はてなキーワード: チュバとは
160cm手前の小柄な身長。年不相応の童顔。色白の肌。締まりこそすれ、男らしさからは程遠いボディ。
こんな俺の体だが今は感謝でいっぱいだ。なんてったって俺は「琴葉茜」になれるのだから。
少し離れたスーパーでお目当てのものを揃えた俺は、アパートに帰りシャワーに直行した。
購入した女もののシャンプーとボディーソープで入念に体を洗い、浣腸液とホースでアナルを綺麗にした。
乾いた裸の体をウィッグ、化粧、つけま、マスカラ、カラコンで装飾し、黒の紐ビギニを身に着け、琴葉茜のアウターを着た。
髪を結び改めて鏡の中の自分を見返す。桃色の髪、朱色の目、華奢な体躯、裾から覗く色白の肌、俺の理想がそこにいた。
先程、あばらの浮いたビギニ姿を見た時から俺のイチモツはビンビンだった。
そして自作したシリコン製の俺ペニス像を吸盤で張り付ける。苦労して作ったペニ像は、サイズ、カーブ、細部のシワに至るまで全てが満足いく出来だった。
A4サイズの鏡の上に蹲踞してパンツの紐を解き、鏡を頼りにナイトクリームを塗ると、俺はペニ像の上に跨った!
ガニマタのまま腰を下ろす。熱い吐息が口から漏れ、とうとう俺の処女ケツアナルはペニ像に貫かれた!入念にほぐしていた俺のアナルは、いやらしい音を立ててそいつを飲み込む。
気をやりそうな倒錯感と困惑感は、しかし充実感を更なる快感へと導くスパイスでしかなかった。
ゆったりとした上下運動の中、すぐにペニ像は弄り慣れたスポットを突き始めた。
あぁぁぁ^~
情けない野郎の声が洩れる。水音が増していく。
一心不乱に腰を振っていた俺は、ふと姿見を見た。
そこには求めていた痴態があった。白い肌を火照らせ、汗まみれのガニマタ姿で腰を振り、涙とネトつく体液を体の上下からビチャビチャと垂れ流す快楽狂いの変態少女がそこにいた。俺はたまらず絶頂した。
涙で濡れたトロンとした目で俺を見つめる鏡の中の茜と見つめあう。
俺はさっき出したセヤナー汁を拭い取ると、鏡の中の少女の顔に塗りたくった。俺のセヤナー汁に汚された少女の姿に、俺は再び興奮する。
俺のセヤナー汁を口に含むのもいとわず、鏡の中の茜と唇を重ねた。本来無機質なはずのその唇からは、しかし確かな温もりを感じた。それだけで俺は全快だ!
まだ暖かいペニ像を今度は壁に取り付け、姿見を顔の手前に置くと、立ちバックの要領でペニ像をケツに埋めた。
ヌメリを増していた俺のケツマンはバチュバチュと派手な音を立てながら激しく動く。
姿見の中には、顔をセヤナー汁で汚され、バックで犯される痴女の姿があった。俺は彼女と舌を絡ませ濃厚なキスをする。
だらだらと茜汁がこぼれ、スカートと床を濡らした。
あまりの刺激の強さに、とうとう俺の足が限界を迎えた。卑猥な音を立てペニ像が抜け、俺はケツから糸を引きながら床に崩れ落ちた。
分かっている。すでに腰が砕け下半身に力が入らなかったが、俺は茜がまだ満足していないことを知っていた。
大丈夫だよと彼女にキスをすると、ペニ像と床に置きっぱなしだった鏡を抱え、ベッドまで這って行った。
こんなこともあろうかと俺は秘密兵器を用意していたのだ!
要らなくなった電動工具で作った超高速ファックマシーン。自信作の先端にペニ像を取り付けると、俺はベッドの上でケツを上げて四つん這いになり、マンコにペニ像を突っ込んでスイッチを入れた。
ズドドドドッ!
ものすごい音を立ててピストン運動を始めたそれは、粘液をまき散らしながら俺のアナルを掘り進む。一突き一突きのもたらす刺激が頭の中を真っ白にしていった。鏡の中の少女は一瞬でアヘ顔を晒した。俺のケツは立派なマンコと化した。
息継ぎも出来ないほどの快楽!俺の求めていた理想郷がすぐそこまで来ていた…。
茜!俺を、ウチを受け取ってくれぇえええ!!
ズドンッ!
爆音を上げラブマシーンは動かなくなった。ウチはペニ像がマンコに刺さったまま、断末魔のようにセヤナー汁をまき散らしベッドに倒れこんだ。
汗でグッショリ濡れたアウターが全身に張り付き、僅かな力を入れることすら叶わない。
ひょっとしたらこのまま死んでしまうかもしれない。しかしウチに後悔なかった。
微睡みの中でウチは確かな充実感を感じていた。
えーん!
体力も歌唱力も充分!
3年目で武道館公演やった!って
達成の成功したけれど、
うわ、
壮大にやっといて倒産とかカッコ悪すぎるわ。
あーあ、
で!
武道館達成よ!って
思っていたけど相当やっぱり難しくって甘かったみたいね。
しくしく。
これ相当難しいかも知れないわ。
満員御礼じゃないの。
単純に開催できたからと手放しで喜べないこの経営面の辛さがあるわ。
ぴえん。
でも、
そんな傷付いた私の心を癒やそうと
あれまた観ちゃったわ!
GYBってゲッチュバック!ゲゲッチュバック!いうジーエスユアサバッテリーじゃない方のGYBってシャインポストの中で登場してるハイレインっていうアイドルグループの曲があるんだけど、
あれハイレインの蓮ちゃんが春ちゃんを取り戻したい曲って思うと胸が熱いわ。
泣けるー。
思いも寄らなかったわ。
そんで、
観終わった後、
涙が川になって海に流れて蒸発して雲になって雨になってまた戻ってくる循環みたいな!
赤字倒産で傷付いた私の心も癒えて次のプレイに挑戦させるのよ!
よーし!
次は絶対1期生から3期生まで全グループ武道館だー!って意気込みだけはあんのよね。
あ!
そうそう、
気になったんだけど、
ゲームのシャインポストのアイドルの中でアニメに出てきてない人たちってノベル版に出てきてるのかしら?
この人たち今思ったら誰?って感じなのよね。
グループも知らないわけだし
本当に自由編成なのよね。
でもアニメでのアイドルグループのティングスやハイレインなんか知っちゃうと
アニメに完全に引っ張られてる感じなのよね。
だから
ある程度のランダム性も持たせつつ、
そうするとまたライブの歌声が同じ曲なのに全然違う曲に聞こえてきちゃうので、
そう言った楽しみもグループ編成でさせたいのよ!
あとさー、
「GOOD BYE SWEET DAYS」とかも聴きたい良い曲私大好きなのに、
それすらも気になっちゃってくるわ。
でも逆に言えば
ゲーム内でしかパフォーマンスや楽曲が聴けないって特別感なのかも知れないわね。
そう考える方が打倒ね。
あとさあとさ、
ライブビューモードがカクカクしてくるのこれオーバーヒートしてがちなのかしら?
なんかカクカクしてくるの。
そうなったらマジ嫌じゃない?
まあたぶん遊び過ぎライブビューモード観すぎなのかも知れないわね。
なんか相当ゲーム機本体からPlayStation5並の熱風が出てくんのよ。
そのぐらい私夢中ってことだわ。
再度挑戦よ!
うふふ。
ヒーコーのみにしました。
まだまだアイス感を求めてやまないわよね。
これもレシィピ通りに作ると若干薄めで物足りなくて
濃いめに作ったけれど、
濃いめだけにくどくなってくるので、
飲み干せちゃうのよね。
風味つくだけじゃちょっと物足りないので、
ここは一応パッケージのレシィピ通りに作って飲むのが最適解みたいね。
今年はこれで捗っているわ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
って虚勢を張って威勢良く向かって行ったものの、
チッ外したか!
って惜しくも使い慣れないチャージャーで一発で仕留められなくて、
まるで自分がドラマチックに塔の上の鐘の上から敵を狙っているスナイパーのように映画のワンシーンを思い浮かべるの!
決まったらヒーロー!
決まらなかったら素知らぬ顔。
今回のバイトはブキの並びが悪いわ。
とりあえず、
声出していこう!って頑張ってたけど、
火力が弱すぎるわ!
私の得意でブキの熟練度星5つを真っ先に発売当初3か月みっちり使い込んでゲットした「セブンファイブオーライダー」シリーズ!
って、
あ!
これスプラトゥーン3のサーモンランとかクマサン商会のバイトの話ね。
お友だちの家に行って一緒にスプラトゥーン3やったのよ!
その時のバイトシフトでは支給されるブキが使い慣れているものがほとんど無く苦戦したけれど、
あーあ、
特効決めれるのに!って
あ、そっか!
バイトだとサブもスペシャルももともとブキに備わっているサブとスペシャルじゃなかったわね。
お友だちと一緒にバイトしてても、
私の立ち回りがポンコツなので、
違う遊び方をやってみると新鮮よね。
それで、
今シーズンも終了間際!
いや、
今さらコンプリートしたからってそんなに新しいギアもらえるのはほとんど無いんだけど、
あともうちょっとよ。
1日1戦1勝で稼ぐカタログポイントだけでは到底コンプリートできないので、
そんで私重量級のブキが好きなので、
一緒にバイトしてた子から「重たいブキ好きなの」って思わず言われちゃったわ。
見透かされていたのね。
いや、
射程距離が長いブキが好きな故に重たいブキなのよ。
そりゃー軽量ジェットスターとか私に持たせたら、
どうなるか知らないわよ!って言いたいけれど、
ここでまた虚勢を張ってしまってイキっても可愛くないので、
そこはそうなのよ!テヘ!って場を凌いだお茶をヘソで沸かして飲んだところよ。
特効が決められるスーパーチャクチのあるエクスプロッシャーカスタムもいいけれど、
呼ばれているからやっぱり1日ノルマのプレイ分はこなしているわ!
そのバトルはレジスタンス!
あともうちょっとよ。
さすがにそれ持って突撃していったら勝てる過信は持ちすぎてはダメだけど、
そのぐらいの気概はあるわよ!
でもやっぱり私的には重量級射程距離のうんと長いブキがたまらなく使っていて気持ちいいのよね!
トライストリンガーが3発のインク段全命中で一発でキメられたらスカッとするじゃない!
私の自由研究である今シーズンのカタログコンプリートを目指してもうちょっと頑張るわ!
あーあ、
でもやっぱり「シャインポスト」のライブビューモードを30曲ぶっ通しで魅入っちゃったことは内緒にしておくわ。
気付いたらもうこんな時間よ!ってなるの。
本当は発注していない楽曲を全部先に揃えてから挑みたいんだけど
それはそれで進まないのよね。
あー、
そんな考えあることも知らずに!
君たち頑張り給え!って
デビューライブが解散ライブでもあるタワーレコードでやってしまった日には
そりゃー小夢ちゃんに激オコファイヤーカムチャッカ半島喰らうわよ。
お察しの通り、
とりあえず、
あんまりソワソワしないでじゃないと他に手が付けられないのよ。
うーん、
よっしゃー!
声出していくわよ!
うふふ。
これっきゃないわな夏の季節!
夜もゲームのお供に飲んじゃうから直野咲良ちゃんもそう言いそうななおのさらね!
もうちょっとの踏ん張り時よ!
頑張るわ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
▶ 山田玲司・宇野常寛 → 「自分をカッコよく見せよう」としてしまう語り手
どこかで**“俺はわかってる”**というポジションを取りがち。
傷ついてる自分、悩んでた自分を語るときも、最終的には“知ってる大人”として落とす構造になっている。
🧠 例:
「俺も昔はバカだったんだよね~。でも今はこうやって見えてる」
→ これ、実は**“自分が成長済みであること”のマウンティング**になる。
自分のダメさ・未熟さを楽しげに話す(“評価経済社会”の提唱者だけど、自分を含めてネタにする)。
「正解」を語るけど、“どっか信用しすぎないでね”という含みを持たせている。
🧠 例:
クルド人コミュニティの新年のお祝い行事に反クルドの議員が突撃して問題になったらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f725fbea4e5e5a4ec7ac48b8627b2430a13c3a
我々は立派に関東大震災で朝鮮人を殺しまくった民族の末裔をやっているよ笑
関東大震災において朝鮮人が殺された原因にはその前段階として外国人に対する社会不安が醸成されていたことがあった
朝鮮人をはじめとする外国人や国内の共産党員は地震が起こる前から犯罪者集団であると見なされて迫害されていた
政体もメディアもこれに乗っかる形でいたずらに不安感を煽った結果地震発生後に流言飛語が増大して朝鮮人虐殺という恥としか言いようのないゴミのような所業へと繋がっていった
無駄にプライドばかり肥大化させて民族としての恥部や暗部を省みない
過去の日本の恥ずかしい出来事を直視することと自分のアイデンティティが棄損されることの区別がついていない
民族の無謬性の上にしか自己を立脚できない幼稚な輩がこんなにいるなんて本当に恐ろしいことだと思うよ
俺なんかは逆に反クルド連中の所業を見るたびに自分の日本人としてのアイデンティティが棄損される気がしてマジで気が滅入るようになったよ笑
川口市はいま一部ユーチュバーが自警団を組んで自発的にパトロールまでしているらしい
こいつら流石に義務教育で関東大震災の朝鮮人虐殺について最低限勉強はしてきてるよな?
最低限の知識があれば特定民族を対象とした自警団的な活動がどれだけ野蛮で恥知らずな行為なのかわかるもんだよね?
仮にそこまでいかないにしろ避難所への立ち入り拒否だの食事の提供拒否だの差別的な取り扱いはまず間違いなく起こるよな
知恵袋でたくさん投稿して露出度増やして知名度上げても、外部の人に知られるようにはならないと書いている人がいた。
知恵袋でいくら有名になってもTwitterやInstagramにいるようなインフルエンサーや有名ユーチュバーほどの影響力は持ち得ないのだと。
なぜそう言えるのだろう?
知恵袋は会員登録して人と交流できるというSNSの要件を満たしている。
むしろ会員登録しなくても書き込めるがSNSとされている5chよりはSNS的とも言える。
また書き込んでいった質問は回答が投稿としてアカウントに紐づけられることで、投稿がそのアカウント所有者の人となりを形成していくものとして積み重なっていくという構造も既存のツイッターやインスタといったSNSと比べても抽象的には同一構造と言える。
知恵袋自体の情報インフラとしての知名度もLINEより少し劣る程度で申し分ないだろう。TikTok知らないジジババでも知恵袋は知っている可能性が高い。
漫画でもキャラがネット検索するシーンでは大抵知恵袋のパロディが出てくる。質問しているシーンなら100%出てくる。okwaveのパロディとかは出てこない。
それだけ知恵袋は一つの情報インフラとして浸透しているわけだ。
それなら他のSNSと同じ感覚で知恵袋においても「アカウントを育てて」知名度を上げていけばインフルエンサーのような存在になるのではないか?
理由を推測してみるが、知恵袋を見る時人にはその投稿をみるときに誰が言ったことかに関心を払うほどの没入感を持たずのやっているということだろうか?(じゃあTwitterインスタやってる人はそれぐらい没入してるの?ってことになるが)
典型的なSNSは見知った人が既に参加しているか同時に参加するという状態で利用し始める場合が多く、インフルエンサーというも見知った人がリツイートなりすることで認知する。
いわば見知った人から紹介される形だから、友達の友達という感じで、その投稿アカウントが誰かということについても脳内で存在感を持ってくるということになるのだろうか。
対して知恵袋は現実の人間関係上の利用状況とは独立した動機で見るもので、どの投稿に対してもその投稿したアカウントについて見知った誰かの紹介という形を取り得ないから、たとえ知恵袋内ではどんなに露出度が高かろうが、会員登録もしてないROM専にとっては投稿主にまで関心を払う心理が形成され得ないというところなのだろうか
中身の役者が(コンテンツの魅力の)本体でも何でも、需要あるなら良いとは思うけど、
「企業IPを私物化して人質にする」系の展開は普通に引くよね。
と、その手の展開を見る度に思うのは自分だけだろうか。
普通のタレントでも商品価値毀損したらテロ行為で賠償ものだろうし、
職場や学校で考えても自分で自分の評価落とすのはちょっとヤバい行動に含まれるはず。
……と書いて気がついたけど、「自分の姿がひと目に触れないからこそ容易く出来る行為」なのだとしたら……関わりたくないし目撃したくないレベルの地獄だなぁ。
って感じでプレゼンしてた気がする。
それが逆に今となっては詩的にすら感じるというか、上手く言えないけどSFの一節っぽい雰囲気を醸し出してて一周回って好きになってきている。