「ハッピー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハッピーとは

2025-11-11

anond:20251111143225

関わらない方もハッピーちゃうかな😥

ここにわざわざ書くってことはまだ辞められたことに根を持ってるんやないか😥

ちょっと怒っただけで辞めちゃうのってwin-winだよね

無能を追い出せてハッピー

 

・アイツがイジメたんですぅ~って辞める口実が出来てハッピー

診断書が書けてハッピー

無職手当待機期間短縮、その他もろもろ 色々ハッピー

2025-11-10

一人暮らし料理好きは相性が悪い

料理好きと言っても凝ったものが作りたいわけではなく、ただ料理が好きなだけなんだが、一人暮らしとの相性が悪すぎる

先日おでんを作ったら4日間食べ続ける羽目になり、途中で違うものが食べたいよ...と泣きそうになった

牛すじも買ってきて圧力鍋で煮込み、出来は最高で1日目はハッピーだったが、美味しいものでずっと同じ味はきつい

しかもその間料理もできない

今はプルドポークなるものSNSで見てめちゃくちゃ作りたい

これは塊肉だから美味しいものであるとみた

ただここからまたプルドポークを続けて食べることになったらどうしようと怯えている

人と一緒に住むしか解決方法はないのか...

2025-11-07

男女偏見をしているのは自分だった

さいころ飛行機が大好きでチャンバラが大好きで特撮が好きだった。

母は私にいつも「女の子らしくしなさい」と欲しくもない人形かわいい洋服を勧める。兄の洋服がカッコイから自ら兄の服のおさがりが欲しいと言った時、母がとんでもなく残念がったので仕方なく可愛い服を着ていた。甘いものが好きではなく、肉ばかり食べていたら「女の子がそんな野蛮に食いつかないの!」と言われた。かわいいスイーツを母が買って来ても興味なかった。

兄は女々しいものをいつしか「そんな女みたいなことするかよ」と言うようになった。昔は一緒に女児向けアニメを見ていたが、気が付いたら母がいない時にしか一緒に見られなかった。

月日が流れ、大学ゼミスイーツ大好き・可愛いもの大好きな男性出会った。毎回スイーツを食べているので、私は何も意識せずに

男性なのに珍しいね

と言っていた。

男性は「なんで?」と言う。私はその意図がよくわからなかったが、「男性ってスイーツゆるふわな物とか興味ないじゃん。むしろ嫌いにいしているような」と自然に答えた。

「なにそれ笑。別に食べ物なんて何が好きでもよくない?」

あ、今、私すごく失礼なこと言った。あんなに自分が「女でも男っぽいと言われるものが好きでもいいじゃん!」と思っていたのに、言ってしまっていた。

すぐにごめんと謝った。彼だって絶対嫌だったはずだ。私が昔、嫌だったなぁと思っていたことを言ってしまっていたんだ。

増田さんがノンシュガートッピングなしのティーゴンチャで頼んでいるのも、増田さんから見たら男性らしい女性らしいの括りになるの?」

私「そっか、そういう事になっちゃうか」

「好きなようにすればいいじゃん。気にする必要なくない?そっちの方がみんなハッピーでしょ」


スイーツビュッフェ男性がいたって、飛行機オタク女性がいたって、女性向けアニメを見る男性がいたって、男性向けのご飯食べる女性がいたって、なんたっていいよな。

人生楽しいと思えるのなら、何を好きになってもいいよな。

それを「いいね」と言えず「珍しい」とか「男性or女性なら嫌いに決まっている」って思うのは、自分自分を苦しめてしまうんだな。

anond:20251106203700

だって皆さん12歳のかわいそーな少女なんか捕まえても喜ばないでしょ?

適当クルド人でも狙っときゃみんなハッピーなんだからコスパ考えたら当たり前やん

ライフステージ進めたいけど尻込みしてる

停滞は嫌だけど環境の変化に弱いからやっていけるか不安

いつまでもこのままでいられるわけじゃないと分かってるし、前向きに行動できてる時は前向きな気持ちになれてるのに、一日怠惰に暮らすと一週間はだらけてしま

こういう気持ちからこう行動しているというわけじゃなくて、こう行動したからこういう気持ちになるんだとわかっていてもスマホ見続けて昼夜逆転

現実逃避でなんかもう結婚願望がすごい。どこでもドアほしいのノリで結婚したいと思ってる

愛し合えて一緒にストレスなく暮らせる相手幸せ暮らしたい。結婚不都合な部分は全部無視して結婚の素敵な部分だけを空想している

最高な相手結婚してずっと幸せで親もずっと元気でいてほしい

将来の不安っていつ消えるんだろう。たとえ貯蓄があっても結婚してても、親や配偶者死ぬ時を考えたら不安になりそうだし。老人になって家族を見送って、もう自分が生きなくてもいいやと思える瞬間まで?

