「ミトン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミトンとは

2025-07-17

anond:20250716043135

手袋では?

 

今ググったらイラスト投稿サイトに咥え手袋女子テーマにしたイラスト集めページあったわ…

どっちかというと女性向けジャンルで、眉目秀麗タイプ男性キャラがよくやるしぐさに思っていたが

想像以上に女性キャライラストが多かった

 

動作パターンとしては

掌底あたりの手袋の口

・指先を引っ張るように

・片方をはめている途中、もう片方を口に(指先)

に大別される

 

素材は革が圧倒的かと思っていたらそうでもなかった

しかし、この手のイラストに描かれるのは指にぴったり密着するが(ごついミトンとかスキー手袋は見ない)、

レース手袋や、冬に女性がつけているのをよく見るリボンアクセントがついたような華奢で可愛らしい手袋では描かれない

 

あくまでもセクシーさを強調するしぐさとして使われるようだ

2025-01-29

名前が分からなくて、教えて欲しいんだけど

冬に女の子がするような手袋で、

親指と残りの4本の指がまとまってるキッチンミトンみたいな手袋

あれの残り4本の指が収まるタイプ手袋の言い方?

なんて言うの名前が知りたいです。

お願いしますm(_ _)m

2023-12-11

VRAVにだとり着けない

引っ越しを機にセルフプレイ環境を充実させようと色々検討した

結果、家族バレしても言い訳がきくもの通販で(引っ越し先は宅配BOXがないので主に実家置き配。サイズが大きいもの商品カテゴリコンビニ受け取りができないものが多い。専用ショップだと営業所止めができることを後から知った)

そうでないものアダルトショップ

アダルトショップに行ったついでに大きな店でHMDを買えばよかったのだが、荷物が多く、まずはお試しで近所の100均一などでスマホをセットするタイプの簡易版を買おうと思って売ってなくていまだに未購入。

先に買った、偽乳、エアドール、穴あき全身タイツウィッグ(結局ウィッグはあまり使っていない。髪型微妙なのとずれるのと。えあますくを買うときに再購入予定)と、可愛い下着だけでプレイが充実しまくっている。

優先順位でいえば、次は可愛い下着(白)。小さなアダルトショップはいかにエロい下着が多く、今持っているのは地雷女子が来てそうなプリントの入った黒いタンクトップ系の合わせ上下

ネコポス対応とかで下着を色々探してたら、ノンワイヤーに辿り着いて、ジュニア系の店で、匿名というかバレずに受け取れますというアピールを見てしまってうぁぁってなってちょっと保留してる。まさに自分向けサービスすぎて、いったん立ち止まってしまって勇気チャージしている。

それと、前述のえあますく。全身タイツは脱ぎ着が面倒なので、割り切って上はピタッとした肌着、下もナチュラル系のタイツベースしようと。で無地のえあますくにウィッグずれないようにセットして、顔はどうしようかと。いっそ紙粘土とかで自作するか。普通に実物大写真張ったらどんな感じなんだろう……などなど

そこまで行ってVRAVの存在を思い出した。

VRAVもずっとちらついてはいて、すでにFANZAで安いときに買った作品などもあって、スマホアプリ入れてみてみたらかなり良さそうで。

ただそうなると、エアドールを見ながらはできない。音声作品のほうがよいような気がしてきた。(だいたい向こうがいく時に合わせていけるぐらい早漏でずっとがまんしてるタイプなので)

ちょうど自分パジャマ買う必要あって、どうせだからエアドールに着せても似合いそうなやつにしてみた。

足指はともかく、手がミトンタイプなので、綿入れたり手袋装着したりとかも浮かんでたのだけど、前ボタン男性パジャマ着せたら萌え袖になって、手袋どころか肩から先はギリギリ肌感出さなくてもよさそうだ

とはいえ、他にもいろんな衣装を着てもらいたい

色々悩みは尽きない。

2023-03-26

anond:20230325151921

キッチンペーパーみたいな厚手でトイレに流せるタイプの紙製ミトンいかな。そういうのを使い捨てビニ手の上から手にはめて初弾を直受け確保するのが確実そう

2022-02-05

anond:20220203002954

元増田へ。

介護用のミトンを両手に装着させてベッド上で抑制するのが一番楽だよ。シモはオムツペット用のトイレシートの併用がいい。

2021-12-06

義母が嫌い

私の妊娠中に義弟嫁の流産の報告されてから嫌い。

義弟嫁と面識ないし、まず自分の息子に言えよ。

仲いい友人でも気をつかう話題と時期だよ。


産後に息子の写真見て、ミトンさせないと可哀想とか靴下履かせてあげてとか言われたのもムカついた。

口出しするなら知識アップデートしてからにして。


写真共有アプリ写真1枚1枚にコメントつけられるのも面倒くさい。

コメント内容も、おしりふきが写ってなければgoodとか、余計なお世話です。

気に入らないなら見ないで。


夫は、専業主婦義母の唯一のストレス発散だから許してやってって言ってくる。

義実家からお金も手間も援助しないくせに?

わたしワンオペ育児任せてストレス発散する時間もくれないくせに?

それで息子に会いたい?お正月新幹線距離来てほしい??

わたしが1週間毎日10時間連続で寝られるようになってからしますね。

2021-06-05

anond:20210604231538

具体的なアドバイスありがとうございます

リストに全部従うとすごい量ですよね…

ベビーレジストリの使い方参考になりますAmazonスピードはありがたい。

ミトンは外れちゃうらしいですね。爪切りだけ買っておきます

2021-06-04

anond:20210604193756

あーすっごいわかる

今は8ヶ月の赤子と5歳の幼稚園児を育ててるけど2回とも妊娠後期まで服も何も怖くて買えなかった

夫がちゃんリストに従うタイプだったか第一子の時は必要ないものまで買ってしまってて損した気がする

二子の時はAmazonベビーレジストリに全部つっこんでおいて産んでから産院で注文したし、必要になったら夜中でもいつでもスマホで注文して翌日には受け取れてる

絶対に無くて困るものなんてそんなになくて、例えばもし万が一オムツがきれても最悪Tシャツを何枚か犠牲にすればいい


でも爪切りだけは買って出産してすぐ使えるようにしておいたほうがいいよ

新生児が産まれた時も爪は結構伸びてて顔を引っ掻いて傷を作っちゃうから、産まれて余裕ができたら早めに切ったほうがいい

ミトンおすすめしない

産院によっては助産師さんがやってくれるだろうけどすぐ伸びるから

2020-12-23

anond:20201223211927

がるちゃんで貰って嬉しかったプレゼント調べてきたぞ

5000円〜2万ぐらいのだけピックアップする

・デパコス全般

・ベキュアハニースキンケアグッズ

ジルスチュアートコス

クリスマスコフレ

ランチトート

・(家にないことわかった上で)ミトン

・部屋用のあったか靴下

・小さいかわいいお鍋

なんだかんだ高い化粧品は喜ばれるね

あとはふとした日常の会話とかでこれが欲しいっての覚えてて買ってくれたのは高評価だったよ、ミトンとか鍋とか

2020-10-25

anond:20201025165225

料理ミトン帆布製のバッグ(マイバッグ)使ってる。

  

あいう感じのプリントされてないアイテムって、グッズ作りに向いてるんだぜ。

2020-10-09

施設での虐待理由など認められない

入所者の手にミトンつけたら虐待になるの当たり前じゃん

暴れてボコられるのが怖いってのは言い訳にならん

数ある仕事の中からボコられても生活介護で滅私する喜びを自ら選んだ訳よね

職業選択の自由があるんだからさ…

別にカースト制度介護役を代々義務付けられてる訳じゃないんでしょ

2020-08-03

カーチャンが夜なべをして.....

季節感とかなくてすまんけど

カーチャンが夜なべをして編んだ手袋って

五本指タイプ

それともミトンタイプ


どちらにせよ編むより縫ったほうが速いよね

縫って作ったら夜なべとかしなくてもよかったんじゃない?

2020-02-08

看護師って大変。いつか死ぬ

代休買い上げだってよー!!!

ふざけんじゃないよ!ただでさえ連勤残業連勤残業で疲れてんだよ!こちとら!

少しはいたわれよ!こっちを!

なにが人手不足だよ!笑わせんな!こっちの責任か?!そりゃーよー?!

毎年毎年看護師になる人は多いはずなのになんで人手不足なんだよ!!!

あの人亡くなったよ。昨日。

あーそーなんですかー。まぁもう亡くなりそうでしたもんねー。

って感じ。日々忙殺されてさー!!

あっそー!って感じ!

