はてなキーワード: 松岡修造とは
痴漢の方が被害はシリアスだが、明確に犯罪なので警察や保護者が動いてくれる。私が付きまとい痴漢に悩まされていた時、増田によく似た冷淡な友人は他人事だったが、他に親切な友人が何人かいたので私も無事に撃退(駅員に突き出した)できた。お互い無事でなによりだ。
増田の言う通り、痴漢と「誘いを断れない」は違う。もちろん違うが、「違う」と指摘する点が、増田と私では異なっている。
しつこい誘いおじを断るのが難しいのは、「明確に犯罪とまでは言い切れない」、かつ「その迷惑おじと被害者は同じコミュニティ(職場とか)内に属している」ところだ。
痴漢とはそこがとても大きく違っており、痴漢は突き出せば公的に犯罪としてあつかってくれるが、しつこい誘いは、例えばしっかり強く断った後に「しつこい誘い罪」とかで逮捕してくれる公権力は存在しない。話の通じないストーカー的しつこい誘いマンは野放しなのだ。
またもう一つ違う点としては、(知り合いのケースあるだろうが)多くの場合痴漢は赤の他人だが、しつこい誘いおじは同じコミュニティの人間である、という点である。一緒に働いてる同僚に、いくらキモいからといって強度のある(内容や回数において)断り方をすると、逆にこちらが不穏なものに見られるリスクがある。更にコミュニティが同じだとこちらプライバシーも推定しやすい。ストーカーが容易になるというリスクもある。
そういう中で「断れよ!断れ!やれよ!」と鼻水垂らした松岡修造みたいな言い方をされても、そりゃ大した加虐趣味だなと言いたくもなる。
多くの被害経験者が、何度も断ってもしつこい、または会社のしかるべき通報部門や上司に言ってもダメだった、と言っているし私もその経験がある。
上司に穏便になることを祈りつつ相談しても、「まぁうまくやってよ」と言われたこともある。もう少し事を荒立ててやろうかと思って友人数人に相談してもその中に一人や二人増田のように「断れよ!バカじゃねーの?」罵倒や嘲笑をする者もあらわれる。そしてそういう彼らは私の困りを助けることはない(助けてほしいとも思わないが)。
私も、断らずに飲みに行った人が愚痴っているんだったら「はぁそうすか、ご飯は美味しかったですか?」と鼻をほじりながら聞き流すぐらいで十分だと思うよ。
もっと言えば、私も、基本線としては増田と同じで「とにかくしっかり断る」ことは大事だと思う(し、そういうブッコメをいくつかこの話題のどこかで書いている)。
でも、何度断ってもめげずに誘ってくる人に、仮に1断りに5分かかったとして(職場の同僚だったと仮定して)1か月で2時間弱の無駄時間である。それをぶつくさ言うくらい何が悪い?と思うし、しつこい人にしつこく断り続けるための情報共有をネットでしている、増田だってそういう意図だと思うけど、なんでそんな鼻水垂らした松岡修造みたいな言い方なのだ?
繰り返すが、しつこい誘い断るのしんどい問題の解決のためには、「何度やんわり断ってもしつこく誘ってくるコミュニティ内の割と非常識な人」の、「真っ黒ではないK70 ~95%ぐらいのevil」から、「うまく逃げる」ことが要諦なのだ。
見ず知らずの痴漢なら警察に突き出せばいいが、しつこい誘い断りの後には日常が続く。同じ職場のキモい同僚に逆切れされたり、他の野次馬な同僚にメンタル削れることを言われたりしなきゃならない。そこそこのコストだしそこそこのリスクだ。
それを、「被害側がちゃんとしてないから悪い」を前提として話始めるのは、(増田の意図とは違うかもしれないが)結果としては増田のそのはなたれ松岡スタイルな意見は、しつこい輩を利する言葉にも利用される。そこを理解してほしい。ほんまええかげんにせえよ。
詩人になって、洞窟の入口に白いTシャツを貼って、雨風をしのぎたい。スナフキンになりたい。スナフキンは白いTシャツを見たことすら無いだろうけど。
とにかく、コンクリート造のマンションに住んでる自分が変だと思う。
これはやっぱりおかしい。
そういう話を同居人にしたら「詩人も家くらいあるだろ」と返してきた。
毎日毎日毎日家でパソコンを開いて、よく分からない英語を「Hmmm...lemme see」とか言って右から左に聞き流して、クライアントに謝っている。これは私。
「私は詩人になりたいんだけど、おまえは?」
そう聞くと、「うーん」と一考して「魔女だね」つった。
魔女らしい。
魔女は物だらけのクソ汚い部屋で、布団にくるまりながら天井を見ていた。
うちの会社は自由だから、休憩時間は各々のタイミングで取って良い。魔女は休憩中に布団で寝る。
煙草休憩にグチグチ言われることもない。在宅だし。安い煙草を二人で吸っている。詩人も魔女も煙草くらい吸う。
「狼と香辛料みたいで」
とか言ってニヤニヤしていた。
そもそも詩が好きというか、ブリーチの扉が好きすぎるだけかもしれない。ああいうのを書いて、松岡修造のカレンダーのテンプレートを借りて印刷出来ないものだろうか。よく分からない。
何個か詩の賞に応募したが、バスボムとか香木とかしか貰えなかった。金には全くならなかった。
学が無い。
金も無い。
でも詩人は昔、占い師に「金運がすごい」と褒められた事がある。そのときも高速バスを乗り損ねて、どうにか返金してもらったなけなしの金で診て貰っていたからウケた。
「大金が貯まるとかじゃなくて、」
「はい?」
「臨時収入?」
ほいだら、ま、使いますか。
金はあるだけ使っている。生命保険に入ったのも、そういう理由からだった。詩人は貯金と縁がないくせに、献血を断られる貧弱さがある。祈りを込めて、サプリを一日9錠飲んでいる。
もう就活は面接に食い込めないんだよな。分かってくれるかな。ここまでは詩人っぽいよ。でも、なんでか正社員になった。
これはもう詩人ではない。
書いていて思い出したが詩人は、制服キャバクラで働いていた時おじさんに「君、話が変わりすぎ。フラッシュ暗算じゃないんだから」と窘められていた。
詩人は、数字が分からない。数字と記号(〇△□など)は同じような物なので、暗算なんて当たり前に出来なかった。詩人は、〇と□のどちらが大きいとか小さいとか、義務教育中に納得が済まないまま大人になってしまった。
でもさあ、正直あのビルで制服を着ていた女の子たちの半分もフラッシュ暗算は無理だったんじゃないかな。魔女も算数は苦手だから、見積書を作るのを本当に嫌がっている。
話はこうやってコロコロ変わるし、詩人も魔女も煙草の値上がりくらいにしか数字には敏感になれない。
それにしても都内の家賃は高いね。それは肌感で分かるよ。会社を辞めても、詩人にはなれないかもしれない(詩人も定期的にCoCo壱とかで食事はしたい。夏はスパイシーサマベジを、冬はベジスープカレーを食べなきゃいけない)し、もし会社を辞めたら魔女が泡を吹きながら詩人をしばらく養う事になる。
詩人は今の会社を辞めたらタクシーの運転手になりたい。詩人は今までやったバイトの数を覚えていない。
生き急ぐことが夢だと思っている。人生は速い方が輝きが増すのではないかと、信じている。
人生の速度が秒針を超えると、今度は夢(睡眠の方)の輝度が増し出す。ぴかぴかどころじゃない。飛べるほど気持ちがいい。履歴書の数行をベッドしても構わない。ベッドでいい夢が見れるなら。なんつって笑
薬を飲むと、体感、脳が丸くなる。丸い癖に、記憶の巻き戻し機能に弁が付く。分かる人は分かるよね。黒目をどんなに左上にやってもアレを思い出せない。アレってなんだっけ。そんなんなって、ストッパーより向こう側の過去は殆ど404
霧の中の桃源郷を、もっと晴れた空の上からドローンで見ている感覚がある。どこにも足がつかない。文章が読めない。
魔女は、詩人にご飯を作ってくれる。魔女が出社すると、詩人は餓死する。何度か餓死した。詩人は雨の音を聞くのは好きだけど、自分の胃の言葉は理解出来なかった。魔女がハンバーグとチャーハンを3つほど冷凍してくれていて、詩人はそれを電子レンジの言う通りにして、キッチンで立って食べている。行儀の悪さは魔女には秘密だ。
詩人は、市販のパンをトーストすることと、インスタントラーメンしか上手に作れない。立って食べれる物しか作ったことがなかったから。
私の上司が、私のことを「同居人さんのヒモ」と呼んでいた。海賊みたいな会社で、狂い続けたら、ヒモが紐でしぬところをオンラインミーティングで披露してやれるのにな。上司は会社を辞めた。
詩人は、pixivで一回だけR18のエロ小説を書いたことがある。神絵師にリクエストしたら「おまえが書け」と返信が来たからだ。書いたリンクを送り付けたら、い〜〜っぱいエロい絵を描いて返信をくれて、ありえんほど嬉しかったw
その小説はマイナーなジャンルにしては、まあ、よくは無いが、悪くもなかったと思う。また分かりもしない数字の話だ。そんなことより韓国人が熱烈に褒めてくれて、それがかなり嬉しかった。
やっぱり文章書くのって楽しい。そりゃ絵が描けるなら漫画が描きたかった。ドラマの脚本だって書いてみたい。無理か。
詩人は、CoCo壱で定期的にカレーを食べれて、マンションの家賃と光熱費と携帯代と生命保険料が納められる感じの詩人になりたい。
で、タクシー会社に転職もしたい。詩人は、目の前に人が立っていると吐き気がするので、電車通勤は出来ない。在宅ワークの恩恵は充分受けた。
世の中甘くないとか言うけど、そうだよね。そうするしかない人もいっぱいいるよね。世の中思ったより甘くないし、ムカつくけど甘いとこは甘いんだよなー。
やりたいことやって、辞めたくなったら辞めたいよな。
曰く、「技術は体が覚えてるから、戻りたくなったらいつでも戻ってこれる」らしい。
ブランコに乗って窓ガラスを拭いていたとき、隣で拭いてたオッサンがそう言ってた。
詩人は、パイロンにトラロープを巻ける。8の字のコードも巻ける。4インチと8インチのどっちが大きいかは一瞬迷う。インカムで謝ることも出来る。英語で謝ることも出来る。フランス語は「セクワサ?」だけ分かる。「これ何?」だった気がする。シークヮーサーに聞こえるんだよね。
今年はさ、人生の速度と高度を調整するターンに入ろうと思う。
詩人になりたい。
出来れば魔女と長く暮らして、私は詩人になって、洞窟で火を焚いて、一酸化炭素中毒で終わりたい。走馬灯は出来るだけ早く、出来るだけ沢山、フラッシュ暗算みたいに見れたら楽しいはずだから。
外国人だよ。日本住んで長いから完全に外国人かというと不明だけど。
正しくは「自分が加害者であることを認めたくない」「本当は加害者であっても人からそう認識されないならいい」という。
日本人ヘイトしたいわけじゃなく、むしろそれさえ改めたら本当に世界一良い人になれるのも日本人だと思ってるから書いてみた。もったいないと思うから。
昔、同じ飛行機に自分が大好きな松岡修造さんが乗ってて、自分は声かけようと思ったんだけど
でも周りの日本人みんな声かけるの控えてたから自分も見ることすら控えた。身長高いイケメンだから嫌でも目についたけど。
あの時、周りの人がキャーキャー言って写真撮ってたら自分もしたと思う。本人が嫌がってるかどうかとか考えなかったと思う。
だから今回の韓国人DJ痴漢事件で自分が一番最初に思ったのは、「自分もやったかもしれない」ってこと。
でもXでは「二ホンクソオス死ね」「クソオスのせいにしてる女さん息してる?」みたいな投稿であふれてた。みんな自分もこういうことしてしまうかもって微塵も思ってないようだった。それはすごく危険に見えた。
これって男と女の問題だけじゃなく、「自分は男じゃないから悪くない」「自分は女じゃないから悪くない」
そう思いたいんだよね。その証拠に、基本的に女叩き男叩きしてるのって自分の人生がうまくいってない人ばっかりじゃん。人を批判してたらまるで自分の価値が上がったように錯覚できる。
もう韓国人DJの人に寄り添うとか考えず、考えず、「自分の属性は悪くない、加害者ではない」で必死。
ぶっちゃけ自分は日本人が悪いとか全然思わなかったよ。たまたまあの加害者が変だっただけ。どこの国でも起こる可能性はあった。というかもっとヤバいとこ普通にありそう
でもXの方々はこれであの加害者が韓国人や中国人だとわかるとみんなほっとするんだろうね。これは本当によくないと思う。
「日本人」という属性を批判されてると嫌な人ばっかりだから。そんなこと関係ないのにね。
別にあなたが悪いわけじゃないからそんなに必死にならなくてもいいよみたいな。
自分の加害性に鈍感だと、自分が被害を受けた時もちゃんと処理できなくなる。
属性とか関係なく、「自分の行動は人にとっていいだろうか」と考えてそうじゃなかったら反省する。
1人1人がそういう意識を持つと、自然と良い世の中になって、被害者も減っていくと思う。
「加害者になりたくない」という思いをもっと正しく使うとみんな幸せになれると思う。
悪口としてとらえるのやめてほしいんだけど、日本人って周りの人に従うパワーが凄いから
それを良いことに向けたら本当に良いと思うよ。日本人ならすぐできるよ。人の振り見て我が振りなおせっていう言葉もあるじゃん。
前のエントリーが、リンク数上限に達したので、こちらで続ける。
https://anond.hatelabo.jp/20230403132255
日付は19日になっているが、0時更新なので事実上2日連続の更新である。
この記述から、相手が転職先を決めていることが確定出来る。そしてもしかしたらすでに増田とは袂を分かち、もう増田の近くにはいない可能性も考えられる。
また、だんだんと筆が乗ってきて、松岡修造風になっているところが面白い。ここから、ニコニコ動画などのミームに浸っていた、アラフォーであろうとプロファイルが可能かもしれない。
冷静にツッコミを入れておくと、夢を叶える努力をすると夢に近づくが、その夢は増田の望みではないのだから、増田の夢は永遠に叶うことはないと言える。
その夢を叶える主体はどこまで行っても増田なのだから、増田が努力するしかないのだが、相手を呪う努力をするよりは、自分を祝う努力をした方がよいのではないだろうか、と、余計なお世話だと思いつつ、観察者の考察として記録しておく。
浜口父娘を見ていると眉根が寄る
何処ら辺の層に対する訴求力があってテレビに出ているのだろうか
アスリートとしてだけやっているのならば(自分はレスリングなど全く見ないので)どうでもいいのだが
父親の方はそれほど見ないし、テレビに出るとしても娘のバーターなのでまあいい
しかし、娘の方はバラエティに出ているのをちょくちょく見かける
「嫌ならば見なければいい」と言われるだろうが、彼女が出ているところを飛ばす手間もあるため素直には頷けない
まあ単純に自分は「全く好ましく思えない。寧ろ嫌い」というだけなのだが
(嫌いな理由は彼女の喋り方にある。言葉は悪いが一種の障害を想起させる様な、聞いていて不安になる話し方。加えて、目をかっぴらいているところも不気味)
そういったことが「別に気にならない。寧ろ好き」という方々は、彼女の何が良くて見ていられるのか
心底謎なのである
彼女が好きだという方に一体どこがどう好きなのか訊いてみたい