いうて今夜更かししてるのもやるべきタスク先延ばしにしてる&不安だけど特に準備することもないイベントの予定があってソワソワしてるからで、それが解消されればまた何も考えずに暮らせるんだから不安自覚してる状態としてない状態を繰り返してるのが自分人生なんだとわかっている。不安なのも辛くて嫌だけど、不安だとなぜ嫌なのかと改めて聞かれても困るし。そんなこと聞くやつもいないだろうが

ご飯が美味しくて家族が元気で優しくて読んだ漫画面白くてもこんな気分になるんだからもう後は自分の気性の問題だけなんだよな

昔は子供の死亡率が高かったけど最近はすごく下がってて、だから若者自殺率が高くても本来は淘汰されてた命が死んでるだけだからしょうがないよねみたいな主張を小耳に挟んだことがあるけど、自分もそうなのかもな〜と思う。老衰大往生までハッピーに生きる気満々ですが。

2025-11-05

議員給料0にして消費税下げろ!!!

2020年度の報告で衆院666億7254万円、参院は413億8903万円で、合計1080億6157万円!

1日当たり3億円!

無駄遣いしすぎてる!これ全部0にしたら消費税下げられるだろ!!!

 

消費税1%で税収2.4兆円なので国会予算0にしたら消費税10から9.955%に下げられるな!

これで国民の皆様はウルトラハッピーでございます

1人が泣き寝入りしてみんながハッピーだったのがいままでの日本

ネットの普及により被害者の喚き声が聞こえるようになっちゃったから日本神話崩れる。 あちらを立てればこちらが立たず・・・ttね!

2025-11-04

意味がわかると怖い話って数式で書けばよくね?

そうすればほとんどの人がわかんないし、俺もわからん

怖がる人が減って、みんなハッピーじゃん…!

ちんちんを入れる穴が無くて怒り狂ってる男の人たち可哀想😢

可哀想からちんちんをちょんぎって苦しみの元を絶ってあげたい😢

そしたら苦しみから救ってあげられるかな?🥺

そしたら増田くん達もハッピーになれる?🥺

2025-10-31

anond:20251031170104

これ、結婚して子供まれたらなくなってめちゃくちゃ大変だけどめちゃくちゃハッピーだよ

人によるだろうが、そういう些細なことで解決するもんよ

クマ駆除文句を言うヤツのいい処理方法思いついた

ハンターが出動拒否して、実質的に処理されない野放しになっている積丹町に送り込んでやれば良い

そうすればクマ駆除されないかクマも処理反対派もみんなハッピーになれるぞ

2025-10-29

労働から解放されるわけなくない?

AIロボットの普及でみんな仕事失うんだよな?

あとは富が超金持ちに集中するだけ。現状が可愛いくらいに。

そしたらベーシックインカムでみんな労働から解放されてハッピー

ってそんなわけ無い?

 

俺がその超金持ちだったら貧乏人や無能全員死ねって思うよ。

だって今、人間活動のせいで地球温暖化とかヤバいじゃん。

産業廃棄物を養ってる場合じゃ無いでしょ。

しろ死にまくれと思うよ。

 

貧富の格差広がったら治安は悪くなるけど、犯罪者と住む世界全然違うし問題ないよ。

国には俺の資産を最大限増やす方向に促さないといけないんだからベーシックインカムなんてダメだ。

政治家に働きかけ、社会保障を削り、AI世論操作しなきゃ。

 

アメリカはもうフードスタンプ予算削っててその辺の先駆者だよね。

飢えて死ぬことを労働から解放というならそうなんだろう。

2025-10-26

マタニティマークにモヤっとする理由

最近見た、「妊婦なのに優先席で譲ってもらえなかった」っていう投稿

妊娠であることは、きっとマタニティマークで伝えていたはず。

でも、あのマークじゃ伝わらない。そこに問題があると思う。

不謹慎かもしれないけどマタニティマークを見ると、なんかモヤっとする。

お母さんと赤ちゃんがにっこりして、ふわっとしたピンク色で可愛いデザインのやつ。

このデザインを見ると、

妊婦ハッピー🥰」っていうイメージのほうが強く出ちゃってる気がする。

しかに見た目は可愛い

でも、本当に伝えたいメッセージとズレてない? って思ってしまう。

本来マタニティマーク

自分のためじゃなく、“見る人に気づいてもらうためのマーク”。

だったらなおさら、伝わりやすさが重要なはずなのに、

“察してね”みたいな雰囲気任せの可愛さでごまかしてるように感じるときがある。

妊婦で大変です🥵」っていうマークだったら、

電車での反応も変わるかもしれない。

少なくとも、「あ、つらそうだな」って理解できる気がする。

まあ、もちろんこれは冗談だけど、

何を伝えたいのかが、ひと目でわかるデザインって大事だと思う。

今のマタニティマークは、2006年厚生労働省公募募集して、そこから選ばれたデザインらしい。

たぶん自分が選ぶ側でも、当時ならあの可愛らしいデザインを選んでたかもしれない。

というのも、当時は今よりも「少子化」が深刻な課題として注目されていて、

子どもを産むっていいこと」「妊婦さんは社会みんなで応援すべき存在」っていう空気を打ち出したかったのかもしれない。

からこそ、あの可愛いデザインには、

「祝福」や「応援」のメッセージが強く込められているのかも。

ただ、昔は「みんなが通る道」だったから、あの可愛さも成立してた。

でも今は、子どもを産まないという選択肢も、許容されるようになってきた。

そんな時代に、「妊婦=祝福される存在です」っていう前提が透けて見えると、

正直ちょっと違和感を覚える。

その点で言えば――

交通機関優先席にある妊産婦マークシンプルで伝わりやすい。

また、ヘルプマークを見てほしい。

シンプルで、余計な情報がない。

支援必要なんだな」ってストレートに伝わる。

今の時代に、あのデザインは本当に合っているだろうか?

2025-10-25

子供達に絶望を語るなとかネガティブでなくポジティブ物語が素晴らしいとか言う人達

少子化が進んで人口が減ったので環境悪化が食い止められて環境問題も解決したよ!少人数の子供達は快適な環境で暮らせてハッピー!って方向性の「ポジティブ」は認めないんだろうな

とにかく産めよ増やせよ思想をやめようとはしないのが、ナタリストに支配された世界から

2025-10-19

anond:20251019133634

からなに?

俺は実際、精神異常者だし、統合失調症患者だし、34才独身童貞だけど、人生ハッピーだが?

他人評価を気にするキョロちゃんじゃねーので

2025-10-18

この世でハッピーに生きるコツは無知馬鹿のまま生きる事

2025-10-17

anond:20251017153129

働けば必ず儲かるという幻想を抱いているのですか?

しかし悲しいかな、作ったものは全部売れるとか、投資は必ず得をするとか、働けば必ず儲かるとか、それ全部詐欺ですから

人類強制労働させたらハッピーになれると本気で信じているのなら独裁者支配する共産主義国を見てみたら良いんじゃないですか

anond:20251017130202

ゲームと違うのは、ほっとくと金が減っていく所だと思うんだよなあ

 

金持ちになる妄想よくするんだけど

1億もあれば短期的にはハッピーだけど

実際1億持ったら、どう増やすか、どう維持するかに腐心しそうだよね

ゲームは退屈になりそうだけど、現実はそれ以上にだるそう

10億超えたら退屈が来そう

資産1000億円の金持ちって

狂ってそうだよね

 

1人が安心して50年ぬるく遊んで暮らせる金額、15億円程度だと思ってるんだけど

じゃあ家族を多めに見積もっても100億円あれば相当十分にある

実際には、100億円もあったらゆるく投資するだけで年1,2億円は稼げるから

実際には100億円も要らない、50億円もあれば一族がぬるくハッピーに暮らせる

 

と考えると、100億円以上持っててしかもまだまだ頑張ってる人って半分趣味でやってるとしか思えないよなって話

例えるならイーロンマスクみたいなやつらなんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん