「いびき」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いびきとは

2025-11-05

anond:20251105121142

障害者はいいってことはさ

スマホ使用ってマナー講師が作るような作られたマナーなんじゃないの

例えば日本電車の中で電話しちゃ駄目だけど、海外ではそうでもないみたいなさ

スマホ使用なんて言うほど迷惑じゃない

子供がグズってたり騒いだりするよりも全然じゃん

売店飯も普通にガサガサうるさいし匂いするものある

なんなら寝ていびきや寝息たててるやつもいるけどそこまで注意されてるわけでもない

最近だと応援上映とかも当たり前にあるしさ

スマホぐらいのことが本当に迷惑なのかってのは考えても良くない?

数十年後にはそんなルールあったのって言われててもおかしくない気がするけどね

2025-11-01

anond:20251031153954

ご丁寧にありがとうございます

発症はやはり冬、112月あたりでしたか?(単なる興味。脳梗塞は冬に多い!)

→実は5月でした。

>当時、脱水やストレス因子はあったでしょうか?

>例えば仕事が大変に忙しく、睡眠時間が減っていたとか(疲労不整脈Paf含む の危険因子)。

→前日は仕事休みの人が多く、少しストレスがある1日でした。

 社会一般よりストレス残業が多いという環境ではないと思っています

>前の日に、飲み会疲労などから大量飲酒をしたとか(→脱水のエピソード 脳梗塞全般リスク)。

→前日には飲酒はしていませんでした。

 寝る前にコンビニで買ったつけ麺を食べてしまいました。

 リスクだったかもと思わない日はないですが、そういう人って自分以外にいるだろうし、と考えています

>>発症から、片脚だけの、ふくらはぎを中心とするむくみはなかったでしょうか?

>(深部静脈血栓 DVT の可能性についての質問。片方のみのふくらはぎむくみはDVT の存在示唆し、DVT がある場合、 PFO から奇異性塞栓の可能性がある。個人的にはこの DVT の PFO を介した奇異性塞栓を疑っています

>(DVTはヒラメ筋静脈ふくらはぎ静脈 に発症することが多く、まず確認すべき血管です)

>同様に、原因不明の片脚、ふくらはぎの「重だるさ」のようなものはなかったでしょうか?(これも同様にDVTの有無確認

→片足のむくみ・だるさは自覚やほかの人からの指摘はありませんでした。

・今では関係ないと思っているのですが、前日までの数日、マッサージチェアを首を中心に念入りに使用していました。

リハビリ作業療法士の方、chatGPTに可能性は低いといわれたのと、頸動脈との位置関係的にはなさそうだと考えました。

・あとリスク要因でいびき睡眠時無呼吸っぽい)は昔から指摘されていました。今は検査結果待ちです。

数日後に総合病院の予約をいれているので、そこでかかりつけ医相談してみます

2025-10-27

いつでも眠いし、いつか死ぬと思う

追記

BMI21、健康診断問題なしだが、甲状腺普通より大きいらしい

ーーーーーーー

マジで眠い電車で立っていても寝落ち椅子なんて座れば秒で寝る。

会議中にウトウトしてしまうなんて日常茶飯事。みんながスクリーンを見ている間に寝落ちしたことがあったので、どうにか姿勢を変えて頑張る。が、無理なので考えるフリして目を閉じないとダメ

何度か注意された。自分でもありえないと思い、怒られるのは本当に嫌だし、会議は聞かないと仕事に支障が出るから嫌なのに寝落ちする。馬鹿自分をぶん殴ったり、顔を洗ったり、空気を吸いに行ったりしたが駄目。5秒後には寝る。

会社では1時間ごとに室内の非常階段で寝ている。会社も「1時間ごとに10分ほどの休憩はしてもよい」というルールなので。ぶっ通しの会議けが最悪。

運転は1時間に一回はSAで30分ほど寝ないとダメ。(一度、2時間運転していたら寝落ちして死を覚悟したので)

学生の時、飲食店ホールバイトも、意識が飛ぶ。オーダー中にぼーっとして目は開いているのに寝ているみたいな状態。バチクソ怒られた。水を注いでいるコップを落とすとかザラ。

家に帰ってご飯作る時も眠い。食べている時なんて一番眠い

普通デスクワーク中なんて何度も寝落ちする。

眠いなって思って寝るんじゃなくて、眠k…zzzって睡魔意識が出たときには寝ている。

学生の頃も大好きで楽しい授業でも寝落ちする。気が付いたらノートが汚い事にはしょっちゅう。会話の途中でウトウト→頑張る→反動爆睡ループ運動部だったが、試合中もぼーっとし、ベンチにいるとき寝落ちするので辞めた。ボールが見えているはずなのに気が付いたら落とすとか。

大学入試も当然眠い。無理。なので自己推薦やAOで長い筆記試験から逃げた。または論文爆速で書いた。テストは基本爆速で終わらせた。長すぎる場合は15分×n回は絶対睡眠にとられるのを覚悟の上でやるしかなかった。

酒・たばこしない。

飴もガムも食べながら寝る。カフェインは動悸が激しくなるので飲めない。というかそれでも寝る。

就寝中にカメラを設置して確認してもいびきはなく、寝相に問題はない。寝起きも問題ない。



日々の睡眠時間は7時間半~8時間半。

眠い日中眠い学生の頃からずっと眠い

かといって無限に寝れるわけではない。8時間睡眠くらいで目が覚める。1時間ほど活動すると眠い。その時は10~30分寝れば起きる。



眠い。遊びに出かけても眠いゲームしたいのに眠い仕事楽しいのに眠い。好きなアーティストコンサートでも眠い。1回殴られてみたけど眠い

病院学生の頃行ったけど「はぁ?どうせ徹夜してるんでしょ」「大人になれば治るから来る必要はない」ってなんかすごく信じてもらえなかった上に「寝たいとき寝ればいいじゃない。それで解決するんでしょ」って詰められて以来行ってない。

眠い。いつかそのまま事故って死ぬと思う。嫌なのに眠い

信号待ちすら眠い寝落ちで起きた時に「また寝ていた…どうして…」って自己嫌悪になりまくるのも嫌だ。新人教育で喋っている最中にウト…ってなってほんと嫌だ。この文を書くだけでも、もう眠くなってきた。

2025-10-20

ワイが講演会に呼ばれたとしてもあちこちからいびきが聞こえてくる会になって終わるんやろうなあ

2025-10-17

dorawii@執筆依頼募集中

いびきの音かのような変な笑いがでた。コーって。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251017182426# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPILTAAKCRBwMdsubs4+
SMbvAQDZZHDqZTSxABLloyuf2UtDxNP3QyaGEzSKf0MGp6MzCwD/WycU+1QFZLTu
l3dWxL0nGyxUhoBD8FmnPrvRErguEA8=
=baTZ
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-01

私の祖母が亡くなった時、祖母施設で十年以上寝たきりだった。

最後は「脳溢血でいびきをかき始めたが、歳が歳だから何もできないのでこのままとする」と、

医療関係者だか医師から連絡が有ったらしい。

そしてその連絡が有った翌日に祖母は亡くなった。

103歳だった。

その施設に入る前、まだ少し歩ける時には他の養老施設に入っていたが、

転んで骨を折り、また転んで骨折し、歩けなくなってしまいその施設から追い出された。

最後の十年間くらいはたまにしか会いに行けなくて、たまに見る姿が痛々しかった。

顔なんかは生気を欠いた顔色をしていたし、しゃれこうべに皮が張り付いているような状況で、

できることなら直ぐにでも楽にしてあげたいと思った。

誰かが言っていたけど、自分食べ物を飲み込めなくなったなら、

強制的栄養補給するようなことはやめるべきだというのがよく分かった。

ベッドのそばで見ている祖母はただ生かされているだけで、苦しいのではないかと思えた。

棺に入れられた時に見たのその顔は、ベッドに横たわっていた時の顔とほぼ同じで、

こんな言い方はすべきではないかもしれないが、あの時から死んでいたんだなとしか思えなかった。

寝たきりとは言え足しげく通っていた母、そして姉には感謝気持ちしかない。

介護者の為に無駄に消費されている介護者の人生をどうか潰さないで欲しい。

私がそうなったら絶対延命措置のような処置は取って欲しく無いと考えている。

2025-09-30

50でもも酒の味がわからん

はたちのころ先輩が「びーるにがいと思ったことがない」と言ってて へーと思ったけどあれから30年、まだ苦いし他の酒もわからん

コンビニでいつも度数だけをみて選んでる。ほろ酔いと言う酒が3%で助かるが、売ってないとほんと困る。ノンアル買いそうになって。

深夜に家を抜け出しコンビニでそうやって度数で選んで駄菓子つまみにして、公園のベンチで飲む。イエノミじゃないし公園のみというのか。

妻と子と違う部屋で寝てるのでこういう芸当ができる。婚活してたと思ったにに、気づいたら中ジュだ塾だという話を奥さんとするようになった。こどもがころんとしている。

妻子と離れて寝るのは俺のいびきがひどいからであって、嫌われているわけではない。

思い切ってさそった時に、冗談でしょみたいな態度取られたので、じょうだんだよーにした。おれのきもち冗談だ。河童頭のおれはそういうものだ。

おれはこのさきも酒の味がわからんし、それでもひとり深夜に公園で3%のものをのむ。

送り人になったら仕事辞めていいと言われていたのに、いざなったら心配からとしぶられた。僕は通勤し続くる。におくりびともちかいが、中ジュはおかねかかるからしかたないよ

トイレに起きてきた妻にはちあってしまった。お酒はよくないとしかられた あれもだめ、これもだめ、おれもだめ。

50でもも酒の味がわからん

はたちのころ先輩が「びーるにがいと思ったことがない」と言ってて へーと思ったけどあれから30年、まだ苦いし他の酒もわからん

コンビニでいつも度数だけをみて選んでる。ほろ酔いと言う酒が3%で助かるが、売ってないとほんと困る。ノンアル買いそうになって。

深夜に家を抜け出しコンビニでそうやって度数で選んで駄菓子つまみにして、公園のベンチで飲む。イエノミじゃないし公園のみというのか。

妻と子と違う部屋で寝てるのでこういう芸当ができる。婚活してたと思ったにに、気づいたら中ジュだ塾だという話を奥さんとするようになった。こどもがころんとしている。

妻子と離れて寝るのは俺のいびきがひどいからであって、嫌われているわけではない。

思い切ってさそった時に、冗談でしょみたいな態度取られたので、じょうだんだよーにした。おれのきもち冗談だ。河童頭のおれはそういうものだ。

おれはこのさきも酒の味がわからんし、それでもひとり深夜に公園で3%のものをのむ。

送り人になったら仕事辞めていいと言われていたのに、いざなったら心配からとしぶられた。僕は通勤し続くる。におくりびともちかいが、中ジュはおかねかかるからしかたないよ

2025-09-29

https://amzn.asia/d/8gV7bUM

yumegocochiLABOの商品レビューが、何度投稿しても消されてしまうので、ここに書く。

---

いびき解消を目的に購入しましたが、結論から言えば、使って後悔していますそもそも鼻呼吸ができないから仕方なく口呼吸をしているわけで、根本的な原因を無視して口をテープで塞げば解決する、という発想自体乱暴すぎます案の定、この商品を使い始めてから睡眠の質は著しく低下し、翌朝は喉がカラカラに乾き、疲労感が抜けなくなりました。免疫力も落ちたのか、風邪のような症状が続き、最終的には使用を断念しました。

そもそも口呼吸は万病のもと」といった恐怖を煽るのは、商売っ気の強い歯科医企業ばかりです。本来口呼吸の原因は鼻詰まりアレルギー鼻中隔湾曲といった医学的な問題であり、口を塞ぐだけで解決するほど単純ではありません。にもかかわらず、この手の商品根本的な改善ではなく、症状を力技で押さえ込むことを推奨し、利用者健康リスク二の次という姿勢が透けて見えます

さらに疑問なのは商品ページにある「睡眠プロ監修・福光佳奈子先生」という文言です。一見専門家による信頼性担保されているように見えますが、よく調べると医師ではないようです。「先生」という肩書きだけで権威演出し、あたか医療的な裏付けがあるかのように装っているのは悪質と言わざるを得ません。睡眠の質や健康に関わるデリケート問題を、安易商品解決しようとする前に、まずは専門の医療機関で根本的な原因を探るべきです。

結局のところ、この商品一時的対症療法にもならず、かえって健康を損なうリスクがあると実感しました。真剣いびきを解消したい方には、決しておすすめできません。

2025-09-26

実家の猫が呆けたらしい

から連絡が来たのは今月に入ってすぐのことだった。

猫の様子がおかしいのだという。

少し前から食が細く、今年でもう16歳にもなるので年齢も年齢なためガタが来たのではないかと前々から思っていたそうだが、最近特になのだと聞かされた。

毎朝、私の部屋(今は誰も使っていない)に入り、にゃーにゃ―と騒ぐようになったのだという。

それを聞いて心当たりはあった。学生時代、毎朝起こしてくれていたのは母ではなくうちの猫だった。

彼とは子どもの頃からずっと一緒に育ち、いつからか私のことを毎朝起こしに来てくれるようになった。

まるでそれが自分義務であるかのように、毎日欠かさず、決まった時間に起こしに来ていた。

そのおかげで遅刻することは少なかったし(そのかわり週末には少し困らされたりもしたが)、何より私のことを年下のように思っていた節がある。

リビングに居ても気付けば私のことをじっと見つめていて、視線に気付いて彼の方を見ると数秒見つめ合った後にぬらりぬらりとゆっくり近づいてきて膝の上にぴょんと飛び乗ってくる。

今ではあまりジャンプすることもなく、動きもゆっくりになっているのだという。

そんな彼が、最近また毎朝私の部屋に行くというのだ。

にゃーにゃ―騒ぐので心配になった父が見に行くと猫は錯乱したように私の部屋の中できょろきょろ首を回し、騒ぎ続けたらしい。

私の姿が見つからないことに焦っていたように見えた、と父は言っていた。

心配になり、今月一度帰省した。

猫は私の姿を見ると私の姿を数秒見つめ、微動だにせず、それからゆっくり、そしてとことこ早歩き気味に走ってきた。

その日はずっと私から離れず、眠ろうと自分の部屋に向かうと迷わずついて来た。

一緒に眠り、そして朝には起こされた。時刻を見て、思わず昔を思い出した。

今日別に起きなくていいんだよと頭をなでてやるとゴロゴロと鳴き、それからいびきかいて眠り始めた。

お昼近くに起きて、そのことを両親に話すと驚いていた。そんなに熟睡しているところ、ここ最近は見たことがないという。

自分の部屋から発情期のような叫び声が聞こえて、慌てて戻ると彼が錯乱するように取り乱していた。

私を見ると声を和らげ、抱きしめるとゆっくり小さく鳴いた。

その後彼はとても大人しく、落ち着きを取り戻していたのでホッとした。

仕事もあるのでその日の夕方実家を出て帰宅した。

道中、運転をしながら様々な思いが交錯し、学生ときの思い出が何度も頭をよぎり、気付けば何度も涙を流していた。

彼にはどうか、これからは健やかに過ごしてほしい。今はただそれだけを願っている。

2025-09-25

半同棲ベストな開始時期っていつなん

私29歳 彼28歳 お互い会社員

出会いはマチアプ。付き合って3ヶ月経った。

びっくりするくらい素敵な人で、素のままで過ごせるし、私の欠点も受けいれてくれるいい彼だ。

お互いのことを尊敬尊重してて、家族とか将来とか時事ネタとかの、深い話もできる。

旅行デート楽しいし、お互いの家でダラダラするのも楽しい楽しいと言うより、落ち着く。まるで今までずっと一緒にいたよな、くらいの落ち着きがある。屁もこけるし、大いびきで昼寝もしてくれる。

世間身の回り比較しても、順調だ。順調すぎてもはや怖い。

先日どちらともなく半同棲してみない?って話題になった。お互いめちゃくちゃにいいなと思うと同時に、少し早過ぎないか?と心配になった。

休日だけじゃなくて、平日もどちらかの家で過ごす日を増やしていく、というのが今回の半同棲認識

ずっと一緒にいたい♡イチャイチャしたい♡、というよりも、どーでもいい些細な話がその場でできて、一緒に生活を送ってみたいなぁという感じ。

でもまだ付き合って3ヶ月。これまでの進みもだいぶ早い認識はある。とにかく、お互い浮かれていて判断を見誤っていないか不安だ。

生き急いだ結果、飽きや倦怠期がさっさと来る可能だってある。

でも、心の底から一緒にいて落ち着くし、この先(同棲など)を見据えるためにも半同棲はありと思ってる。

お互い意見は一致しているし、もちろん判断は二人できちんと話し合って決める。けど周りの意見も気になる。やっぱり脳内お花畑過ぎるのだろうか…。

2025-09-08

ネット上には子供を大切にしようという言葉であふれている

けど本当にそれを実行する人間はいない

どう頑張っても子供食堂という形骸化したものしか辿り着かないし思いつかない

公園行政は整備するが、じゃあ小学生以上の子供の居場所ってどこだろうか?

せいぜい小規模な塾くらいだろう

図書館に行っても老人がいびきかいて寝てるし、落ち着け友達と喋る場所ほとんど無い地域は多い

誰も何もしないから、子供大人になっても何もしないんだよ

2025-09-04

困惑してしまった

すぐに爆音いびきかいて寝入っているのに

寝不足だと訴えられても

2025-08-25

無意識時に肩に力を入れずに丹田に力を入れたい

就寝中の歯ぎしりも直したい

丹田呼吸法を極めた人は歯ぎしりいびきもしないのですか?

2025-08-17

自炊者なら三角コーナーに卵を割り入れたことは一度はあると思うが

さっき、いつものように麦茶を煮出して、

いびきがでかいので矯正用のマウスピースを洗浄しようと容器にマウスピースとお湯を入れて、

マウスピース洗浄剤麦茶の方に投げ込んでしまったよ……

もうだめ。

2025-07-25

ガイポのホラー作家の人のバズツイがやばい

あの件でどっちが悪いみたいなことはわからないけどアカウント見たら万バズツイートがずらりと並んでいてすごい

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2018年9月14日

英語の授業で“she was dead.”って書いたら、先生に「死んでいることを過去形にすると生き返ったことになってしまうのでisです」って言われたんだけど、最近見たゾンビ映画で「He was dead‼︎(彼、死んでたのに!!)」ってセリフがあって感慨深かったです

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年10月10日

「たった一駅歩くのは運動じゃない」という引用が来た瞬間、心の中の宿儺が「笑えるな、東京のひと駅と田舎のひと駅の長さの違いを知らなんだ。教えてやろう、俺の住む県は次の駅まで平均七キロ。じゃあな、都会人。山手線沿いに生まれただけの凡夫」って言った

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年8月17日

腐女子と夢女子両方の性質を併せ持つヒソカみたいな女に「何故夢は腐より貶められると思うか」と人殺しの目で問われ、「ヲタク自分キモいと思ってるから中人物で完結するBLより推しが見知らぬキモヲタに惚れている設定に反発するのでは……」と答えて「一考の価値がある」と解放されたことがある

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年10月3日

ジャンプ漫画ヒロインの胸がだんだん大きくなる現象最近見かけないなと思ってたけど、ヒロアカ一気読みしてると確実にエンデヴァーのケツとデカくなってると思う。絶対巻を重ねるごとにデカくなってる。何だその尻は、燈矢に謝れ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年6月14日

不機嫌ハラスメントは機嫌とってくれる相手を見てやってるので"被せ気味にこっちもキレておく"というカスバグ技で対処できる

「あー、苛々する!」って聞こえよがしに呟く奴の横でよくわからないけどPCぶっ叩いて「マジで苛つきますよね!」とか言ってたらやらなくなったから。尚、カルマは下がる

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2020年9月17日

ホラー嫌いの友人「ホラー好きの怖くないは信用できない!」

ホラー好きぼく「タッカーとデイル面白いよー」

友「面白かった、怖くなかった!」

ぼく「ゾンビランド面白いよー」

友「面白かった、怖くなかった!」

ぼく「ヘレディタリー/継承面白いよー」

10日後くらいの友人から電話「殺す!!!

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年8月6日

親の仇のようにフワちゃんを嫌ってる先輩が「今更Twitter失言くらい何だ。俺は同調する相手がいなくてもフワを罵倒し続けてきたしんだ。未だにちゃん付けしてる連中に何がわかる」と言ってて、最終決戦で主人公ピンチにお前を倒していいのはこの俺だけだと現れる敵みたいだった

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2022年8月12日

ホテル関係ヲタク叫びです。コミケが始まりますね。前も言いましたが頒布する本を印刷からホテルに送るとき必ず自分名前も書いてください。預かっても渡す相手がわかりません。開封してロビージャンル作風を絶叫するぞ。オベキャスメイン学パロ妖精オールキャラほのぼののお客様!!!

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2021年11月20日

ヲタクホテルマンからのお願いです!同人誌即売会のための宿泊で先にお荷物をお送りのお客様!宛先だけでなくお客様名もお書きください!発送元の印刷所の表記しかなくて途方にくれることが稀にあります!お受け渡しできません!「眼帯セーラー服美少女の御本に心当たりある方!」ってロビーで叫ぶぞ!

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年4月16日

産休クッキー炎上と聞いて「どうせThank you産休☆」とかろくでもないこと書いてあるんだろと思ったらロクでもないのは自分の脳でしかなかった

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2023年8月21日

終わってる文学部時代、「飯奢るからこれから助けて」と言われることはなかったが、頭のおかしOBから梅酒を奢る。代わりに、これから同期と討論をするので『日本自然主義文学者は島崎藤村しかいない』と言ったら賛同してくれ」と狂人バトルのサクラをやらされたことならある

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2020年1月22日

大学の授業で脳の解剖の映像見てグロッキーな生徒が多出して「それ怖がってるのもあの捌かれてたのと同じ脳なのにね」って同級生に話しかけたら「ヒトの倫理ゆっくり覚えてこうね」って見守るような視線を向けられた。もしかしたら自分はアイツに作られたモンスターとかなんだろうか

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2023年10月30日

フリーレン様、芦田愛菜はもう子役ではありません。既に大学生で来年には成人です

うそんなにか、人の時間は早いね

ちなみに神木隆之介は今年で三十路です

フェルン、それは流石に嘘だよ。神木隆之介高校生だよ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2022年1月19日

普段温厚そうなひとに叱られることでしか得られない栄養素(最悪)で生きてるから、どうしてもほしくなったとき5chの園芸板で盆栽枯らした嘘の報告して住人に怒られたりすることある。興奮した

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年5月24日

バイトクレーマーから電話来たとき名前言え!」って言われたらその会社創設者名前答えてた。後日「○○って奴を出せ!」って折り返しがあったときみんな「我が社の歴史を調べてくるとは気合が入ったキ○ガイだな」みたいな空気流れるのが面白かったから(カス)

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2022年10月6日

最近にじさんじとかVtuberを観始めて、ちょっと気になってた18世紀舞台イギリス映画に出てくる未亡人貴婦人っぽい黒髪ロング片眼鏡のお姉さんが出てくる動画見たら……何かめちゃくちゃ……男の声がした……シェリン・バーガンディ……名前もこんなに綺麗なのに……?

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2019年12月1日

から続きものを追うのが苦手でジャンプ漫画なんて10年近く見てなかったのに、めちゃくちゃ最高なキャラデザの女を見かけて必死検索かけたら、最悪のラスボス女装してる姿だったとき気持ちがわかるか?

そう、お前!お前だよ、鬼舞辻無惨!!!

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2月22日

褐色フェチ公言しすぎて人物入れ替え叙述トリックをやったら結構序盤で「この人物は色黒と表現されているのに、この部分では一切描写がない。褐色フェチの作者が書き漏らすはずがないのでこことここは別人では?」と言い当てられたことがある。性癖名探偵やめてくれ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

7月17日

喋り方が禪院直哉みたいな先輩は真っ当な感のいいひとだけど、自社ビルで昔飛び降り自殺があったと知って嫌だという話を喫煙所でしてるとき「まあ自分は五人以上死んでる事故物件住んでますからね」と答えたら「えぇ、キッショ……今後の付き合い考えるわ……」と言われたのはすごい禪院直哉面白った

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年10月9日

この時期「気鬱身体が冷えてるだけ。よく食べ運動してあったかくして寝て」という言説が流行るので、一駅歩き、夕飯で米を食い、シャワーで済まさず湯船に浸かって、七時間寝て、カーテンから差し込む朝日で目覚めたら瞬間「あ、全然死にてえな!」と思った

皆さん今日も騙し騙し生きていきましょう

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年8月25日

具体例出ないけど好きな男女バディ:男が女に「お前は喋るな。勝手に行動するな。俺の指示だけ聞いてろ」って言うパワハラ夫と被DV妻の関係かと思ったら、女の方がマジで勝手に暴れる話通じないバーサーカーで唯一何とかできる男が必死手綱握って制御できるかできないかぐらいの関係だったやつ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年9月4日

因習村をぶっ壊してくれる屈強な男性が生贄の少女を助けるために「もう大丈夫だ」と注連縄を潜った瞬間に口から大量の血と乾涸びた蚕の蛹を吐いて事切れて神の強さを感じたりしたい

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2023年8月10日

首をトンッてしても気絶しないと知ってたので、椎骨動脈を圧迫して急に手を離して失神させた後やられた側が酸欠で細いいびきかいてるところを書いたら「作者は前科あるのかって生々しさが出るのでフィクション的にナーフしてください」と指示が出たことがあるよ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2023年1月18日

デンジ脊髄からのアサ脊髄剣はただの最高のイケメン仕草だけど、チェンソーマン一部終盤に多用された序盤ネタリフレインを見ると、デンジかアサのどちらが死んで武器にならなきゃ勝てない局面で「さよならに変わる良い挨拶」として使われそうな嫌な予感がして恐ろしい

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年5月15日

チート能力をもらって転生したなら最初奴隷少女を買わないとな」

「最低だ」

「何故?俺が勝ち抜いて思い上がりそうになるたび『栄華は永遠ではない、お前はただの人間だ、忘れるな』と囁いてもらう必要があるだろう?」

「何で日本から転生したのに奴隷観だけ共和制ローマ凱旋奴隷なんだよ」

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年4月17日

「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」という質問ガチめに責めてるとしか思われないので、職場の後輩がミスしたときは「これをやってるときしかたことや途中で不安に思ったこととかありましたか?」って聞くようにしてるよ。そうするとだいたい業務過程ポイントで答えてくれるから

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年2月2日

「お喋りにも悪ふざけにも乗ってくれたのに急に冷たくなるひとの心理って何?」と聞かれて、少なくとも自分はと前置きして「俺が社会性あるから愛想良くしてるだけなのに、こいつ自分が好かれてるから許されてると勘違いしてやがるなって思ったとき」と答えたら「怖……」と言われた。みんなそうだろ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

1月30日

小説書きばかりフォローしたら下品単語が全くない。小説を書けるということは品位教養があるということ」というツイートを見たけど、作家を多くフォローしてる自分のTLは「股間共和国、チンポーランド」みたいなツイートが一日三回は流れてくるので別の世界線を生きている恐れに頭を抱えている

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2022年12月7日

チェンソーマン最新話、レゼの歌ってた「ジェーン教会で眠った」のロシア語歌詞和訳すると「愛しいジェーン水族館イルカペンギンを見るの」って言ってるんだよな。デンジくんがデートでさ、水族館でさ、ペンギン見るんだって言ってさ、なあ……

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年10月29日

自分キャラ作るの苦手なんだけど、悪人狂人を作るときは「普通は65%程度の要素を100%にする」「一点の要素や思想だけ誇張する」が楽です

ありがちな「枯れた花に水をあげる植物好きの優しい少女」を「萎れた花のために常に4kgの腐葉土を持ち歩いてる女」にすると立派な狂人なるみたいな

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年6月23日

私にだけ優しいシリアルキラー←→私のことだけ是が非でも殺そうとしてくる国境なき医師団

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年8月11日

マジレスすると経血は鮮血の匂いとはまた違うので、鉄の匂いを強く感じるひとが近くにいるなら酸化した皮脂の匂いかなとも思うけど、前の職場胃がん入院したひとが「何か最近よく殺人現場っぽい匂いがする……」と言ってたので、本当なら自身の内部から来てる恐れを考慮して受診すべきかもしれない

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2023年8月17日

創作の下調べがキツいの、好きなことなら苦じゃないでしょとかじゃなく、ホラー書くのは好きだけど怪死した被害者宅を警察捜査するワンシーンの一、二行を書くためだけに何課が派遣されるのかとか司法解剖にどれくらい時間がかかるのかとか調べるのに20分使うとか、そういうところだぜ

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年7月19日

ヒロアカはデクも主人公としてすごく好感度高いけど、言語化しようとすると「えらい!頑張ったね!俺は感動したよ!個性もない少年がここまでやれるなんて!オールマイトに遠く及ばないのによくヒーローをやってこれたよ。今まで死ななかったのが奇跡だ」ってどんどん童磨みたいになる自分が嫌

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

1月10日

男も孕ませる神がいる沼を訪れた学者が、伝説を語る村の分限者の下男に「それは迷信で、真実は沼に生息する日本住吸血虫による腹水だろう」に教えてやったら、「今の話はおれの親父とお袋の話だけど、迷信だって言うんじゃあ、それで生まれたおれは何だってことになるんだね」と返されるホラー

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年3月9日

昔、普段そんなことを全く言わない先輩がボソッと「女はいいよな、俺羨ましいよ……」と呟いたから何かあったのかと思ったら「どれだけ自転車漕いでも金玉痛くならなくて……」と深刻な顔で言ったので、未だに勤務中の雑務銀行に行くため長距離で社用のチャリ飛ばしてるときにふと思い出す

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年2月18日

発見生卵ライス!という記事を見かけて「卵かけご飯やんけって突っ込ませたいんだろ。しょうもな」と思ったら、冬を"暖房が壊れて部屋が冷える期間"、犬を"電池が切れると臭くなるぬいぐるみ"と書いていたり、筆者が監禁されて外界の情報がほぼ遮断されていることに気づくモキュメンタリーホラー

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年3月27日

好きな惣菜発表ドラゴンってペット感覚でいたけど人間より長命かもしれないな

逆に俺が死んでも別の飼い主に引き取られて普通暮らしてるけど、俺が雑に作った竹輪入りのポテトサラダは覚えてて、「ポテトサラダ」って発表して出てきた惣菜竹輪が入ってないことに少しだけしょげてほしい(夢小説)

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2018年11月2日

恋愛興味ないひとがこの世で生きるのって、一般人過激鉄ヲタしかいない空間に放り込まれて、延々どの電車が最高だとかお前も乗れとか言われて「他に好きなことあるし」って断ると「本当はお金がなくて我慢してるんだろ」とか「まだ好きになれる鉄道出会ってないからだ」とか迫られる地獄みがある

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2024年8月4日

型月と女の趣味合わなさすぎてFGO以外触れたことなかったんだけど、概念礼装で唯一気になったウェーブショートヘアの性格悪そうな女の子がいて、「これだよこれ!」と思って調べたら間桐慎司だった

木古おうみ@7/15アンソロ刊行

@kipplemaker

·

2023年6月23日

腐女子の友人は少女漫画を男男に置き換えた感じのBLが好きだそうです。平成作品が好きだそうです。ちゃんとしたひとです。「禁断の愛が好きだけど今の時代うそういう価値観じゃないからね……」と嘆いてて「主人公相手、実父とかにしちゃえば?」と言ったら「異常者」と罵られました。そんな……

これでもまだまだ全然一部

2025-07-20

anond:20250720200656

東京脳梗塞いびきかいしまった病人を追い詰めて、信者突撃させて執拗嫌がらせさせて妻まで自殺に追い込んだ石丸を2位にする所ですし。

2025-07-05

人助けってできないね

今まで性格診断とかであるあなたは困っている人がいたら助けますか?」みたいな問いに対して「面倒事に巻き込まれいか考えてから助けるか判断する」「どちらかといえばいいえ」で回答してきた。

まり人助けをするシチュエーションに立ち会ったことがないから、想像だけで自分は切羽詰まれ誰かのために動くだろうって思ってた。

今日人助けの絶好のチャンスが訪れたんだけど、結果自分は面倒事に絶対関わりたくないタイプだったんだなってよく分かる出来事が起きたので備忘のために書いてみる。

今日はチェーンのカフェの出入り口近くの席で作業していたんだけど、店内の奥の方で良く言えば庶民的な身なりのおじさんとおばさんが大きな声で話しているのがずっと耳障りだった。

閉店10分前彼らが帰り支度をし始めたようで店内は少し静かになっていた。

が、それも束の間、入り口からかなり大きな衝突音がした。

店の入り口は押しボタン式の自動ドアガラス戸だったんだけど、自動で開くと思ったのかおじさんがボタンを押さずずんずん歩いて行ってかなりの勢いでぶつかったようだった。

視界のはじでおじさんが閉まったドアの前で座り込んでいるのが見えた。

「もう何やってるのぉ〜」

おばさんが食器を下げて遠くから大声で心配している。

おじさんはなかなか立ち上がらない。

この時点で少し様子がおかしかった。

ゆっくり動いているのが見えたのと、おじさんが少し受け答えしている様子があったので店内の人間は誰も助けに行かなかった。

食器を下げたおばさんだけが「早く立ち上がらないと〜何やってんのもう!」と近づいて行った。

おじさんはすごく眠そうに受け答えしながらなかなか立ち上がらなくて、このあたりからおばさんが「ちょっと〜本当にどうしたのぉ」といい始めていた。

やがておばさんも大声で声掛けをしているのにも関わらず、おじさんがいきなり大きないびきかいて寝た。

すみません救急車呼んでください、誰か!救急車を!」

店内は異様な空気になっていたが店員含め誰も動けずにいた。

いびきは30秒ぐらいで止まって、意識を取り戻したおじさんが相変わらず眠そうな受け答えを始めて開けた自動ドアの脇に移動し始めた。

すみません救急車を!」

おばさんの声に店員がやっと反応し始めてパントリー?に下がる。

店内の客は自分含めて誰も2人に近づこうとしなかった。

やがて隣の席に座っていた男性がそそくさと荷物をまとめて退店準備を始めたので便乗して退店することに。

出口の隣にはぐったりしたおじさんと寄り添うおばさんがいたけどできるだけ視界に入れないようにした。

店の外は通り雨が降り始めていた。

傘を持っていなかったので大粒の雨に濡れながら、助けもせずおじさんが最後どうなるのか見届けるのすらしんどく感じられた自分自己嫌悪していた。

2025-06-26

レス対策で分かりやすい色気作戦は悪手

男性だけど女性性的対象ではないせいか女友達から性のお悩みを聞かされることが時々ある。

付き合いが長いカップル夫婦だとレスに関する悩みはほんとに多くて、ほとんどの場合自分はしたいのだが彼氏旦那がその気になってくれず悩んでるという内容だ。

互いにオープンに話し合うこともなかなかできず、仮にできたとしても問題解決にはなかなか至らない、確かに難しい問題だと思う。

基本的自分アドバイスするとしたらまずは環境を変えてみる、離れる期間を設ける(それで結果別れるならそれはそれで間違いじゃない)

という方向をおすすめするんだけど、そんな中ですごく多いのが

下着とか色っぽいのにして誘ってみるのはどうかな?」

みたいなアイデア

かに男性って単純だしその気にさせてしまえばと考えてしまうのも分かるんだけど、レスに関してはどちらかというと女性より男性側のほうが繊細で、メンタル面の改善必要場合が多いと思う。

なのでこればっかりは私はいつも反対する。

彼女達にしても、男の気持ちなんて全然からない、だけどなんとかしたいという健気な気持ちからなんだから相手にとってもそれは嬉しいはず。

たけどそれがプレッシャーしかならず、絶対に口にはしないだろうけど本音としては「うわ、なんか色仕掛けしてきた・・萎え・・・」と思われてしま可能性のほうがずっと高い。

女性から積極的アプローチさせてしまってるのに恥をかかせるわけにもいかない、無理にでも興奮してるよう見せるしかない、その反面身体が反応してくれない・・・

そんな切ない状況を生み出してしまう。

こうなるといよいよ気まずい感じになってしまうので私としては「それは待ったほうが」と言うようにしている。

もちろん、劇的な効果を生むようなカップルもいないわけではないので断言はできないのだけど、女性側の意見として思ったより安易アプローチに走ってしま相談が多いなと感じる。

それより最初の一歩としては「別にしなくてもいいよね」という空気感を作るほうが、結果早道。

かに男はバカなので、そうなったらなったで「あーしなくていいんだー」と秒で寝ていびきをかきはじめるようになってしまうのだけど、

まずはそこからリセットしないとなかなか次のステップに進みにくいままなのも確か。

いったんそこに圧をかけるのは止めて、その次に距離を開ける。

その気にさせるような気は一切ないのだけど、小出しに女を出していく。

それも普段日常の中でのほんの些細なこと。ちゃんと恥ずかしがって、わきまえる、下品にならない。そんな事をコツコツ積み上げていくのが大事

あほとんどの場合、そんなことを言うと「なんで私だけがそこまでしないといけないの・・」みたいなグチは出てくる。

もちろん男性だって努力必要だし、そもそも歩み寄りがなければ取り付く島もないわけで、そりゃもう別れなさいよって話にもなってきちゃうけど。

でもあんたどうせ今までの付き合いの中でさんざんやりまくって風呂とかも一緒に入っちゃったりしてるんでしょ?そのツケが回ってるんだから仕方ないよ、と思う。

他にも色々あるんだけど、ここで一番言いたかったのは「安易下着変えるとかで責めるのは悪手だからやめとけ」ってこと。

2025-06-16

ハンバーグ食いてえ

ガーリックソースハンバーグ

いびき肉買いに行くのめんどくせえ

めんどくせえええええええええええええええええ

2025-06-12

anond:20250612021701

隣でいびきを立ててる恋人の横顔を背景にXの醜い争いを見てニヤついてる自分醜悪に思えてくる

お前は美しい

2025-05-23

映画館で撃たれない為のマナー

映画館って、ちょっとした地雷原だと思ってる。

誰もが「自分普通」だと思ってるからマナーマナーにならない。

から、先に言っておく。これはお願いじゃなくて生存戦略の話。

・見たい映画は公開すぐに行くこと。

あの集中力の高い初期観客たちと観るのは気持ちがいい。空気がピンと張っていて、誰もおしゃべりしない。

数週間たつと、内容を知ってる勢が油断して笑い声を挟んだりするので、可能なら初動で押さえたい。

スクリーンの大きさを事前に確認しておけ。

ミニシアターだとスクリーンが思ったより小さくて、「家で観てもよかったのでは?」となることもある。

映画場所選びから始まっているのだ。

・本当に見たい映画は朝イチに行け。

その映画を見るためだけに朝から駆け付けた人間達だ。

静かで、集中してて、誰も喋らない。あの空間こそが正解。

子供向け映画レイトショーで見ろ。

昼の回は動物園子供がどうこうじゃなくて、放置してる大人地獄

・公開終了間際の映画遅刻/途中退席する奴は撃たれる覚悟で来い。

あのタイミングで観てるのは、既に視聴済みで、もう一度味わいたい人間達だ。

静けさと集中に命かけてる。乱入すると命が危ない。お前の物音は爆発音だと思え。

荷物は少なめに。

自分の足元以外に物を置くな。他人のスペースを侵すな。気遣いができない人間映画を見る資格はない。

座席を蹴られたくないなら一番後ろに座れ。

蹴る側は無意識。怒るだけ無駄。なら、最初から物理的に逃げるしかない。

・傘は椅子の下に寝かせろ。

立てかけて倒す音はテロ。あれで世界観崩壊する。

・飲み食いするなら音の大きいシーンで。

ポップコーンすら許されない場面ってある。静寂を割る咀嚼音は暴力

映画の緩急に合わせて咀嚼する、これはもはやスキルである

・眠たいなら途中退席してから寝ろ。

頑張って最後まで観るな。眠気と戦う音、頭が揺れる影、いびき。全部、迷惑

眠いことは罪じゃない。映画館にいることが罪になる前に、出ていけ。

エンドロールで立つなら真ん中の席に座るな通路側に座れ。

こっちはお前の尻を見たくて来たわけじゃない。感情尻尾を踏んで帰るな。

・そして映画を観終わったあと、すぐ感想を語るな。

誰かがまだ心の中で映画を上映してる。隣でエンディング解説始めんな。

家帰ってから、それか小声で話せ。映画館の外で不意打ちでネタバレを食らう人間立場にもなれよ。

映画館は「作品を一緒に観る場所」だ。

でもそれ以前に、「他人空間を共有する場」なんだよ。

それが無理なら、配信で観ろ。マナー自由の敵じゃない、ただのリトマス試験紙だ。

2025-05-05

知的障害者を雇って失敗した話

老人ホーム万年人手不足積極的精神知的障害者を雇っていた。

介護はさせられないが、清掃やベッドメイキング洗濯等を頼める。

なにより障害者最低賃金相場なので財布にも優しい。


今までも何人も障害者採用して、皆仕事をしっかりやってくれているし、介護士ともうまくやっていた。


そんな折、知的男子支援学校の実習ということで1か月ほど働いてもらった。

小柄な体格ながらハキハキとした返事も爽やかで、キビキビと動いてくれた。わりと早い段階で採用が決まった。


しかし、ここから地獄の始まりだった。


採用からサボり癖が出始めた。遅刻常習犯だし、勤務中も目を離すとどこかへ消えてしまう。

施設じゅうを探したらトイレの個室で眠りこけてるなんてことがしょっちゅうあった。

注意してもヘラヘラするだけで、怒られていることが分かってない様子だった。


採用後も学校先生就労支援職員さんが時々見に来てするのだが、その時に限って採用前のようにきっちりするのだ。

どうも彼の中で怒らせてはいけない人とそうでない人という区別をしているようだった。


介護スタッフも通常の業務を抱えているので、彼をつきっきりで監視することはできない。

ある時はケアステで洗濯物を畳むように指示したが、5分後ケアステに戻ると

洗濯物に頭を突っ込んでいびきかいてやがった。


男性職員が注意するとなんか神妙そうな表情を浮かべるのだが、女性職員の注意はヘラヘラとして一向に入らない。

……そうか、分かってないんじゃなくて女性を舐め腐ってるだけじゃないか


後々判明するのだが、彼の実家空手道場で、彼も黒帯持ちだった。

動物本能とでもいうのだろうか、女がナンボのもんじゃいという感じでヘラヘラ言うことを聞かないのだろう。

そんな時は体格のいい男性職員説教役になるのだが、入居者さんたちがいる手前、そんなきつい注意の仕方も出来ない。


マネージャーから就労支援経由で、彼にはそういう悪い所がありますよと彼のご両親に伝えても

「ウチの子はできる子です!そんなはずはありません!」の一点張りで取り付く島もなかったという。


じゃあそれだけで彼をクビにできるかと言えば、それはなかなか難しい。

そうして彼は

仕事しない、注意聞かない、周りのモチベを下げていない方がマシ、でも切れない」という存在になってしまった。


そろそろ彼がウチに来てから5年を迎えようとしている。

5年である

5年ということは無期雇用に切り替え可能ということである

ますます切れなくなる。


なんとかして辞めてくれないかなあ

2025-04-22

旅行ホテル就寝時の乾燥対策

# ホテル滞在中の乾燥対策ベストプラクティス:部屋環境個人ケアの二軸から考える

## はじめに:睡眠時に適した湿度と気温

快適な睡眠を得るためには、室内の湿度と気温が重要です。一般的基準は以下の通りです。

エアコン使用すると湿度が大きく下がりやすいため、加湿対策重要になります

> 参考:[NISHIKAWA 眠りのレッスン](https://sleep-natura.jp/infomation/futon_humidity01.html?utm_source=chatgpt.com)

---

## 部屋の乾燥対策環境側)

### 洗面器やコップにお湯を入れて置く

洗面器やコップに熱めのお湯を入れて室内に置くことで、蒸発による加湿効果が期待できます効果限定的なので他の方法と併用がおすすめ

> 参考:[MY GREEN GROWERS](https://mygreengrowers.com/blog/throat-dryness/?utm_source=chatgpt.com)

### 濡れたタオルを干す

濡れたタオルを室内に干すことで湿度を約4%程度上げる効果があります複数枚干すことで加湿効果アップ。

> 参考:[WAFFLE BLOG](https://waffle.or.jp/rijicho-blog/post-10894/?utm_source=chatgpt.com)

### バスタブにお湯をためる

バスタブに熱湯を張り、浴室のドアを開けておくと湯気で室内が加湿されます。ただし持続性は低め。

> 参考:[&H](https://and-h.com/column20230121/?utm_source=chatgpt.com)

---

## 自分自身乾燥対策身体側)

### マスクの着用

就寝時に保湿マスク使用することで、口や喉の乾燥を防ぎますエアコン使用時に特に効果的。

> 参考:[NAFIASコラム](https://www.nafias.jp/column/660/?utm_source=chatgpt.com)

### 口閉じテープ

口呼吸を防ぐために口閉じテープを使うと、喉の乾燥いびきを防ぐことができます

> 参考:[松沢医院SASサイト](https://www.matsuzawa-sas.com/archives/1384?utm_source=chatgpt.com)

### リップクリーム

唇の乾燥防止に就寝前のリップケアを。保湿成分入りのものを選びましょう。

---

## 旅行時に持っておくと安心もの

---

## まとめ

エアコンを使いながらも湿度を保ち、快適な睡眠を確保するには「部屋」と「自分」の両方から対策するのがコツ。持ち運びやすく、手間の少ない方法を組み合わせて、乾燥知らずのホテルライフを楽しんでください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん