「ドサ回り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドサ回りとは

2025-08-16

田舎にないのは美術ではなく、文化

どこか田舎旅行した時とか、田舎帰省したときでもいい、TVをつけて見ろ。CM絵画展覧会CMがあるか?演劇コンサートCMがあるか?

せいぜいあっても得体の知れない芸人お笑いショーとか演歌歌手地方ドサ回りとかだけじゃないか

そういう文化力の低さが田舎たらしめているんだよ 東京にはそういうのが毎日ある、どこでもある。

田舎にないのは美術ではなく、文化

どこか田舎旅行した時とか、田舎帰省したときでもいい、TVをつけて見ろ。CM絵画展覧会CMがあるか?演劇コンサートCMがあるか?

せいぜいあっても得体の知れない芸人お笑いショーとか演歌歌手地方ドサ回りとかだけじゃないか

そういう文化力の低さが田舎たらしめているんだよ 東京にはそういうのが毎日ある、どこでもある。

2025-06-27

anond:20250627222013

小泉家の幕僚は本当に優秀だからなー

新聞に殿様を持ち上げるコラム掲載させてみたり、ドサ回り漏れなくやらせるし、とにかく演出がそこらの素人とは違う

選挙に勝つためのシステムが万全に組みあがっている。全自動神輿疾走システム

世襲の力をまざまざと見せつけている

2025-04-18

anond:20250418114406

昔見た浜崎あゆみ不良債権って記事面白かったな

浜崎あゆみクラスだとドーム公演じゃないとブランドが傷つくけどドーム演出来るほどの人気がもう無くて金にならんと。

さなホールでならガンガン稼げるのに小さなホールではブランディング的に出来ないジレンマ

その点、お笑い芸人ならどんなに売れっ子でも地方ドサ回りさせられるからコスパ良いんだとか。

2025-03-10

マクロス視聴感想

Abemaの全話一挙配信を見終わった

感想箇条書き

・2話でミンメイが落下して助かった時に泣きながら笑う演出がすごく良かった(今のアニメでもこれくらいの演技をつけてよ)

・3話以降、作画が雑な回が多すぎ

・やたら民間人や乗船クルー大勢死ぬけど艦内の反応の描写が冷淡すぎる

関係が進んだかと思ったら次の回でリセットされてたり脚本が行ったり来たりして見てて混乱する

フォッカーが死んだあたりで「これナデシコじゃん」

ミリアがマイクロンになる宣言後、全然出てこなくて忘れた頃にマックス結婚して突然すぎる

・27話だけ作画脚本演出も神がかってる

地球人ほぼ全滅シナリオと分かり、今までの死に対する冷淡さも納得

・27話で上手くまとまって終わったのに28話でリセットって何なん

・でもカップル成立して人生終わりではないし2年後の倦怠期を描いてるのがリアル

・ミンメイを伝説歌姫に終わらせず地方営業ドサ回りさせてるのリアル

・27話の「好きだった」と最終回の「好きです」を対比させてるのいいね

 

ここまでナデシコマクロスをパクっていたとは思わなかった。ナデシコアニメ史的評価イマイチのわけが理解できたわ。パロディパロディまりからな。

2024-07-10

anond:20240709102343

二位になるだけだったらドサ回り

60近い女性の体力だとキツかったと思うがとりあえず色んなところに出て握手しまくれば良かったと思う

無党派層若い女性票は小池石丸から奪えたと思う

だって20代以下は蓮舫の事そんなに知らないだろうし

後は必死にやってる感がなかったというのもある

ドサ回りしてれば今回本気で変えてくれるかもという反小池無党派層女性からの期待票は入ったと思うよ

なぜかというと石丸女性から好かれるタイプじゃなかったか

2024-03-29

anond:20240327231029

( ^ω^ )

ズージャ語

「…隠語を作る時に倒語(逆さ言葉)にするのは日本語で昔からある手法であり、「ドヤ街」(宿街)、「ダフ屋」(札屋)、「ちくる」(口る)、「ドサ回り」(里回り=濁音にしてよりイメージを悪くしている)などがよく知られる。ジャズ界では人名も逆さにすることが多く、「森田(一義)」が「タモリ」となるのは同じ原理である

現金払い(即金払い)でギャラをもらうことを「取っ払い」というが、このとき金額的な生々しさを避けるために、たとえば25万円を「デージューゲー万円」と言った。音名に当てはめたもので、C, D, E, F, G, A, Hが順番に数字の1から7までを意味した。ツェー、デー、ゲーというようにドイツ語読みしたのは、当時の音楽家は音名をドイツ語で呼んでいたかである。Cが1になるのは、この音がハ長調の第1音(主音であるため。なお8は「オクターブ」(略して「ターブ」)、9は「ナイン」または「ナインス」と言った。

このような調に関して発生した言葉として、「C調」(しーちょう。こちらのCは英語読み)がある。この場合の「C調」は、「調子いい」とハ長調C調)をかけて、軽く調子のいい事を吹聴する人物を指したものであるジャズ出身クレイジー・キャッツ流行らせ、「無責任一代男」には「人生大事な事はタイミングC調無責任」という歌詞が出てくる。また、サザンオールスターズ楽曲に「C調言葉に御用心」がある。

これ以外の言葉では、「ヤノピー」(ピアノ)などの逆さ言葉が広まり、「トーシロ」(素人 = 一般人)に悟られないようにするために重宝された。「ワーカー ノ レーナガ ニ ズンタッタ」と言うのがあるが、これの原型は「川の流れに佇んだ」である

ズージャ語の衰退

編集

1980年代から1990年代初頭にとんねるずブラザーコーン中山秀征などがテレビ番組などで、銀座を「ザギン」、六本木を「ギロッポン」、姉ちゃんを「チャンネェ」、寿司を「シースー」等とする単語を盛んに使ったため、一般人の間でも若者を中心に使われるようになり、隠語意味合いが無くなってしまい、一般化した単語などを除いて、現在では芸能界でもあまり使われることはない。

バブル時代とは直接関係はないが、彼らがこれらの言葉を発していた時期がバブル時代と重なることから番組などでは「バブル時代業界用語」と言われることが良くある。」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E8%AA%9E

2024-03-09

天皇家かい国営ナマポ一家存在する意味

平成時代税金使ってた分熱心にドサ回りしてたので許されてた面が大きいけど

働かない令和天皇一家はもはやただの怠惰ナマポ一家しかない

どうせ暇なんだからすき家バイトでもさせたらどうだ

2024-01-01

anond:20240101105256

夜な夜などこかのステージで歌うタイププロ上がりの歌手は歌が上手いのよ。

あとはドサ回りで、歌わされる演歌系。

2023-08-05

推しは呼んだら来るという世界観

コインランドリーパート日記



 先月、パート先で本部社員を呼んでの集計研修があったのだけど、癖つよつよな先輩の集計ミスがつもりにつもって数万円の違算に膨れ上がっていたことが発覚し、研修どころではなくなった。それで、今月の最初の集計がまた研修になった。

 研修当日の朝、研修担当社員の人から、「私が店に着くまで絶対に集計業務を始めないように。お金を触らないように」という内容が丁寧語で書かれたLINEが来た。私と癖つよつよな先輩の出勤時間は9時だが、社員の人が店に到着予定の時間10時だった。その間の一時間は、協力して通常業務をするように、とのお達し。

 それで、私は乾燥機の埃を取り、癖つよつよな先輩は店の内外を掃き掃除し、店内床のモップかけをした。作業は9時50分には終わったけれど、社員の人の来る気配がない。

社員さんこないねー」

「来ないですねー」

 と三回くらいぼやき合ってから、不意に癖つよつよの先輩が言った。

増田さんはなんか趣味とかはあるの?」

「そうですねぇ、読s」

「あたしは追っかけ!」

 あぁ、こっちは自己主張すべきではないタイミングだったのか。

「追っかけですか」

「そう、追っかけ。○○○○(某全国的に有名な歌手)と同時期にデビューした、歌謡曲を歌ってる歌手を追っかけてるの。写真あるよ」

へぇイケメンですね!」

 若くてイケメン……だけど、20年以上前流行った髪型……○○○○と同世代というと私よりも少なくとも5歳は年上……なんかすごいな、色々と……。

 と、そこから本部社員の人が来るまで、癖つよつよの先輩の20年にも及ぶ推し活の話を興味深く聴いたのだけど、その話をまんま書くのは面倒なので、てきとーに書く。

・癖つよつよの先輩は推しマネージャーと繋がっていて、連絡を取り合う仲。

推し知名度は○○○○ほどではないが、全国各地を興行している。

・だが最近推し知名度が上がったのか、大きな箱にしか来なくなった。

・昔は県内にも推しファンが癖つよつよの先輩以外にも沢山いたのだが、今は推しと同ジャンル歌手が他にもいるせいで人気が分散してしまい、今リアルタイム推し活してる県内ファンは癖つよつよの先輩くらい。

電話一本で推しは来てくれる。

電話一本で推しは来てくれる!?

「え、推しって、呼べば来るもんなんですか?」

「そーよ。マネージャー電話して、何月何日にどこそこに集まるから来てって言えば来てくれるよ」

「知らない世界観だぁ。てっきり私は、推しとは遠きにありておもふものかと」

「呼べば来るのよ。まあ、お金はかかるけどねー。だからファンの皆で少しずつ出し合って、呼ばないとなのよー」

 なんだろう。明らかにメン地下ではないのだが、それよりも推しファン距離が近いっぽい。

 たまたまつい最近演歌歌手テレビ出演よりも全国各地のドサ回りで食っているって話を他の人から聞いたんだけど、そういう演歌歌手地方温泉地にあるスナックかに呼ばれて歌いに来るとか。それと似たような話だろうか。癖つよつよの先輩の推しは、演歌歌手ではないらしいけど。

 コンビニバイトの方の仕事仲間の推し女子(某有名VTuber無名だと思い込みながら重課金し続け追っかけている)が聞いたらすごく羨ましがりそうだ。

2023-07-03

anond:20230703113102

JTCもドサ回り出向からのもどってきて御褒美昇進あるやで、ソース島耕作

2023-02-20

記者アイドルって似てるよね。

アイドル10-20代記者20-30代の若さ私生活犠牲にして延々ドサ回り

舞台を降りて残ってるものなんて何もない。ずっと輝き続けるのは一握りだけ。知ってるのは取るに足らない裏話。

それでも現場に立ち続ける。自己顕示欲の底深さは計り知れない。

2021-12-11

anond:20211211163708

まさに東京にもレギュラーあって売れてます!みたいな人が地方でも番組やると重宝されるが

この地方寄生してやる!みたいなタレントもいるじゃん

両方ドサ回りなのは確か

2021-10-31

コロナ選挙を変えてしまったんやろな

収束しつつあるとはいえ、もはやドサ回りで票を稼ぐドブ板選挙時代遅れのものと化した

その流れに乗れない政治家は今後次々に死んでいくだろう

2021-09-09

地方から見た立憲民主党

どうにも信用できないってのが本音

じゃあ自民党は信用できるのか? って話になるだろうけど、立民に比べればまだマシに見えるんよ

それはなぜか?

立民って票集めに使えそうな話題、目立ちそうな話題以外は地方の事を無視する政党ってイメージがあるんよ

自民癒着問題になるくらい地方の固定票を重視してる政党でしょ

その分だけ立民よりは地方意見を国政に反映してくれる政党ってイメージがあるんだよな

立民の方が自民より清廉だって評価する人は多いけど、それって単に地方ドサ回りみたいな泥臭い仕事ほとんどやってないってだけじゃないの?

立民の議員地方業者癒着しない清廉潔白人物というより、癒着するほど地方との関わりが無いってだけの話でしょ

そんなイメージがあるもんだから例えば今進めてる地方公共事業を、その地方事情をよく知らない立民の方針で「無駄から中止にします」とか勝手に決められるんじゃないかって不安があるんよ

そういう地方民の不安、不信感を立民は払拭しようとしてきたのか?

俺の観測範囲だとそういう泥臭い事をしっかりやってる立民の議員って、枝野さんや極一部の議員だけしか見えんのよ

あれで枝野さんは結構地方行脚をやってるから

前回の民主党政権みたいに空手形を乱発されても困るんだけど、にしたってもうちょっと地道なイメージ向上を頑張って貰えないかと思ってる

追記

あのね、俺が欲しいのは立憲民主党を信じられる理由なんだよ

自民党を信じられない理由いくら並べられても、代わりにはならないんだ

あとこれは書いてなかった俺が悪いんだが、俺は別に自民党支持者って訳じゃない

小選挙区では国民民主所属の人に入れてるし、比例は共産に入れてる(これ書くとどこの地域がバレそうだから書かなかった)