毎日毎日よー!!忙しすぎんじゃぼけくそ

それを覚悟して看護師なったんでしょ?とかアホがいってくっけどよー

ひとつの行動で負う責任重大なんだよ!

勝手に柵はずすやつとか乗り越えようとするやつとかよー!!!

家族ちょっとでもミトンとかしてたらその一部分を切り取ってなんですかこれわ?!だしよー!

最近は変にいい人ぶるやつもいてよー!!

看護師さん!!さっきからあの人よんでますけど?!とか言いにきたりするやつもいるし!!

その患者特にようもなくても呼ぶんだよ!!

こっちだって患者のために働きてーよ!

でもよー!!休みぐらいはくれよ!!!

いくら残業連勤しても患者のためだって思えばぶっちゃけ頑張れんだよ!

でもよー!!!

休みは奪うなよ!!!!ふざけんな!!!

2020-02-04

看護師って大変。いつか死ぬ

代休買い上げだってよー!!!

ふざけんじゃないよ!ただでさえ連勤残業連勤残業で疲れてんだよ!こちとら!

少しはいたわれよ!こっちを!

なにが人手不足だよ!笑わせんな!こっちの責任か?!そりゃーよー?!

毎年毎年看護師になる人は多いはずなのになんで人手不足なんだよ!!!

あの人亡くなったよ。昨日。

あーそーなんですかー。まぁもう亡くなりそうでしたもんねー。

って感じ。日々忙殺されてさー!!

あっそー!って感じ!

毎日毎日よー!!忙しすぎんじゃぼけくそ

それを覚悟して看護師なったんでしょ?とかアホがいってくっけどよー

ひとつの行動で負う責任重大なんだよ!

勝手に柵はずすやつとか乗り越えようとするやつとかよー!!!

家族ちょっとでもミトンとかしてたらその一部分を切り取ってなんですかこれわ?!だしよー!

最近は変にいい人ぶるやつもいてよー!!

看護師さん!!さっきからあの人よんでますけど?!とか言いにきたりするやつもいるし!!

その患者特にようもなくても呼ぶんだよ!!

こっちだって患者のために働きてーよ!

でもよー!!休みぐらいはくれよ!!!

いくら残業連勤しても患者のためだって思えばぶっちゃけ頑張れんだよ!

でもよー!!!

休みは奪うなよ!!!!ふざけんな!!!

2020-01-14

これからNew Daysで購入した沖矢昴のお手製焼きカレーパンを食べる

誰なんだよ、沖矢昴って。スーツ着てるのにミトンイラストっておかしいだろ。

2019-12-24

チキンステーキ増田思い出芋生出す魔のキー手寸吉(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるといつもあの伝説ボキャブラを思い出します。

おはようございます

みかん花咲く丘商店街レコード屋さんは

12月林田健次フェアー、

からクリスマス挟む山下達郎アンド竹内まりやフェアー

そしてクリスマスが終わった頃に始まる角松敏生フェアーと

セールが続くんだけど、

とりわけ今年は角松敏生さんのベスト盤が出るから私楽しみなのよ!

まあそんなわけで私はいつもながらのクリスマスプロは一体何を食べるんだろう問題いつまでも解決しないまま、

今日明日は多いだろうからと、

昨日にはそうそうとチキンフライングゲットというかマジ揚げ物だけにフライとか言っちゃったりなんかして。

ネットでちょこちょこ見る

そのクリスマスチキン炊き込みご飯にすればってのが背徳レシピで、

これやっちゃっていいのかしら?と両親の呵責にもさいなまれるけど、

テレビでも一流芸能人が炊き立てのご飯

ほぐしたクリスマスチキンを混ぜ込んで鰻のタレぶっかけバター溶かせば美味いんじゃって言ってたので、

これもこれで背徳レシピだけど、

出演者達はみな美味しい美味しいって箸を置かないぐらいパクパク食べてたから、

うそれなんてインドネシアの飯だよ!って

プレーランチばりに映えるっちゃ映える見た目の飯は

もしかしてクリスマス新常識になるかも知れないし、

あのクリスマスチキンの長蛇の列に並ばなくて済むという、

ももともとはその混ぜご飯のメイン具材食材と言うより、

もう調理してあるものを買ってくるタイプクリスマスチキンから

結局はあの長蛇の列には並ばなくちゃいけないのよねー。

コンビニで、

あのー18時に肉まん予約してた者ですがって、

店員さんにそんなんやってません!って即言われそうなぐらい、

クリスマスチキンの日に限っては、

予約できちゃったりするから

ここぞとばかりに1年分の売上をそこで稼がなくちゃいけないみたいなのよね。

もうちょっと普段使いのお店になれば私も行きやすいんだけど。

でもチキンで思い出すのは、

バイトしてた女将さんが作ってくれた

チキンステーキが超絶美味しくて今でも覚えてるし、

真似しても女将さんのように上手く出来なくて、

私はチキンステーキを極めなければって

一時期鉄のフライパンにも憧れて買ってみたんだけど、

令和生まれの子どもが初めて公衆電話電話をするとき

受話器を生まれて初めて持ったリアクションが「重っ!」って言っちゃいそうなほど

鉄のフライパンは意外と重くてビックリしたんだけど、

最初火入れとか使い始める処理をしているうちに

いい感じに育てていこうって思って約束したフライパンだったのに、

思いっ切り実家に忘れてきちゃったという、

本末転倒寺の住職さんにもコラって喝入れられそうなほど、

あの座禅棒でバシバいかれそうなものよ。

たぶんあれ鉄のフライパン持って行っても

重たくて振れないわ!

結局は運用のしやすいテフロンの安い深鍋のフライパンに走っちゃいがちだけど、

あれもあれで2年ぐらいで買い直さないと

フロンベストでいられなくなるから買い替えた方がいいって!

たまたまジャパネット通販テレビ番組でフライパン売ってたけど、

それ1万円って高いわ!って思いつつ、

今ならもう1個つけま商法

一瞬お得だと思いきや、

2つつけるなら最初から半額で売れないの?半額で?って思うわ。

でもさ

フライパンでここ持っても熱いよって感じのフライパンの方がプロユースっぽくない?

取っ手のところも容赦なくとっても鉄!みたいなあんな感じ。

ちょっとミトンじゃなくて

布巾のような布で包んでフライパンの持ち手を持つとなんかよりプロっぽい感じもするし、

ふと思ったんだけど、

クリスマスでお馴染みのあのクリスマスチキンケンタッキー

ドモホルンリンクル工場みたいに

今日製造が終わったら1点1点部品バラして清掃してるのかしら?って思ったわ。

きっと加圧鍋なので部品は複雑なんじゃないの?って思ったところよ。

まあ私には縁遠い話しだけど、

でも女将さんの作ってくれたチキンステーキは美味しかったなぁ。

今でも思い出すわ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスチーズサンドよ。

朝はあっさりしたいとかそう言った意味も含めているんだけど、

最近はあっさりしたものが朝の私にはぴったりかしら。

トメジュースも欠かせないわ。

デトックスウォーター

起きてご飯食べる前に寒いとき特に身体を中から温めた方がいいので、

白湯っておきたいところなんだけど、

最近はお湯もすぐ沸くから便利過ぎて

朝の白湯捗るってもんよ。

そんな今朝はホットレモンアンド柚子白湯ウォーラーしました。

酸っぱみを感じたらハチミツを入れてもいいからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-10-01

属性耐性

 ゲームの中では属性耐性とか属性防御力ってその属性ダメージを軽減するだけだけど、現実にあったら結構便利だし楽しそう

例えば炎属性防御を上げるお守りがあったらミトンいらずだし普段なら到底入れない温度風呂にも入れるし煮えてるスープも飲める。氷耐性を高めて薄着で野宿するとか雷耐性を高めて落雷体験ツアーをやるとかとにかく色々ありそうで楽しげだと思うんだけど、属性防御力的なもの文化と絡めた描写って見たことない気がする。

 なんかそういう描写ある作品いかな。

2018-09-17

敬老の日なので、長生きについて考えて欲しい

今日敬老の日ニュースでは、100歳を迎える高齢者への表彰ばかり。男女共に平均寿命が80歳を超える現代では、100歳はそう珍しくないのではないか

とある医療現場で働いている私は、長生きすることだけが幸せだとは思えない。

勿論、世の中にはお元気に過ごされている高齢者も多いだろう。

しかし、私が日々直面しているのは、そうではない高齢者の姿だ。

医療技術の進んだ現代では、昔だったら生きられなかった状態の方が、生きられるようにはなっている。言わば、簡単には死ねない社会になっている。

認知症が進んで異食行為食べ物では無いものを食べること)をしようとする方、反対に食事提供しても食べたがらない方、食事をして10分も経てば「何も食べさせてもらえない」と騒ぎ出す方、歩行困難で転倒する恐れが高いが、それが理解できないため車椅子抑制ベルトを着けている方、昼夜問わず「おーい、おーい」と大声を出している寝たきりの方、意思の疎通も困難な寝たきりの方…そんな世界だ。

身体抑制について簡単説明すると、原則認められていないが、抑制をしない場合に本人への不利益が起こる可能性(例えば、抑制をしなければ怪我をする恐れがある、など)が上回った場合など、様々な条件が合う場合限定的になされる

そのような方々は、言い方は悪いが、家族にも見捨てられられたような方も多い。

中でも私が一番考えてしまうのは、自力食事摂取できず、寝たきり状態で経管栄養を行なっている方だ。

から胃に管を入れ、そこから栄養剤を注入したり(経鼻経管栄養)、胃に直接穴を開けて管を通す 「胃ろう」などがある。

例えば経鼻経管栄養の管は、栄養剤注入中に抜けたりすると、誤嚥や窒息の恐れがあり、大変危険である

本人にとっては鼻から異物が入れられているわけで、邪魔ものだろう。鼻や頬にテープで固定しているが、いくら危険性を伝えたところで、その理解を得ることが出来なければ、そのテープを剥ぎ取り、管を抜いてしまう恐れがある…

そうされないために、我々医療者は、ミトン(着けられている人には外せない仕様の、特殊手袋)を着け、手をベッド柵に縛るなどの対応を取らざるを得ない。我々も身体抑制をしたくは無いが、抑制をしないためには、その方の元に24時間付ききりでいなくてはいけないだろう…そんなことは、限られた医療スタッフの中で不可能である

また、経管栄養をされている方の多くが、痰の吸引を行なっている。自分では痰を出せないため、機械で痰を吸い出すのだが、これがかなり苦しいらしい…

寝たきり状態であれば、褥瘡床ずれ)も出来やすくなる。勿論、出来ないように対策は立てるが…

このような方と関わる度に、この方の尊厳とはなんだろうかと考えてしまう。

大切な家族長生きして欲しい、という気持ちはよく分かる。でも、その先にこんな未来があるかもしれないとしたら…?

長生きした先にこのような形もある、ということを、メディア殆ど取り上げてくれない。

から私は、ひとりでも多くの人に、この問題について知って欲しいと思い、ここに記した。誰かの目に留まってくれることを祈る

2017-12-26

anond:20171226194449

人力では外せないバンドなんかだと外そうとして怪我をするのかなぁ

横田ですが、そんなときは速攻でgoogle:image:介護ミトンを付ける

先回りしすぎて自立可能な人にも付けることも

2017-08-18

https://anond.hatelabo.jp/20160809013401

RE-V80AとかRE-V90Aかな

http://www.sharp.co.jp/oven/products/rev90a-feature.html

外はこんがり、中はしっとり自動トースト

外はこんがり、中はしっとりスピーディーに焼き上げるので、忙しい朝に助かります

※加熱途中に裏返す必要があります

分でかすから自動ってことかしらん

あと、取扱説明書にも

http://www.sharp.co.jp/support/oven/doc/rev90a_mn.pdf

ミトンなどを使って角皿を取り出し、食品をすばやく裏返す

とか書いてあって、忙しい朝にこれはないわw

さすがシャープ

2017-02-09

手袋増田買いに筏酢魔を六打て(回文

子ギツネがこっそり手袋を買いに行くお話ではなくて、

親指と残り4本の指が繋がった毛糸手袋ってあるじゃない。

名前なんて言うのかしらね

ミトン形で女の子がしてるとカワイイやつ。

でね、その手袋をしてるJKちゃんが手をグーパーグーパーってして

男の子ともじもじしながら話してるのをみて、

微笑ましいなと思いました。

そんな彼らを見送り電車から降りたら

誘われるのは赤提灯

焼き鳥食べたいなぁ。

しみじみ飲めばしみじみと

しじみ汁うまし!

みたいな。

炙った肴はイカでいいとか

いかがなものかと。

せっかく焼き鳥屋さんに来たんだから

ハツ!ズリ!キモネギ!!!

って具合にトントントンと鶏でキメたいわよね。

つくね忘れてたわっ!

焼き鳥屋さんなんて、

そんな夕方見た微笑ましいの一片の欠片すらもないんだけど、

たまには、カウンターに座って

しっぽりするのもいいわね。

いろいろと人間ウォッチング面白いわ。

そんな話をしていると、

また焼き鳥食べたくなっちゃった

じゅーじゅーじゅー

じゅーじゅーじゅじゅー

うふふ。


今日朝ご飯

セクシーでヤミーなタマサンドがなかったので、

ハムタマサンドしました。

ハムの美味しさも捨てがたいわね。

デトックスウォーター

久しぶりにホッツ梅ウォーラーしました。

ホッツが欠かせないわ。

焼酎のお湯割りに梅干し入れるのも美味しいわよね!

今夜も冷えるってよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2017-02-06

父が死なない

実の父が風呂場で倒れて救急車で運ばれ、なんだかんだで脳梗塞と診断されて血栓カテーテルで除去されてから1週間がたった。

正直カテーテル治療は全てが全てうまくいったとは言い難い。入り組んだ奥の方にある血栓にはカテーテルは届かずそれで左脳の前側1/3の血行は回復しなかったし、推定2時間~4時間脳梗塞状態では血流が回復したとはいえ残りの左脳にある脳細胞も死んでいてもおかしくないらしい。でもって、意識微妙回復していない状態では、脳細胞が死んでいるかどうかの判断はまだできる状態にはないらしい。

はいえやれることはやった状態で父は入院している。術後考えられる副作用といえば血栓を取ったことで勢い良く流れ出した血液血栓のかけらをまた集めてさらに先で血栓を作ることで起こるさらなる脳梗塞カテーテルを使う前に使った血栓を溶かす薬(4時間半以内に固まった血なら溶かすことが出来るらしいのでみなさんもおかしいと思ったら躊躇せず病院へ)を使った副作用で血管が破れやすくなっていることによる脳出血、そしてこれが一番大変なのだが、脳梗塞の憂き目にあった脳細胞が腫れることにより他の脳細胞特に脳幹細胞ヤバいそうなんだが、その辺を圧迫して潰すこと(脳浮腫というらしい)だった。

浮腫もっと危険なのは統計的に発作、もしくは治療から5日後らしい。その対策として脳が膨らまないようにする薬を点滴しつつ、その5日後は一昨日に過ぎ去った。山は越えたということだ。

父の目は覚めない。睡眠時無呼吸症候群の気があったので重傷者病棟モニタにもヤバいんじゃないかと思うほど呼吸が止まったりもしたのが映し出されたのだけど、それでこれまで死ななかった父だから今回も死なない。おそらく右の手足は完全に麻痺しているのだけど、特に顔が歪んだりはしていない。左足や左手はたまに動かすので左手にはミトンをはめられて拘束されてはいるのだが(親族としてそこは了承している)、左足の裏をくすぐってもそうそうくすぐったがりはしない。

反応と言えば基本的には反射的なものが多い。溜まったつばが喉に入りかけてひどい咳をしたり、歯磨きを嫌がって口を閉じたり。意識があるようにも見えるがたぶん反射だろうとも思う。反射だろうと思うがそれが回復兆候だと話す母や親戚一同にはそのツッコミはできない。

病院スタッフはけっこう頑張ってお世話してもらっているので特に文句もない。ここまで一進一退どころか良くも悪くもなっていない患者に対して、ほぼ毎日診察結果をレクチャーしてくれる担当医師もけっこう頑張ってくれている。ただ、あそこまで頑張ってもらっていることを考えると、これを家族だけで世話するのはたぶん無理だとも思えてくる。見てくれているスタッフののべ人数だけで言えばこの週末に全国津々浦々からなんとか集まってきたうちの親族一同の総数と大して変わらない、というかたぶんスタッフの方が多い。

脳梗塞入院期間は標準では2週間だそうだ。来週の月曜には仮の退院スケジュールが組まれている。回復しない場合の延長は出来るらしいが、おそらくそれも月末までだ。スケジュールを考えれば、延長を前提にしたとしても、そろそろ目を覚ましていただかないとどうしようもない。

もとはと言えば、最初治療後に聞かされた副作用告知で変に覚悟が出来てしまっただけのことなのだが、タイトルに書いたようなことはスタッフにも親族にも、もちろん父とは無関係仕事の同僚や友人にも、誰にも言えなくなってしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん