はてなキーワード: なつみとは
自分はアラサーの女で当時では珍しい共働きの家だったんだが、姉がいたおかげかもしれないけれど全く寂しくなかった
親に構ってもらえなかったという記憶もなければ構ってほしいと思った記憶もない
夏休みなんか田舎の祖母の家に1ヶ月ぶちこまれてたがぼくなつみたいな感じですごいいい思い出になっている
保育園の後も親は帰る時間に間に合わず、ベビーシッターと個人契約していて、その時の先生とも今も仲良しである(その後個人保育園を開業したため、一期生だね、とか言われる)
親の仲は当時悪かったが(忙しすぎたのもあると思う)自分は親に愛されていると信じて疑わなかったし、ババアになった今も可愛いねえみたいな感じだし、家族仲はいい方で家族ラインもよく動くし月に1回は会う
自分が考えた子供の名前のアイディアをパクられてムカムカという話を読んで少し共感したので私も書いてみる
私は自分の娘一人目になつみ(仮)と名付け、2人目の娘にふゆみ(仮)と名付けた
その後で、いとこのところに女の子の双子が生まれて、名前があきみ(仮)、はるみ(仮)という名前だった
あー、私の名付けセンスと被ってるな。元々考えてたアイディアがたまたま被ってたのか、真似されたのかわからないけどと笑っていたら
こういうとき、先に産んでおいた方は楽だなーと思う
元々考えてた名前でも、やっぱり後から産んで名前が被っていると先に名付けた親から真似されたのかと思われるし
私の幼なじみは、娘になつみ(仮)と名前をつけたかったんだけど私が先に子供を産んでなつみ(仮)と名付けたから被らせたくなくて、なみこ(仮)って名前にしてた
なつみ(仮)は良い名前で人気があるからいとこが堂々と後からなつみ(仮)と名付けたように、幼なじみも堂々となつみ(仮)と名付けたらよかったのにと思う
私ならそうする
3 美穂 2040
4 彩 1837
5 舞 1664
6 千尋 1657
7 麻衣 1574
8 茜 1526
9 愛美 1476
10 彩香 1443
11 早紀 1425
14 瞳 1179
23 香織 993
25 菜摘 966
26 佳奈 962
27 美紀 955
29 智美 936
30 由佳 930
31 仁美 906
32 萌 881
33 友美 870
34 成美 858
35 祥子 846
36 栞 828
37 美香 825
38 唯 776
39 梓 757
40 夏美 748
41 綾乃 741
42 夏実 736
44 理沙 708
45 真衣 702
46 めぐみ 690
47 美帆 689
48 美樹 677
49 恵美 671
50 葵 666
51 彩花 660
52 綾 655
53 真美 650
54 理恵 641
55 智子 635
56 亜美 632
57 友香 607
58 愛子 602
59 杏奈 597
60 楓 592
61 奈津美 573
62 加奈 571
63 瑞希 568
64 裕子 567
65 里美 565
66 歩 564
67 望 563
68 彩加 562
69 沙紀 560
70 春菜 560
71 彩夏 558
72 遥 555
73 恵理 552
74 美幸 549
75 春香 541
76 奈々 539
77 あずさ 538
78 晴香 538
79 真実 535
80 優 535
81 ひかる 529
82 友紀 527
83 陽子 519
84 あかね 518
85 真奈美 513
87 美佳 497
88 瑞穂 491
89 なつみ 490
90 ひとみ 489
91 千晶 482
92 裕美 482
93 菜月 480
94 優子 474
95 美希 470
96 由貴 470
97 有希 468
98 美月 463
99 静香 460
これは被災地でも起こっている問題でもありますが、人はどうなると思いますか?
憲法で保障されている“健康で文化的な最低限の生活”が送れる。
仕事や趣味で「自己実現」「社会貢献」したいという高次の欲求がない人、状況にある人は怠惰になります。
本人のTwitterより
https://twitter.com/sakainatsumi724/status/205899543789834240?t=9Q2zsyikHcq9NS831D7cHw&s=19
東京15区 衆議院補欠選挙2024 候補者アンケート|NHK選挙WEB - https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/hosen2404/survey/54852.html
東京15区 衆議院補欠選挙2024 候補者アンケート|NHK選挙WEB - https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/hosen2404/survey/54852.html
東京15区 衆議院補欠選挙2024 候補者アンケート|NHK選挙WEB - https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/hosen2404/survey/54852.html
⑤大阪都構想に賛成
都構想実現ならず…かぁ。
つまんないなぁ。
本人のTwitterより
https://twitter.com/sakainatsumi724/status/599933966095757313?t=paHzaPWKew2WrQs819V_oA&s=19
⑥増税に賛成
人口分布から、10.20.30年後の労働人口が減り、医療・介護費が増えるはわかりきっていること。
税収を増やし、国民が平等に負担して社会保障に充てる以外に方法はあるんですか?
早く増税すればいいのにと思う。
本人のTwitterより
https://x.com/sakainatsumi724/status/275487591640477696?s=46&t=ONQoH4qDuttoFUCI8dkD3w
⑦討論会にはなるべく参加しない?
「折からの『政治とカネ』問題のおかげで“ボーナスタイム”のような状況。ビラが次々にハケています。東京15区は9人も出馬して乱戦状態ですが、野党共闘がまとまり、共産、社民の支援も得られた。乙武さんは知名度が高いので当初は警戒しましたが、いまは悪目立ちしてしまっている。ただし、酒井さんの演説は正直“並”。討論も得意ではないので、討論会にはなるべく参加せずに『政治とカネ』問題の是正を訴え続け、投票日を迎えたい」
「学歴詐称疑惑」再燃で国政復帰が黄信号!?…本誌直撃に小池百合子・東京都知事の「ズレた返答」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/e25c87557dd562ca2f701dff3f40e73ff9c46d9c
今朝はゆっくりした朝を迎えて今書いているお昼前よ。
先日映画『エクスペンダブルズニューブラッド』大ヒット上映中なんだけど、
私は納得いかないというか、
詳しい人がこれこのシリーズ詳しいんだよマウントを取りたくて言ってるんじゃないの!
筋肉足りなさすぎ山脈に向かってヤッホー!とも叫ぶ気力すらないわってぐらい。
そうよ!
『エクスペンダブルズ』1作目はハリウッド映画史上登場人物筋肉重量世界一!と謳ってたのに、
なによこの4は!
ぜんぜん筋肉足りてないしエクスペンダブルズに若い女なんかいらないわ!
まあ今回の『エクスペンダブルズ ニューブラッド』筋肉足りないだけで後は総じて好きだったわ。
4作目ということで完結なのかしら?って言うのを匂わせつつ、
でも次回作もあるよ!まだまだオレたちは死なないぜ!っていう感じだったので、
あのさー
ガンナーって言う、
主人公のシルベスタスタローンさん演じるバーニーっているんだけど、
そのバーニーを殺そうと暗殺作戦に加わってでも出来なくて改心してまたガンナーはエクスペンダブルズに加入するんだけど、
飛行機で移動中格納庫で本を読んでいたり、
あとアル中でお酒を断つ訓練をしていて結構それが上手く行ってアルコール絶ちができていたんだけど
ガンナーって名前だけに凄腕のスナイパーなのね。
飲んでないと全然当たらないの!
そんでここぞとバカリナ仲間を救うために飲んじゃうんだけど
そしたら百発百中!爽快よ!
それなんてエクスペンダブルズ?って言いたいぐらい。
あとヒーローが多すぎて敵船甲板が狭いからヒーローが甲板上でスクリーン上で渋滞しているところをなんかサッともっと動けないのかしら?ってそこのダラっとしたところが、
モタついてるんじゃないわよ!って
総じて全体は私は好きだったので問題なくバーニーは死んじゃって悲しかったけど
やっぱりそう来なくっちゃ!って思ったわ。
だって死んだと思っていた浜辺美波ちゃんも生きていたじゃない!あれ反則よね。
感動を寄り戻すというか悲しいところにもう本当に死んでしまったと思って思わせといて生きてたんかーい!って
まあとにかくシリーズ中一番地味な感じですらあるけれど
『エクスペンダブルズ』のやつらに会えただけでも大満足よ!
ちょっとなんか物足りないところであったけど、
アジア系の登場人物はなんかカンフーというかナイフとか鎖とかそういうの使いがちよね。
贅沢なんだろうけど、
そういう私みたいな人は『エクスペンダブルズディレクターズカット』がオススメね!
同じ1作目の内容とは思えないほどシルベスタスタローンのディレクターズカットがばしばし利いていて、
映画館で観た人も大満足だったのよね。
あーもうっかいエクスペンダブルズ1作目観たくなっちゃうわよね。
にしてもさー
久しく映画館に行かなかったとは言え
映画が1回2000円ってなるとちょっと長中期的に躊躇してしまいそうな値段よね。
うーん
でもたまにはやっぱり映画館に行かなくちゃ!ってそう思ったわ。
流行のものって今観なくちゃ!って生ものだから新鮮なうちに味わいたいじゃない!
それよそれ!
うふふ。
まだなのよー
お昼適当に朝ご飯と一緒になにかいただこうかしらと考え中でもあるし、
面倒くさいのでゼルダやっちゃいそうでもあるし、
まあ考え中よ。
乾燥注意報発令中よ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ハニーストラップの初期メンバー。歌をメインでやっていた。ギターで弾き語りもやってた
博多弁が特徴で今なら舞鶴よかとや桜樹みりあとシナジーがあったと思う
追悼ハッシュタグは#エリにかまって 今でも誕生日や引退した日には集まってワイワイやってる
(追記)最終的に相互フォローになってるので二者間の関係は悪くない
あにまーれ中途参加メンバー。同期は白宮みみ(休止中)、灰原あかね(引退)、抹消済み(デビュー前解雇)
初期メンバーの因幡はねるを慕って加入したのにデビュー後はにじさんじの緑仙に首ったけ。芸風も寄せていた
業界随一の地方お嬢様。実家の敷地内の離れに電気を通すための私設電柱がトレードマーク
最後に投稿した生きるってなんだよ(葵木ゴウ)カバーの動画は本人制作。その心中察するに余りある
事務所のゴタゴタで酷いバッシングが続く中精力的に活動してくれていた
歌とASMRが可愛かった
フィジカルが強くポジティブな所が見ててよかった。活動継続中の同期桜樹みりあの語る「友人のトレーニング狂」はだいたいこの人
活動終盤に炎(LiSA)カバーが夢咲楓版と声優名義版の両方で同時アップロードされた。音色も表現も異なっていたので、キャラクター夢咲楓はここで終わるんだなあと分かってしまった
いつだったかの朝食配信で調味料単体を皿に並べて水増しするパワープレイが今でも記憶に残ってる
キョンシーらしさのないやつだった。
伝説のアレ
どうしてあんな事になったんだろうね
サービス終了前にあれこれ手を回して色んなコラボを積み上げたが最後で全部爆破
「生殺与奪の権を他人に握らせてはならない」を有言実行しコントロールできる範囲のあれこれを全部抹殺して消えていった
昔麻雀の1局戦で筆者があまりにもしょうもない上がりで勝ち抜けたときの絶句は今でも記憶に残っている
割とマイナーで硬派なPCゲーを好んでプレイしていたのでそこら辺が好きだった
vtuber消え過ぎつらい
順不同、敬称略。
今年導入されたTwitterの新機能フリート。24時間で消滅する発信の使い所に期待
https://www.youtube.com/channel/UCtL4YVGDSz3d9btmDLfMhfQ
楽しいからではなくデイリー消化の義務感でやってることに気付いたため。
ひたすらデイリーやらウィークリーの為に全然面白くない戦闘を回させてくるシステム。
面白くなるように考えてねーでしょ?って言いたくなる。
その戦闘は横に6~7マスくらいのフィールドにキャラを3体置いて
「1マス進んで殴る」「その場で殴る」「殴ってから1マス退く」の3つの行動選ばせるだけ。
これど~~~したって面白くならないわ。
キャラの個性と言ったらタフさと射程(だいたい1だけど2や3のもいる。だいたい打たれ弱い。)だけ。
気力がたまると必殺技ボーンだけど気力の溜まる速さも何も考えずに適当設定したでしょって感じ。
ぎりぎりの攻防で気力がたまって必殺技で辛勝!なんてことは起きない。
戦闘があまりにも面白くないんだから戦闘用のコマを引くガチャだって面白くないわな。
ほんと艦これに似ている。
面白くない代わりに課金誘導もありませんて、それ嬉しくないんだよ。
ていうか艦これほどキャラや装備を強化する楽しみもないからある意味艦これ以下だわ。
悪いことばっかり言ったけど、キャラとかは悪くないと思うよ。
普通に会話してるパートも、戦闘中の必殺技のムービーも、良く出来てる。
特に個人的には中国組(チャイナじゃない方の中国)がみんな好き。
キャラはみんなデザインもいいし、それを上手く3Dにしてるし、声もみんないいんだ。
今は声優が本当に水準上がったのでこういうキャラがいっぱい出てくるゲームでも本当にみんなきちんと役作っていい芝居をする。
個人的には長門なつみとか鷲羽もえみとか宮園いろはとか立山うちかとかが好き。
でもこのキャラたちが3Dでお芝居するストーリーパートがだるくないかというとちょっとだるい。
主人公のしのやふうかやあせびのキャラとか良く出来てるし、コアである「キャラ」の部分は決して出来が悪いわけじゃないんだけど。
それ以外がとにかくダメで。
ていうか中国のソシャゲの面白いやつは本当にシステムが良く出来てる。
戦闘はちゃんと面白いし、ガチャも自然に課金したくなるし、ガチャで出るものは色んな活用法があって積み上げ感もあって楽しい。
サクラ革命もそうやって楽しく戦闘させてくれた楽しく課金させてくれてほしかった。
キャラがダメならすべてがダメだけど、キャラは悪くないんだよ。
なんでこうゲーム周りシステム周りがダメなんだろう日本のソシャゲは。
シャニマスもやってるんだけど、ノクチルのキャラが好きなだけでゲーム周りやシステム周りやガシャ周りは真性のクソだと思う。
中国の方が上手く出来てるならそれを見習って真似して頑張ろうよ。
なんでうわてのお手本があるのにそれの真似すらしようとしねーんだよ。
いい加減真面目にやってほしい。
てかあの大人気ソシャゲのFGOの戦闘やシステムはサクラ革命のそれをさらにヤバくした感じってマジ??
よくそれに金を払うなみんな…。
キャラ目当てっつっても限度があるだろ…。
サクラ革命叩いてる奴らって周りの雰囲気でしか評価できないクズだと認識した。低評価レビューなんか酷いもんだし、叩いて良い認定されたものは貶す日本人の最悪なところが出てると思うね。ハッキリ言って軽蔑する
逆にこっちも言わせてもらうけどこういうシチュエーションでお前みたいにやけにボルテージ高いくせに具体的な反論や自分の推しポイント一個も書けない奴は「書けよ」と促したって書けないで逃げるんだよ。
だってお前自身別にサクラ革命を好きじゃないんだもん。評価もしてない。反論もない。
違うってんなら具体的に言ってみな。
俺のちゃんとプレーした上での感想よりちゃんとした感想で反論してみろ。
まあ逃げるだろうけどな。
下手なだけだろ。例えば前衛にタゲ集中して気力獲得量上げるスキル使うとか、しのの攻撃上がる代わりに防御下がるのは弱体解除でデメリット消すとか工夫したのかよ。全キャラ使い込んでから戦略性語れよ
ちゃんと書けたじゃん。
それだけでお前のこと好きになったわ。
これぐらい煽ってやっても受けて立たずに逃げるチンカスばっかだからな。お前もそういう奴だろって言ったのは慎んで撤回する。
でもさ
君が言ってるのって
「サクラ革命は戦闘が難しすぎて詰むからクソゲー!」って言ってる奴には反論足り得るけど、俺はそういうこと言ってんじゃないんだよ。
戦闘が難しいんじゃなくて、つまんねえんだ。
ストーリーでつまるとこなんかないしさ。
スキルや札を組み合わせてシナジーを得ましょうって、妥当なアドバイスだけどどや顔するような斬新な提案じゃないだろ。
ただそんなことやるより属性合わせたり魔法少女入れてるだけであのボンクラな敵キャラには楽に勝てるしさ。
あと描いてて思い出したけどそもそも戦闘のテンポもわりーよかなり。
これも中国か韓国のやつだけど、ブラウンダストの方が戦闘よっぽど面白いしテンポもいいぞ。
FANZAで佐藤りこの企画作品が大量にうpされているので重なるのもあるがまとめておく
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=beitc018/
ちなつ(童貞くん大好きっ!)2018/01/05
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=dtds005/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=goumo009/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=eqt344/
かな(TE●NS)2019/08/15
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=ten0018/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=oretd609/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=bzdc007/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=oretd620/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=oretd624/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=big0031/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=oretd653/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=bcpv150/
りこ(やり狂う!スケベなセフレ達)2020/03/07
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=yss072/
りこ(ビニ本本舗)2020/03/08
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=bini232/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=bcpv151/
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=oretd680/
川柳居酒屋なつみを初めて見たんだが、これ、ムロが出てるのな。
知らなかった。
サムネでは女将ばっか出てるから…。「誰だこの女」と思いつつスルーしていた(つーかマジで誰だ。フリーアナか?)
「おじさんになると(服が)NORTH FACEやOUTDOORばかりになる」と言っていて笑った。
分かる。
ヤングカジュアルが似合わないし、かと言ってフォーマル寄りとかドレッシーとかモードなのを着るとより老ける
(見てくれが良ければハイブランドが似合って、年相応の美しさも出せるだろうけどね)
だからインドアな癖にアウトドア系ファッションに逃げるんよなwww
よくないわ。
だからってババァになってからブリブリした格好に換える気にはならんしなあ。
年食ったらドンキ民のスウェットと同じで、ユニクロを制服にしておけば安心だ。
経済だしな。老後の為に金を貯めなくちゃならんから、服飾なんぞに金を使わない方がいい。
服装に気を使わないと、総てがどうでもよくなるよねー。
まあ、人によるだろうけどね。
何も無い奴は服装くらい気ィ使わないと、他に主張するもんが無いかんね。
そこ蔑ろにしたら完全に惰性で生きてる感じになるわな。