「「我々」」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 「我々」とは

2025-11-06

全体主義者の公式集〜科学から空想への移行は如何にして行われるか

 『全体主義者の公式集〜科学から空想への移行は如何にして行われるか?〜』

はじめに

公式集は読者の皆さんのような虐げられている優秀な人々が既存支配階級を打倒するために必要理論武装を助け、また、その実践を導く為のものであります。下記の公式は実際に100年以上にわたって多くの全体主義者の手引として使われ、国家権力の奪取から官庁大学での予算の掌握まで、実に多くの不朽の業績を残してきました。本公式集を使い今後さらに多くの全体主義者が大衆を正しく導いていくことでしょう!

皆さんが学ぶべき全体主義の3大公式は以下の通りです。

 公式①「xはyである人間もまたyである。故に人間(とその社会)もxに過ぎない」

 公式②「①の故に地球上の諸問題はxの適切な科学使用によって解決できる、つまり、yの専門家に全てをまかせればzは必要ない」

 公式③「②の結果すべての人々が最大の幸福を味わえる素晴らしき新世界誕生します、このことは科学必然なので理性有る人々なら容易に理解できます

えっ!たったこれだけで?と思われる読者も多いでしょう、しかし偉大な公式ほど美しく洗練されシンプルなのです!一つずつ順を追って細かくご説明しましょう。

 公式①「xはyである人間もまたyである、故に人間(とその社会)もxに過ぎない」

以下は公式①をつかったマルクス主義者の主張の古典的一例です。注1

「x物質はy弁証法的に発展している、人間とその社会もまたy弁証法的に発展している、故に人間もx物質に過ぎない」

この文は「弁証法的って何?」などと考えずに公式➀の構造をしているという点に注目して下さい、わかりやすくするためにもっと簡単言葉を代入すると次のようになります

「xバナナはyアミノ酸を合成する生物である人間もまたyアミノ酸を合成する生物である、故に人間もxバナナに過ぎない」

そんなバナナ!と思われる読者も多いでしょう、しかし次の文はどうでしょうか?

「xコンピューターはy情報を処理するシステムである人間もまたy情報を処理システムである、故に人間もxコンピューターに過ぎない」

いかがでしょう?当世風に言葉を変えると急に信ぴょう性があるようにみえますね!※注2

単語ではなく文の構造に注目すると、これらは実は全く同じ型の主張なのです。

特に公式➀では『人間は〇〇に過ぎない』論を強調するのが肝心です、全体主義の先人達は全員この論法を駆使しました。例を挙げますと、全体主義の先人曰く、

人間動物に過ぎない…人間ゼンマイ時計に過ぎない…人間蒸気機関に…人間物質に…、人間酸化過程に…人間経済的下部構造規定される存在に過ぎない…人間自己利益のみを最大限にしようとする利己存在に過ぎない…人間は〇〇システムに過ぎない…人間は〇〇に操られる存在に過ぎない…のです。

注1:マルクスが本当にこんなことを言ったかどうかは問題ではありません。実際にこの論法大衆を正しく導くのに有効だった、ということこそが重要なのです。

注2:むしろバナナ人間アミノ酸を合成していることは実証されており、人間バナナDNAを50%も共有しているといいますので人間=バナナ論のほうがより科学的といえます

人間は〇〇に過ぎない論」は内容がショッキングセンセーショナルで有るなら有るほど大衆に人気が出ます。※注3なぜならばこれらの真理を発見した人は頭が良く、この論理を信じる人達もまた同じように進歩的かつ賢いのだ、ということになるからです。

また、この公式➀の応用としてこの公式の「人間は〇〇に過ぎない」の部分を以下のように、

〇〇人種は〇〇民族は〇〇国民は〇〇人は〇〇族は〇〇地域人間は〇〇階級は〇〇主義者は、〇〇〇教徒は…〇〇にすぎないのだ、と代入することもできます

さらにxとyにもどのような単語でも代入できますので、同じ公式を使い以下のように

「x猿はy血液型B型が多い、〇〇人種はy血液型B型が多い、ゆえに〇〇人種は猿に近い」ですとか

「x牛馬はy体が大きく労働に適している。〇〇人もまたy体が大きく労働に適している。故に〇〇人はx牛馬と同じで肉体労働用の人種である

簡単証明でき、また同時にそれを客観的証明することができる「『我々』は『彼ら』よりも優秀な人間なのだ」という事実も同時に科学的に証明できます

さらにこのテクニックを応用すれば「芸術経済的下部構造規定されている人間活動産物であるイデオロギーもまた経済的下部構造規定されている人間活動産物である。故に芸術イデオロギーである」とか、

疑似科学である西側経済学ブルジョア階級によってつくられた、〇〇学もまたブルジョワ階級が作った、故に〇〇学は西側経済学と同様のブルジョア疑似科学に過ぎない」

というように、例外無くありとあらゆる人間活動党派性暴露することもできます

このテクニックは、後々読者のみなさんが権力を掌握した時に全体主義反抗的芸術家や学者を処理する時に素晴らしい口実となりますので是非覚えておいてください。

注3:実際にこれら主張を口にだすときはできるだけ「ああなんて私は頭が良いんだ!あなたたちの大半は理解できないでしょうけどね!」と   自信満々に半目で薄ら笑いをうかべましょう!

ではこれより公式➁をご説明します。

 公式②「①の故に地球上の諸問題はxの適切な科学使用によって解決できる、つまりyの専門家に全てをまかせればzは必要ない」

この公式で私達全体主義者に権力を集中することを正当化しましょう。公式②の緻密な論理整合性権力を握った後で考えればいいので、それまで大衆受けする言葉を考えることに集中しましょう!下記の例文は社会主義国で実際に使われた理論を簡略化したものです。※注4

「➀の故に現在建設途中の我が国に見られる諸矛盾はx全ての生産設備国家が所有することによって止揚される。y政府に全て任せればz一般人民による市場経済不要である

「➀の故に現在建設途中の我が国に見られる諸矛盾はx全ての権力ソヴィエト政府に集中することによって止揚される。yソヴィエト政府に全て任せればz一般人民による民主主義不要である

もしお好みならばこの例文の「全てを〇〇に任せれば〇〇は不要である」を少しいじって

「ちょうど良いさじ加減で産業を純血のアーリア人種or白人政府が所有すれば市場経済重要ではない!」

として、簡単ナチズムアパルトヘイトテーゼに変更することもできます

もちろん私達が権力を掌握した後も頭の悪い保守反動分子どもは難癖をつけてきますが「今はまだxが足りないだけだ!来たるべき〇〇革命の地平において全てはyに任せられる!」と根気よく啓蒙しましょう。※注5

今日ではこの公式①をつかった理論としては次のようなものが大変人気です。

 「人間コンピューターなので地球上の諸問題人工知能の適切な使用によって解決できる。つまり人工知能に全てをまかせれば、z民主主義も、市場も、責任ある人間の決定も必要ない」

ただ万能のソヴィエト政府を万能の人工知能に変えただけですが、実に現代風になっていますね!

大切なのは流行りの言葉を使うことです、例えば世がバナナダイエットブームならば

人間バナナであるが故に地球上の諸問題はxバナナテクノロジーの適切な科学使用によって解決できる。故にyバナナ専門家に全てまかせればzバナナ以外の炭水化物必要ない」

と言うような理論を作りましょう。

すべての権力ソヴィエトAIバナナ専門家に!

以上の例はこの公式集が不変かつ、永久有用であることを示す好例といえます

注4:マルクスが本当にそう言ったかどうかは大した問題ではありません。実際にこの論法大衆を正しく導くのに有効だった、ということこそが重要なのです。

注5:この理論公表に際しては大衆が読み切れないくらいの厚さの論文や本を用意し、その中で公式➁は公式➀に基づく科学必然性による真理なのだ証明しましょう。啓蒙書は最低でも厚さ10cm程度は必要です、それより薄いと枕にしにくいですし、本で反抗的大衆の頭をブン殴って修正することも困難です。

さて、最後公式③をご説明します、あと一息ですのでがんばってください!

 公式③「②の結果すべての人々が最大の幸福を味わえる素晴らしき新世界誕生します、このことは科学必然なので理性有る人々なら容易に理解できます

公式③のみ少々使い方が異なり、この公式大衆提示したときちゃんと心酔するか否かの反応を観察することで大衆を以下の2つに分類でき、革命の行動部隊となる同志を見つけるのに使えます

 ・第Ⅰ層「革命家」

 ・第Ⅱ層「保守反動分子

まり第Ⅰ層の「革命家」は私達の理論本心から本気で信じてくれる、優秀かつ大変従順純粋革命前衛であり、幸福新世界を夢見る若き同志達です(もちろんみんなバナナ大好きですよ!)

初期の同志は主に傍流の青年官僚ノンキャリ組の地方公務員貧乏将校大学を出たのに仕事がない人達特に職のない弁護士)つまりルサンチマンを溜め込んだぱっとしない2流インテリの中に多くいます、そこから経済的不満を抱えた労働階級へと浸透して行きましょう。

彼らは公式③を理解でき、科学的理性の何たるかを知っています

第Ⅱ層の「保守反動分子」たちはこの公式③を受け入れられない頭が悪い人たち及び既得権を持つ保守反動階級であり、つまり、彼らは人間バナナであるという科学的かつ客観的事実さえ理解できない党派ドグマに凝り固まった人たちです。

まったく彼らの権力への異常な執着はどこから来るのでしょうか?

ソヴィエト共産党や巨大テクノロジー企業バナナ専門家権力を握ることの何が悪いのでしょうか?

彼らはまさかバナナが嫌いなのでしょうか?

しかし、どのような理由であれ我々進歩的全体主義者には人類全体の幸福のために彼らの横暴を止める責任があります

以上で公式③の説明はおわりです、今皆さんは新世界を作るための革命理論を手にしました!

ですが「理論」の次に皆さんは「実践」も学ばなければいけません。

今日の超高度情報社会において我々の革命理論を広める為にはメディア戦略重要です。

まず、メディア産業へと浸透します。メディア露出を初めた当初は我々もイロモノ扱いされて半分小馬鹿にしたような扱いを受けるでしょうがメディア上でセンセーショナル言動を繰り返す内に大衆

人間バナナ論か、この新人芸人さんのいうことは本当かもしれない…なにせマスコミがいってるんだ」

と思い(理由はまだ未解明ですがなぜか大半は男性です)熱狂しはじめ、それを再びマスコミ勝手に取り上げてくれるようになります

メディアへの浸透段階では保守反動知識分子は次の2つの反応を示します。

 ・1 無視 

 ・2 日和見的支持

1の知識人たちは「バナナエンジニアに全て任せろと?バカバカしい!」と、自身の愚かさ故に無視するかメディアとの関係を悪くしたくないので黙りこみます

2の知識人たちは自身マスコミに出ている芸人ですが「バナナテクノロジーで全人類幸福になれる?おもしろいことをいう!それでこそ次世代を担う人間だ!俺様ほどではないが面白い考えだ!」と、自分若さと柔軟さをアピールするために我々を支持してくれます、こうして段々と全体主義者の主張がメディアに取り上げられていき、我々とメディアとの共闘関係が強固なものへとなってゆきます

そして次に革命家同志たちを前衛党員へと教育しなくてはなりません。

現代若者承認欲求が大変強いので、まず彼らにクールグループ名をつけてあげます国家社会主義労働者党」とか「インターナショナル第一バナー戦線」とか「ハイパーメディアクリエイターズ」「民族伝統守護騎士団」とか、14才程度の若者が好きそうな創作語や外国語をたくさん並べたものが良いでしょう、また、あとで「看板に偽りあり!」とか言い出す反動分子が必ず現れるので、出来るだけ「NS」や「インターナショナル」などクールヒップ略称で呼ぶようにしてください。そうすれば大衆本来名前の意義をすぐに忘れてくれますし、同志内での専門用語連帯感を高め「我々」と「奴ら」を強く区別して対立を煽るのに役立ちます

そして「君たちは優秀で、賢い、特別存在だ!バナナ革命の闘士なのだ!」と煽り階級名やバッジ、旗、独特なポーズコスプレ衣装ノートパソコンに貼るシールなどをあてがい行動に駆り立てます

最初はあまりノリ気ではない人も行動をしている内に失ったものの大きさ(仕事や友人や社会的地位)ゆえに引き返せなくなるものですし、そもそもつの時代も幼稚な若者自分たちは文明の大転換を起こせるとーっても優秀で特別天才なのだと思いたがるものなのです。

さて、理論世論の支持そして行動部隊がそろったならば好機を待ちましょう、戦争恐慌は絶好のチャンスですし、行動部隊をつかい非常事態演出するのも良いですね!

そして!その日!!その時!!大通りに!立法府に!裁判所に!家庭に!工場に!老人ホームに!そしてバナナ畑に!!革命の旗が翻り全体主義の歌がこだますのです!

しかし、時ここにいたってもなお、反動分子の犬共はこう言うことでしょう。

そもそも君たちの理論とやらは三段論法誤用した誤謬の上に誤謬を積み重ねた無内容な詭弁であり、過去百年以上にわたって悪魔所業をしてきたイデオロギーの哀れなパロディだ!君たちはただ権力に飢えてルサンチマンに凝り固まった愚か者だ!このバナナ野郎め!」などと…

ああ!!革命の度に毎回毎回どこからか湧き出てくるなんて救いようが無い人種

こうなった場合はもはや「最終的解決しかありません!!最終的解決とはつまり例を挙げると…… 


ヘーゲルはどこかで、全ての偉大なる世界史的な事件人物はいわば二度現れると述べている、しかし彼はこう付け加えるのを忘れてしまった、一度目は偉大なる悲劇として、二度目は哀れなる喜劇として。

カール・マルクス著「ルイ・ボナパルトブリュメール18日」より引用

2025-07-14

anond:20250714131906

I thought he was somebody that meant what he said. And he'll talk so beautifully and then he'll bomb people at night. We don't like that.

これはドナルド・トランプ大統領発言ですが、この「We don't like that」はニュアンスとしてどうなのでしょうか? 政治的によくある言い回しなのでしょうか? それとも乱暴な言い方なのでしょうか?

この「We don't like that.」は、英語としてはとてもくだけた口調で、乱暴とまでは言わないが、率直でカジュアルな言い方。

特にトランプのような人物が言うと、政治的に洗練された外交辞令とはまったく違うスタイルとして際立ちます

ニュアンス的には:

まとめると:

2025-06-23

GQuuuuuuX最終回予測

RX-78は「正史ガンダム」とかではなく「機動戦士ガンダム(という作品ないしIP)」のメタファーシュウジも「正史宇宙世紀登場人物ではなく、「我々」メタファー

まずガンダムという光があったからこそ、それに照らされてマチュやニャアンの宇宙、つまりGQuuuuuuXという影も生まれる。では影(GQuuuuuuXを含むあらゆるガンダム派生作)とはなんなのか、そこに単独での価値はないのか、というところで作品テーマである「本物と偽物」論につながる。

人間とは一個の宇宙であるという考えに則れば、かつてガンダムを見て、なんらかの影響を受けた我々は、既にその時点でガンダムからまれ宇宙ひとつになっているとも言える。GQuuuuuuXがガンダムから生じたマッキー宇宙であるように。

あの日機動戦士ガンダムから見出しキラキラ、そのキラキラを見たとき自分気持ちだけは間違いなく本物だろ!

みたいなところに落ち着くと思う。

2024-09-27

anond:20240927094315

あえて「我々」としたのは自戒のため。

色んな人が、ウッカリすると蹴っていい相手を蹴りがちなのはSNS見てたら貴殿も思うのではなかろうか。

自分は違う」と言うよりも、「自分はやらないように気を付けよう」と思い自戒出来る方が良いと思います

2024-06-14

例の炎上MVに対するアンチポリコレ

ガンギマリ自動アンチポリコレでこの件でも「あのMV問題ない。ポリコレガー」してるやべーのはTwitterはてなでもごく少数みかけるけど、普段アンチポレコレで鳴らしてるぜいも批判、どんびき、みたいな感じで積極的擁護は少ないのはなぜなんだろう。

一つはアニメゲームなどのその手の人たちと親和性の高いコンテンツではなく陽キャパリピポップスターから

でも、今までもそういうポップスター炎上してた時も結構擁護してたよなー。

二つ目アンチポリコレ勢でも分かるくらい酷かったから。

でも酷さならこれ以上のもの擁護してたこと多いし、本当かなー?とは感じる

三つ目は差別対象第三者でも「奴ら」でもなく「我々」から

白人に対して有色人種差別する表象として猿は一般的で、その対象東アジア人もちろん日本人も含まれる。

第二次世界大戦プロパガンダ日本人を猿扱いしてるものを見たことある人も多いだろう。あるいは映画戦場にかける橋 』などのセリフでも。(そういえばまさに同じ原作者の『猿の惑星』)のリブートの新作が公開されたばかりだ)

去年くらいからの「バーベンハイム」や『アサシンクリード シャドウズ』にもアンチポレコレ勢が批判的なのが多いのもこれだと説明できるな。

四つ目は基本自分意見がなく風見鶏なのでネットでの反応から自分の反応を決めた。

こういう側面もあるだろうが、そこあたりは場合によっては本人にさえ意識されてないかもしれないのでよく分からない。

まあ実際の所はこれら四つあるいはそれ以外の理由の複合なんだろうけど、どうしたの?

もしかして意識アップデートしちゃった?けっこう真面目に疑問なんだけど

2023-11-29

anond:20231129132450

タグあんま好きじゃないんよ。超ヤバい奴ら(ちょっとヤバいとかじゃない次元の奴ら)がタグ連打してるイメージがエグすぎるので。

それでも時々は使ってたけど、習慣にもならんかった。

「僕ら」「我々」みたいな言い方も結構してると思う。その辺は意識してるので。

ただまあぶっちゃけ雑多なブクマカかいイナゴ相手に僕が気を遣う筋合いも無いし、そこまでバキバキに誠実な論客であろうみたいな意識も全く無いし、毎回毎回プッシュしてたら逆に臭そうみたいな謎の自意識もあるので。ちょいちょい★くれる常連とか、相互フォロー的な相手には概ね伝わってると思ってるので、それでええよ。

それこそ今回みたいな前方不注意おじさんとか、zyzy的な人語が通じん獣とか、予防線張ってるとか関係なしに凸られる時は凸られるのでバリア効果もそんな無さそうやしな。

anond:20231128234829

別に「僕みたいな」にこだわらんでも「僕ら」やら「我々」でもええんやいか?二文字やぞ

それすら入れられないくらいギチギチなら #自己言及 とかタグ使えばええんちゃう

って考えながらコトブキ君のブクマページ見たら #僕自身を含めて ってまさしくこの為にあるようなタグ使ってるやん

これもっと使っていけ

2023-05-30

anond:20230530144743

まずはmsspのきっくんまーく2、今までもドライヤー美顔器などレビューしている。素材がよい 

次、水溜りボンドの背が低い方、某ブランドもの衣料が大好き(ただし足下はサンダル

まあ「我々」のシッマまでひっぱりだせたら、美容(化粧)する男なんて馬鹿にしてやろうというやつが10年したら減ってる

 

msspではきっくんとFBだけがメイクありなんだが、

きっくんプロデュースでFBを美男子にしたり、

あろまの脱髭とかやらせアイメイクバチバチいれた状態で顔上半分の限定解除とか

おもしろ企画いっぱいできるやろ

ちなみに画力はたしか えお=きつくそ<FB<<<<あろま なのであろまが自力メイクしてもそこそこカッケー可能性はわんちゃんある

2023-04-15

「我々」って

仕事で言えるようになりたい。

社会人になって驚いたことの一つが「我々」って使うんだってこと。「貴様」とかと同じ部類の言葉だと思ってたけどそうじゃないんだって思った。

でも何かまだちょっと抵抗あってどうしても「私達」っていっちゃう。そっちの方がむしろ自然なのに。

2022-01-18

anond:20220118122349

代表制の問題

なぜ政治家警察官の言うことに従って権力委譲しているかというと、彼らが「我々」代表から

彼らと我々が別の集団だったら、彼らの「他力救済」なんて信用できなくなる。

2021-11-25

anond:20211125113614

「我々が選んだグループ」が現状「我々」の延長ばっかりなんだから、「ハヤシライス食ったあとのうんこ」と「カレー食ったあとのうんこ」くらいしか変わらんだろ。

2021-09-13

「我々」表現する言葉がまだなかったり、広まっていないから、〇〇や××に喩えることで拙いながらも言語化を試みているのであって、「〇〇とは全然違う」と言われても、「そんなことはわかっている」という話なんですよね。

2021-07-30

anond:20210730233534

そもそも「我々」は「90%だと10死ぬが、95%だと6人死に、98%だと5人死ぬ」を評価できない

2021-05-24

バッハ発言「我々」日本国民が含まれていないからセーフっこたないだろ

そのこと自体が大問題だわ

だって極東の猿が死ぬのは犠牲でもなんでもなく、当然の前提ってことだろ

そのうえで、我々白人様もちょっとした不便くらいはオリンピックのために「犠牲」にしなきゃね、って話だろ

まりにも馬鹿にした話だ

絶対オリンピックなんて二度と関わるべきじゃない

2020-03-10

anond:20200310201534

その「我々」ってのはアレか、リア充サイドの話か

増田の分際で上から目線とか、十年はやいぞ

2020-02-25

虐待被害破滅していく子供を減らしたい

というのが私の18くらいの頃からの願いなのだけど

考えても調べても結局方法がわからない。

まず虐待の発生それ自体を減らすというのは明らかに無理。

見かけた目の前の一人二人をケアする事はしているがそんなことをいくらやってもその子供が助かるだけで全体として子供たちが死んだり破滅したりしていく状況は変わらないし、

何よりこの方向性では世の中全体の「(虐待されて)潰れた奴はクズから助けなくていい」という風潮(※1)も変わらない。

少ない稼ぎを団体寄付してもやはり同じ事で、要するに社会(※2)がそこまで虐待理解がないという状況を変えられなくては何の意味もない。

しかし克服する手段が見付けられない。

虐待という事象存在認識していても虐待被害者という存在が抱える障害については世間は……特に学校は……未だ全く無理解で不幸を決定づけていると思う。

と言ってもそれに干渉するためには途方もなく強大な力が必要なわけで、政治とかの問題に入っていき、そんな主張は世間にとって全く価値が低い。(※3)

どうにかする方法はないだろうか。

※1……主に虐待被害で死にかけている子供たちが社会に「甘え」等の言葉で追撃されて本当に死亡・破滅していく状況を指す。実際には虐待されているという事実認識されず社会適応できない子供存在けが観測されるため起こる事象なのだが、被害児童達の感じる世間の態度とは「虐待されるような奴には生きる資格がない」に近い。

※2……成人読者の方が感じるであろう「我々」社会全般よりもむしろ学校」という特殊環境を指す。不幸な子供には家庭と学校しか世界存在しないため。

※3……虐待をしない親(及び虐待をしている認識がない親)は自分の子供が虐待されていない(またはその認識がない)のだから通常その被害に無関心であり、虐待をする親はそもそも自分がその加害によって利益を得ている側なので被害側を救う意味がない。

2019-11-02

そんな言説は10年以上前からずっと方々で少なから存在したし、私もそれはずーっと批判し続けてきたし、そんなもの最初から前提とした上で「偏見で語るな」と言っているのだが、この人は何を今更落胆することがあるのだろう。勝手幻想を抱いていただけじゃないのか。

もうはっきり言うけどさ。二次元表象二次元表象のもの好きな人のためにあるのであって、「三次元が嫌い」な人のためにあるわけでも「三次元の身代わり」にあるわけでもないの。おまえらのためにあるわけじゃないの。

それでも最低限の礼儀をわきまえて、「仲間に入れて」と言うならそれは拒絶しないよ。すべきでもないと思うよ。そうした交流偏見払拭してきた側面はたしか無視できないよ。

でもここはおまえら植民地じゃねぇんだよ。「我々にとってもっと住みやすいように改善しよう」とするなよ。その「我々」に俺らは入れてくれないくせにさ。

女性から男性への「オタク的疎外」

なんて知らねぇよ。おまえらは「オタク」を勝手に味方だと思ってるかもしれないが、俺はおまえらを味方だと思ったことなんて一度もない。「弱者男性」だかなんだか知らんけど、それ系のデンパと「フェミ」だったら俺は「フェミ」に味方するよ。(フェミの方はなぜか一方的に敵視してくるのだが。)

個人的立場はともかく、一般的な話に戻るなら、二次元表象おまえら対立に巻き込むなよ。「双方の利益に」とでも言いたいのか知らんが、おまえらの言う「双方」に俺らは入ってないじゃねぇかよ。

2019-05-18

日本は~」と言わずに「私達は~」と言い換えてみませんか?

我々が暮らしている国、日本は、あらゆる面に於いて外国比較して遥かに遅れていることは厳然たる事実です。

しかしながら、それらを指摘し改善を後押しさせたいがために問題提起として主張する際に

日本は未だに~」「バカ日本は~」「正に中世____ランド」などと耳を覆いたくなるような罵詈で溢れています

「そんなことをして本気で日本が変わると思っているのか」と反論したくなりますが、上記の罵詈を文言で発する彼らは事実そう思っているのだから仕方ありません。

これでは日本に暮らす大多数の国民(彼らにとっては愚民)には声が届かず、上級国民戯言しか捉えてくれません。

おそらく彼らはそれでいいのでしょう。

私はよくないと思ったので、次の案を主張します。

日本は~」と言わずに「私達は~」と言い換えてみませんか?

そうすることで、「日本問題」というどこか遠いところに存在する問題を「身近な問題」として捉えることができます

「我々」でも「俺達」でも構いません。「自分のこと」と思えるような主張にすることが重要です。

「私は違うのに、どうして大多数の愚かな日本人と一緒くたにされなければならないの?そんなの耐えられない!」と思う方もいるでしょう。

どうぞ思ってください。私には、その思考を変える事はできません。

最後に、この文章の一行目は私の思想から全くかけ離れた主張です。

一行目の主張に同意する方にこの文章を読んでもらいたいがための方便です。この場をお借りして謝罪いたします。

2019-03-11

anond:20190311131836

弱者に寄り添え」=「我々の意のままに動け」

なお、「我々」=「弱者」とは限らないものとする

2018-06-11

anond:20180611205749

「我」だろ

だってバルタン星人とかの人類より進んだ異星人が「我々」って言うぜ?

anond:20180611191825

問題というか、そっちが本筋だったりして

問題が起きた時に野党が「我々が以前に指摘した通りだ!」と言っても指摘した時の「我々」じゃないと説得力なくない?少なくとも俺は「お前らはあの時のお前らじゃないじゃん」って思うよ

もし野党が「あの時のお前ら」のままならなんで名前変えたの?と思うし

やっぱり組織としての一貫性みたいなもの重要だと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん