「ナルコレプシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナルコレプシーとは

2025-09-23

デスクでスースー言って寝てると思ったら

起きてキーボードガチャガチャして

また数秒で寝るオッサン

ナルコレプシー?

2025-09-13

ぶっちゃけ障害者って大多数は不潔で人格破綻者だよな

現代社会が求める人間としての最低ラインにたどり着けて無い奴が多いんだよね。

でもテレビニュースにに出てくる障害者は綺麗に着飾ってる。

周囲の人間フォローしてくれたり本人が「今日だけはめっちゃ頑張る」と大幅に背伸びして一瞬だけまともになってるだけなんだよな。

大部分の障害者保有してる処理能力では現代社会人間として振る舞うのは難しすぎる。

現代人に求められる最低限度は実際過酷だ。

毎日風呂に入る

・適度な洗剤を使いちゃんと日干しした服を着る

・片道1時間程度の通勤

・8時間残業

・時給1000円以上の価値がある労働

労働中は感情コントロール

飲み会への参加

雑談用の健全趣味

結婚

子育て

・親戚付き合い

・友人

キモくない

・臭くない

・キツくない

これらを網羅することが出来ない健常者を「ギリ健常者(ギリ健)」と呼ぶわけだが、障害者がこれらを「日常的に網羅し続ける」ことは簡単ではない。

ぶっちゃけ俺の職場にも色々理由があって障害者がいるんだが、あいつら、マジで終わってるんだよな。

人間のふりをすることの負荷がクソデカイらしくて、ナルコレプシーでもないのにしょっちゅう意識飛んでるし、服がいつも「あっ、部屋干し」って臭いだし。

冷たく接したらキレるし、温く接したら不貞腐れるし、なけなしのプライドを守りたいから常に必死過ぎるし、つうかマジでアイツラに「仕事させてるっぽい感じにする」ことのコストデカすぎるんだよな。

その割には本人たちは「僕らはハンディを背負ってるのにこんなに頑張ってるんだ。だからちょっとぐらい横柄な態度でも許されるよね?」って感じなんだよ。

マジで勘弁して欲しい。

ほんま、治験にでも使えたらいいのにな。

でも治験に使えるのは普通健全な肉体の持ち主だからなあ。

自己管理まともに出来ない奴じゃあ検査コストの手間が増えすぎるしなあ。

いやあ・・・本当「ギリ健未満」なんだよなあ、要するにさ・・・

2025-08-25

明晰夢なのか白昼夢なのか

昼下がり、ゲームをしている最中、徐々に眠気が強くなってきたので15分程度仮眠を取ることにした。

私は寝に入る際、常に考え事をする癖がある。

経験上、その方が入眠までの時間が早く感じるからそうしている。

あれこれ考えるうちに、思考が夢と交じり合い、意識レベルが落ちていくのだ。

ところが今回、夢を見始めても意識レベルの落ちる様子が無い。

夢を見ているこの状態にある今も意識的に瞼を閉じている、つまりいつでも目を開けられる自覚があった。

不思議感覚に憑りつかれつつ、眠気ももう去っていたし時間がもったいなく感じられてきたので、目を開けて夢を打ち切った。

時計を見ると、5分も経っていなかった。

これまでの人生で不眠気味な時期が度々あり、睡眠については様々な苦労や経験をしてきた。

意識しないと目を閉じ続けられない状態で夢を見る」経験は初めてだったんだけど、これはなんていう状態なんだ?

明晰夢であれば、創造主のごとく夢の世界自在に操ることが出来るし、数えきれないほど経験してきた。

ただ今回できたことは「目を瞑ったままか、目を開けるか」しかなかったところで明晰夢とは距離がある。

とはいえ夢は見ているし、何ができて何ができないはグラデーション問題しかなく、コントロールしていないまでもこれも明晰夢としていいのか。

白昼夢言葉として知っているが、いまいちよく分からない。

調べても定義あいまいではっきりしないが、妄想が捗りすぎて外界からの刺激をシャットダウンしてしま状態のように読める。

まり夢に例えているだけで、あるいは脳がそれに近い状態になっているだけで、睡眠時の夢を見ているわけではない?解釈違いだろうか。

ナルコレプシーのように不意に眠ってしまい夢を見る状態のことを白昼夢とは言ってなさそうだし。

増田在住のお詳しい方、先生のご知見をお聞かせ願いたく。

2025-08-20

猫がいなくなって

メチャクチャすっきりしている。

気分最高。

1匹は病気で早くに死んでしまい、心の穴を埋めるように猫を飼った。間違いだった。この最初の子は今でも愛している。他の子には愛情が湧かなかった。

その後2匹いたが、片方は譲渡した。

片方は虐待の末に捨てた。犯罪である。でも良心特に傷まない。重度の躁鬱病ダメだった。リビングが使える!嬉しい!テレビが見られる!猫の鳴き声で起こされない!

薬でなんとかならんのか?という話だが、躁鬱病はそうもいかない。というか今現在働けていないので、貯金が底をついている。死ぬか、風俗に戻るか。まあ風俗に戻って足掻いてみる。

裁判所で親父に扶養調停を出したが無理だった。7年前に二千万円出してるからだと。アニメーターでほぼ無給で働き、精神病院にぶち込まれ収入がなく、あっという間に使い切る。そして地元に帰り、風俗で働いた後、派遣仕事をしたが、ナルコレプシーでクビ。

その後もナルコレプシーのことを書くと不採用躁鬱病も書くと不採用事務職すらできない。

人生は詰んでいる。友人も家族もいない。

2025-07-02

anond:20250702123531

こっちには居眠り注意したらその日以降カフェイン錠剤をこれ見よがしにガバガバ飲むようになり、仕事中にオーバードーズで倒れたバカがいるぞ

流石に病院まで連行して治療させたし、その後にナルコレプシーと分かったから、今後はテレワーク中心でもう基本的に出勤させないようにしたけど

なんで注意されたら反骨したり、極端に走るのばっかんだよ

2025-02-04

高い金払っても染色体検査受けた方がいい

ダウン症じゃなかったからセーフ!とか、障害児できてもきょうだい児で育ててくから問題ないとか、そんな生ぬるいこと言ってんじゃねえよ。

高齢出産でようやくようやく生まれ子供が性染色体XXXの性分化で、女性の体にぽつんと竿だけあるキメラ誕生させて、なにが望んだ我が子だ。クソ喰らえが。竿あっても精巣なかったら機能しねえだろがカス

女性として第二次性徴迎えて小6でCカップだったしメゾソプラノ美声だったんだよ。

このまま人生薔薇色なんかなとか思った矢先に小児科主治医と両親の策略で“ボイン”と“美声”を手術と治療で失ったんだよ。これだけでも人生の全てが壊れてんのに、加えて“精神遅滞”と“学習障害”と“ADHD”と"ASD"と“ナルコレプシー”だよ。ナルコレプシーがほんまにつらい もう終わらふしかないとおもうねんか。おわらす

高い金払っても染色体検査受けた方がいい

ダウン症じゃなかったからセーフ!とか、障害児できてもきょうだい児で育ててくから問題ないとか、そんな生ぬるいこと言ってんじゃねえよ。

高齢出産でようやくようやく生まれ子供が性染色体XXXの性分化で、女性の体にぽつんと竿だけあるキメラ誕生させて、なにが望んだ我が子だ。クソ喰らえが。竿あっても精巣なかったら機能しねえだろがカス

女性として第二次性徴迎えて小6でCカップだったしメゾソプラノ美声だったんだよ。

このまま人生薔薇色なんかなとか思った矢先に小児科主治医と両親の策略で“ボイン”と“美声”を手術と治療で失ったんだよ。これだけでも人生の全てが壊れてんのに、加えて“精神遅滞”と“学習障害”と“ADHD”と"ASD"と“ナルコレプシー”だよ。ナルコレプシーがほんまにつらい もう終わらふしかないとおもうねんか。おわらす

2024-10-19

もう障害で諦める人生疲れた

障害者から仕事ができない。

ナルコレプシー。もともと無能なのは障害関係ないだろうけど、その分職場で頑張っててもなんであいつは居眠りしてるんだ?って理解されず怒られる。居場所がなくなる。これはさすがに障害のせいだろ。

毎日エナジードリンク二缶飲んでもダメなんだ。カフェイン中毒になってトイレで吐くくらいになっても、身体中あざだらけにしても、眠ってしまう。危険作業はできんし、事務も寝てしまう。立ってする仕事も寝る。

文章書けるんだから、って前言われてさ、アフィブログやったよ。あまりうまくいかなかった。やっぱ無能なんだよな。

障害者枠の仕事は昔ハロワ行ったけど300件、事務は30件とかだった。たしか普通求人はその10倍以上、3000件はあったはずだ。狭き門で無理。障害教員いじめられて最終学歴中卒なんて人間、誰もとらねーよ。

障害者から生活保護を受けて生きさせてもらっている。命をお恵みいただいてる。うまくいかないのな障害だけじゃなかったら障害者じゃない場合、水際作戦で今頃人生終わってる

障害者からこそいま生きてる。なんなんだろうな。皮肉だよな。

障害者から結婚もできない。

結果的に働けない食えないで生活保護受けてる人間結婚すると生活保護再審査相手生活保護じゃない限りは養ってもらうしかない。つまりそういう恋愛結婚じゃなきゃ無理。ヒモ専業主婦でいいと言ってくれる相手でなければ不可能

障害者から子供はつくらない。

さっき書いた理由そもそも作れない、が正しいけどさ。遺伝性のやつだからまたたくさんの人に迷惑がかかる。おそらく障害を持って生まれ子供にも、周りの大人にも。もうこれ以上迷惑かけるのもなんだかなと思う。

だけどさ。生きてるだけマシなんだからそういうの諦めろって言われて来たよ。高望みするな。わがまま言うな。ってな。

生きることとアタリマエの何かを諦める事はセットで、生きるならそれが義務なんだ。わたし人生は。

障害者に生まれなかったら少しは違ったかな、って思う。そのたびに死にたくなるよ。死ねって言うときは誰にも迷惑からないやり方もセットで教えてくれると助かる。

わたし自分損切りするかしないか毎日考えてる。この命の価値は毎月マイナス10万と8000円。受給分だな。ここから増やせるのかどうか。

頑張ってることはあるんだ。収入を増やせないかあがいてはいるんだ。いまはうまく行ってない。正直こんなの夢みたいなもんだよ。

どうにもならなかったら、そのときは悪いけど許してくれ。それでみんなの税金が毎月10万円くらい浮く。

追記

ナマポ家賃含んだ金額がそれ

障害者枠でも理解が得られなかったよ。

役所で何を相談するんだろう。結局雇用先で理解はされるかなんてガチャから雇われない選択肢を考えてる。頑張って就職して、無能から少しでも評価されるよう頑張って、それでも寝てしまって全部無駄になるのはもうこりごりだ。

2024-09-10

anond:20240909192830

ナルコレプシーはかなり難しいんじゃないかなぁ……

とりあえず(都道府県) 精神 診療所協会でググって出てくるトコに頼ってはどうかと。

コンサータ管理が厳しくて処方するのがクソめんどくさいので、お役所との縁が薄いクリニックだと無駄に厳しいと思う。

診療所協会所属のお医者様はお役所との連携周りがわかってるから話が早いし変な出し渋りもしてこないよ。

もともと発達障害は診断の付けづらさで成人の発達障害門前払い食らいがちなモンだったし、医者なら誰でも診れるとか思わん方がええよ。

あとは、子供の頃、いつの間にか居なくなるとか、いつの間にか近くに居るとか、よく怪我をしたとか、そういう不注意や衝動性を感じるエピソードを親から聞き出せてると高確率ADHDの診断取れるかと。

子供の頃の特徴はー、みたいな曖昧な聞き方してたら聞き出せるもんも聞き出せないんだよねぇ。

2024-09-09

anond:20240909192830

日中意識(覚醒)の不調となるとナルコレプシーとか含まれそうなもんだが、どうなのやら

どちらにせよ薬は高くつく。頑張れ

2024-08-12

anond:20240720235716

あと、仕事限定である友達と遊んでる時とかは起こらない。

ここ、詳しく説明してほしい。

友達と遊んでる時がスポーツならそりゃ、目一杯体うごかしてるんだから当然と思うし、

仕事中と同じ姿勢、同じ運動量なら、ナルコレプシー可能性は低くなる。

まず、睡眠中のいびきの有無を適当スマホアプリで調べて欲しい。

それから仕事中は30分に1回、限界まで呼吸を止めて見てほしい。

anond:20240720235716

全く同じ経験があるのでとても分かる。

睡眠外来受診したけど、結局睡眠時無呼吸症候群でもナルコレプシーでもなかった。

「ふぁ~、眠いな~。」とかじわじわ予兆がある感じじゃなくて、突然襲いかかってくるようにズム…っと睡魔が落ちてくる感じ。

本当に瞬きしただけのつもりが数分寝てるとか。

結局解決してないけど、目が覚めてから時間後にだいたい起こりやすい傾向があるので、うまく席を外すとかしてやり過ごしてる。

でもコロナ禍でテレワークになってからは勤務時間11:00~20:00とか後ろにずらしたせいか、私はこれでかなり軽減された。

そんなものがあるのかはわからないけど、夜型体質なのかも、と思うことにしてる。

病院で診てもらってもはっきりしないし、これを責められても自分でもどうしようもないので、かなり辛かった。

ハゲの人にハゲと言うのと変わらないんじゃないかと思ってる。

2024-08-11

anond:20240720235716

自分もそんな感じで診断うけたらナルコレプシーで、飲むほぼ覚醒剤を処方されてるよ。カフェインで胃がぼろぼろだったけど、一錠でしっかり起きていられる。胃に優しくて健康になったよ。

anond:20240720235716

ナルコレプシーって気絶するように寝てしま病気があるけどそういうのとはちがうの?

睡眠に関する世界的な研究拠点日本にあり、国際統合睡眠科学研究機構っていうのが筑波にある。

そこの柳沢正史さんて方がベルソムラっていういい薬を作った。医者に行ったら処方してもらえる。

この薬のいいところは副作用がないところなんだそうだ。そして寝入りばなだけでなくずーっと聞くところなんだって

ふだんの睡眠のペースが作れていないから昼間に眠くなるのならベルソムラでペースを作るのもいいかもしれない。

柳沢正史さんは睡眠研究啓蒙の為によくyoutubeのあちこちチャンネルに呼ばれて解説してるから視聴してみるとええ。

anond:20240720235716

ADHDの症状にも、抵抗できない強烈な眠気がある

重要会議中でも関係なく寝落ちするから、一時期はナルコレプシーすら疑った

今はコンサータを飲んで会社員やれてるよ

選択肢の一つに入れておいてくれ

2024-03-28

anond:20240328064611

リタリンはもうナルコレプシー以外には処方されない

知ってて書いてんだろ

2024-02-05

anond:20240205210548

地雷教師じゃん

いざとなったら障害特性で〜って言い訳するつもりだろ?

一人でコケるのではなく、人生で最も重要な時期にある生徒が道連れになる仕事だって理解してる?

ナルコレプシーだけど電車運転手仕事やりたいってのと同じ

何のための診断だよ

障害年金とb型作業所でそれくらいの収入得られるだろ

2023-09-20

ナルコレプシーについて教えてほしい

自分ナルコレプシーに詳しくないし、現状も相まって批判的になっているため、当事者を傷つけるような表現があるかもしれない。ご了承下さい。

発端は今年の4月自分の部下に30代半ばのAさんが異動してきた。

その際、Aさんの前の上司からは「Aさんは入社直後からナルコレプシーらしく業務中に寝てしまうことがある」と引き継ぎで伝えられた。

ただし、ナルコレプシーは診断が難しいらしく、診断は降りておらず病院で「ナルコレプシーかも」と言われただけらしかった。

一応自分でも調べたが、ナルコレプシーの診断が難しいのは本当のようで、できる限りフォローしようと思い、運転など危険作業を頼む際は体調を聞く、本当に眠そうな時は昼寝をするように勧める等の対応はした。

実際、デスクでも会議でも1週間に1回は寝てしまうAさんを見てこれは大変だなと思っていた。

しか5月にはAさんにはさぼり癖があり、1日2〜3時間睡眠以外でも仕事をさぼっていることに気づいてしまった。

Aさんには仕事を溜める癖もあり、このままにはしておかないと思い、指摘したが、「さぼりナルコレプシーの影響の眠気を紛らわすため、仕事が溜まってしまうのもナルコレプシー睡魔の影響」と言われてしまった。

正直、ナルコレプシー言い訳に都合よく仕事をサボっているようにしか見えないし、30代半ばの即戦力が来ると思って期待したのに実際のAさんの仕事量なんて3年目の新人にも劣って周りがフォローで疲れている。

個人的には業務態度改善のために下記を勧めたいと思っているが、ネット情報だと分からないことも下記の難しさや経験談があれば教えて欲しい。

病院に行って診断書を取る

病院で服薬や生活指導を受け改善を試みる

2023-09-02

anond:20230901223116

ナルコレプシーだろうね。このタイプADHDもある場合もあるんで、治療すべきだと思うよ。良くなるから

2023-08-17

恥ずかしい限りですが、本気で困ってるので解決へのヒント欲しいです。


仕事中寝てしまます

休みの日、遊んでたり家にいたりしたらそんなことないのですが、仕事中によく寝てしまます

ちなみに学生時代授業中に寝たことはただの一度もありません。

ハタチ超えた頃の、大人になってから、「お喋り」ではない業務的な会話をしたり受けたりすると寝てしまうようになりました。つまり興味のない・つまらない話を聞くと寝てしまます

本当に恥ずかしいですがどんなにあらがっても寝てしまます。「うとうと…」という段階も意識できず、急にコトッと暗転してる感じです。

ナルコレプシーなどではないと思います仕事限定なので。。

睡眠をしっかりとっていてもなります

仕事はいつも必死で飴を食べ続けたり水を飲み続けたりしています

それでもいつの間にか意識が途切れており、当然ですが怒られたりします…

前の職場でもよく怒られました。。

今の職場ではよく揶揄われるというか、寝落ちて、ハッと目を覚ますクスクス笑われたりしていてとても恥ずかしいし辛いです

血糖スパイクとか、貧血とか、自律神経とか、いろいろ調べましたがイマイチピンと来ません…

怠け病と言われればそれまでですが、何か思い当たることや解決法に心当たりのある方、教えてくださると嬉しいです

2023-06-24

こういうの、調べて一体何になるんだろう

知ったところでますます絶望しかないし、早く安楽死させてくれ、子供絶対に産まない、って気持ちになるだけなんだけど。

今までは単なる個性で済んだ現象名前が付けられ、どんどん排除対象になっていく。

つくづく「発達障害」の概念は、人類進歩を阻害していると思う

https://www.qlifepro.com/news/20200820/narcolepsy-adhd.html

ナルコレプシーADHD特性遺伝的に関連していることを発見浜松医大

2022-11-18

床で寝落ちする人の気持ちが分からない

床って固いのに、毎日のように床暖で寝落ちして、疲れが取れないという人の気持ちが分からない。

ナルコレプシー?と聞いたら違うというけど、側から見たら病気

2022-11-15

コンサータを飲み始めて7年?以上。一生飲み続ける所存

anond:20221114191846

コンサータの事例をご所望とのことなので俺のパターンを。

何年飲んでるかは忘れたが、

増田について

40代前半男性技術職。比較コミュ力が無くてもなんとかなる仕事なので、それなりに成果が出せて概ね評価して頂いている。

幼少の頃から人付き合いに難があり、それは今も変わらない。ことあるごとに人間関係に起因してコミュニティを変える、というような生き方を否応なしにしてきた。

30代で精神科にてWAISを受けたりしたが、ADHDASDの傾向は人より強いものの確定診断できるほどではない、というお話

それでもしんどいんですよ、という話をしたらコンサータが処方された。

薬で改善された部分

日中絶望的な眠気から解放された

それまでは朝起きるのが死ぬほど苦しいし、日中は眠くて仕方がなかった。仕事中にデスクうつらうつらして先輩に怒られたこともある。充分に睡眠をとってもだめ。

コンサータのおかげで、朝は薬を飲んでしばらくすると苦しまなくても動けるようになった(これがどれだけありがたいか筆舌に尽くしがたい。これだけでQOLが爆上がりなので薬を飲んで良かった)

おそらく、ナルコレプシーとまではいかなくとも過眠症けがあったのだと思う。コンサータ効用としては副次的?なのかもしれないが、これが一番ありがたかった。

おかしな話だが、この眠気が改善してはじめて、自分は異常な眠気に悩まされていたのだという認識を持てた。

(ある程度)ADHD的な症状は改善された

これは、飲まないよりも良いという程度。もともと確定診断が出ない程度だったから、かもしれない。

しか物事に集中するのが楽になり、注意の切り替えは未だに苦手だがマシになり、飲む前よりも落ち着いた人間で居られるという自覚がある。

仕事で結果を出せるようになった

これは上記の点が改善されたからだが、生産性は格段に上がった。

コンサータがなかったらこの数年のアウトプットはまったく異なっていたと思うので、まさにコンサータ等の薬に人生を助けられたと言っていい。

ネガティブな影響

正直な話、特に無い。

金がかかる、飲むのが面倒、薬をもらいに定期的に医者に行くのが面倒、などはあるのだが、それを補って余りあるメリットが俺にはあった。

クリエティティにも影響は感じない。むしろ生産性が上がっている分、マシになったのではないか

勃起力は変わらないと思う。

薬で改善されなかった部分

いわゆるASDの症状は改善されない

これは改善されない。

未だに人付き合いは苦手だし、人と居るときの眠気が薄まっただけマシにはなったが、まあそれだけか。

人付き合いが得意になったという感じは1ミリも無い。

期待された形で人生が楽になることはなかった

上とも通じるが、結局のところ人生は人付き合いみたいな所がある。そして、その部分は別に改善されていない。だから、そういった意味での人生の苦しみは変わらないと言えば変わらない。

しか仕事趣味で成果を出して評価を得るとか、眠気で動けない休日有効活用するとか、そういう意味ではQOLは向上した。

まとめ

総合的には薬を飲んで本当に良かった。まだ試していない人で、なんとなく嫌な印象で飲んでいないなら試してみると良いと思う。

これで人格が変わるとかは一切無い。あなたコミュ障別に治らないか安心して欲しい。そして薬を辞めればすべて元に戻る。それでも飲む価値は、個人的にはあった。

ただ薬は人によって合う合わないがあるので、一つ試してダメだったらさっさと辞めて次を試せば良いと思う。俺はストラテラ眠い気持ち悪くなってダメだった。

メガネ必要な人がメガネをかけるようなもの、はまさにその通りで、薬はたかが薬だ。

そんな重く考えずに、合うなら合うで有効活用すればいいし、合わないなら合わないで使わなければいいだけ、と感じる。

しか問題を感じているのなら、試さないというのはもったいない程度には有用性があるものだと思う。

2022-10-27

恋人が気絶するように何度も眠る

お互い30歳、私はデスクワーク恋人接客力も専門技術力も求められる立ち仕事です。

同棲しています



同棲から、2駅電車に乗るくらいの時間も座ったらスッと寝て起こさないと乗り過ごしかけたり、休みの日は一日中寝ている人でした。

外食した際は例えラーメン一杯でも、居酒屋でしっかり食べて飲んでしても、帰路に着く頃にはふらふらとしていて今にも寝そうな状態

タクシーに乗ったら即寝、帰宅してもソファに着いたらそのまま倒れるように眠ってしまます


同棲後は夕食は自宅で一緒に食べているのですが、飲酒していようとしていなかろうと食後は一旦二時間程寝てしまます

揺らしても叩いても起きず、かなり強めに肩パン等しないと覚醒しません。

血糖値の上昇等もあると思うのですが、あまりに寝過ぎていると思って毎日心配しています

就寝時もベッドに入って5秒もたたずに寝息を立てています



ナルコレプシーなのかな?と思って仕事中に耐えられないほど眠くなる日ってある?って聞くとそれはないそうです。

休みの日に細々と寝ては起きてしているのって脳のダメージ凄そうで心配なのですが似たような体質の方いますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん