「福原」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福原とは

2025-05-02

ソープ童貞卒業してきた+おまけの文章

同期が結婚すると聞いて、自分も何か新しいこと挑戦するかと思いソープ童貞卒業してきた。

これから書く内容はこれを読む人の考え方を変えてやろうという意思はなく、ただ自分気持ちをどこかに発散しておいて、あわよくば反応があればいいなで綴っている。

最初に主たる感想を書くと「セックスってそんなに面白くないな」

あなたの嫌いな食べ物想像してほしい、「本当の〇〇を食べたことがないから」と言われたらどう思う?

たった一回、ソープセックスをした今の私の本当の感想だ、それ以上でもそれ以下でもない。それを否定しても意味がない。

・予約

今まで好きな顔といったものが自認できていないので、行きたい日時・年齢・バストサイズ等の条件で女の子を予約した。

予約方法などは探せばいくらでも書いてあるので苦戦はしなかった、普通に電話1本入れて終了。

この後、「なんで私を選んでくれたんですか~」と聞かれることになるのだが、正直困った。お世辞を言うべきか、気持ちよくなりに来ているのに嘘つくのが苦痛だったので正直に「条件」と伝えた。

予約をした後に思ったことは「もう女性の性被害について語る資格は失ったな」、客はその女性が無理やり働かされているのか、自分意思かは分からないが。

AV法案過去話題になったが、古代エジプトにまで娼婦歴史は遡れるが、人類が数千年築いた性産業歴史を数十年で完全に破壊することが可能なのだろうか?

・当日

関西在住なので兵庫福原へ、神戸駅から歩いて向かった。到着するころには少し汗が出ていて、案内が来るまでに必死に汗を拭いた。

案内を待っている間は多少の緊張交じりだが平静だった。

・対面

女の子に手を引かれてエレベーターへ乗り込む、扉が閉まるとフレンチキスハグをしてくれた。

口コミレビュー等の事前調査でそこまでは理解していたので別に驚きはしないが、ハグされたら自分ハグするべきか迷っているうちにエレベーターが開く。

緊張を察して少し挨拶がてらお話しようという流れに。(時間稼ぎテクニックかもしれない)

・初めての女体

彼女いない歴=年齢なので当然、家族以外の女性の裸を生で見るのは初めてだ。

「興奮する自分がいるのか?」と疑問だったが、想定内なのか外なのか、「何とも思わない…ただの裸の女性がそこにいるだけ…」、全く興奮しなかった。せっかくGカップの子選んだのにね

人並みにAVも見るし、エッチイラストも好きだし、性欲があると思っていたのだが、この時点で「あれ?」という気持ちが沸き起こっていた。

こちらも脱ぐのだが、「人前で裸になるのちょっと恥ずかしいかな」と想像していたが、実際は「公衆浴場の脱衣所の性別が変わっただけ」、相手が裸だからこちらも裸、ただそれだけの感想だった。

・攻められる

せっかくソープに行くのでマットプレイをお願いした。ヌルヌル結構面白かった。

ヌルヌルの女体が自分の体に密着してくる感覚や、フェラチオで直接刺激されても、生体反応としての気持ちよさはあっても、自身の性欲は湧き上がってこなかった。

それもそのはず、朝起きて神戸まで電車で歩いてソープまで行く。その工程に性欲は介在しないし、まして初対面の女性に「ハイ、今すぐ性欲出して!」といきなり獣にはなれない。

いったい世の人間はどうやって任意で性欲を出しているんだ?

そんなことを考えながら、本番はあえてせずにマットは終了。

ベッドへ移る前に女の子がローションまみれのマットを掃除するのを眺めながら、その虚無感で余計に性欲が落ちる。

・攻める

ベッドに移って、初めて女の胸を揉む。脂肪の塊なので、想定通りの感触で「今、胸を揉んでる」というシチュエーションに興奮できなければ、それ以上はない。

乳首を吸ったり舐めたりして攻めてみる。女の子気持ちよさそうに少し喘いでくれたが、自分は「自分の唾液の匂いがしてきて臭いなぁ」で頭がいっぱい。世の人々は気にならないのか?自分特別臭いわけではないと思うが…

女性器を触ってみるのだが、もうこの時点で義務感。ある程度触って濡れてきたら(本当に濡れているのか仕込んだローションが垂れてきたのか、わからないが)、今度は舐めてみた

体内に近い場所なだけあって表皮より温かかったのが記憶に残っている、ちょっとしょっぱかった。

初体験

この日一番の衝撃ポイントがここ。正常位が意外と難しい!

AVで何度も見ているはずなのに、いざ自分でやると足の置き場が分からない!

そう、AVあくま女性を撮っているので、男優の足がどのように置かれているかは映っていないのだ。

ここは即退却しバックへ変更、自分でも早漏じゃないか心配していたが、やはり女性がイク前に自分が先にイってしまった。

よく腰使いと評されるが、人間の腰は独立して前後には動かないので、正常位の時は膝の屈伸運動(上下)を体勢によって前後運動へ変換する必要がある。

・終わり

結果としては、やりたいことは全部できた

しか気持ちは盛り上がらなかった、むしろ疑問がたくさん生まれた。

お店のアンケートに「また来たいですか?」という問いに「わからない」と〇を付けたらボーイさんが「何か失礼なことがございましたか?」と聞いてきた、こっちはただ本当に「わからない、明日自分今日自分と違うから」という気持ちなだけなので。

たぶん、何も問題なければ「大満足」に〇を付けるのが社会常識らしい。許せないね

・奴らへ

童貞卒業すると自信がつく」という発言を目にする、まったく意味が分からなかった。「どういった自信がついて、どう変わるか」を説明しないので懐疑的だったが。卒業前後自分に変化はなかった。

同様に童貞卒業たから、すぐさまセックスのすべてが分かる訳でもないので、卒業たからどう、と言ったことは何もわからない。

いい経験にはなったので後悔はしていないが、ソープにハマるということはなさそう。

今後彼女が出来て、いい雰囲気になれば気持ちも変わるかもしれないが、今は性的興奮が何かもよく分からなくなった。

余談

小学生でも「ねぇねぇ誰が好きなの?」とか話題にするけど、自分はそういった恋愛感情が昔からからなかった。(深層心理であえてフタしているだけかもしれないが)

自分話題を振ってくれないことが、じれったくて「なんで自分にはそういうこと聞いてくれないの?」と言ったことがあるけど、「だってお前が恋愛興味ないの全員知っているから」と言われたことを思い出す。まぁその通りです

こんなに自分の書きたいことを好きな文体で書ける、はてな匿名ダイアリーってサービスは素晴らしい

子供のころは感想文が苦手だった(今も)から、当時このような文章で書いてたらどんな点数がついていたのだろうが?

それが許されないってことだけは分かっていたので、提出期限無視の無理やり200字程度で出していて泣いていた過去があるので、今の子供たちは報われてほしい

おしまい

2025-03-14

家系解説と俺の話

俺の父方の家系は代々皮革産業従事していて、地域同業者たちの顔役をやっていた。

明治になって肉食が公的に解禁されると屠殺や食肉加工業に参入した。

それまで、老いて使い物にならなくなった農耕用の馬や牛、百姓達が捕らえた作物を荒らす猪や鹿の解体を請け負っていた関係家畜解体精肉加工の技術を持っていたが、それを大っぴらに商売にできる時代となった。

大正に入ると朝鮮半島から留学生政治的亡命者などのエリートだけでなく季節労働者達が流入してきた。

行き場のない彼らは俺のご先祖様達が住む集落の近くに定住し始め、やがてご先祖様達は彼らのコミュニティを抱合した。

食肉加工、水路の整備の請負、安酒製造などの正業から賭場、高利貸しなども行った。

安酒造りが密造となり、賭場や高利貸し港湾支配するヤクザたちに奪われると食肉加工、娯楽産業インフラ整備が主流となった。

戦後を経てコミュニティは散り散りとなった。

不動産バブルが起きて、これまで誰も近寄らなかったご先祖様たちの地域にも大手からヤクザ者まで大小様々な不動産会社がやってきたことが背景にあるようだ。

曽祖父は食肉加工業に加え、パチンコゲームセンタータクシー業に参入して莫大な財産を築いた。

曽祖父から祖父への18歳の誕生日プレゼントトヨペットクラウンだ。

そんな曽祖父だが、祖父達に家業を継がせることを嫌い、医師大蔵省官僚になることを求めた。

祖父は県下一番の高校卒業すると金大学医学部に進学し医師となった。

「息子を大蔵官僚に」の夢は大叔父が叶えることになった。

曽祖父石川県に当時最先端設備を備えた病院設立し、金沢大学医学部教授の娘と祖父の縁談を取り付けた。

この病院現在でも名前法人を変え、統合を経て残っており、金沢大学の関連病院の一つとなっている。

祖父教授になれず医局を去り、曽祖父地元祖父のための病院設立した。

今では父が院長をつとめている。

俺は出来が悪く、東海中学校への進学は無理と判断され、米国日本人学校慶應義塾ニューヨーク学院を経て慶應義塾大学に進学。

大学卒業後に就職した会社半年で逃げ出し、今は父が設立した会社役員に就いている。

医療法人社会福祉法人相手保険代理業や不動産賃貸業を行っており、実質的経営は全て祖父や父が信頼を寄せる会計士がやっている。

俺の仕事は全国各地のグルメに舌鼓を打ち、愛車を手入れして走らせ、福原吉原に足を運んで綺麗な女の子たちと逢瀬を重ねることだ。

2024-11-21

anond:20241120012804

斎藤知事に入れなかった兵庫県有権者ワイの思考たれながしご無礼つかまつる

30代独身男性 選挙大体行ってる

テレビ居酒屋に置いてあるやつか、たまに帰る実家阪神戦大河ドラマを見るくらい

youtubeほぼ昔のライブ映像とかスポーツ名場面とか芸人しか見ない

選挙

なんか県知事によるパワハラとかおねだりだので盛り上がっているらしいがテレビを見ないのでよく知らない。

周囲では挨拶代わりみたいな感じで「いつ辞めるんだろうね」みたいな会話されていた。

ワイに訊かれても知らんて。

百条委員会とやらが始まったらしい。昔、猪瀬直樹が呼び出されてたやつだ。

これで何らかの結論が出るだろう。

県議会が全会一致で辞めさせた。時期尚早じゃない?

こないだ衆院選やったのにまた選挙カー走り回るんか。

選挙期間前半

やめさせてしまったものしょうがない。

後任は尼崎市長維新参議院議員のほぼ二択か。

維新好かんし尼崎市長でええか、公約も穏当だし。

え、斎藤さんも出るの?無茶じゃない?

うわ立花ログインしてきた。ポスター掲示板がやたら増えてるのそのせいか

選挙期間後半

なんかえらい選挙が盛り上がってる・・・はいいんだけど、空気が不穏。

周囲の人ら(30~50代男女)の会話でいうと

「やっぱハメられたんやって」「死んだやつ不倫しとったんやろ?」「稲村なんか外国人参政権やろうとしてる極左からアカン」「なにがホンマかわからへん」

一様に言うのは「動画で見た」

立花が何かやってんのこれかぁ~

斎藤さんのパワハラ疑惑についての一次情報はなんだ。

県議会がやった職員へのアンケート、これだな。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/index.html

全部読んだ。玉石混淆だが、知事周辺の空気感を概ね掴むには使えそう。

罰則のあるパワハラとして成立してるのかは分からん

本人が思い描く「県のトップ、県の顔」として周囲が尊重しその通り行動しないと不機嫌になるタイプらしい。

そのくせ、あまり職員と丁寧なコミュニケーションをとろうとしていないらしい。

上司にしたくはない感じだ。

再選させることもないな、絶対県政の混乱続くし。

稲村さんに投票

開票当日夜および翌日

職場酒場の皆さん「斎藤さん勝った!」「よかった!」

勝ったからには頑張ってください。リーダーは大らかなほうがいいと思いますよ。

百条委員会もうムリだろこれ。

・雑感

とにかく終盤の空気が異常だった。

「あれくらいは指導範囲パワハラじゃない」とか「それでも政策改革に期待できるから斎藤さん」とかなら理解できる。

自分の周囲で言うと、斎藤さんはハメられた被害者から応援するのが当然で、他に入れる奴はマスコミに騙されてるかわいそうな奴、もしくはサヨク

そして根拠ネット動画

もちろんそういう人らも政策など加味して投票したんだろうけど。

(稲村さんが知事になると福原ソープ街)が潰される!と危惧するおじさんを3か所で観測

とにかく、どちらかが「正しい」どちらかが「間違い」、それを自分で選び「正しい側」に行こうとする。

そして延々おすすめされる似たような動画コメントを見ることで、自分主体的に選んだと思い込む。

立花みたいなんがせっせと火種製造供給する。

選挙に限らずあらゆる社会問題についてこういう空気になってきたのかと今更ながら実感した。

ワイかてアンテナ錆びてるしバイアスもかかっとるんやろけどな

ダルいわ~


追記

https://anond.hatelabo.jp/20241121184544

2024-11-16

anond:20241116202517

兵庫って尼崎とか山口組とか福原があるとこでしょ

そんなもんだよ

2024-10-29

年代から言うのですが、泣きながら卓球させられてきた福原さんはアレが福原さんの幸せならそれでいいじゃないという感情しかなく、その先が末期哀れとかでも俺は全然福原さんが悪いとは思わないんですよね。

福原さんは卓球界とマスコミ界がそろっておもちゃにしてた訳ですし、僕も王子サーブの真似とか言ってサァサァ言ってた覚えがありますから

の子が最終的に中国の子なっちゃったとしても、誠実に向き合ってきたのは日本ではなくて中国の方なのだから、じゃあ中国で生きて幸せちゃんと掴んで欲しいものだなぁと思いますよ。

まぁ親とか妻とかの自覚に関してはホントそこはもう彼女の周辺のことなんでホント周りの方が頑張ってって感じッス…ウッス…

2024-07-30

グランブルーファンタジーを嫌いになりたくない

タラタラと不満を述べてはいるけれど結局はただの不満で、私は老害なんだろうなっていう想いもありつつ吐き出さないとやってられないイチ騎空士気持ちもわかってほしい。

ここ最近グランブルーファンタジーは何かと煮え切らない雰囲気があって、界隈全体の盛り下がりを感じてる。

その理由はきっとX(旧Twitter)頼りのマルチバトルシステムからの脱却が大きく影響してると思うし、それに関しては仕方ないことだと思って納得してる。

プレイヤーからは不満の声も少なくないけどそれでも少しずつ改良されていて、ゲーム内で完結する今のシステム健全だと思う。

もっともっと良くなってくれることを祈ってる。

そしてその改修された救援システム無課金要素を整えてエンドコンテンツに励みガチャを引いて次の古戦場に備える、そんなグランブルーファンタジーが好きだ。

好きでありたいんだよ。

先日、グラブル夏の生放送があった。

毎年夏の生放送ではビッグ情報が公開されるから、この鬱屈としたグランブルーを打ち砕いてくれるような新しい何かが来てくれるんじゃないかって期待してた。

特に今年は記念すべき10th Anniversaryの真っ最中

グラブルサイコー!って言う準備はとうに出来てた。

でもそこで発表された情報は私にとって手放しでは喜べない内容だった。

特にダメージが大きかったのは、コラボきっかけで始めた初心者でも即無課金で入手できることが出来たコラボキャラガチャ化、グラブルの目玉コンテンツとも言える十天衆・十賢者ガチャ化、そして長年携わってきたプロデューサーディレクターの交代。

誤解を与えてしまたかもしれないので弁明しておくと、別に課金要素が増えることに嫌悪感を示しているわけじゃない。変わることへの忌避感がある。

まぁ別に課金したくてしたくてタマラン!って訳でもないけど…。

まず、グランブルーファンタジーってコラボキャラ無料でもらえるんですよ。

これってすごくないですか?

私はグラブルを非プレイヤーに勧める時のイチオシポイントとして真っ先にコレを推してた。

無課金で入手できるからこそ、初心者時代なら重宝しうる程度の性能だったりすることは作品愛が強い人にとって不満だったかもしれないけど、これはグランブルーファンタジーゲーム

基本的イベントが終われば元の世界に帰る人達グラブル世界適応しすぎてるよりかはその程度の方が納得はいく。

唯一無二の性能をもらっちゃった五条悟の石みたいな例外もあるけど私は納得はしてない。

それがガチャキャラ化することの影響はまだ想像しかないので語れないが、定期的な復刻が楽ではないはずのコラボキャラが前述した五条悟のように代用の効かない唯一性を持った性能だったらイヤだ。

この不満に対する反論として「他のソシャゲではコラボキャラガチャから出てくるのは当たり前、グラブル特殊だっただけ」といった反論が多いように思えたけど、10周年を迎えたコンテンツがその唯一性を捨てることが悲しかった。

イヤなら引かなければいいという声もあるけど、他のソシャゲとしてよく挙げられてる某パズルゲームや某ひっぱりゲームグラブルとでは他のプレイヤーより編成を強くすることの重要性(対人要素)の差があって比較できない。

基本的グラブル以外のソシャゲではクエストに失敗するとはあっても、特殊イベント以外で他プレイヤーに負けたことで得られる報酬が著しく減ることはないはずだ。

私は好きな作品キャラが強くても弱くてもきっと複雑な気持ちになる。

どちらにせよ悪目立ちする事は避けられず、その結果コラボ先の作品がよくない言われ方をすることにもなるだろうし、大きなプラスが見込めると同時に大きなマイナスもあるように見えて、なんでこうなっちゃったんだろという気持ちにならざるを得ない。

ちなみに私は多分強かったら引きます

次にゲーム内で周回を重ねることで誰でも無課金で入手・強化出来ていた十天衆・十賢者ガチャ化に関する不満。

これに関する不満は、定期的なアプデで一定の強さが確約されているキャラたちがガチャ化することに若干の抵抗モヤモヤがある程度で、納得している部分も大いにある。

それはキャラクターのコンセプトがガラッと変わることでグラブルの顔とも言える十天衆・十賢者が多様な編成に入りうること。

十天衆・十賢者ではないけど、例えばナルメアは恒常/クリスマス/リミテッドの3バージョンで主に通常攻撃を駆使して戦うコンセプトになっている。

そんな中、光属性実装されている浴衣ナルメアはアビリティや奥義を使って戦うキャラクターになっているし、SRの闇ナルメアは他キャラクターに弱点属性追撃効果付与するバッファーとして悪用されている。

このように、もしかしたら私の好きなキャラの1人で設定上最強格でありながら奥義を撃って予兆を中断するだけのシエテが違ったコンセプトで使えるかもしれないという期待はある。

現状、各武器スペシャリストといった設定がほぼ死んでることにメスが入るならより嬉しい。

仮にガチャから排出される際に属性が変わって現実的な編成でも十天衆・十賢者の掛け合いボイスが聴ける未来があるのだとしたら私は喜んで受け入れる。

最後に、というか私はこれが一番モヤモヤしてる。

それは、福原さん木村さんがグラブル現場を離れるにあたって後任の方に3年近く実務の多くを任せていた、という情報を多くの騎空士にとって賛否両論ある内容が発表された直後に「あえて」出したこと

この3年間、グランブルーファンタジーは良かったこともいっぱいあったし良くなかったこともいっぱいあったと思う。

個人的に失敗だったと思うことを軽くまとめると、

年末年始実装される目玉召喚石を2年連続やらかしたこと(大やらかし

マナダイバー石油武器シナジー検証不足

チケット販売後に突如発表されたリアイベでのVtuberコラボ

・レヴァン武器の調整タイミング

この4点はクリティカルだったと思う。

勘違いされそうだからヴァン武器特にシエテ剣について深堀りをさせてもらうと、私はこれが調整されたことに対しての不満はない。

かに、誰でもシエテ剣を並べたらとりあえず形にはなるし、それが当時最高難度のコンテンツにおいて全属性に力を入れてない騎空士天元への挑戦ハードルを下げることになっていたのは面白かったと思うし、マグナ2やエニアドを揃えた騎空士が次のステップに進む際にとりあえずレジェフェスでパーシヴァル/ウィルナス/ミカエルを引いてシエテ剣を並べることを目指すという導線はわかりやすかったはず。

それでもレヴァン武器の調整については遂に来たか、と思ったし、当時使っていたプレイヤーも調整されたことに疑問はなかったはず。

私が思うレヴァン武器の調整に対する失敗は、2022/6実装ディアスポラHLでドロップするシュレディンガーの頃からレイジスキル覚醒スキルを活かして他属性出張がされていたのに、全属性で使えるスキルを2023/3のに実装しておきながら同年11月までノータッチだったこと、その調整発表がわざわざこれグラの次の日という場当たり的な発表だったこと。

それに尽きる。

他に多くの騎空士から声が上がっていた2021/4以降のとんでもないインフレサマーフォーチュン、神石アニマやレヴァン武器の素材量、刻の流砂、終末超越に青紙クォーツ久遠スタレなどに関しては、大きく問題視してない。

イヤ、青紙クォーツ問題久遠スタレ問題結構気にしてる。

グラブルをやってない人達でも認識できていた程度には不満の声があがっていたらしいこの3年間、いったいどこからまで後任の方が受け持っていたのかは知る由もないし、逆にそれ以前は問題なかったのかと問われると首を縦に振ることは出来ないけど、それでも3年間しっかりやってきた人たちに任せるので安心してくださいなんて言われても安心できない。

当然この3年間でよくなったこともいっぱいある。

特に細かなアプデや日々のグランブルーに繋がる調整はかなり多かった気はしてる。

つい最近も救援UIが改良されたばかりだし、砂箱等のバックリロ不要になったり、生放送でも発表された今まで放置状態だった共闘古戦場を変えていく姿勢はとっても素敵だと思う。

それでも、やっぱり、これまで大事にされてきたと思ってたものがそうじゃなくなっていくことに対する嫌悪感

落ち着いてきたら表に出るのかもしれないけれど、現状では後任の方の声明情報も全くないことへの不信感。8月のこれグラでプロデューサーディレクターレターを書いてほしい。

それにコラボに対する不安も数ヶ月は続く。

今回のコラボ先は良くも悪くも目立ってる作品で、それがコラボガチャ第一弾ということに抵抗がある人も少なくない。

私は、グランブルーファンタジーが好きなんですよ。

貶すつもりはないけど、コスプレイヤーとか、Vtuberとか、なろう小説とかが好きなわけじゃないんですよ。

十天衆の最終上限解放やどうして空は蒼いのかのときみたいに、外から見ても盛り上がりを感じるグランブルーファンタジーオリジナルコンテンツが、来てくれることを願ってる。

私がグランブルーファンタジーを嫌いになる前に。

2024-07-07

有権者11,349,278 投票率 60.56% 開票率 58%

23:15更新

小池 百合子 1,861,393(46.9%)

石丸 伸二 977,494(24.6%)

蓮舫 823,82420.8%)

田母神 俊雄 115,044(2.9%)

安野 貴博 63,769(1.6%)

内海 聡 34,519(0.9%)

ひまそら あかね 30,625(0.8%)

石丸 幸人 26,324(0.7%)

桜井23,124(0.6%)

清水 国明 7,210(0.2%)

ドクター・中松 2,538(0.1%

大和 行男 121(0.0%)

後藤 輝樹 79(0.0%)

木宮 光喜 58(0.0%)

横山 緑 41(0.0%)

桑原 真理子 34(0.0%)

向後 真徳 31(0.0%)

澤 繁実 23(0.0%)

AIメイヤー 20(0.0%)

小林 弘 19(0.0%)

河合 悠祐 15(0.0%)

竹本 秀之 12(0.0%)

三輪 陽一 10(0.0%)

内藤 久遠 9(0.0%)

内野 愛里 8(0.0%)

桑島 康文 7(0.0%)

福永 活也 7(0.0%)

牛窪 信雄 7(0.0%)

山田 信一 6(0.0%)

穂刈 仁 6(0.0%)

小松 賢 5(0.0%)

武内 隆 5(0.0%)

木村 嘉孝 5(0.0%)

新藤 伸夫 4(0.0%)

黒川 敦彦 4(0.0%)

加賀田 卓志 4(0.0%)

松尾 芳治 4(0.0%)

加藤 健一郎 4(0.0%)

アキノ将軍未満 4(0.0%)

野間口 翔 3(0.0%)

小野寺 紘毅 3(0.0%)

舟橋 夢人 3(0.0%)

加藤 英明 3(0.0%)

草尾 敦 3(0.0%)

津村 大作 3(0.0%)

俊輔 3(0.0%)

古田 真 3(0.0%)

福本 繁幸 2(0.0%)

上楽 宗之 2(0.0%)

二宮 大造 2(0.0%)

尾関 亜弓 1(0.0%)

犬伏 宏明 1(0.0%)

遠藤 信一 1(0.0%)

中江 友哉 1(0.0%)

前田 太一 1(0.0%)

福原 志瑠美 0(0.0%)

開票率40% 23:07現在

小池 百合子 1,306,827(48.1%

石丸 伸二 660,702(24.3%)

蓮舫 578,124(21.3%)

田母神 俊雄 71,844(2.6%)

安野 貴博 31,169(1.1%

内海20,119(0.7%)

ひまそら あかね 16,525(0.6%)

石丸 幸人 14,324(0.5%)

桜井12,817(0.5%)

清水 国明 2,806(0.1%

ドクター・中松 538(0.0%)

木宮 光喜 58(0.0%)

AIメイヤー 20(0.0%)

小林 弘 19(0.0%)

河合 悠祐 15(0.0%)

後藤 輝樹 12(0.0%)

大和 行男 10(0.0%)

三輪 陽一 10(0.0%)

向後 真徳 10(0.0%)

内藤 久遠 9(0.0%)

内野 愛里 8(0.0%)

澤 繁実 7(0.0%)

福永 活也 7(0.0%)

牛窪 信雄 7(0.0%)

山田 信一 6(0.0%)

穂刈 仁 6(0.0%)

小松 賢 5(0.0%)

横山 緑 5(0.0%)

木村 嘉孝 5(0.0%)

新藤 伸夫 4(0.0%)

竹本 秀之 4(0.0%)

桑原 真理子 4(0.0%)

黒川 敦彦 4(0.0%)

加賀田 卓志 4(0.0%)

松尾 芳治 4(0.0%)

加藤 健一郎 4(0.0%)

アキノ将軍未満 4(0.0%)

野間口 翔 3(0.0%)

小野寺 紘毅 3(0.0%)

桑島 康文 3(0.0%)

舟橋 夢人 3(0.0%)

加藤 英明 3(0.0%)

草尾 敦 3(0.0%)

津村 大作 3(0.0%)

俊輔 3(0.0%)

古田 真 3(0.0%)

福本 繁幸 2(0.0%)

上楽 宗之 2(0.0%)

二宮 大造 2(0.0%)

尾関 亜弓 1(0.0%)

犬伏 宏明 1(0.0%)

遠藤 信一 1(0.0%)

中江 友哉 1(0.0%)

前田 太一 1(0.0%)

武内 隆 0(0.0%)

福原 志瑠美 0(0.0%)

2024-04-14

福原愛に入れ知恵したやつが表に出てない問題

>『代理人によると、福原さんは当時相談していた人から引き渡さないようアドバイスを受けていたのだという』


推測だけど、これ日本離婚弁護士なんじゃないのかな。

日本にいる女性向けの離婚弁護士って平気で連れ去りを指導する。

なぜなら、女に甘い司法のおかげで日本相手ならそれで通用するから

青森県男女共同参画センターで実子誘拐指南をしていた例

https://twitter.com/kodomodaisuki00/status/1763728427977416766

女性圧力団体所属弁護士はなぜか表に出てこないしメディアで叩かれることもないんだよな。

2024-03-10

[]3月9日

ご飯

朝:チャハーン。昼:ナポリタンコーンスープ。夜:柿の種チョコ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

グランブルーファンタジー

周年生放送を見てた。

ディレクター福原さんがワーフリモチーフドット絵のお洋服を着られてて、ずっとワーフリが復活するのかとドキドキしてた。

まあ何もなかったけど。

2023-07-28

anond:20230728101636

まだ確定してないでしょ。

同時に、逆に福原側が長女を引き渡してと言う権利もある。

福原から見ると、去年の段階で台湾側が子供2人とも抱え込んで日本には渡さない、と最初に言いだし弁護士挟んで揉めているので、連れ去ったのは台湾側とも言える。共同親権守ってないのはどちらよと。

共同親権のややこしいところはそこ。揉め事が複雑になり子供が一番被害を受ける。

anond:20230728061339

共同親権だよこの元夫婦。共同親権から夏休みの間だけ日本に連れて帰りたいと福原が言ったのに元夫が拒否したのが全て。弟だけしか連れて帰れなかったことで福原側が強い不信感を抱いたのだろう。

連れ去りだ、弟を返せというなら、なぜ姉は福原に渡さないつもりなのか。弟を引き渡せというなら代わりに母親に会えない状況にある姉を福原に引き渡すべきではないのか。そうは言ってないのだから子供2人を抱え込んで二度と母親に会わせなくするのは明白で、共同親権なのに連れ去るのはどちら様?ということになる。

養育費の踏み倒しと同じで、夫婦間に信頼関係がなく騙し合いの環境で「共同親権」なんて絵に描いた餅でしかない。きょうだいが親の事情で引き離されるという悲惨なことが容易に起こりうる。だって「共同」親権からね。理屈は合っているが子供福祉という点では最悪だ。共同生活できなかったカップル子供の養育だけ「共同」なんて所詮無理筋なんだよ。

anond:20230728061339

単独親権ガー ←福原共同親権でした

女有利な日本司法ガー ←福原に引渡命令を出したのは日本裁判所でした

anond:20230727214057

趣味寺社巡りのやつ

関東はショボい!鎌倉レベルで売りにしないでほしい」

 

趣味:食べもののやつ

東京ラーメンカレーだけ」「フレンチイタリアンレベル高い」

「魚は地方にボロ負け」「カレー大阪のが美味しい」

 

趣味風俗のやつ

中洲熊本ススキノ吉原横浜福原金津園雄琴

 

趣味温泉のやつ

東北に良い温泉が多過ぎる。回りきれなくて困る」

 

おれの周りで趣味あるやつは東京レベルは低いって言ってるのも多い

 

というかお前の趣味東京形成されただけなのよ

anond:20230728061339

共同親権派が「連れ去り」と呼んでるのは親子の共同生活から妻が子供と一緒に出て行くパターンで、今回の夫側のやってる事。

福原の行動は連れ去られた子供の「取り戻し」だから共同親権派としてはむしろ擁護しなきゃいけないやつだぞ。

そもそも福原共同親権だったはずなのに子供を持っていかれたんだからな。

はてなー福原愛の実子連れ去り事件を完全にスルーしててワロタ

事の経緯を簡単説明しよう。

台湾人卓球選手結婚して子を二人なしていた福原愛さん、不倫して離婚することになる。そのとき子の親権は「共同親権」とすることで合意

2人の子(姉と弟)は夫側の元で養育される。これが2021年の話。

そして2022年夏、福原さんは夏休みの間一定期間子供を預かるた台湾を訪れる。

弁護士警察官立会いの下で面会がなされるが、夫側が2人の引き渡しを拒否福原さんは泣く泣く弟一人だけ連れて日本帰国。その際夫はメディアを使って福原さんを猛バッシング。いわく「誘拐だ」と。

その際福原さんも週刊誌を使って反論ちょっとだけ世間を騒がせた。

その後1年近く世間に向けては音沙汰がなかったのだが、つい先日の7月27日夫が記者会見を開く。

そこで語られたのは1年たっても福原さんが子供を返していないこと、埒が明かないので東京地裁申し立てた結果7月20日に引き渡し命令下りたこと、それでも返す気がないなら未成年略取刑事告訴検討していること、だった・・・

 

まあこんな感じで結構センセーショナル事件なわけだが、はてなでは全く話題になっていない。

ヤフコメですら5000コメ以上ついていて、そのほとんどが福原愛非難するものだ。

民事の話でお互い言い分があるだろうからヤフコメ民のように安易にどちらが善い悪いと騒ぐのはどうかと思うが、話題にもならないのもどうかと思うよ?

ハーグ条約行政司法対応、現行制度問題点メディアを使って応酬することの是非など、ただのスキャンダルではなく社会問題として語られるべき論点結構あるはずなんだが。

単独親権肯定、連れ去り容認母親無謬主義者が多いはてなーにとってあまりにも都合が悪い話題から触れられないのかなと穿った見方をしてしまうよ。

2023-02-13

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 感想

バンナムフェスみたいな感じなんかなと思ってた

DAY1

01 THE IDOLM@STER 765AS

いきなりやるんだーという感じ。

ブランドの1曲目をやるのかな。

02 Shine!! シンデレラ

全然1曲目じゃなかった。

アニメ曲だけあってさすがに客のノリも良かった。

03 Glow Map ミリオン

あんまり好みの曲じゃないのでふーんって感じで見てた。

Welcome!! の騒がしい感じがミリオンライブって感じで好き。

04 DRIVE A LIVE SideM

数少ないSideMで知ってる曲。

楽しいし、周りの女客が元気になってよかった。

05 Resonance⁺ シャニ

シャイグラフィが聴きたい。

06 ビーチブレイバー 放課後クライマックスガールズ/沼倉 愛美東山 奈央/黒沢 ともよ/Beit(堀江 瞬・高塚 智人)

いきなり来てビビった。

コールが画面に出てたからか客の声もめっちゃうるさかった。

2番でコラボ相手が出てきて、今回はこういう感じなんだなって理解した。

2番以降も大事ソロパートオリメンが歌ってて配慮を感じた。

07 ドレミファクトリー! U149/仁後 真耶子/下田 麻美/TIntMe!(稲川 英里・原嶋 あかり渡部 恵子)/もふもふえん(矢野 奨吾・古畑 恵介)/河野 ひより

疲れる曲が続いた。演者もすぐ疲れていた。

さすがにミリロリコラボするだろうと思ってたけどなんかいっぱい出てきた。

個人的には男の声でこの曲はちょっときつかった。(後で慣れた)

08 はるかぜバトン もふもふえん(矢野 奨吾・古畑 恵介)/Cleasky

知らん曲だったし面子的にも特に無し。

09 shiny smile Cleasky/ノクチル

AS無しで歌うのかと衝撃を受けた。

久々に聞いたけどやっぱ良い曲だった。

10 夏時間グラフィティ ストロベリーポップムーン放課後クライマックスガール

知らん曲だったけどなんか元気で良かった。

11 Reason!! 765プロオールスターズ

めちゃめちゃ好きな曲だから嬉しいけどMのPがちょっとかわいそうかなとも思った。

でもこの歌詞ASが歌うのは良かった。

12 虹色letters Cleasky/白石 晴香/田嶌 紗蘭

なんでちょこ先輩と小糸ちゃんが出てきたのかよく分からなかった。

13 僕らだけの未来の空 ノクチル/Triad Primus

TP出てきた時の客の声がでかくてびびった。

ノクチルの曲はどれも似てるなと思った。

14 秘密メモリーズ 浅倉 杏美/平田 宏美/松井 恵理子/渕上 舞/永井 真里子/涼本 あきほ

バンナムが出した答えはゆきまこなのかとショックを受けた。

意外な選曲ビビった。

15 Arrive You ~それが運命でも~ TIntMe!/U149

予想通り過ぎて特になし。

ミリロリ衣装大人が着ると普通にかっこよくて逆に変だった。

16 百花は月下に散りぬるを(Long Intro Ver.)花咲夜/花井 美春丸岡 和佳奈

から出てきた人の歌が上手かった。

17 Gaze and Gaze フォーリンシーサイド/和久井 優/土屋 李央

ノクチルの二人が出てきたら客がめっちゃ声出して怖かった。

やっぱ人気あるんすね。

18 エージェント夜を往く SideM

なるほどねと思ったけどこれもASで聞きたいと思ってしまったけどそういうライブじゃないことを認識しなければならない。

19 GO MY WAY!! 中村里子寺島 拓篤

やよいがいね!!!!!!!!!

でもあまあまコンビ好きだしてらしーがめっちゃ頑張ってて楽しかった。

20 JOKER/オールマイティ 若林 直美/長島 光那/涼本 あきほ/幸村 恵理

よく分からんかった。

21 I'm so free! 長谷川 明子/Machico/和久井 優/岡咲 美保

曲も好きだし先輩後輩ペアで選出も良かった。

聴けて嬉しかった。

22 ラ♥ブ♥リ♥(Long Intro Ver.) 釘宮 理恵松井 恵理子/南 早紀/土屋 李央

良い選曲に良い人選で嬉しかった。

樋口のところでオタクがうるさかった。

伊織パートが良かった。

23 Get lol! Get lol! SONG 仁後 真耶子/堀江

やるんだーって思った。

24 絶対正義 EVERY DAY 稲川 英里/仲村 宗悟/河野 ひより

やるんだ!!!って思った。

25 スパイスパラダイス 寺島 拓篤/放課後クライマックスガールズ/田中 有紀

コール楽しすぎ。

てらしーががんばって偉いなと思った。

カレー好き設定を途中まで忘れててなんでいるんだ…って思ってた。

26 Let's get a chance ミリオンライブ

この曲シャニだとめっちゃ好きだけどなかなかやらないから聞けてめっちゃしかった。

声出しも出来てなおさらしかった。

27 ABSOLUTE RUN!!! ストロベリーポップムーン白石 晴香/丸岡 和佳奈/田嶌 紗蘭/岡咲 美保

良い曲だけどコラボ相手がよく分からなかった。

君との明日を願うからの方が好き。

28 BRAND NEW FIELD Jupiter寺島 拓篤・神原 大地)/長谷川 明子/沼倉 愛美

やってくれて嬉しかった。

2番になってもコラボ相手が来ないかJupiter特別かと思ったら元961が生えてきて超嬉しかった。

「俺たちなら楽勝」「だぜ!」「なの!」「だぞ!」は感動しました。

現地だと分からなかったけど「おいでフェアリーちゃん!」「765プロ!?」みたいな呼び込みしてたらしくてアーカイブで早く確認したい。

29 Dye the sky. 今井 麻美福原 綾香/田所 あずさ

蒼3人だと楽曲のコンセプトが崩れてないか?と思ったけど良い曲と歌が上手い人だったので文句はなかった。

やっぱ曲がめっちゃ良かった。

30 流れ星キセキ(Long Intro Ver.) 中村里子山崎 はるか/仲村 宗悟

センター3人なので扱いが丁寧だと思った。

歌詞キャラとか作品にかかってるところはちゃんパート割りしてて丁寧だと思った。

31 ハイファイ☆デイズ シャイニーカラー

こっちもやるんだ!って思った。

コールしかった。

32 True Horizon 仲村 宗悟/寺島 拓篤/伊瀬 結陸

知らんけど良い曲だった。

モニター映像めっちゃ豪華でずっるって思った。

33 FairyTaleじゃいられない シンデレラガール

かっけえ歌だから聞けて良かった。

歌詞的にお気持ち出ないかちょっと不安だった。

34 We're the one C.FIRST/平田 宏美/北原 沙弥香/和久井 優

真かっこよすぎ。

35 Transcending The World(Long Intro Ver.) ストレイライトサイバーグラス/DRAMATIC STARS(仲村 宗悟)/Jupiter寺島 拓篤・神原 大地)

ふーんという感じ。

曲は好きだけど特に何も感じなかった。

36 Needle Light サイバーグラス/若林 直美

まあメガネだしなあ。

37 Platinum MASK Beit(堀江 瞬・高塚 智人)/エルドリッチ・ロアテラー/郁原 ゆう/小岩井 ことり

あん記憶に残って無い。

38 アンデッドダンスロック エルドリッチ・ロアテラー/浅倉 杏美/平田 宏美

超良かったけどやっぱ生バンドが良いなと思った。

涼さんの声がなんかかっこよかった。

39 Tulip(Long Intro Ver.) 神原 大地/堀江 瞬/高塚 智人/矢野 奨吾/古畑 恵介/宮﨑 雅也/大塚 剛央

クッソ良かった!

超良かった。

40 Trancing Pulse(Long Intro Ver.) Triad Primus/C.FIRST/ストレイライト

コラボ相手によっては荒れるかなと思ったけど青赤緑でなんか無難な感じだった。

でもユニット衣装来てなかったのはマジでどうかと思う。

後客が大はしゃぎしてて、人気なんだなあと思った。

41 CRYST@LOUD FIVE STARS!!!!!

普通

42 アイ MUST GO! FIVE STARS!!!!!

合同だしやっぱこれかあと思った。

DAY2

01 シャイグラフィ シャイニーカラー

聴けて良かった。

02 Growing Smiles! SideM

知らん曲だった。

03 Flyers!!! ミリオンライブ

UNIONだと思ってたからびっくりした。

04 BEYOND THE STARLIGHT シンデレラガール

やると思ってなかったかビビった。

めっちゃ好きな曲なんで嬉しかった。

05 Happy! 765プロオールスターズ

びっっっっっっっくりした。

06 ヒカリdestination 中村里子今井 麻美長谷川 明子

オリメンいるのに!?って驚いた。

07 O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! miroir/下田 麻美黒木 ほの香/前川 涼子

もう来てびっくりした。

コラボ相手も予想通りだったけどやっぱ良い曲だった。

08 あんきら!?狂騒曲 HappyHappyTwin/斉藤 佑圭/渡部 優衣/F-LAGS/イルミネーションスターズ(関根 瞳・峯田 茉優)/希水 しお

これ嫌い。

09 ラブ・ボナティート アルストロメリア/浅倉 杏美/釘宮 理恵/Café Parade

雪歩の声に合っていて非常に良かった。

10 Pavé Étoiles Café Parade/アンティー

ここでアンティーカ出てくるんだ~って思った。

11 太陽キッス シンデレラガール

まーた放クラやるのかとびっくりしたけど嬉しかった。

コールタオルラップ詰め込まれてて本当に大変な曲だなと実感しました。

12 キラメキラリ(Long Intro Ver.) 仁後 真耶子/松嵜 麗/中村 温姫/狩野 翔/黒木 ほの香

今日はやるんだ!!!って驚いた。

疲れた

13 きゅんっ!ヴァンパイアガール 藍原 ことみ/菅沼 千紗/芝崎 典子

面子が超良かった。最高。

14 Treasure☆ 閃光☆HANABI団(駒形 友梨・浜崎 奈々・渡部 優衣・大関 英里)/F-LAGS

ふーんって感じだった。

15 Study Equal Magic! 長谷川 明子/五十嵐 裕美/前川 涼子

アニメで聞いたことあったから何とかなった。

映像が凝ってた。

16 ココロエクササイズ 小市 眞琴/斉藤 佑圭/浜崎 奈々/FRAME/峯田 茉優/紫月 杏朱彩

コールめっちゃしかった。

みんな元気だった。

17 恋のHamburg♪ 大関 英里/増元 拓也/礒部 花凜

Mの方は知らんがお料理組なんだと思った。

美奈子歌声がかわいかった。

18 学祭革命夜明け前 沼倉 愛美河瀬 茉希/中村 温姫/児玉 卓也/小林 大紀

また放クラだ!って思った。

19 虹色ミラクル(Short Intro Ver.) シャイニーカラー

やるんだ!?

20 バーニン・クールで輝いて(Long Intro Ver.) ミリオンライブ

知らん曲だなと思ったけど聞いてたらなんか聞き覚えがあったかコールできた。

多分前のバンナムフェスとかで聞いたのかなと思う。

女の子アイドルが歌うにしては歌詞が野蛮だと思ったけどミリオンMCが大概野蛮だったから納得した。

21 Friendly Smile 長谷川 明子/原 紗友里/峯田 茉優

知らん曲だけど黄色がそろってた。

22 Plus 1 Good Day! FRAME/小市 眞琴/生田 輝/駒形 友梨/平山 笑美/関根 瞳/紫月 杏朱彩

まったく知らん曲だったけどめっちゃ良かった。すげえ良い曲だった。

2番で女アイドルが混ざったら変になったのが残念だった。

後で配信で聞いてもめっちゃ良い曲だった。

23 ♡Cupids! F-LAGS/若林 直美

まあ出てくるのはこの人ですよねという感じだった。

こっちが見たいものを見せるぞ!という気概を感じた。

24 ALIVE 今井 麻美鈴木 みのり/香里 有佐山根

HELLO!!!の目が完全につぶれて涙が出た。

25 アライアンススターダスト ZWEIGLANZ

あんま良い曲じゃなかった。

26 レッドソール(Long Intro Ver.) Flamme Martini/末柄 里恵/髙橋 ミナミ山根 綺/茅原 実里

かっこよかった。

27 dans l′obscurité(Long Intro Ver.) Chrono-Lexica(斉藤 佑圭・中村 温姫・阿部 里果)/アンティー

またアンティーカが揃って生えてきて笑った。

28 純白トロイメライ アンティーカ/Dimension-3

この曲めっちゃ好きだからしかったけど2番の見せ場をデレの二人に歌われてちょっとしかった。

後二人が出てきた時の客の声がうるさかった。

でもみんな歌がクッソかっこよくてめっちゃ良かった。

29 バベル Dimension-3/シーズ

客の声がめっちゃうるさかった。

こっちの2番は自分たちで歌うんかいと思った。

30 Fly and Fly シーズ/ZWEIGLANZ

かっこよかった。

31 オーバーマスター Threat Sign長谷川 明子/沼倉 愛美

何を歌うのかと思ったけどめっちゃビビった。

すげえ嬉しかったけど色々背景で苦労があったのかとか勝手に考えてしまった。

でも二人のオバマスが聴けたのは良かった。

32 Raise the FLAG SideM

原曲の方が好き。

33 Yes! Party Time!! 765プロオールスターズ

コール楽しすぎ。

34 Happy Funny Lucky イルミネーションスターズ(関根 瞳・峯田 茉優)/HappyHappyTwin/miroir

コール小さすぎて泣いた。

後この面子じゃイルミネデュオユニットみたいでなんか違和感があった。

35 Bet your intuition! 4 Luxury/Flamme Martini

デレの面子の低音がかっこよかった。

映像が凝ってた。

もうムンナイはやらないんだなと判断した。

36 SWEETSTEP(Long Intro Ver.) SideM

好きな曲だから聞けて良かったけど昨日と比べると、やっぱかわいい系じゃなくてかっこいい系が良かったなと思った。

37 MOON NIGHTのせいにして 平田 宏美/青木 志貴/河瀬 茉希/松田 颯水/八巻 アンナ

超良かった!客も狂ってた。

こちーんって興奮してたけど咲耶の人の歌がめっちゃかっこよくてヤバかった。

コールめっちゃしかった。

38 花ざかりWeekend✿ 4 Luxury/若林 直美/原田 彩楓/芝崎 典子

前の興奮そのままにって感じでヤバかった。

さすがに盛り上がりすぎた。

39 待ち受けプリンス 釘宮 理恵/miroir/小林 大紀/関根 瞳/結名 美月

やるとは思わなかったしくぎゅの声かわいいしヤバかった。

盛り上がりが続きすぎてヤバかった。

40 咲くは浮世の君花火 閃光☆HANABI団(駒形 友梨・浜崎 奈々・渡部 優衣・大関 英里)/下田 麻美/Threat Sign/FRAME

ファイアフラワー!のコールの声が揃ってるしデカいしでなんか感動した。

途中から亜美真美に乗っ取られてる気がした。

41 Destiny 765プロオールスターズ

締めにこれですかって感動してた。

歌詞が良すぎるなあと実感した。

気づいたら雪歩と真がいてめっちゃビビった。

42 CRYST@LOUD FIVE STARS!!!!!・ZWEIGLANZ

Destinyのこと振り返ってた。

43 M@STERPIECE FIVE STARS!!!!!・ZWEIGLANZ

アイマストゴーじゃないんだって思った。

みんなで歌うの好きじゃないけど歌った。

めっちゃ良いライブだったしすげえ良かったし最高だった。

2022-10-22

anond:20221022020536

2018年2月 510ブクマ

[B! Netflix] ネットフリックスは、アニメ制作根底から変えようとしている https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-160917

2018年3月 189ブクマ

[B! anime] 【独占】ネットフリックスアニメーター貧困問題救世主か? アニメ業界の“本当の課題” —— 「けもフレ福原Pインタビュー https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-164211

2018年3月 285ブクマ

[B! Netflix] 「日本製作委員会方式は岐路」 Production I.Gボンズトップが明かす「Netflixとの業務提携真意https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/24/news003.html

2019年6月 328ブクマ

[B! Netflix] ネットフリックスアニメ界に一石 日本の5社と提携 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO45956900R10C19A6EA1000/

2019年11月 219ブクマ

[B! netflix] 日本アニメネットフリックスを救えるか?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13358.php

2020年1月 256ブクマ

[B! Netflix] NETFLIX アニメ業界を「ホワイト」にする https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO53825160W9A221C1000000/

2020年2月 287ブクマ

[B! netflix] 動画配信急拡大でクリエーター争奪戦 テレビ局守勢「ネトフリは信じられないお金を…」 | 毎日新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200208/k00/00m/020/262000c

2020年2月 182ブクマ

[B! Netflix] クリエーター争奪戦 テレビ局守勢「Netflixは信じられないお金をだす」→お金のせいにしてるけど、本当にそれだけ? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1466995

2022-07-31

anond:20220731105911

横だけど、創価学会通話記録窃盗事件個人情報窃盗恐喝事件貼っとくわ

 創価グループによる携帯電話通話記録盗み出し事件電気通信事業法違反に問われた、創大出身ドコモシステムズ元社員嘉村英二被告(28)の公判二十一日、東京地裁で開かれました。同被告同法違反で二〇〇二年十一月に有罪判決を受けたのにつづく二度目の裁判。前回裁判のさい、今回の事件も調べられたのに隠し通していたことが、この日の証言で明らかになりました。

 嘉村被告には前回と同じく、創価学会副会長らが弁護人につきました。実行犯の嘉村被告や、同被告犯行を指示した創大副学生課長らが有罪になった前回裁判弁護人は「私的一過性偶発事件」と主張、執行猶予つき判決になりました。

 この日の公判で嘉村被告は、波多江真史裁判から「前回の取り調べで今回の事件のことを聞かれなかったのか」と質問され、「警察に聞かれた」と証言。「そのさい本当のことを話したのか」との問いには「話さなかった」とのべ、犯罪を隠していたことを認めました。被告弁護団も以前から今回の事件を知っていた可能性も濃くなりました。

 起訴状検察冒頭陳述によると、同被告は〇二年三月と四月、東京江東区にあるNTTドコモの端末を操作し、学会脱会者の福原由紀子さんとジャーナリスト乙骨正生氏の通話記録不正に引き出しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-22/15_01.html

 ところが、好事魔多しで、契約情報が大量に流出してしまった(最終的には04年1月時点の全顧客情報660万人分が流出したという)。流出した情報の内容は、加入者や申込者、解約者の住所、氏名、電話番号メールアドレスなどで、不幸中の幸いというべきか、クレジットカードの番号など個人の信用情報別に格納されていて無事だった。

 しかも驚くべきことに、この不祥事材料ソフトバンクからカネを脅し取ろうとしていた男3人を警視庁恐喝未遂容疑で逮捕していたというのである。3人は、ヤフーBB二次代理店を務めるコンサルティング会社エスエスティー(SST)の竹岡誠治社長湯浅輝昭副社長、それに右翼団体の森洋・元代表だった。ヤフーBB取引先という〝身内〟と右翼団体元代表という組み合わせには意外感があった。

〜〜〜

 彼ら容疑者の素性が明らかになると、事件は別の顔を見せ始めた。SST社長竹岡副社長湯浅はともに創価学会幹部だったのである

 竹岡創価学会男子部長創価委員長聖教新聞広告担当部長などを経て創価学会豊島戸田分区の副区長だった。湯浅聖教新聞販売店主などを経て函館五稜郭圏の副圏長だった(ともに事件発覚と同時に辞任)。しかも、竹岡共産党宮本顕治委員長宅盗聴事件実行犯の一人でもあったから大騒ぎになった。もはや、単純な個人情報流出という事件ではなかった。ソフトバンク広報担当者も「政界を揺るがすかもしれません」と興奮気味に話していた。

https://webronza.asahi.com/business/articles/2021092300001.html?page=1

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん