「両津」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 両津とは

2025-08-31

anond:20250831120221

ワイも『キン肉マン』はアメリカ渡米プロレス修行時代の絵柄とノリがいっちゃん好きやで

あと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』はコミックスでいうたら一桁台の巻数までで、中川が「パパ南部ベビー南部もポイッ」て燃やして暖を取る話が載ってる版で、両津の顔がエビスジーンズペンキ塗りmの字眉毛じゃなくて彫りの深い初期の絵柄が正義やね

2025-08-15

ライブ会場に潜む魔物に挑む増田すま無土井ニノもマムソヒ仁宇ょじ以下ブイラ回文

おはようございます

今日平和に『シャインポスト』よ。

なんかもしかしたらネタバレじゃないけど、

プレイでこれいけっかもしれない!的なコツ的なことが書いてあるかもしれないので、

知ったらマズい人は読まないほうがいいかも知れないけれど

まだ私は武道館には行けてないか安心して。

つーか、

結局シャインポストなんかーい!

聞いて!

聞いてよ!

1年目1期生武道館目前だったのよ!

でも武道館次行くか!ってクラスアップをかけたライブで大赤字ゲームオーバー

まあ小夢ちゃん罵倒されるエンディングも辛かったけど、

何も小夢ちゃんはじめメンバーに言わずに言えずに大赤字で終了!ってのも塩いなぁって思いながら、

あともうちょっとデブ当館だったのに。

このゲームってアイドル育成事務所経営シビアゲームなんだけど、

5年という期間に1期生から3期生までオーディションで編成して1年で1グループ大成させる!っての。

なかなか、

コツが分かってきたのか分かってないのかよく分からないけれど。

まずは、

ダンス歌唱レッスンを強化の、

そして2人3人で歌える曲があることに気付いたの!

そしたら全員で5人で歌って体力を使わなくていいような編成できることに気付いたの!

そして、

ライブ会場予約する際にお金手持ちがなくても、

チケット売上とグッズ販売での売上を期待しーのあてに担保に予約して当日お金がなくてもライブ強行で敢行しちゃうの!

結構わりとその武道館寸前まではその赤字すれすれ手持ち資金がなくても、

チケット販売とグッズ販売の売上で回していっているという

なんか自転車操業的にひやひやライブ成功成功の肝心要の肝なのよ!

ってところが分かってきたわ。

だんだんと。

にしても難しいわ。

超難しい!

あともうちょっとだったところに。

そんで、

1期生武道館行けそうだった!ってところが胸熱じゃない?

そんでさ、

また気付いたんだけど、

2期生3期生となると、

1期生で整えてきた設備やグッズ開発力などあるので、

ある程度の土台が出来てるのね。

まさに!

事務所の力!

もちろん2期生3期生の力もあるわよ、

でも事務所も頑張って整えてるんだもんね!って自慢したいの。

ってそんな事はメンバーたちには絶対に言わないわよ。

そんでその、

先輩が培ってきたもの有効に使うのよ!

2期生3期生!って思っちゃうの。

から

なんか1期生思い入れが強かったわね。

から最後最終武道館に挑戦できる5曲歌い切るか!って本当に本当に惜しいところだったのよ!

泣けるー。

でもここで私また気付いちゃったの!

ライブ当日クラスアップ、

まり次の広く大きくてデカい会場でライブするためのレベルアップにはとりあえずステージでうたう歌を規定の数歌ってライブ成功させなくちゃいけないのよね。

わ!

いま楽曲4曲しかないのに5曲どうやって歌う?

そう!

そこで困ったら楽曲発注

ライブ当日でも楽曲発注アイドルの娘たちは歌って踊れちゃうから凄いやっぱりポテンシャルなのよね!

ライブ当日発注楽曲衣装ができちゃうのがなんか笑っちゃってジワるわ。

そんでね、

ライブ当日、

歌う曲のセットリストメンバーセンターは1編成など考えるのいろいろ!

あれ?

これ何かに似てない?って思ったのが

私がやって楽しかった大好き圧倒的回避力を誇るヤッピーユナカの『ファイアーエムブレムエンゲージ』なの?

え?

何が似てるかって?

いやバトルの出陣前の楽しい楽しい編成構成考えるの楽しいっしょ!

これと一緒だ!って。

12名この編成でこの配置で!

アサシンヤッピーユナカは先に潜伏して突破して道を行くの!とか

そういう編成考えてバトルに挑むじゃない!

ああ!

これ「シャインポスト」と一緒じゃん!って

シャインポストは何と戦ってるのよ!?って思うけど

ライブ会場でライブいか成功させるかと戦っているのよ!

まさにライブ会場に潜む魔物ね。

苦肉の策で同じ曲楽曲の曲を5人3人2人と、

1つのライブで同じ曲を何曲やんのよ!ってそこリアルに考えちゃうと笑っちゃうけどジワるわー。

こちら葛飾区亀有公園前派出所』のマンガ原稿消失して残された3コマからなんとか駆使して乗り越えるスーパーエディタ両津さん味があるわ。

でもそんなチョコザイなことしてたらライブ成功できないので、

でもとりあえずの次の大きなステージライブ開けるようになるクラスアップを達成するためにはそこの小技でなんか一応はクリアしちゃえるのよね。

そんでクラスアップ!やったー!

最終クラスこれ成功したら次は武道館よ!って

そんなところで、

ライブ大失敗!

あちゃー!ってそりゃーなるわよね。

なんか周回重ねていくごとでも1周1周1期生から3期生までドラマがあって熱いわ!

なにこの「歌うファイアーエムブレム

違う違うそうじゃないの!

ってマーチンさんも歌ってるじゃん!

あと超絶セコい技が、

ライブビューモード

まだ発注していないグレーアウトして選べない楽曲衣装

その楽曲衣装実績を作るためにとりあえず発注してライブとかせずに赤字にさせてゲームオーバーつーセコい戦法にも気付いちゃったけど、

それは流石に避けたいわよね。

そのセコさセコすぎるわ。

あとさ、

メンバー面談的なことが出来て、

信頼感をゲットしていくと覚醒して能力が発揮させられるの!

1グループ一極いやまさに文字通りの一曲集中で信頼感を集めて、

みんなの覚醒を促すのよね。

できるだけメンタル不調にはさせないのも大事みたい。

それでメンバーたちがメンタル不調になるとただでさえ貴重な時間の1ターンを消費しちゃうので、

本当にノーメンタル不調を目指さなくちゃいけない感じでなのかもしれないわ。

またさ、

うまく出来てるなぁってところが、

こっちはターンごとにこれは何するあれするって計画するでしょ?

でも、

不意の予定主にメンバー面談が強引に入ってくることがあってそれで計画していたターン計画がうまく計画通りに行かなくなっちゃったりするから

それはそれで

メンバー信頼度が上がるパラメータでいいんだけど、

予定していた政治力アップの会食会合とか挟んでたらオジャンになる可能性があるから

予定通りプレイヤーが考えるターン運びにもいかないところが絶妙にうまくいかない加減を演出してるわ。

さすがに、

ライブ当日に楽曲が足りない!って事態でも

当日楽曲発注で歌えちゃうのは、

リアルに反するけれどせめてもの救済措置ゲームチックなところはゲームチックだけどね。

これは私の思い込み強すぎ問題こじらせて勃発してるのかも知れないけれど、

ライブときにさ、

あれ?今日この娘声出てないな調子悪い?みたいなこともライブ歌唱で分かっちゃう気になったような感じにプレイヤーが陥るので、

そうなると案の定ライブ結果でその娘の仕上がりがバッドだったりするのよ!

細かすぎない?

これって思い込みしすぎじゃなくて、

あえて下手に歌わさせることができる変態歌唱AIエンジンゆえのよね。

もうさ相変わらず全曲歌唱パートメンバー組み合わせて歌わせるってのが一番の肝だからね。

それを忘れないようにありがたくライブを開催するのよ。

それだけは忘れてはいけないの。

これも強引に挟み込んで言いたいんだけど、

ライブ会場で微妙カメラワークが違っててよく観たらキュンと来るところがたくさんあるので、

そこも見どころ過ぎて、

やっぱり一生もうライブビューモードで暮らせそう。

にしてもさ、

あと少しなのになぁ!

武道館

もうちょっと頑張ってみるし、

本編で疲れたライブビューモードで休憩よ!

2人で歌う「淋しい熱帯魚」をもうずーっとライブビューモードで歌わせてるわ!って曲が違うか!なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

今日もお休みモードなので起きて1ライブ観てって感じのこれから行動で

お昼と朝ご飯兼用してみようかしらなムードね。

なので、

まだ何も食べていないので、

いい加減そろそろお腹空いてきたかもー。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー薄め。

今年は薄目の季節の夏ね!

たくさん作っててもあっという間に飲んじゃうわよ。

部屋にいてもじわじわ水分は出ていってるので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-29

こち亀89巻の話

為になったこち亀の話で89巻にある話が出ないなって気になった

みんな好きそうな話題なのに

 

ある日大部長両津漫画なんて下らないもん読んでないで

小説を読めと説教をしたところ、そこに同席していた大学教授江崎教授

自分漫画は読む面白い素晴らしい作品もいっぱいあると反論した

その流れで大原漫画を読ませるという試みが始まり

両津もノリノリで参加した、その後大原は「火の鳥」まで含まれてる漫画リストを全部読破した

オチはじゃあ次は両津の番と大原部長両津小説を読ませると言うもの なんだけど

 

江崎教授のどんな媒体でも面白いもの面白い、つまらものはつまらんのだという説明

両津いくら言っても聞く耳持たなかった部長大学教授のいう事は素直に聞く

漫画初心者漫画の読み方すら最初は解らない

漫画なんて下らないと言っている人間はまともに漫画を読んでないのは想像できるが

同時に小説なんかより漫画の方が凄いと言ってる側だって小説を読んでいるかは省みないといけない

辺り、子供たまたま読んで今でも影響受けている話だ

2025-05-29

anond:20190112221400

「「こち亀イラスト使った葛飾区複数の抗議 広報紙に迷彩柄のヘリ、編隊飛行…「戦争を想起させる」」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/407600

こち亀話題で「こち亀で見た」って言う時が来るとはな。

両津サバゲーユニフォーム大原部長が怒ったことがある。中川によると、戦時中世代の反応ではないかみたいな話だった。

結婚式スピーチ両津が、射撃(だっけ?)の話は戦争好きな人間と思われるからやめるべきという謎のアドバイスしたことがあった。

2025-04-04

うとうとしてる時の夢と言うほどでもない幻

あれが好きなんだ

今日はなかなかよかったがうまく表現する術を持たない

・ややカトゥーン風にデフォルメされた両津の背後に如現れた空間の裂け目、そこから伸びる黒い手、引きずり込まれるその瞬間

・猿から人間への進化の図、あれのように並ぶウルトラマンもっと大きく多く、やや曼荼羅の趣もあり。進化中央には銀のバラウルトラマンの胸から上が銀一色のバラつぼみになっている。お腹の辺りにはわずかに赤、青のラインが走る

明日は何を見る

2025-01-25

こち亀新人特殊刑事課・出陣。

両津部長おはようございます。」

ザー汁刑事デカ)「おはよう

両津「さてと、今日の勤務内容は・・ってお前、誰だ!?

ザー汁刑事特殊刑事課、新人刑事・ザー汁刑事だ。以後よろしく。ザー汁神拳・奥義・1の形・ぷりぷり睾丸・・・

両津「何ブツブツ言って・・・ドビュドビュドピュッ!!ひょおおおおっ!!?

ザー汁刑事「成敗・完了。」

こち亀両津、成敗。の巻

両津部長おはようございます!あ、あれ?部長、どうしたんですか、うずくまって」

部長オマンチ神拳、奥義、一の形・ザー汁・・・・」

両津・・・部長、今何か言いまし・・・ビュッビュビュビュッ!!ひょおおおおおっ!???」

部長「成敗・完了。」

両津「ぶ、ぶちょ〜!??」

2024-12-26

anond:20241226183421

こち亀両津抜き回は存在する

風邪を引いて休んだという体で残ったメンバーウケる漫画を作るためにいろいろやるというメタネタ

2024-12-12

うさぎ亀有公園派出所

増田うさぎ亀有公園派出所というタイトル童話を知っているかな。

むかしむかし、東京都葛飾区亀有公園前には、とても珍しい競争が開かれました。そこに参加したのは、性急なうさぎと、のんびり屋の両津勘吉でした。この競争目的地は亀有公園派出所で、どちらが先にたどり着けるかを競います

競争が始まると、うさぎはピョンピョンと俊敏に跳ね、すぐに両津を引き離しました。両津勘吉は「まあ、のんびり行っても大丈夫だろう」と思いながら、道中にあるお菓子屋に立ち寄ったり、友達とおしゃべりをしたりして、寄り道を楽しんでいました。

一方でうさぎは、「あんな鈍くさい両津に負けるわけがない」と自信満々でした。しかし、亀有公園前にこだわるのは両津だけではありませんでした。途中でうさぎは、派出所警官たちに呼び止められ、速すぎて危険だと注意されました。

その後、うさぎうんざりしながらも時間を費やし、仕方なく最寄りのカフェ一休み。すっかり油断してしまい、カフェで眠り込んでしまます

一方、両津勘吉亀有公園子供たちとサッカーをしているうちに、ようやく競争を思い出してゴールを目指しました。ゆっくりではありましたが、確実に前に進みました。

目を覚ましたうさぎが再び派出所を目指したときには、時すでに遅し。両津勘吉は、派出所の前で歓迎の拍手を受けていました。凄腕のスピードではなく、持ち前の楽観的なペースでしっかりと目標にたどりついた両津が、今回は勝者となりました。

この物語が教えてくれるのは、「急がず、焦らず、最後までやり遂げることの重要性」です。

ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹.

2024-11-04

anond:20190112221400

テントライン越えやろ」…道の駅で“宿泊マナー違反の数々に怒り 対策は?

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10148371?redirect=1

こち亀ギャグで似たの見たな。

両津鉄道駅の前にテントを張ろうとして、中川がそれじゃキャンプじゃなくて野宿ですよって突っ込む場面。

2024-10-06

anond:20241006215922

大原部長だよ!

名前ぐらいおぼえといてやれよ😟

ちな娘(初期は頻繁に出演してた、もてなしの紅茶焼酎を足して両津がいてこまそうとしたエピソードもあるくらい)の名前は麗子やで

2024-09-17

anond:20240916205712

4行目までは本当っぽいけど5行目からはさすがに怪しい

でも増田が5、60代だったらまあ昭和なら時代的にそういうこともあるか…とある程度は納得できる

ヤフコメとかおじいちゃん学生時代教師タコ殴りにされた話をいつまでも語ってるしな

こち亀でも子どもの頃の両津フォークダンスを楽しみにしてたら女子に拒絶されて女子の列に並ばされてずっと男と手つながされたって嘆いてる回があったっけ

2024-08-13

更生した元不良を叩く陰キャ

よく元不良が更生して社会貢献する姿を見て

陰キャが「元不良のくせに偉そうにするな!コイツに苦しまされた被害者のこと考えたことあるのか!」なんて言って、得意げにこち亀両津が元不良に対しての説教する画像貼ったりするけど、

現在社会貢献して結果出してるなら別に良いだろ。

それよか叩いてる陰キャはこの元不良より世の中に役立っているのか?想像だけど何もやっていないと思う。

からから評価されず悶々とした日々を過ごしている時に元不良が評価されているのを見て

「俺は真面目に生きてるのに誰から評価されず、何で不真面目だったコイツ評価されてるんだ!」と不満を持つのかと。

陰キャでも現状評価されてる立場にいればいちいちこんな事で目くじら立てないだろう。


何が言いたいかと言うと、

「世の中に役立つ元不良」VS「世の中に役に立ってない真面目な陰キャ

あなたはどちらを評価しますか?

ネットでは後者意見賛同されているけど、

個人的にその流れに違和感しかない。

2024-07-06

anond:20240628190705

こち亀を越えた話と書きましたが訂正します。

両津自転車高速道路を走った話はアニメで(漫画でも?)あったそうです。

2024-06-28

anond:20190112221400

こち亀で見たというよりこち亀を越えた話

ウソだろー!」なぜ!?首都高に電動キックボード&「非常に怖かった」ミキサー車が無理な追い越し繰り返し…

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1253037

両津ですら、私が自転車首都高を走ったらそれはもはや道路公団への嫌がらせです、みたいに言ってたのに・・・

2024-06-17

両津勘吉フリーレン一行と旅をする同人誌が読みたい

葬送のフリーレンのパーティに合流した両津勘吉

ある時フリーレンが旅先で思い出のアイテムを無くしてしまう。しばらく捜索するが見つからず、もう明日には諦めて次の街へ向かうことに。フリーレンはそれがとても大切なものだということを他の仲間に話さずサバサバした振る舞いをしていたが、両津だけはフリーレンの表情の曇りを見抜く。次の日の朝、宿屋両津勘吉の姿がない。どうしたのかと不思議がっていたら、そこに泥だらけの姿の両津勘吉があらわれる。「これ、大切なものなんだろ」とフリーレンに無くしものを渡す。感謝するフリーレン。「とりあえず今すぐお風呂に入ってください」と手厳しいフェルン。

2024-06-16

勇者ヒンメルならそうした

両津ならやりかねない

2024-04-28

anond:20190112221400

AI合成音声で学校校長追放しようとした体育教師逮捕される

https://gigazine.net/news/20240426-school-athletic-director-arrested-ai-voice-synthesis/

ボルチモア警察がこの音声を調査したところ、音声は「平坦なトーンで背景音は異常にきれいなのに対して、一貫した呼吸音や休止音が欠如している」という、AI合成音声の持つ特徴を有していた模様。


両津ホンダラ親父の妻?の音声を録音して継ぎはぎで会話を作ったのを思い出した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん