「とんとん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とんとんとは

2025-11-20

anond:20251120222543

そんなとんとん拍子に行くかぁ?当時未成年山上少年がそんなことできるか?

大きな事件って後から当事者でも無い人間がああすればいいのにと軍師ヅラするよねぇ

2025-11-19

17年前に里親として迎えた猫が、先月天寿を全うした

幼いころ、猫が飼いたいとさんざん言っていた私。

10歳の9月何気なく立ち寄った場所で、偶然にも犬や猫の譲渡会が開催されており

本当は整理券必要譲渡会だったのに

「すぐ帰らなきゃいけなくなったから!」

と、知らないおばさまから整理券を握らされた。

当時、猫を迎える準備などは何もしておらず

ただ、母親12歳の誕生日に猫を買ってもらうという口約束を交わしているだけだったが

これ幸いと、幼い私は軽い気持ち譲渡会を覗いてみた。

そこで出会ったのが、後の「ミー」くん。

ミーはとても小さくて、1カ月ほどだと言われた。

本当に本当に小さくて、10歳の私の両手に収まるような小ささだった。

からかなり離れた場所での譲渡会だったが、説明担当についてくれた獣医さんが

まさかの、当時の家の隣にある動物病院獣医さんだった。

そういう偶然も重なって、とんとん拍子にミーとの生活スタート

ミーは教えても無いのにトイレ自分でこなしたり

ごはんもしっかり食べる。健康診断も毎年問題なしの優良猫だった。

ミーは本当に人間が好きな子で、初めて会う人も、最初ビビリもしていたがなでられたらすぐなついた。

病院は苦手そうだったが、暴れず騒がず、獣医さんに撫でられてとてもうれしそうだった。

そして、記憶力が良い子だった。

1~2年に一度しか会わない祖母のことをしっかり覚えていて、

たまに会っても怯える様子も一切なく、自分から近寄って行ったりしていた。

寂しがりやで、遊ぶよりごはんより、何より人が好きだった。

年を取り、もうあと数年か…と感じるようになってきた。

もともと少し太り気味だったが、13歳を過ぎたこから少しずつ体重が減っていった。

それでも4キロ近くあり、獣医さんからは「もう少し痩せても大丈夫ですよ」と。

様子が変わったのは突然だった。

10月2日、ごはんを一切食べず、ほとんど動かない状態になっていた。

夜だったがすぐに獣医さんに連絡して、時間外だったが急遽診てもらえることになった。

事前に記載しておくが

私は、生き物の延命治療については「痛みや苦しみが無いなら、取り除けるなら」行うべきだと思っているが

末期であるとか、苦しみしかない場合については

治療延命ではなく、緩和ケアを行うべきと考えている。

自分や親、家族などの人間であっても変わらない。苦しみがある人生はつらいと考えているからだ。

ミーの診断の結果は、重度の腎臓病。ステージ4以上だ。

脱水もあった。

私は2年前に実家から離れて月に1~2回しか会えていなかったので、気が付くのが遅かった。

もっと早く気づいていれば、もっとしんどさを軽減させてあげられたんじゃないか、今でも考える。

なお、この日すぐにペットカメラを購入した。

ペットカメラ絶対おすすめ

ここから実家には週に3~4回帰るようになった。

そこからは少しでも食べれそうなものをあげてみて

とにかく水分を取れるようにだけ、苦しくないようにだけを念頭に置いて過ごした。

病院へはほぼ毎日点滴のために通った。

ミーはかつお節が好きだったが、いわゆる猫缶やちゅーるなどは元々そこまで好きじゃなかったので

ドライフードにかつお節をたっぷり入れてあげるくらいしかやってあげられなかった

強制給餌はしなかった。ミーは強制的に口を開けさせられるのが嫌いだったから。

フライドチキン刺身ツナ缶ステーキごはん、色々試した。

どれも食いつかず、やっぱりかつお節がかかったドライフードが一番だった。

一時的キャットタワーに登れるほど回復したが、それも2日程度しか保てなかった。

みるみるうちに歩くのもやっとなほどになった。

ミーはえらいもので、最後までトイレミス等の粗相は一切しなかった。

最後最後まで、自分で出来ることは自分でやった。

ミーはそれから10月21日に、ほとんど歩かなくなった。

トイレは1日に1回。水もほとんど飲まなくなった。

いよいよだった。

10月22日、強い雨の降る日だった。

胸騒ぎがした。今日実家に帰る予定にしていなかったが、帰らなければ一生後悔すると感じた。

ミーはもうずっと布団にいるだけだった。

でも、この日は珍しく何度か鳴いている様子だった。

体調が悪くなってからほとんどしていなかったのに、その日は実家の母にすり寄っていた。

夜21時、仕事を終えて駆けつけた。

ミーは私を見て、3回鳴いてくれた。

こういう様子は本当に久々だった。

そして、つらいだろうに、私に顔を向けてくれた。

撫でてあげても、もう頭を強く押し付けてはくれなかったが、相変わらず嬉しそうだった。

水やおやつを口元に持って行っても

もういらないという仕草をされた。

0時、寝る前に声をかけた。

おやすみって。

まだ「きっと明日大丈夫だろう」と考えていた。

布団に入ってからもミーの様子はずっと監視していた。

1時50分ごろ、ふとペットカメラを見ると

ミーとは別の、一緒に飼っている猫がミーを心配そうに見ていた。

の子はミーとは折り合いが悪く、あまり好き同士ではない子だったので珍しかった。

そこでミーの呼吸がすこし早く、深くなっていることに気づいた。

既に死戦期呼吸が始まっているのではとよぎる。

ミーはもう虚ろな状態で、恐らくすでに意識は失っていたものと思う。

それでも、聴覚だけは最後まで生きていると聞いたことがあったので、必死に声をかけた。

撫でてあげた。

それに反応してか、ただの筋肉痙攣か、声に反応して足をうごかしていた。

家族もみんな揃って、たくさん声をかけた。



そして1023日の2時13分、ミーは家族全員に見守られながら旅立って行った。

力なく垂れるミーの体が、死を伝えていた。

ミーの体が重く感じた。あんなに軽かったのに、ミーの体はまた重くなったように感じた。

意識のある生き物が軽く感じるのは本当なんだと思った。

ミーは少しずつ冷たくなっていった。

でも、まだ動きそうだった。

また起きて来そうだった。

朝になると、ミーは硬くなっていた。

死後硬直って本当にあるんだと思った。

生き物だと思えないくらい硬くなっていた。

冷たくて、硬くて、ミーの置物みたいに思えた。

でも、ベッドに寝かせてあげると、ただ寝ているみたいに思えた。

とてもとても可愛くて、大好きなミーがいた。


火葬は早かったが、ミーの体が傷んでしまうのも怖かったので、その日の内に行った。

22日は大雨だったのに、23日は暑いくらいの晴れ。

雲一つない快晴だった。

火葬場も、23日だけは予約も一切なく、いつでも対応可能だった。

そういうところも、ミーのおかげなのかな?と思った。

きっと全部、ミーの思い通りに進行したんだと思った。

火葬の直前、最後にミーの頭を撫でた。

陽の光のおかげで、ミーはとても暖かかった。



あーでもさ、もっと早く気づいていれば。

もっと知識があれば。

通常、腎不全が進行すると、口臭がひどくなる・痩せる・水をたくさん飲む・嘔吐下痢などの症状が現れる。

ミーの場合半年ほど前からだんだん口臭がすこしだけ強くなっていたし、痩せては来ていた。

しかし元々5キロ以上あって普通に太っていたので、ようやく標準体重になったころだった。

加齢によって体重が減るとも言われていたので、そういうものかと思っていた。

でも、ここで、いやでもおかしくないか腎不全があるんじゃ?

とか考えられてたらなあ…

いま生きている猫と過ごしている人たちは、つらいだろうけど猫の病気についてしっかり学んだほうがいい。

もしくは、もしもの時の覚悟方針を、しっかりと心に刻んでおいた方がいい。

ペットカメラ絶対付けたほうがいいよ。

そして、残念ながらもうすぐ最後の日を迎えようとしている動物とすごしている人。

たくさん写真を撮るといい。

顔はもちろん。他の物と一緒に撮ると、大きさがよくわかる。

横顔や後ろ姿、いろんな角度で撮ろう。

手足は意外と撮る枚数が少ない。動物が元気なら、足形を取るのは結構ありかもしれない。

私は、ミーが永眠してからだが、その体をスマホアプリ3Dスキャンした。

スマホアプリでのクオリティは期待できないが、ざっくりと姿を残すことができる。

猫が元気な間にスキャンできる人はおすすめカメラでぐるっと撮るだけでできる。


さて、もうすぐミーの四十九日が来る。

私はあまり虹の橋天国などの概念的なことは信じていない質だが

そういう話で心が落ち着くのは今回とても理解できた。

正直なところ、ミーが亡くなってから

たまに涙が出てしまうが普通に生活できている。

四十九日が来たとて、何も変わらない。

ミーの今回のことの思いや感覚を忘れたくなかったので、文章化したまで。

しろ私は幸運だった。

覚悟する時間があった。

世の中には突然その日に失ってしまう命もある。

きっと私はまた猫を飼う。

失う怖さや辛さよりも、それを大きく上回る幸せな思い出や経験をくれる。

また里親だと思う。

生体販売ペットショップ)は出来る限り減っていくといいと思う。

野良猫はみんな去勢できるといいし、多頭飼育崩壊は許せない。

猫のトリマーさんがもっと増えたらいいなと思う。

そして何より、猫や犬の腎不全の進行を軽減できるような研究が進めばいいと思う。

なんと、令和9年春を目安に猫の腎臓病の新薬が使えるよう、色々と進んでいるらしい。

よかったね。これからの猫たち全員に幸あれ。

思ったことをつらつら書いているので、まとまりがないが

そろそろ締めようと思う。

今回分かったこ

・虫の知らせはある。

ペットカメラはあると良い。

病気の初期症状を調べておいて、すこしでも変化があったら相談すると良い。

・ChatGPTに飲水回数やトイレ回数などを伝えて表にしてもらっていた。とても便利だった。

子猫のうちから自動トイレ自動給餌器を設置して、健康状態をしっかりと管理できると最高。

以上。

2025-11-07

とらのあないたくをいったんやめた

あの、そもそも会場分+初動分をこえた分は余剰在庫だってことはわかってます

捨てればいいもの半年までおいておいてくれることだけでもありがたいのが委託書店

存在意義はよーくわかってる

でもやっぱり遅れてきた読者さんにやさしくしたいじゃないですか

で今月既刊2冊だけ買ってくれた人がいてうれしいじゃないですか

買った人は1000円はらってるけど委託手数料が35%として650円ね 

まあ印刷とんとんくらいのお値段が売上でもどってくるかとおもうじゃないですか

でも先々月の返本の送料500円差し引いて(先月売上がゼロだったから、差し引けなかった)

売上が200円になるじゃないですか

そこまではいいんですよ 自業自得だとおもうことにしますよ

そこから振り込みテスウリョウさしひいて「56円」振り込みましたって……

虚無じゃん

虚無虚無🍮じゃん

買ってくれた読者は1000円払ってるのにうまい棒5本じゃん

自分は振り込みテスウリョウ銀行に払うために本を委託たかったわけじゃないんだよ

なんかこう~~~すごくショックだったよ

そうか~「売上1000円以下なら次の委託売上がでるまで貯めときますね☆」

ってやってくれないんだ。

なら継続して委託する意義感じられないわ……ってなった。

次の本はメロン

2025-10-25

仕事しかできない

とんとん拍子で昇進してるので仕事はできると言っていいと思うのだが、休みの日になるとこうやって増田を見たりぼーっとYoutube眺めてたり時々勉強したりするだけで、同僚みたいに家族サービスしたりアクティブ遊んだりしているわけではないので劣等感が強い

たまたま業務に向いていただけで友達もいないしこれといって趣味もないので多分金だけある孤独死コース

2025-10-07

結婚して11年目

相談所で出会いとんとん拍子に結婚した。

11年経過したけど、旦那こちらを一番身近な敵だと思ってるふしがある。

その根拠を列挙して説明したら、ショックを受けていた。

思うところがあったようで、翌日は珍しく優しくなっていた。

いつまでも続きますように。

2025-09-24

【1】オリーブタウン迫真お嬢様

はじめに

ごきげんようオリーブタウン迫真お嬢様部へようこそ。

あらゆる意味で有名な牧場物語オリーブタウンを遊んでまいりますわ。失踪したら、そういうことだと思ってくださいまし。


ゲームスタートですわ

早速オプションでボイスをオフしましたわ。どうしてボイスをお付けになります!!!!!!結構ですわ!!!!!!!牧場物語シリーズにおボイスは!!!!!!!!!


ときょうび「環境音」という項目が無いのに、一抹の不安をおぼえましたわ。そんなことありますの?

モードは「やさしいモード」でまいりますわ。モードの違いは各自お調べになって、どうぞ。


ローディングの鶏さんとヒヨコさんが大変可愛らしいですわね。けどちょっと長いですわね!あっ!この愛らしさをアピールするため?なんにせよ先行き不安ですわ!


プロローグムービーが流れて、オリーブタウンの開拓歴史ごくあっさりと説明されましたわ。

ムービーだった割に内容が薄い気がいたしますけれど、きっと早くキャラメイクさせて差し上げたいというマーベラス様の温情ですわ。そう思うことにいたしましょう。ロード時間返して。


キャラメイクでしてよ

あっ!ここでボイスをお決めになりますのね。ボイスオフにしたかサンプルボイスが聞こえませんわ!

しかもここからタイトルに戻れませんのね!やり直しですわ!クソが!ムービー飛ばせねぇのかよ!


再起動しましたけれど、サンプルボイスが一種類だけで判別しづらいですわ~~~!!!まあ今回はおメンズですので、フレッシュボイスしましょう。どうせオフにするからいいですわ。

あとデフォルトのお衣装がフードつきだから襟足が見えませんわね!!!何なんですの???


バイクの色は白にしましたわ。理由水曜どうでしょうカブに似てるからですわ。後ろにダルマ乗せて走りますわよ~~~!!!


オリーブタウンに向かいますわ!

ガビガビの葉と、マットな質感の幹の木々の間をカブで駆け抜けて、オリーブタウンに到着。ところがどっこい、カブ故障してしまいましたわ。なんてこと~!!!


ヴィクトル

 なにかね、キミは。もしかして、そのバイクで来たのか?

わたくし

 はい、そうですわ

ヴィクトル

 それにしても、ご苦労なことで。それでバイクがこんなことに……


あら???わたくし、海外インディーゲームをやっている???文脈が、なんだかおかしくありませんこと?

あっ、いけませんわ。まだたった56文字ですのよ。判断が早すぎますわ。


ヴィクトル

 心配はいらん。バイクの修理はわしが手配しよう。


あら!こちらの判断も早すぎますわ!

見ず知らずの人に、見ず知らずのクレメンスさんに預けとくと言われましたけれど、いくらなんでも話がとんとん拍子すぎませんこと???このままカブまれませんわよね?

ちなみに目の色がおピンクなので、桜梅桃李からとってトーリという名前のおメンズしましたわ。牧場物語名前故事成語「桃李不言 下自成蹊から取り「コミチ牧場」としましたわ。なんですの!?急に真面目くさって!


ヴィクトル

 そうそう!コミチ牧場!興味があるか?それならワシが基本的なことだけ教えてあげよう。


~暗転~


ヴィクトル

 これを渡しておこう。


今の暗転は何だったんですの!?説明してくださいまし!!!

要は「自分開拓してね!よろしく!」ということのようですわ。しかも寝泊りはテントですの!?そんなところまであつまれどうぶつの森リスペクトですの!?お宅はマーベラスなんですのよ!?参照元間違ってらっしゃらない!?牧場物語遊んだことないんですの!?


とってつけたように「私が町長です」自己紹介したヴィクトル様と別れて、テント暮らしですわ。

おじいさまの荒れた牧場を受け継ぐストーリーヴィンテージ牧場物語お嬢様垂涎ですけれど、家も無いのはちょっとまりですわね!ミネラルタウンや忘れ谷やシュガー村よりひどいですわね!これ訴えたら勝てますわ!


自由行動開始ですわ~

ようやく自由行動になりあれこれ触ってましたけれど、好きなタイミングセーブできること(ヴィクトル様はねんねの時って仰ってた気がしますわ)、天気予報が数日先までわかること(ただセーブロードで変えられませんわね)、住人の居場所?と誕生日があらかじめわかってるのはいいですわね。

今回ストレスで胃をやるまでwikiは見ないつもりですので、助かりますわ。


作物は勝手に生えてるのを出荷したら、種が店頭に並ぶんですのね。どういうことですの?

そして動物はそこらへんにいるのを手なずけて、手なずけると飼える動物が増えるんですのね。どういうことですの?

(動物慣れしてからということなら、牧場アルバイトでもさせればよろしいのではなくて?)


あいいですわ。とりあえず道具の使い方を覚えて…あら?

木が鬱蒼と生い茂っているのに、木の裏が見えませんわ~~~!まさかコナミ特許のせいですの!?俯瞰視点で透過する特許はもう期限切れじゃありませんこと!?

わたくしダウンロード版ですから、これ最新版のはずですわよね!ここ直さないの、ありえなくないですかしら!?マジでテストプレイたか


まあ、ごめんあそばせ。作業は一旦さておき、町へ出かけてみますわ。

ここまではほぼあつ森とやってること同じですものね。ここで差をつけてくださいまし。ヴィクトル様との会話でちょっと一抹の不安を感じましたけれど。ヴィクトル自身がアレなだけかもしれませんものね。


街に繰り出しますわ~!

記念すべき第一村人は、発売直前わたくしの中で一番人気大本命◎だったブリジットですわ。

…あら?話しかけるたびに台詞が変わりますわね。もしかして台詞シナリオの事を酷評された名残かしら?

多ければいいってものでもありませんわめ。時間場所イベント進行などのタイミングバリエーションをつけて、挨拶台詞、別れの台詞という構成よろしくてよ。ちょっと半ばヤケクソで増やしてませんこと?もしかして作った方、牧場物語遊んだことないのかしら?


そしてそのお隣の雑貨屋に行って気づいたんですけれど、わたくしクワもジョウロも持ってませんわ?渡されたのはオノとカマとハンマーどうなってますの?(再掲)

そして大工屋さんに行ったら説明「自宅の増築をしてもらうこともできます…いえあの、わたくしま自宅すらありませんわ!まさか宅建てるのに、マネー取りませんわよね?おじいさまのご自宅に住ませていただけますわよね?

そして道具屋さんに行って、ヴィクトル様のおっしゃっていたクレメンス様にお会いしましたけれど…あの、わたくしのスーパーカブについて何も無いんですの?自称バイクのすぺしゃりすとラーシュ様ともお会いしましたけれど…あの…わたくしのスーパーカブ…。

そしてヴィクトル様などに「床にモノを置いてると翌日消えるよ」と教えて頂けましたわ。こちとらテント暮らしでしてよ。何てことおっしゃるんですの。


挨拶回りしてて薄々気づいてはいたのですけれど、住人の皆様の表情筋がカチコチですわ。

何となくお立ち姿は、牧場物語の生みの親こと和田様が作られた、リトルドラゴンカフェ(中日球場メシが食える場所ではありませんわ)に近いものを感じますわ。あちらもキャラデザは同じ、まつやま先生でしたけれど。ドラゴンズカフェの方が質感があってよく動いてた気がしますわ。

それにしても牧場物語って、話すときに手をぷらんぷらんさせるの好きですの?動かすってそういうことじゃないと思うのですけれど。PSP牧場物語何となく思い出しましたわ。2009年から進歩無いんですの?


町の導線は、比較的わかりやすくて助かりますわ。まあ、狭いですしね。それにしてもマップがあるのに現在地が分からないのは、どうなんですの?

というか、もしかして町とちょっとした泉以外のエリアが無いわけでは…ないですわよね…?山とか、ありますわよね…?


初日困惑開拓と話しかけで終わりましたわ。以上、オリーブタウン迫真お嬢様初日でした。先行き不安ですわ~~~!!!

2025-09-08

もしも彼氏ができたなら

赤ちゃん扱いしてくれる人がいい

重要なのはお姫様扱いではなく、赤ちゃん扱いだというところ

社会人歴も長い、立派な大人(アラサーOL)が本当に情けないが、最近子供のように甘やかされたい欲求が酷い

具体的にされたい/したいことは、

ご飯をあーんしてもらう(ひと口食べるごとに、モグモグしながら相手にくっつく)

・寝かしつけ 

背中とんとん、手を握っててくれる、おでこ撫で撫で

相手の前で声を上げて泣く

(泣いたときは指で涙を拭いてほしい)

・頭撫で撫で

・ゆすりながら抱っこしてもらう(赤ちゃんをあやす時みたいに)

・全肯定

書いてて思ったけど、キスとかセックス欲求はないわ

もうこれ彼氏じゃなくてもいいやつだ

これはこれで情けない

2025-08-23

友人が陰謀論に染まった話

高校親友陰謀論に染まった。

理系クラスで1番頭がいい友人だった。同じクラブに一時所属していて、帰り道も同じだったかクラブを家庭事情でやめた後も仲が良かった。小柄で理系で、特に地学生物が好きで運動神経が良い、文系の筆者と何もかも真逆なのに不思議と馬があったから、大学生になってから社会人になってから帰省のたびに遊んだ

彼は育った環境自分の好みもあり、首都圏国立大学でも余裕で進める内申点や成績を誇りながらもやりたいからと地方農学部に進んだ。私も地方大学に進んだが、海外に興味があるので留学できるように尽力した。うまくいかない就活の時期も電話して支え合い、なんとか2人して地方の小さな企業就職した。

筆者は首都圏への憧れや、趣味もあってやがて転職したが、その当時彼も鬱になり、退職した。

そこから大学のあった地方に彼は戻り、農家に住み込むことになった。彼も好きで彼に合う、自然豊かな土地で気が済むまで好きなことをして、メンタルゆっくり癒してくれればいいと思っていた。

筆者はその後首都圏で働くようになったが、彼は日々のどか農業風景森林写真、そこに居た動物の様子をSNSにあげており、癒されていた。無農薬にこだわり、自給自足を目指しているようで、帰省タイミングでよくおこぼれをいただいたりもした。だが、微笑ましかったのはそこまでだった。

もう勘のいい人なら気づくだろうが、無農薬=オーガニック。そこから彼は転げ落ちるように陰謀論に染まった。無添加無農薬発酵食品、常蔵菌とか言ってるうちはまだ良かった。やがて反ワクチン人工地震フラットアース電磁波。ストラックアウトでもしてるのか?と言うほど順調に突き進む彼。もちろん、彼のポストでよく使われる漢字ツートップは「氣」と「體」だ。

お前、地学が1番好きだっただろ!人工地震とかおかしいって思わないのか?それに筆者の経歴に乗る会社は微々たるものではあるが、全て医薬品関係する。もちろんそのことは彼も知っている。だから筆者は営業で出向いた際に、ワクチン製造見学したことがある。どこに5Gを仕込む隙があるのだろうか。

そして政治についても対面・ポストわず語ることが増えた。昨今の世の中で、20代のうちからしっかり考えるのは素晴らしいと思う。しかしやがてそれは、今夏話題だった某右派政党への傾倒を招いた。

彼のポスト100%作業絡みだったところから、やがて作物のこと6割、陰謀論2割、怪しげな右派絡み2割になった。そしてこの夏はやたらとオレンジ色に染まっていた。

おそらく住み込み農家関係でそういったものを勧める人とのコネが増えたのだろう。農家会社ではないかつ、比較的そのコミュニティでは貴重な若年なのもあり、同年代の友人やそれがおかしいと止めるようや先人はいなかったのだろう。

先日のポストでは、グロバリストを批判していた。筆者は国際関係学部卒で、留学経験もある。筆者もだが、彼に話したことのある筆者の友人や先輩後輩はまさにそれに該当する。もうこちらのことは見えていないのだろうか。考えてみたら、留学前に会った時も面と向かって海外に興味はないと言っていたな。そりゃあ日本大好き、日本人の誇りを持とうに突き進むわけだ。

そんな彼もいろいろあったようで、地元に戻ってきた。農業で生きている彼にはとんとん拍子で配偶者ができ、なんとまもなく親になる。配偶者地元にいる彼の妹の同級生で、同じクラブ所属してまるで兄妹のように育ったというギャルゲーでも今時見かけない夫婦となった。これもたまたま、2人とも前のパートナーと別れたタイミングが同じで、久々に再会したらとんとん拍子に話が進んだとのこと。

ちなみに彼の配偶者は、筆者の妹の先輩でもある。結構複雑だ。

彼の配偶者はというと、会ってみると普通の真面目な人だった。彼のポストから漏れ聞こえる様子だと、少なくとも彼の趣味ではないあるアニメフィギュアなんかもテレビの近くに飾っているようで、ごくごく普通生活を送りたそうだ。だが、性別の違いやそもそも大学は出ていないなこと、また年下なのも相まって彼を止める様子はない。このままじゃ生まれる赤子は間違いなく母子手帳真っ白コースだ。親の思想がどうであれ、子供は巣立つまでは自由を選びにくい。今から彼らが毒親として子供に嫌われないか不安になる。

社会人歴も長くなり、部下を持つようになったこ年代。筆者のことも、海外旅行・出張の多い、外国人の知り合いが多いグロバリストと認識しているのだろう。高校の時からの友人なので、家族絡みでも付き合いがある。筆者の両親も彼のことは気にかけており、ひっそりSNSフォローしているから常にあの思想は見ているわけだ。特に母はうまく宗教マルチに染まる友人をいなしながら生きている人だから問題はないと信じたいが、彼も結構母を尊敬しているようで帰省する筆者より先に連絡を取っていたりする。幸いにも関係は良好な親戚が多いため、地元や親元を離れている筆者や妹の代わりにひっそりと目を光らしてもらっている。今のところは特に勧誘らしいことはされていない。

ライフステージが上がるにつれて気軽に遊べる友は減るもの。筆者もだいぶ減って、貴重な友人だったが、彼とも縁を切るしかないのかと思わされる日々。もちろん、筆者も彼をぶん殴ってでも更生させるような気力はない。自分家族生活が何より大事から

次の帰省で、彼と飲むことはないだろう。

2025-06-22

[]天幕ジャードゥーガル 既巻5巻まで

うーん・・面白いけどエンタメ的な面白さっていうより子供向けの学習教育マンガ的な面白さだな

から読んでストレス解消になったりあーたのしーおもしろ!ってなる感じじゃない

マジで学習マンガっぽい

フィクションもたくさん入ってはいるけど基本史実から外れることはない領域でのちょっとしたお遊びレベルだし

ヒストリエだかキングダムだかでもあったけど、歴史書にない部分を作者が想像して描写してる部分はおもろいんだよね

全編そういうんだったらいんだけど基本史実ベースからどうしても話の軸がつまんないんだよなあ

時間もどんどん飛んでとんとん拍子に出世するしさ

もっとかい日常描写とかすりゃ感情移入もしやすいし世界観もわかりやすくなるんだけどそこらへんがほとんどなくて、

歴史書?をなぞる展開が多いから退屈なんだよなあ

あとアニメ化は思い切ったなあと思う

アニメにする意味がないって思っちゃうもん

動きがあるわけでもないし萌えキャラでもないしエロでもないし絶対円盤も売れないしそもそも原作中途半端すぎてどこまでやんの?ってなるし

まあアニメにする上で上述したような行間めっちゃ埋まるんなら意味はあるとおもうし、

尺的に絶対そうせざるをえないと思うからそれは期待してるけどさ

2025-05-26

大学生居酒屋で騒いでいた

ギリギリダンスとんとんとんつーつーつートントントンのリズム

トントントンツーツーツートントントンツーツーツー!はい粗相!!粗相!!!」ってコールしてた。

意味に気づいた瞬間笑ってしまった。ずるやろ

2025-05-20

anond:20250520170414

倒産件数が書いてるんだろ?

単純に2019年に8480件倒産したのに対して2024年は10070件倒産したってことじゃないの?

2019年比で見たら2019年以降で一番倒産数多いことね?

あと3000件くらい倒産してもとんとんってどういうこと?

2025-05-19

正月Vtuberが雀魂をやっていたのでなんとなく自分も初めてみた。

雀士1まではとんとん拍子であがったが、2からうまくいかなくなって、1に落ちたりもした。時間消費するだけで全然楽しくなくなったからやめた。

1ヶ月くらい経った頃に暇だったので再開した。特に何にもしていなかったのだがなぜか結構勝てるようになり雀傑まではあがった。やったー。

でもなんで勝てるようになったのか全然からない。役も覚えてたり覚えてなかったりみたいな感じだし。点数計算はもちろんできない。

単に回数重ねたから点数がちょっとずつ貯まっただけなのだろうか。結構勝てるようになったというのは気のせいかもしれない。最悪4位にならないことだけは地味に大事な気がする。

2025-04-23

とんとんとんとん ひげじいさん

ひげばあさんが出てこないのは男女差別

2025-04-10

中年、惚気たい

https://anond.hatelabo.jp/20241111110154

今週末は義母&彼&私でお花見だよ~~

ちょっと前に人事考課面談があったんだけどここにきて二期連続昇進を達成したぞオラァ!!!

このペースでいくとあと一年次長待遇から超がんばる!!

何をするにしてもお金必要からね!!

去年の春ぐらいに「この人と結婚するかも」となんとなく思った時点で

「私はいついなくなってもおかしくないですよ」と同性の上長相談しつつ

内密にバレないようバレないよう…って後任育成しまくったり環境改善コスト改善しまくったら

結果的にそれが良かったらしくてとんとん拍子だよ。

とりあえず、彼が今持つキャリアを捨ててこちら側に転居・転職してくれるから

何があっても絶対に支えるしもし失敗しても支える土壌があるよ!!って言えるくらい

自分自身馬力が欲しかたからほんとよかった。

だいぶ前にいろいろあったとき当時の上長と話したら「やりたいことをするには出世しろ」って言われた!って話したことがあったか

きっとそういうの聞いて自分が動こうと決断してくれたのかな…

といいつつさ~~~~彼、内定もらった先は超大手なんだわ~~~~

SASUGA!!KAKKOYO!!!

業界が違うからよくわかんないしなんともいえないんだけど

面接対策とか一緒にいろいろやってる中でも「なんで書類選考通ったんだよ」みたいなことはずっと言ってて

そのくらいのキャリアアップの入り口に立ったからそこはすごく誇らしい~~

といいつつ「いやこのくらいいけると思ってたよ」とは心の底から思うシゴデキだからきっといいことあると思うんだ~~~

仕事に前向きみたいだし、楽しみにしてくれてるし、本当に嬉しい。

しっかりがんばるう

anond:20250410052425

ぶっちゃけ何でもいいんだけどなるべく提案しようとは思ってるね。それでもだいたい相手提案の方が早いからたまにしかできてないけど

提案ができるならノリがちょっと違うな〜と思われちゃったとかそういうのじゃないかな〜やっぱりクヨクヨする必要特になさそう

会う気がないのはまあ忘れていこう

これは世代問わないけどただ本当に出会いがない…… 趣味の場で出会いが見つかるような感じじゃないから…

なんでこいつに彼女できるんだよ!みたいな会社の後輩とかはめちゃめちゃ数こなしてたから、マッチの数こなすしかないのかもね

街コンで付き合い始めた友人カップル彼氏の方が多分ちょっと増田と似てる感じの人だけど、友人と知り合ってめちゃくちゃとんとん拍子に交際まで行ってたから縁だと思う

友人もそれまでマチアプで知り合った人はなんかな〜って感じだったのに急に上手くいってたし

今までの人はあんまりご縁のある人じゃないんじゃないか

周り見てても縁のある人って本当にとんとん拍子で話進むから

すんなり行く人を見つけるまで、すんなり行かない!次!ってやってもいい気もする

異性のことを精神安定剤みたいにしているところはあって(実際に相談するかは置いといて落ち着くため) だからからも愛されないと病むと言う悪循環が働いてる

異性を精神安定剤にするのは本当にやめた方がいいよ…男でも女でもそれで幸せな人マジで稀っていうか身近にはいないよ…

ま、いてもいなくてもね、くらいの気持ちの時の方が恋人出来やすいって言うよ

見た目の問題は本当にそうなんだけど後回しにしちゃうんだよな〜〜〜 悪いことは知ってるのに

ユニクロで耐えてるなら服はまだマシなんかな 特段おしゃれではないけど……

髪の毛セットするだけでもガラッと印象変わるから是非ともやってほしい

こちらがこれだけ推すには、推すだけの理由がある

眉もう整えてるならいいんだけど、メンズ美容院だと眉毛もやってくれるとこあるからやってなかったらやってもらうとなお良い

これは自分が思うだけだけど「わたしは会うために髪も巻いたしお化粧も念入りにしたし服もおしゃれしてきたのに、この人は髪さえセットしてきてくれないんだ…」ってぶっちゃけ思っちゃうことはある

まあ個人自由だし…男の人だし…と思って言及はしないし、その後の振る舞いとか言動全然取り返しはつくけどさ

人によるけど、せっかくおしゃれして行ったのに相手がおしゃれしてなかったらちょっと悲しいかもね

それで思い出したけど自分の得意分野でしかボケられないかめっちゃまらない人間に思われてるだろうなあ………

前のデートの時はあたふたしてたら笑ってくれたけど(文脈的バカにする意味ではなかったと思う) なんかこううまくいかない

無理にボケなくても一生懸命話そうとしてくれてるな〜ってだけで基本的には好印象だよ

美容院行ってみたけどダメだった〜的なことでもいいし、ボケっていうか相手も乗っかりやす話題を用意したらいいんじゃない

相手が話したい人っぽかったら聞いてあげればいいんだしさ

9.9割の異性からないものとされてるのは清潔感メンタルも足りてないからなんだろうなあ

ただメンタル落ち着かせるために趣味に走ったところでオタクしかならないことはもう知ってるし 趣味から離れつつある今の状況で努力するしかないんだろうなあ 辛い……

この世の全ての女に会ったわけでもないのに悲観しすぎだよ

今どきオタクの女も山ほどマチアプやってるわけで、オタクの女とマッチしてお互いの好きなものの話したらいいじゃん

無理しても続かないよ

自分なんか今友達の紹介で知り合った人にガンダムファーストから全話見せるとかい奇行に走ってるよ

自分はこれが好きなんです、あなたは?って話を気楽にできる人の方が増田は話しやすいんじゃないだろうか

すぐじゃなくてもいいけど 数ヶ月話して会う気がないとかそんなのばっかりなんだよね。LINEかに移して会話を続けることはできるけど それでも会う気がなさそうだったり

途中で途絶えた人を蘇生するやつまだやってなかったな〜〜〜 何回かやったことあるけどここがめっちゃ緊張する。 久しぶりLINEって送られたら不愉快?返信が来ても続いた試しがない

ブロックしてないなら不愉快じゃないけど正直誰でしたっけ!って感じかも

LINEに移れる時点で結構いい感じじゃんと思うんだけどな…

1〜2週間話したら1回「インスタで見たカフェに行ってみたくて…来週あたり一緒に行きませんか?」って誘ってダメだったら次!って決めてやってみたら?

そろそろコナン映画始まるからコナン見に行きませんか?とかもできるしさ

会う気がない女に執着しても時間無駄

親が過保護に片足は突っ込んでるからそこまでいくと嫌だけどちょっとお節介くらいはほんとすき頼もしい

自分自分の母もそういうとこあるんだけどお節介女はずっと一緒にいると最終的に過干渉モラハラ進化することあるからしっかり者だな〜くらいの子を目指していくといいよ

2025-03-31

おむすびは途中脱落のあんぱん囓る増田須丸時間パンあの蔵津田ウュちとは日済む緒(回文

おはようございます

朝ドラの新しいやつがまた始まるあんぱんかじりながらそう思ってるのよね。

結局、

今回の「おむすび」は脱落よ。

おむすびころりんすっとんとん!ってやかましーわーい!って。

でも途中からあんまり主人公出てこなくなっちゃうし、

肝心のおにぎりを配って貧困の人たちを助けるってシーンもそんなに出てこなくって、

最初最後ぐらいしかなくなかった?

そんなおむすびはいつの間にか見なくなっちゃっていたわ。

まあタイミング的には

ご飯からパンにって

今回また「あんぱん」が始まっから

良いタイミングなので、

また朝ドラ観る観るよく観るモード展開!ってしようかなって思うのよね。

でも結構毎日朝ドラ15分とは言え見るのって

しんどいから生活の一部に取り入れて見続けないと

1回でもあとで見逃しで配信で観たらいいか~ってなってしまうと

どどどーって

一気に見てない回が溜まりまくりまくりすてぃーなのよ。

そんでさ、

今ただでさえスプラトゥーン3やNIKKEのデイリーミッションが忙しいので、

まあこんなゲームばっかりじゃないにしても

15分って朝ドラの見る捻出する時間って意識してよし!見るぞ!って頑張って時間を作らないと出来ないのよね。

よくネット配信テレビじゃない話題ドラマ話題になってるやつよく耳にするけれど、

みんないったいそんな見る時間よくあるわよねーって思いつつ。

これから私も春先にかけて

つーかもう春なのかしら?

桜が咲いたら春よね。

近所の桜の木はもう桜咲いていたので、

気が付いたらもう春なのよ。

なんかずーっと寒いので春って本当にくるのかしら?って一瞬遠のいた感じもしたけど

外に出てみれば春だな!って思うのよね。

うそう、

最近何にこんなに時間割いてるのかしら?って思ったら

やっぱりずーっとNIKKEの割合が多くって

これ安直に一気にクリア一直線でやり込めばやり込むほどストーリーが進められるってワケでは無いもの

とにかくやることが多いのよ!

あ~

これだわ。

私の時間の無い原因はーって

特にここ最近顕著よね。

ストップウォッチで計ってみるといかにNIKKEたくさんやってかってドン引きよ。

おかげで、

何がおかげか分からないけれど

コツコツ強くしてきた甲斐あってか

倒せなかった「巨鯨」倒せたのよ!

つの間にか巨鯨戦闘力を圧倒的に超えている成長を遂げていたので

戦略もニケの編制もテクニックも何も関係なく

ただただ戦闘力の高さでゴリ押しで火力押しで勝つ!って感じ。

あれ?こんなに簡単に倒せちゃうの?ってあっさりあっけなかったわ。

そんで、

チャプター22とチャプター23もあっと言う間にクリア

あれこんなに簡単に進めたっけ?って

いやでもこれまた強敵の現れる前兆かも知れないので、

コツコツ強くしていくのは継続の、

私は朝ドラもまた観るようにしなくてはって

私自身に課するデイリーミッションの多さに

わ!ってなる感じよ。

とりあえずあんぱんね。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナ昆布マヨおにぎりしました。

別に朝ドラとは関係ない感じの朝ご飯おむすびを惜しむ訳ではないわ。

最終回だけ見たけれどやっぱり訳分からなかったわ途中見てないのでね。

次に行きましょう次に!

そんな思い出ツナ昆布マヨおにぎりを食べつつってところね。

デトックスウォーター

暖かくなってきたかと思ったら

たこの冷え込みでしょ?

ホッツルイボスティーウォーラー捗るわ。

ルイボスティーウォーラー冷たいのは飲みきっちゃったので

良いタイミングのホッツで作って飲んだところよ。

暖かくして温活よ。

早く春本番待ち遠しいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-03-25

年齢の壁

漫画家志望男。

Twitter(現名称X)に漫画イラスト投稿している。

5年ほど前から続け、近頃は年に3、4回ほど1万いいね以上される漫画投稿できるようになってきた。

こんなことをしていると出版社の人からDMが来ることがある。

大体3万いいね以上されると、出版社の大小差はあれどDMが来る具合だ。

あなた作品に興味を持ちました。

他の作品を見せてください。

うちで漫画を描いてみませんか?

まあ漫画家志望からすれば耳にいいことばかりで悪い気はしない。

やりとりを重ねていく上で作品の事だけではなく、どこ在住か、性別、年齢、なんかを訊かれる。

葛飾在住です。男です。

ここまではいい。

年齢を言ってみる。

42歳です。

これがダメなようだ。

今までとんとん拍子で進んでいた話もこれで消えてなくなる。

今さっきもDMしてきた出版社人間に年齢を伝えたら「プロフィールに生年月日を載せてみるといいかもしれない」と言われた。

最初から歳がわかるように書いとけや、わかってたらDMしないから。

と言うことだろう。

S社やK社はもちろんのこと、今まで聞いたこともないような出版社もこれだ。

いやぁなかなか厳しい。

2025-03-21

anond:20250321123041

これさー逆に「とんとん拍子で進んだ」っていう人は出会いの初期から一生を共にする人の視点審査してんだよね

2025-03-04

花粉症がひどくて何年かぶり病院というものに行ってみたんだけど、窓口にいっても何の対応もされず

あの、と声をかけるとマイナンバーカードを読み取る機械を指でとんとんとされただけ

読み取ってると登録しますか?という質問が出てきたので登録した方がいいんですか?と聞くと前にここで診察うけてなかったら登録できないですよと言われる

意味わからん

いいえを押して最後まで進めたことを告げると過去にここで受診たかどうか書かれていいえと答えて保険証を見せて問診票を書いて提出した

予約でも何でもないので待つの覚悟してるけど受付の殺伐さがつらかった

2025-02-10

自分の実感と評価ギャップに悩んでいる

自分とあるソフトウェア開発の会社で、とある職種マネージャーをやっています

数年前まで別の会社では7年ほどヒラでしたが、給料全然伸びないこと、人間関係が合わないことが限界に感じて転職

自分エンジニアではなく、エンジニアを支える様な職種で、今の会社的にはレアってのもあるでしょうが…なんか、とんとん拍子にリーダー格、マネージャー格に。しかし、その妙な評価の高さと自認のギャップに苦しんでいます

具体的には…

自分出自エンジニアではないので、正直開発力はない(最低限会話はできるが…)

・明らかに周りの人の方が開発能力が高い、ぶっちぎりで高い

自分組織ミッションを具体化し、スケジュールを立て、個人タスクに落とし込み、起きている問題を拾い上げて対処…というPM的な立ち回りをしています

・↑の立ち回りでも、自分のみでは知見不足でやらかすから、周りの人とのすり合わせをしながら動く必要あり

という有様。周りの人がいなければ自分なんてコードひとつも書けないのに、なぜか自分がそのすごい人らの指揮をしているという感触。「今までの上司より仕事がわかりやすい」らしいですが…。

世間一般マネージャーというものを知らん、というか目下勉強中なので、自分がどういう位置にいるのか分からん世間的にもこの立ち回りが求められるのだろうか。

2025-01-08

anond:20250108173919

先日、自分が死んだら、相続放棄を考えてくれという話を家族にしたところだった

まだ、中年にもなっていないか可能性は低いだろうけど

中小企業経営してかなりうまくいって大きくなり、収支とんとんで安定してしまった

評価額の大きい株を持っているが、それはあくまでも相続税計算に使われる純資産での計算で、会社を精算をしたらその価格になるわけではない

そうすると、株式評価額だけ高いが実質的価値がないものになって、相続税だけ取られるジョーカーになる

ああ、これ、スタートアップ投資とかして、評価額の大きい未公開株を持っている人も同じこと起きるから

2024-12-12

会社退職するまでがつらすぎる

あと三ヶ月くらい働かされる。

繁忙期が年明けから年度末まであるから、今辞められたら職場破綻すると言われている。

私は現職は2年半働いた。技術職の専門職新卒入社した。年収は500万台後半をもらえている。しかし、9月限界が来た。

社内にノウハウのない業務をほぼ単独で任されて、その成果物パートのおばちゃんでもできると発注者に詰められたからだ。

それまでの上司フォローあんまりなかった。提出する資料確認を頼んでもいい加減で、そのくせ提出間際になってちゃんとチェックし出しボロクソにいい、深夜まで修正をさせられる。

そういったことが数回あった。また他にもいろいろとイライラすることがあった。例えばインターン生がきたら、業務に全く関係のないエクセルデータを一週間させていた。私の後輩に対しその人の直属の上司が何時間詰めてても見ていないふりし私がそのことを訴えたらパワハラアンケートに書けばいいじゃんとかいっていた。自分以外の人間が辛い目に合っているのが辛かった。

そういうことがあり、勢いで転職活動を受けたらとんとん拍子に内定が決まった。しかも現職より売り上げもよく、優秀な人が多い職場内定をもらえた。私は吃音があり学生時代まともに喋れなかった。またADHDがあり、会話が下手でケアレスミスが多かった。しかし、仕事をしていくうちにその辺が解消されてきて、なんならコミュ力もあるし技術力も高い優秀な人間になれたと思う。パートのおばちゃんでもできると言われた業務もなんとかこなせた。部署飲み会幹事もなんなくこなせるようになった。ADHDもなぜか改善された。そのおかげで有名企業に楽に内定をもらえた。嫌いな上司だったが、色々教えてもらうこともあり、また雑談面白かったので、辞めると言い出す時心苦しかった。新しい職場に行くのにワクワクしていたが、転職を言い出すことが辛かった。

そして言い出したのだが、その後が辛い。

雰囲気の悪かった職場を急に改善しようとしたり、人間性が変わったように、いままで押し付けてきた意味不明雑用自分でするようになったりした。

私は転職をする理由は新しい仕事をしてみたいからの一点しか言ってないのだ。大学院の時にやっていた研究に未練があり、その仕事転向したいとしか言ってない。

しかし、急に職場環境を上司改善しだした。

私がインターン生や部下が不憫な目に遭っていることを訴えてもまともに対策しないのに。

私が訴えてないことに対して対策を取ろうとした。

きっと上司は元から自分に無理をさせていたことや職場雰囲気が悪かったことはわかっていたんだろう。しかし何もやらなかった。そして今急になんかやり出した。それに私はすごいイライラしている。

そんな感じの職場であと三ヶ月過ごすのが辛い。上司の感じでものすごく気まずい。早く辞めたい。

芋ってバターないと食えねえわ

ってことはバターが値上がりしてる中で芋食って節約しようとしてもバター分でとんとんじゃん

アホらし

2024-11-21

の子供も「いーとーまきまきいーとーまきまきひいーてひいーてとんとんとん」って歌ってるの?

糸巻きが何かもしらないのに

2024-10-29

四十路弱者男性だけど生まれて初めて彼女ができた

知人が紹介してくれた女性がわりと向こうからグイグイ来てくれてとんとん拍子に事が進んだ

社交不安障害SSRI断薬したり再開したり繰り返してるメンヘラだけど、ここ2年くらいはメンタルも安定して

縁あっていろんなコミュニティに出入りするようになって知人友人も増えた

対人経験を積んだことで余裕が出てきて「普通の人」として振舞えてる実感があったからそれが身を結んだようで嬉しい

紹介してくれた人と本人、二人から付き合っても大丈夫人間だと承認されたわけだから

歳いって「しょーがねーだろおっさんなんだから」っていう諦観でいい意味で鈍感になってきたのがメンタル的にいい方向に向いてるのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん