特集

気候変動

気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。

特集一覧

「地球沸騰の時代が到来」欧米、脅威的熱波 アスファルトでやけども

古代遺跡アクロポリスから立ち去る観光客ら。ギリシャ文化省は暑さのため日中の長時間、遺跡を閉鎖した=アテネで2023年7月14日、AP
古代遺跡アクロポリスから立ち去る観光客ら。ギリシャ文化省は暑さのため日中の長時間、遺跡を閉鎖した=アテネで2023年7月14日、AP

 「『地球温暖化』時代は終わり、『地球沸騰』時代が到来した」。7月の世界平均気温が観測史上最高となるのが確実視される中、国連のグテレス事務総長は27日の記者会見で危機感をあらわにした。バイデン米政権は暑さ対策を強化する方針を打ち出し、欧州では夏の過ごし方自体を再考する議論が始まっている。

 米国は南・西部を中心に記録的な熱波に見舞われている。西部アリゾナ州フェニックスでは、29日まで30日間連続で日中の最高気温が43・3度を超えた。バイデン米大統領は27日、気候変動は人類の「存亡に関わる脅威」だとし、屋外で働く労働者を保護するため、労働省に危険警報を発令するよう初めて指示した。

 米本土の熱波は中西部や北東部にも拡大し、27日には人口の半数に相当する1億7000万人が暮らす地域に暑さに関する注意報や警報が出された。南部フロリダ州では24日、国立公園で海水温が38・4度を記録。日本の風呂の一般的な温度に迫り、海洋生態系への影響が危惧される。複数の米メディアによると、アリゾナ州では高温になったアスファルトに触れてやけどを負った人が相次いで救急搬送されているという。

この記事は有料記事です。

残り1033文字(全文1518文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

この記事の筆者

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月
' + '
' + '

' + csvData[i][2] + '

' + '' + '
' + '
' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList; } const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item'); let dataValue = '1_hour'; Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick); }); fetchDataAndShowRanking();