けど国民民主にしても共産にしても政権取れるか? って言ったら厳しいでしょ

政権交代を狙うなら一番可能性があるのは立民だ(維新自民との連立はあるかもしれんがアレは論外)

でも今のままでは立民はどうしても信用できないんだ

俺が住んでるところで立民の存在感がやたら薄いってのもあるんだろうけど、糸の切れた凧みたいにしか見えんのよ

どこに飛んでいくのか分からないんだ

タイトルに一地方民って書いた様に、俺の意見地方民の総意だなんてつもりはさらさら無い

ブコメにも指摘があったがこういうのは地域差が大きいだろうし、立民が地盤を持ってる地域なら話も大きく変わってくるだろう

でも自民党の支持が落ちてるのに立民の支持が伸び悩んでるのって、俺みたいに思ってる人間もそれなりに居ると思うんだよね

選挙でただ勝つだけなら無党派層自民への不満を煽ればなんとかなるのかもしれないけど、長期政権を狙うなら地道な支持拡大はやっぱり必要じゃないか

立民が期待されてる様な事を本当に実現するのなら、ある程度長期に渡って政権を維持する事が必要だと思うから

2021-04-27

anond:20210427015206

もし俺が漫画家だったらジャンプよりアフタやハルタゲッサンに載るほうが何倍も嬉しい

それにM-1の話なら霜降り明星せいやなんぞ長続きできる腕なんかない

あいつはひな壇に全く適応できないし司会向きでもない

やれんのはVTR用意してつまんねえガヤとか

そんな奴ドサ回りしか食えんよ

2020-12-22

anond:20201222195329

食品飲料業界って営業ソルジャーよろしくガチ体育会系GMS商社ドサ回り転勤族だし

製造現場は清潔とかは気にかけるけどそれ以外はモラルめっちゃ低くて派遣だらけで何より現場が独特の臭いするし

商品開発とかマーケティングSFCとか私大理系上位みたいな都会おハイソ家柄の3塁ご子息とか親が役員コネ入社とかしか入れない狭き門じゃん?

2020-07-02

anond:20200702171436

こういうこと書くならトランプ大統領選挙ドサ回りで陽性者バンバン出てることについても触れるべきだろ

お前も毎日朝日と同じレベルアンフェアゴミクズってことだな

2020-06-15

ある日突然仕事が出来るようになった話

Twitter話題のアシタカには到底及ばないが、

俺は27歳独身入社6年目、一部上場メーカー文系社員海外営業

一か八か奇跡一般受験で受かった関東有名私大卒業で、

大学時代には培った経験ゼロといっても良いほど何もしてこなかった。

入社後は周りの優秀な同期に圧倒され即落第コースのザ無能

同期内で人気のなかった穴場の事業部海外営業に配属となったが、

海外とのメールの読み書きをはじめ、頭も要領も悪く全く仕事ができず、

バリキャリ課長や先輩社員にしごかれ呆れられ、劣等感に苛まれ毎日

かといって仕事を覚えようとか、効率的な工夫だとかの努力はせず、のうのうと4年が経ったのちに、

2年間の任期付き出向で、関西の関連子会社現場ドサ回り営業を言い渡された。

全くやる気がない上に、営業中に1日4時間車内で寝ていた日もあるほど。

但し、今までキツい部署にいたせいか子会社の人たちはとても優しいというかヌルく、

今までの部署では上司の言っていることが全く理解の出来なかったくらいだが、

ここでは普通社員として働くことができた。

ようやく居心地の良い場所ができたかと思った矢先に、コロナ明けの6月頭に元の部署に戻された。

そしていま、2週間が経ったが見違えるほどに仕事が出来ている。

人前で報告する際もあれだけ緊張してドモり続けてたのに、いまではスラスラと話せる。

何故だろうか。

関連子会社にいた2年間はショック療法的な人事異動ではなかったかと思い始めている。

 

今まで同僚・先輩方を格上の存在だと思ってビビってしまって相談質問も出来ずにいたが、

子会社の人たち相手にはそれが出来ていた。

言い方は悪いが、一段レベルの低い組織の中で働かせることで、仕事が出来るできないに関係なく、

少なくとも自信が持てるようになったのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん