山形
-
真室川町長 新田氏3選 町議補選も決まる /山形
2025/11/19 05:03 359文字任期満了に伴う真室川町長選が16日投開票され、現職の新田隆治氏(69)が、新人で元町議の小松健弥氏(61)を破り、3選を果たした。 新田氏は町職員、教育長を経て2017年の町長選で初当選し、21年は無投票で再選された。今回の選挙戦では、子育て支援や農業生産基盤の強化など、2期8年の実績を訴えた。
-
遺族に向き合う「第三者」大切 佐世保同級生殺害取材 毎日新聞記者が山形で講演 「他人だから話せることある」 /山形
2025/11/19 05:03 716文字長崎県佐世保市で2004年に起きた小学6年生による同級生殺害事件を取材してきた毎日新聞の川名壮志記者が12日、山形市内で講演し、犯罪被害者家族への関わり方について語った。 犯罪被害者支援・県民のつどい2025(やまがた被害者支援センターなど主催)の基調講演として「犯罪被害者と社会のありかた」と題し
-
極上の甘み 寒風に揺れ 上山で干し柿作り /山形
2025/11/19 05:03 394文字山形県上山市で特産の干し柿作りが最盛期を迎えている。鮮やかなオレンジ色のカーテンが寒風に吹かれ、揺れていた。 同市の須田青果園では、皮をむいた紅柿16~20個をひもで結び、高さ約4メートルの干し場に2週間ほどつるす。その後、2晩練炭を置いた小屋で乾燥を早め、屋内で2週間干すと適度に水分が飛び、表面
-
山形県クマ対策 ライフル銃訓練 県警にチーム設置 /山形
2025/11/19 05:03 325文字山形県は17日、クマ被害の緊急対策会議を開き、県警の水庭誠一郎本部長が、市町村判断で発砲する「緊急銃猟」での駆除が困難な場合に警察官がライフル銃で対応できるよう、訓練や準備を進めていると明らかにした。今後機動隊などで構成するプロジェクトチームを設置する。 県は2025年度一般会計を5300万円増額
-
干し柿作りが最盛期 「極上の甘み味わって」 山形・上山
2025/11/18 14:21 394文字山形県上山市で特産の干し柿作りが最盛期を迎えている。鮮やかなオレンジ色のカーテンが寒風に吹かれ、揺れていた。 同市の須田青果園では、皮をむいた紅柿16~20個をひもで結び、高さ約4メートルの干し場に2週間ほどつるす。その後、2晩練炭を置いた小屋で乾燥を早め、屋内で2週間干すと適度に水分が飛び、表面
-
-
82歳のコメ作り先生が考える農家の未来 戦後の農政経て伝えたいこと
2025/11/18 10:15 1410文字全国有数のコメどころである山形県庄内町に、82歳の「コメ作り先生」がいる。農業情報誌を手掛けた出版社の元社長で、今も現役で後進の育成に情熱を注ぐ松浦一宇(いちう)さんだ。戦後の大増産から一転の減反や米騒動などの経験を踏まえ、未来を担うコメ農家への思いを聞いた。【聞き手・長南里香】 ――コメ作りとの
-
山響創立者、故・村川さん追悼演奏会 最後の指揮映像に拍手 山形 /山形
2025/11/18 05:01 826文字今年6月に92歳で亡くなった山形交響楽団(山響)創立名誉指揮者の村川千秋さんをしのぶ追悼コンサートが、山形市民会館で開かれた。山響と常任指揮者の阪哲朗さんのほか、村川さんの教え子たちも出演し、生前の映像を交えながら長年の功績を振り返った。 村川さんは1933年、山形県村山市生まれ。東京芸大音楽学部
-
列島・北から南から(東北) 「青い森鉄道」沿線コーヒー
2025/11/18 05:01 151文字青森県を走る第三セクター「青い森鉄道」の運営会社は、沿線の喫茶店が提供するコーヒーのドリップバッグの詰め合わせを販売している。4種類入りで1200円。 青森や三沢など4駅の近くにあるそれぞれの店から1袋ずつを集めた。多様な香りや味わいを楽しめる。駅の窓口や同社オンラインショップで購入できる。(青森
-
社告
紙面、ウェブ 掲載写真買えます /山形
2025/11/18 05:01 266文字毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間~1カ月でお手元にお届けします。オプションとし
-
伊勢神宮書道展 入賞者が決まる /山形
2025/11/17 05:03 194文字第64回伊勢神宮奉納書道展(毎日新聞社、伊勢神宮崇敬会主催)の入賞者が決まった。国内外から1万7852点の応募があり、上位入賞556点は、三重県伊勢市の伊勢神宮内宮饗膳(きょうぜん)所で、22日から12月1日まで展示される。 最高賞(文部科学大臣賞、伊勢神宮奉納書道展総裁賞、毎日新聞大賞)に続く県
-
-
東北の景気判断 「持ち直し」維持 10月・財務局 /山形
2025/11/17 05:03 258文字東北財務局は全国財務局長会議で、東北6県の10月の景気を「持ち直している」と報告し、前回7月の判断を据え置いた。据え置きは9四半期連続。個別項目では生産活動を「持ち直しつつある」で据え置いたが、食料品は水産物の水揚げ減少による原材料確保困難や節約志向で、生産が減少しているとした。 個人消費は「一部
-
絵巻や刀剣50点 鶴岡で「宝物展」 /山形
2025/11/17 05:03 259文字山形県鶴岡市の椙尾(すぎのお)神社(宮野直生宮司)の直会殿で宝物展が始まり、色鮮やかな絵巻や刀剣など50点が公開されている。入場無料。23日まで。 江戸時代後期の「三方領知替え」を阻止した経緯を、80もの場面で全長70メートルにわたって描いた全5巻の市指定有形文化財の絵巻物「夢の浮橋」をはじめ、2
-
交付金6900万円を誤支給で返還へ 上山市 /山形
2025/11/17 05:03 290文字山形県上山市は14日、交付要件を満たさない子育て支援事業に国や県の交付金を支給していたとして、計6898万円を返還すると発表した。担当職員が書類を適切に確認していなかった。 市は13日付で当時の担当職員など5人を減給処分とし、市長と副市長の給与を3カ月それぞれ30%と20%減額する。事業者に返還は
-
<1分で解説>三陸沖の地震活動 「スロースリップ」の可能性
2025/11/16 16:00 556文字三陸沖で9日に発生し、津波注意報が出された、マグニチュード(M)6・9の地震の震源域で地震活動が活発化していることについて、政府の地震調査委員会は13日、「スロースリップ」という現象が起きている可能性があると指摘しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「三陸沖の地震とスロースリッ
-
山響創設者・村川千秋さん追悼コンサート 教え子らが功績振り返る
2025/11/16 12:45 823文字今年6月に92歳で亡くなった山形交響楽団(山響)創立名誉指揮者の村川千秋さんをしのぶ追悼コンサートが、山形市民会館で開かれた。山響と常任指揮者の阪哲朗さんのほか、村川さんの教え子たちも出演し、生前の映像を交えながら長年の功績を振り返った。 村川さんは1933年、村山市生まれ。東京芸大音楽学部作曲科
-
-
列島・北から南から(東北) 秋田の酒歴史展
2025/11/16 05:01 153文字全国有数のコメどころ、秋田県の酒造りの歴史を学べる企画展「秋田の酒と人」が県立博物館(秋田市)で開催中だ=写真。 寒冷な気候に適した醸造法や、県が独自に開発した酵母と酒米で製造した「出羽鶴」など10種類の日本酒を紹介。果物のような香りやすっきりした味わいが特徴の一つという。12月7日まで。無料。(
-
列島・北から南から(東北) ラ・フランス飲料
2025/11/16 05:01 153文字山形県南陽市の飲料メーカー山形食品は、果汁100%ジュース「山形ラ・フランス2025」を発売した=写真。搾ってすぐ缶に詰める製法で果実の風味を落とさず、とろりとした食感と濃厚な甘さを楽しめる。 1本190グラムで195円。12万本の数量限定。県内の道の駅や同社のインターネットストアで購入できる。(
-
社告
自分史に「思い出ノート」 /山形
2025/11/15 05:01 200文字毎日新聞社は「思い出ノート」を製作しました。自分の名前の由来、学校時代の思い出、友だち、住まい、仕事、趣味、夢などの100の設問に答えていくと、自分史の基になるノートが出来上がります。 昔を思い出してノートに書きとめることは脳の活性化にもつながります。公益財団法人「認知症予防財団」の監修。 A4判
-
社告
紙面、ウェブ 掲載写真買えます /山形
2025/11/15 05:01 266文字毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間~1カ月でお手元にお届けします。オプションとし
-
山形の「冒険家」小松登志子さん(74) ぐるり127カ国 旅は続く 人との出会い大切に 原動力は好奇心 /山形
2025/11/14 05:02 765文字世界127カ国を回った「冒険家」が山形県長井市にいる。小松登志子さん(74)は米国の永住権を持ち、現在は出身地の長井に滞在中。このまま旅を終わらせるつもりはなく、次の目標は80歳までに150カ国を歩くことだ。 パリ旅行がきっかけで「いろいろな国を見たい」と思うようになり、22歳から海外を飛び回った
-