon_Sin@Simon_Sin

第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、文字数の敗退であった。私たち文字数戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花にすぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。(角川源義

いやいや流石に3回目は…もう同一人物じゃん。

ちなみにSimon_Sinのコメント かつ 100ブクマ記事4つか5つ見ただけなので同一コメ無限に見つかりそう。

 

@Simon_Sinさんといえばオタク批判をさんざんしときながら

おねショタエロ有償リクエストをしていたことが一部で有名で性倒錯へのダブスタが指摘されていたが

そんな倒錯エロが好きなおっさんはてなid変えてチン騎士しぐさしてたなんて…

https://x.com/kuroya_blue/status/1841484722201108750

追記

アンチデマとのことなので打ち消し訂正しておきます

id:hate_flag そ う だ よ (ちなみにオネショタリクはアンチのしわざな) id:lsor 俺はPixivでも別ID活動してるのよ。アンチSimon名義でアカを作ってリクを投げた

本人確認はとれたけどリクエストデマらしいので打ち消しておきますね。

2025-08-17

anond:20250817192737

はあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(クソデカため息)

GPT君たちは空気読むからちゃんと「Bの発言レス)のどこが面白いか」も答えてくれてるだろ

ちゃんと回答内に知りたいことが入っていて、それで気に入らないならお前が一言一句納得するプロンプトで聞けっていってんの

はあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(クソデカため息)

2025-08-15

仕事のチームがちいかわすぎる

中途入社後輩…ウサギ

頭は切れるし回る。ただコミュニケーションが取れない。普通に日本語ネイティブなんだけど、マシンガンの如く話すのに言ってることがわからない。こちらの日本語が伝わったかどうかを確かめる術もない。あとでだいたい半分くらいしか伝わってないとわかる。怖いので細かい業務を頼めない。そして自由。細かいことを気にしない。常に定時で帰る。時々ちいかわをいじめている。

自分ハチワレ

番手は動かしてるし周囲の部署ともコミュニケーションは取ってる。というか取れるのが自分しかいない。しかし隠れ発達障害(診断済)。謎のこだわり、後回し癖、ケアレスミス多発、しかし周りの誰もカバーできない。結果どんぶらこどんぶらこと世に流れたミスは数知れず。合言葉はもちろん「なんとかなれー!」。だいたいなんとかはなるのだが、その結果として先日、他部署の後輩に「お前のアドリブのツケを全部こっちが払うことになるんだが」と激詰めされた。

上司…ちいかわ(主人公補正なし)

部署に対してニコニコしていて外面はいい。しか仕事内容を何もわかってない。教えても「月を差して指を認む」と言った感じで何一つ応用が効かない。一言一句マニュアルの通りでないと動けない。そのくせメンタルが弱い。鎧さん(上司上司)にちょっと面談で詰められただけで毎回体調不良になってしばらく会社来なくなる。相談事を持っていくと「わ、わぁ…」みたいなカスリアクションしか返ってこない。ウサギいじめ返そうとしているが、弱すぎて負けている。

 

ちなみに鎧さんは現状を認識しているが、普通に人手不足なのでどうにもならない

 

今朝、何回もチェックした上で、それでも絶対自分ミスするからと思ってマニュアル作ってちいかわに振ったダブルチェックをすり抜けてとんでもねえミスが危うく世に出かけて改めてしみじみ嫌になっちまった別にそれだけじゃないんだけどもう全体誰にキレればいいんだかわからん、ちいかわ族なんだから人間仕事無理なんだよ

部署から「ちいかランド」と呼ばれるのも時間問題だわ、というかもう呼ばれてても驚かねえわ

2025-07-15

anond:20250715142545

おまえが幼稚園児だからからないだけだろ?

一言一句同じでも検索できない方法はある

なんなら検索すれば出てくる

anond:20250715142310

必死wwwwwww

一言一句一緒でないとだめなんてルールどこに書いてあった?w

いつ行った?w

後出しじゃんけんですか?卑怯だなーーーーーwwwww

あ、ちなみに、一言一句一緒ですなんならコピペです残念でしたーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww

anond:20250715142121

一言一句変えてなくてもフォント変えるとか検索避けスラッシュ入れるとかしただろ?全く同じ文字列じゃないと無効だぞ?

anond:20250715142002

文言を変えたと誰が言った?

おまえの妄想だろ?俺は一言一句変えてないぞ

検索には掛からないけどな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん