長崎
-
NBCから
ダイドーグループ 日本の祭り 間之瀬狂言~子猿の宴 浮立の風~ きょう 午後4時~ /長崎
2025/11/15 05:05 628文字◇集落に笑いを 3兄弟の挑戦 会場を笑いで包み込む県文化財の「間之瀬狂言」。長崎市の東部・間の瀬地区が誇る伝統芸能です。 その伝統芸能が、380年以上の歴史があるとされる「矢上くんち」で、この秋、7年ぶりに奉納されます。囃子(はやし)の音に合わせて3匹の猿がコミカルに舞い、役者が滑稽(こっけい)な
-
学校弁護士
いじめ被害の記録、どう残す? 丁寧な聴き取り、粘り強い指導を /長崎
2025/11/15 05:05 1591文字前回は、いじめ防止対策推進法の「いじめ」の定義について取り上げました。児童や生徒が心身の苦痛を感じて被害を訴えた場合は、事案の継続性などは関係なく、全て「いじめ」とし、対応しなければなりません。しかしスクールロイヤーの春田久美子弁護士は「まだまだ先生の間で周知されていない現状がある」と指摘しました
-
旅先で盗撮疑い、市職員停職処分 佐世保 /長崎
2025/11/15 05:05 189文字旅行先で女性の下着を盗撮したとして、佐世保市は14日、保健福祉部の50代の男性職員を停職3カ月の懲戒処分にした。職員は依願退職した。 市職員課によると、職員は2025年9月、東京都内でバッグに取り付けたデジタルカメラで女性の下着を撮影したとして、性的姿態撮影処罰法違反容疑で警視庁に逮捕された。市の
-
「大虐殺」表記維持求める 原爆資料館 展示更新で市民団体 /長崎
2025/11/15 05:05 451文字長崎市の原爆資料館の展示更新を巡り、市民団体「世界に伝わる原爆展示を求める長崎市民の会」は14日、1937年12月に旧日本軍が中国・南京で多数の民間人らを殺害した事件について、現在の展示にある「大虐殺」の表記を維持するよう市に申し入れた。 現在は年表に「南京占領、大虐殺事件おこる」と記載するなどし
-
体験者「もう待てない」 県と長崎市に被爆認定要請 /長崎
2025/11/15 05:05 417文字被爆体験者訴訟の原告団が14日、県と長崎市に対し、速やかに被爆体験者を被爆者と認めるよう要請した。体調不良を抱えながら参加した原告の浜田武男さん(86)=同市=は「今日が最後だと思って来ている。一日も早く解決すると断言してほしい」と訴えた。 浜田さんは5歳の時、爆心地の東約8キロの旧矢上村(現長崎
-
-
全国高校ラグビー
県予選 あす決勝 長崎北VS長崎北陽台 /長崎
2025/11/15 05:05 763文字◇長崎北陽台 防御、接点 強みで流れを ◇長崎北 攻撃展開、ハーフ陣が鍵 第105回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の県予選決勝が16日午後1時5分、長崎市のベネックス総合運動公園かきどまり陸上競技場である。長崎北陽台は2大会連続23回目、長崎北は17大会ぶり9回目の全国大会
-
はがき随筆
その一言 諫早市 井手マスミ(79) /長崎
2025/11/15 05:05 227文字9月15日、諫早市本明町の敬老会が公民館で開催された。カラオケやゲームと、盛り上げていた役員さんたちに、親近感を覚えた。 7月、市民大清掃の日、私の班の女子は、公民館を掃除した。そこには、町内の首脳陣が待機していた。 あいさつすると、会長さんが「ここは朝日が入ってね」と言った。私は「昔、『朝日の当
-
おでんや煮込みもおいしいよ 長崎かんぼこ直売会 /長崎
2025/11/15 05:05 297文字15日の「かまぼこの日」を前に、長崎蒲鉾(かまぼこ)水産加工業協同組合や長崎市などでつくる「長崎かんぼこ王国推進委員会」は14日、市役所前で特産の「長崎かんぼこ」の直売会を開いた。 ブランド化や販売促進のために開催。市民ら約300人が県内業者のかまぼこやおでんなどを買い求めた。 市内から訪れた宮地
-
原爆報道を考える 24日・資料館 NBCドキュメンタリー上映 制作者らのトークセッションも /長崎
2025/11/14 05:02 475文字長崎市平野町の原爆資料館は24日、原爆をテーマにNBC長崎放送が制作したドキュメンタリー番組3本を上映し、制作者や被爆者らが「原爆報道のこれから」をテーマにトークセッションをする。入場無料。 午後1時に開会し、原爆投下から30年後の米国を取材した「もう碑(いしぶみ)は建たない」を上映。同2時から、
-
はがき随筆
思い出探し 大村市 岩瀬五十鈴(74) /長崎
2025/11/14 05:02 232文字感染症が流行する前は、主人の里へ二人で旅行した。感染症で外出を控えていた間に、主人は、ふるさとの土を再び踏むことなく、旅立った。 私は主人の里へ旅行することを思い立った。「お母さん、3回も乗り換えるのよ。大丈夫?」。娘はそう言いながらも、切符を手配してくれた。 6年ぶりだろうか。鹿児島への主人との
-
-
賭博容疑の警官5人不起訴処分 地検 /長崎
2025/11/14 05:02 126文字長崎地検は、昨年秋に賭けマージャンをしたとして、今年9月に賭博容疑で書類送検されていた県警の50代男性警部ら警察官5人を不起訴処分とした。12日付。「諸般の事情を考慮した」と説明している。警部は所属長訓戒、他の4人は本部長注意を受けていた。〔長崎版〕
-
女性被爆者 厳しい境遇 ジェンダーから証言読む講演会 結婚、経済…心に重し 長崎 /長崎
2025/11/14 05:02 689文字市民団体「長崎の証言の会」が発行する被爆証言誌の編集長を務める山口響さん(49)が「被爆証言をジェンダーから読む」をテーマに長崎市で講演した。これまでに記録された証言を紹介しながら、被爆した女性たちが結婚や経済面などで苦しみ、心身両面で厳しい境遇に追い込まれていたと指摘した。【尾形有菜】 何度もケ
-
「値上げ」どう工夫する 県庁でシンポ 転嫁率24.7% /長崎
2025/11/14 05:02 316文字県は13日、物価高騰の中で企業が価格転嫁をしやすい環境づくりに向けたシンポジウムを県庁で開いた。オンラインも含め約200人が参加した。 県が2023年11月に県内の約360社に実施したアンケートでは、仕入れ値の上昇分を販売価格に転嫁した割合(価格転嫁率)は24・7%、価格交渉ができたのは55・2%
-
バスケットボール Bリーグオールスター 長崎から馬場、川真田選手が参戦 /長崎
2025/11/14 05:02 323文字バスケットボールのBリーグは13日、2026年1月16~18日に長崎市幸町のハピネスアリーナで開くオールスター戦の出場選手を発表した。B1の長崎ヴェルカからは、ファン投票で選ばれた馬場雄大選手、川真田紘也選手が参加する。 長崎スタジアムシティで開いた記者会見で、馬場選手は「本拠地でオールスターに出
-
社告
募金「愛の義援金」 17日から /長崎
2025/11/13 05:07 341文字毎日新聞西部社会事業団は、歳末助け合い募金「愛の義援金」を11月17日から受け付けます。児童養護施設の子どもたちへのプレゼントや障害者団体への助成など社会福祉事業全般に使わせていただきます。また、海外難民救援金、小児がん征圧募金、毎日希望奨学金も並行して受け付けます。皆様のご協力をお願いいたします
-
-
翔べ!!V・ファーレン
サッカー 熱さと執念、真剣勝負 /長崎
2025/11/13 05:07 702文字愛媛FCのスタジアムに響くV・ファーレン長崎サポーターの歓声を聞きながら、複雑な感情に襲われた。 8日のJ2第36節。昇格を目指す2位のV・ファーレンと、J3降格が決まった愛媛。対照的な立場でありながら、どちらのサポーターも最後まで途切れることなく声援を送っていた。どんな状況でも変わらない熱さは、
-
はがき随筆
自転車の思い出 長崎市 丸尾典子(65) /長崎
2025/11/13 05:07 251文字4年生の頃だったか、実家近くの路地裏を自転車で走行中、前輪に異変を感じた。何と、五百円札が絡まっていた。 岩倉具視の肖像が、クシャクシャになっていたが、破れてはいなかった。今もって、その地点をはっきりと記憶している。お札は……ネコババした。 父の連日の特訓により、幼い私が自転車に乗れるようになった
-
サッカー なでしこジャパン カナダと親善試合 元代表・鮫島さんPR 29日・ピースタ /長崎
2025/11/13 05:07 482文字◇世界レベルの技、見て サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」とカナダ代表との国際親善試合が29日に開かれる長崎市幸町のピーススタジアムで12日、元日本代表の鮫島彩さん(38)らが試合をPRした。2011年ワールドカップ(W杯)優勝メンバーの鮫島さんは「当時より世界の女子サッカーは格段にレベルが
-
最低賃金、アップします 長崎労働局、連合が順守啓発 来月から /長崎
2025/11/13 05:07 200文字長崎労働局と連合長崎は11日、県内の最低賃金(時給)が12月1日から1031円に引き上げられることを長崎市の浜町アーケードでPRした。 最低賃金は、現行の953円から78円引き上げられる。参加者は「経営者も労働者も最低賃金を守ろう」などと呼び掛けた。連合長崎の岩永洋一会長(59)は「今回の引き上げ
-
陸自隊員ら300人 商店街パレード 佐世保 /長崎
2025/11/12 05:03 211文字陸上自衛隊水陸機動団や米海軍佐世保基地などの隊員計300人が佐世保市の商店街を行進する「自衛隊パレード」が9日あった。 2年続けて陸上自衛隊の小銃携行はなく、水陸機動団広報班は「市民との触れ合いの場のため」と説明した。 行進を見た佐世保地区労働組合会議の山口原由(もとゆき)事務局長(56)は取材に
-