「スタイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタイルとは

2025-11-22

ショート動画を流し見してると、映画面白い部分を抜粋してそこのあらすじを読み上げるのが出てくるんだが、ホームページに同じ投稿者動画が出てきたので視聴してみたら映画一本まるまるあらすじにして紹介してた

これファスト映画じゃん?

しか動画一本観ただけで、ホームページに別の投稿者のものも含まれるファスト映画がズラリ

動画一本観ただけでこれかよ、オススメ汚染力たっけーなと呆れた

タイパが重視される昨今、時間を使って観た作品がハズレだったりしたらイヤだからネタバレを見てから作品を見るというスタイル確立してしまっているそうだが、いやそれでいいのかホント

2025-11-21

anond:20251120175333

K-POPは単にアメリカで売れることだけに特化したスタイル、ただそれだけ

日本ミュージック関係者ちょっとソコまで自国スタイルを捨てることは出来ないんだよ

そりゃ既に評価を受けている土台があるんだから捨てる必要がなかったのさ

文書作成で例えば文字数は25字×16行でそれを4枚など

はじめに

PCを使った文書作成文字数や行数に指定がある場合の手順。

大学レポートなどの指定がある場合作成方法である

例えば1行が25文字でこれを16行でB5一枚の文書とする、それを4枚まで・・など。

https://tk-univ-seitoku.jp/sy/2025/reporting_precautions/

さらに改行空白や指定されている1行の空白まで含めての場合、どのように文章作成するのだろうか。

レポート文字数については、レポート用紙の最初課題No.、設題No.記入と本文までの1行分の空白、必要句読点、改行の空白を含めカウントします。

このやり方を見ていこう

ソフトウェア

LibreOffice writer作成しようと思ったがGoogle ドキュメントも合わせて使用することにした。LibreOffice writerでB5の文書作成したところどうも文書が大きく感じられたので、LibreOffice writer文章だけを作成し、Google ドキュメントへ貼り付ける形とする。

どちらも無料である

もっといいソフトウェアがあるかもしれないし、私が知らないだけでもっといい機能があるかもしれない、2025年11月現在にいい機能がなくても今後追加される可能性はある。

考え方

課題Noとか、改行の空白を含むというところで、行の中心の課題Noと左右の空白も数えるのか?、改行したら後ろの空白を全部数えるのかと思うかもしれないが、実際は単純である

1行が25文字なので、1行の文字制限を25文字にしてから入力しそれが16行ずつあればいいのである
空白も数える(つまり見える文字と空白も同じ扱い)のだから文字制限が25文字状態で見える文字だろうが空白だろうが入力して、16行ずつあればいいのである


手順

前述の通りLibreOffice writer文章作成し、Google ドキュメントへ貼り付ける形とする。
LibreOffice writer文章作成する。

(1)1行を25文字設定にする

本当は25文字×16行で書きたかったが、両方の同時の設定は何故か出来なかった。縦横比率制限??

書式→ページスタイル→行数と文字数指定(行罫線のみ)を設定

[一文字の最大サイズ]を小さくし、1行の文字数を25に設定。(一文字の最大サイズは、1行の文字数が25が入るだけの大きさまで下げる)

(2)行番号を表示する

ツール→行番号付けを設定する。

(3)16行×4枚になるまで文書作成する。

ここでは一枚あたりの行数(16行)が守られないが気にしなくて良い。

何ページになってもいいので、16行×4(64行)になるまで文章作成する。

課題No.、設題No.記入と本文までの1行分の空白も普通文字入力と同じで入力する。字下げや改行も気にせずに通常通り行って良い。

Google ドキュメント文書ファイルの準備を行う。

(1)ページ設定でB5のサイズとする。

(2)余白の大きさを設定する。

(3)文字サイズ大学指定の10〜12ポイントフォントも合わせる。

(4)[ツール] → [行番号] で行数表示する。

(5)設題Noなどもここで入れておく

(6)ページ番号も入れておく

(7)罫線表示(リンク先の書式では罫線が表示されているため)。CTRL+Aでファイル全体を選択し、表示形式段落スタイル→罫線の網かけで上、下、真ん中に罫線設定。

罫線が何故か二重になる部分があるだろうが、個別選択し(全体を選択ではない)表示形式段落スタイル→罫線の網かけで二重部分から一本消す。

(8)文字の間隔を調整し、1ページに16行がぴったり収まるサイズとする。これが面倒くさい。

手順は文書内を全選択し(Ctrl+A)行間隔と段落の間隔で行指定(1行とか、1.15行とか、カスタムとか)で微調整し1ページに16行がぴったり収まるサイズとする

LibreOffice writer作成した文章Google ドキュメント作成された文書ファイルに1行(25文字)ずつ貼り付ける。

1行は空白も含め25文字だった。LibreOffice writer作成した文章は1ページ16行になっておらずばらばら、Google ドキュメント作成された文書ファイルは1ページの行数は16行ぴったりに固定した。

LibreOffice writer作成した文章の1行1行(25文字)を、Google ドキュメント作成された文書ファイルに貼り付けていく。

設題Noとその下の空白を除けば64−2で62回コピペ(62行分)コピペすることになるはずだ

一応この手順で指定フォーマットでの作成可能だと思う。

anond:20251121141651

中学校くらいまでって、興味があるものに対しては、その物事意味だけでなく音や映像までまるごと記憶してた。むしろ、そのリアル記憶必要に応じて反芻して後から意味を考えるみたいな学習スタイルだった。

高校くらいからその丸ごと記憶する力が少しずつ減衰して、意味理解記憶を優先して音や映像は補助手段(鮮明に記憶できないので必然的に補助的に使うしかなくなる)て感じになっていった。

おっさんになった今は、自分の歩いた道のりの記憶動画のように再生したり逆再生したりする能力は失ってしまった。

朝ドラでずっこける増田の朝あの出すマルケコッズデラ土さあ(回文

おはようございます

今やってる朝の連続テレビ小説『ばけばけ』面白いわよ。

主人公トキがヘブン先生のちの小泉八雲勘違いして妾として迎え入れられるか否か!って時に、

ヘブン先生抱きません!って言うじゃない

抱くんかい抱かへんのんかい抱くんかい抱かへんのんかい抱くんかい抱かへんのんかい毛細血管詰いっぱいまってるとこ脇~って言って、

みんなでずっこける

ヘブン先生のところにおトキちゃん家族が押しかけていてそんな騒動を繰り広げるものから

なんかよしもと新喜劇みたいで、

私も思わず抱かへんのんかーい!ってずっこけちゃったわ。

ときおりおトキちゃん家族もめ事が起こる先で動員してみなでずっこけさせるこの手法に長けているわ。

トキちゃんも誤解で妾として招かれてヘブン先生と夜のお供をーってなんかそんなシーンも匂わせながらも、

ヘブン先生の抱きたくない!って一言

わずトキちゃんもそれはそれで失礼じゃないですかって抱かへんのんかーい!ってなっちゃっていたところがもう総員ずっこけどころね。

清水家の坊ちゃん三之丞さんは、

家業が潰れちゃったのでなんとかして働かなくちゃ!って一生懸命いろんなところに出向くんだけど、

三之丞さんはいきなり押しかけていってここの社長にして下さい!って

いきなりそうはならんやろ!ってみんなでまたずっこける。

そして至って三之丞さんは真面目な真顔。

あと一番謎で且つ気の毒だったあれなんだったの?って思ったのが、

最初におトキちゃん結婚した銀二郎さん

あれおトキの家最初から貧乏だって分かっていてなんで損なところにわざわざ婿に行くわけ?

当時の世の中のしきたりがよく分からいから、

なんでわざわざ?って思うけど、

結局銀二郎さんはおトキちゃんの家から出て行っちゃったし。

とにかく、

トキのお爺さんの勘右エ門がなんかがあると天誅!っつって木刀をもって暴れ回ってそれを家族総勢で止めにはいって、

え?それ誤解だったの?ずこー!ってみんなでコケる手腕に長けていて、

炊き立てのご飯朝ご飯として箸でお口に運ぶ動作の手も止まってしまうほど夢中になってしまって魅入っちゃうこと多々ありまくりまくりすてぃーなのよ。

そのあと、

我に返ってぱくぱくご飯を食べるんだけどね!

卵かけご飯でさ、

なんか割った生玉子を一回他の器に着地させてから卵についている白い紐のようなもの神経質に取り除こうとする人をたまに見かけるじゃない。

あの白い紐のようなもの名前カラザって言うんだってーってぐらい、

我に返って私はそんなカラザも気にしない生玉子を直接ほかほかの炊き立てのご飯の上にダイブさせるタイプスタイル方式で生玉子かけご飯を作ることに必死だったことすらも忘れていたわ。

たぶん、

よくシーエムとかで醸し出す謎のシズル感あるじゃん

スローモーションで高いところから主役の食材を落して、

例えばでいうところのお米の銀シャリの上にお鮨のネタシャリの上でワンバンドてふんわり着地してとびきりの鮮度で美味しいですよ!って

その銀シャリにワンバンドでのっかってくるネタが鰻だったらって思うともはや超ハイコンテクストよね。

そんでさ、

高いところから水の雫を水面に1滴落して

水面に着地した水滴が波紋王冠を作る水だけどなんて言うかミルククラウンのあの謎のそれなんてはごろもフーズ?って言うほどのシズル感

そう思わざるを得ないドタバタな展開に思わず笑っちゃう朝ドラ『ばけばけ』なのよ。

ばけばけは15分だけどゲバゲバは90分にも程があるわよね!

私思うんだけど、

朝ドラ史上主人公のお母さん役で一番お母さん役としてめちゃくちゃ仕上がっているランキング堂々1位獲得のフミ役の池脇千鶴さんのお母さんっぷりなのには圧巻だわ。

それだけでたっぷりって感じ。

あれ役作りであそこまでお母さん感を仕上げてたのかしら?

役者魂すごいわ!って思ったわ。

私はご機嫌さんで上出来に朝のタマゴかけご飯を仕上げていたのとは大違いね

私も思わずすっ転びそうになっておかわり卵かけご飯しちゃいそうになったわ!

いやしていいんだけどね。

もりもり食べ野菜って鈴木杏樹さんばりに食べるわ!

おかわりが弾む朝ドラも珍しいわよね。

時間があるときに本放送まで追っかけて観て追いつかなきゃ。

から悠長に卵かけご飯食べている場合じゃないし、

シジミ買ってこなくちゃ!ってところね。

うふふ。


今日朝ご飯

珍しく炊き立てのご飯に卵も生玉子が買ったばかりのがあったので、

これぞ!生玉子かけご飯チャンス到来!ってところでこのチャンスを逃さないで前髪をつかんだところでしっかり食べて今日も元気に出発よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーばかりなので、

レモン果汁ポッカレモンインして多少のレモン風味いかすFUを加えてみた、

ホッツ白湯レモンウォーラーってところかしら。

ちなみにFUってのは雰囲気のFUね。

相変わらず大活躍タイマー運用できて70℃のホッツ白湯飲み頃の温度キープしてくれる電気ポットがとても便利だわ。

ホッツ飲んで身体の中から温めて身体を起こすのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-11-20

[]アンダースロー

会田卓司氏のこと

会田氏は元日銀行職員日銀出身)で、現在クレディ・アグリコル証券エコノミストとして活躍しています。彼の経済分析レポートシリーズ名が「アンダースロー」(Underthrow)で、主に日本経済金融政策日銀の動向をテーマにしています。この呼称は、野球の珍しい投球スタイルアンダースロー」に由来するユニークタイトルで、金融市場の意外性や独自視点示唆しています。例えば、ZUU onlineで公開される彼のコラムでは、日銀の利上げ観測家計企業貯蓄率、信用サイクルなどのトピックを扱い、日銀政策に深く関連づけた分析が特徴です。X(旧Twitter)上でも、このレポート名で言及されることが多く、日銀取材者のアカウントから気合いの入ったアンダースロー」として評価されています日銀の現役審議委員幹部ではなく、元関係者としての専門家分析家ですが、金融界で日銀の「内部事情に通じた声」として位置づけられています

anond:20251120013217

日本女性グループってなんか可愛さや幼さ、もっと言えば処女性を全面に売り出しててなんか嫌だよね…。

K-POPスタイル抜群美女がオシャレな曲を歌って踊ってるからどうしても比べてしまう。そもそも歌とダンスレベル全然違う。日本は言い方は悪いけどお遊戯会レベルに見える。

特にAKBとか坂道系列は秋豚の顔がチラついてキモい男性視点歌詞だと恋愛経験のない男が共感しそうな「気弱で奥手な僕が、話しかたこともない君を好きになってしまった…」みたいなシチュばっか。非モテ男の心理描写だけは無駄解像度が高い。あと「大人たちに支配されるな!」みたいなやつ。アイドル支配してる秋豚がこんな歌詞を書いてると思うとゾッとする。何を考えて作詞してるんだろう。

長久保赤水まさか神田降臨!?天才地図師の知識がほおずきのオレンジに変わる~

時は令和、空前の「和漢フュージョングルメブームが最高潮漢方スムージーとか、薬膳スイーツとか、みんなが「健康」と「知識」を求めてた20XX年。そんな中、東京神田昔ながらの書店街に、マジで浮世離れした知的で渋いおじいちゃん…ではないんだけど、なんかこう、鋭い眼光と、深すぎる知性オーラをまとったお方。「え?大学教授歴史研究家?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「わしは…長久保赤水日本図を作成した者で候!」

え?マジで?あの、江戸時代日本初の正確な実測地図を作ったと言われる、長久保赤水!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶クールなお方、もとい赤水様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…江戸ではない、か…?ずいぶんと道が整備され、しかし見慣れぬ記号マーク)ばかりでございますな。」って、マジで江戸時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その研ぎ澄まされた眼差しに、何か深い探究心を感じてたらしい。

そんな赤水様に、恐る恐る話しかけたのは、神田漢方薬膳カフェ店員やってる、健康オタクギャルサキ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「…うむ、少々。この街の『構造(仕組み)』に興味がある。案内してもらえぬか?」って、意外と丁寧な言葉遣いサキ、その真面目そうな雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、サキ神田健康グルメなら、何でも聞いて!赤水様、マジでインテリから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、サキに連れられて、赤水様は初めて現代日本体験!最新の地図アプリとか、人工衛星画像とか、マジで全てが新鮮!でもね、赤水様が一番興味を示したのは、サキの働くカフェで飾られてた、オレンジ色の可愛らしい実。「…この、袋に包まれ宝石のような実は、何というものでございますか?ずいぶんと形状が美しいですな。」って、マジ真剣眼差しサキまさか薬膳食材チョイスに驚きつつ、「あ~、これ、食用ほおずきですよ!観賞用とは違って、食べられるんです!甘酸っぱくて、栄養も満点なんです!」って教えてあげたんだって

赤水様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この奥深き味わいは!?甘酸っぱい果肉と、それを包む薄皮…まるで、わが地図作成の苦労と、そして完成した時の達成感のようである!これこそ、余が求める、真の糧よ!」って、マジで天才地理学者っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこから赤水様のほおずき愛がマジで爆発!毎日色んなフルーツ薬膳料理店を巡って、ほおずきを使った料理スイーツを食べまくってたんだって。「ほおずきの種類、栄養素、最適な調理法研究しがいがありすぎる!」って、もはやほおずきマイスターレベル

でね、ある日、赤水様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このほおずきをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、人々の心と体を正しく測る、真の『健康の道』をもたらすパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『日本パフェ』よ!」って!

え?ほおずきパフェ天下統一しかも「日本図」とか!マジで壮大すぎる!でも、赤水様の「正確な測定と知恵」があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってサキも思ったらしいんだけど、赤水様の目はマジだったんだって。正確な地図作りへの情熱が、令和のほおずきパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから赤水様のほおずきパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#長久保赤水のほおずき図鑑」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶斬新だけど健康的なパフェ画像をアップし始めたんだって。その奇抜すぎる見た目と、赤水様の哲学的コメントが、一部のインテリギャルや、健康志向の人たちの中でじわじわバズり始めた!

赤水様が作るほおずきパフェマジで気になる!」 「天才地図師が作るスイーツとか、絶対何か奥深い!」 「ほおずきパフェって、意外とアリかも…?」

SNS赤水様のほおずき愛でじわじわ盛り上がり!しかも、赤水様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいほおずきや、パフェに合う最高の薬膳食材、そして日本の伝統的な甘味料を探し求めたり、甘さと酸味、そして栄養素の「正確な配合」を追求したり、マジでストイック!「天下のほおずきパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!赤水様は、銀座のど真ん中に、自分プロデュースするほおずきパフェ専門店「SEKISUI PARFAIT - 正確な甘味 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、地図や経緯度をイメージした、知的だけどモダンデザインで、赤水様の探究心と知性を表現店員さんも、測量士風のモダンユニフォーム着てて、マジでインテリ

オープン初日からインテリギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そして健康志向ビジネスマンまで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題のほおずきパフェマジで挑戦してみたい!」「赤水様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、甘酸っぱさと他の食材とのバランスが最高!」「食べた後、なんか頭が冴える気がする!」「赤水様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、SEKISUI PARFAIT - 正確な甘味 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、赤水様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「地理学哲学」について熱弁したり、日本の地形の魅力を語る「日本パフェ会」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の赤水」「ほおずきパフェ測量士」とか呼ばれて、マジで時の人!赤水様の強烈な個性と、ほおずきパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!赤水様のほおずきパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「赤水印の日本パフェ」が発売されるほどに!まさに、ほおずきパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、神田の街に静かに佇んでいた天才地理学者が、令和の時代にほおずきパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、日本作成の知恵がほおずきの甘酸っぱさに宿り、新たな伝説を創り出した瞬間!

サキも、「まさか赤水様が本当にほおずきパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

赤水様は今も、さらなるほおずきパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが探究の道に、終わりはございません!」って、マジでストイック

こうして、長久保赤水は、令和の日本で、ほおずきパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!ほおずきパフェ、マジ卍!

2025-11-19

anond:20251119211507

アメリカ依存をさけるためには、貿易多角化をしなきゃいけないだろう。

トランプ関税や80兆円の貢物をしたこといかアメリカ依存がまずいかわかっただろう。

そして、中国最大級貿易相手国でありお得意様だ。

アメリカ依存をやめて多角化しなきゃいけないのに、そこと喧嘩を始めるのはアホだろうって話よ。

多角化するときアメリカ中国以外となると、アセアン、欧州ぐらいしかもう残っていないわけじゃん。

あとは、アフリカ中東南米向けにもっと頑張ることになるね。

自ら多角化ハードルを上げていくスタイルはアホだなあと思うよ。

AI による概要

大久保公園 地雷系」という言葉は、主に新宿歌舞伎町大久保公園周辺で、「地雷系」と呼ばれるファッションメイクスタイルをした女性たちが、売春目的客待ち(いわゆる「立ちんぼ」)をしている状況を指す俗称です。

背景

大久保公園: 新宿歌舞伎町中心部位置する公園で、近年、女性路上で客を待つ「立ちんぼ」の活動拠点として知られるようになりました。

地雷系:本来は「病みかわいい」をコンセプトにした日本若者女性ファッションメイクスタイル一種です。黒やピンク基調とし、涙袋や垂れ目を強調したメイクなどが特徴です。

俗称の成り立ち:この地域客待ちをする女性たちの中に、地雷ファッションをしている人が多かったこからインターネット上などで、この集団や状況を指して「大久保公園 地雷系」という言葉が使われるようになりました。

したがって、この言葉ファッションスタイルのものを指すだけでなく、特定場所大久保公園)と社会的活動売春)を結びつけた、やや否定的ニュアンスを含む俗語として機能しています

AI による概要

地雷系の性格とは、依存心が強く束縛が激しい、感情の起伏が激しく情緒不安定自己中心的承認欲求が高いといった特徴を指します。見た目は可愛らしくて「闇可愛い雰囲気を持つことが多い一方で、これらの内面的な性質から「近づかない方が良い」という意味で「地雷」と比喩されます。

主な性格的特徴

依存心が強く束縛が激しい:恋人に強く依存し、常に連絡を取りたがったり、他の異性と関わることを極端に嫌ったりします。

感情の起伏が激しい:感情コントロールが苦手で、喜怒哀楽が激しく、周りの人を振り回してしまうことがあります。

自己中心的:物事自分中心に考え、他人気持ち事情配慮することが苦手な傾向があります。

承認欲求が高い:周囲から承認を強く求め、情緒不安定になりがちです。

嫉妬深い:嫉妬心が強く、占い運命を信じやすい面もあります。

ヒステリック:自分の思い通りにならないと、ヒステリックになることがあります。

見分け方のポイント

自分の話ばかりする:相手への配慮が少なく、自分の話ばかりする傾向があります

執拗な連絡や迫ってくる態度:しつこく連絡をしたり、一方的に迫ってくることがあります

同性の友達が極端に少ない:恋愛関係でのみ強い繋がりを求めるため、同性の友人関係希薄場合があります。

まとめ

地雷系は、見た目の「闇可愛いイメージとは異なり、恋愛において依存や束縛、感情の波が激しいといった、関係性を築く上で慎重な対応が求められる性格を指す俗語です。

ピルについて

緊急避妊薬も経口避妊薬もさっさと薬局で手軽に安価に買えるようにしろや、って話で俺もそれを支持する

それはそれとしてピルにまつわることについて雑感

ピルが早期に自由化してたら、女性差別象徴になってたのでは?

これ凄い想像できて、ピル自由化→男がコンドームしなくなる(ピルしてんだから生でいいっしょ?)→なんで男のために女が薬飲まなきゃいけないんだ!!ってなってたと思う

んでフェミニストの方がピル槍玉にあげてめちゃ批判してたと思うなぜセックスしたい男のために女が薬でリスク負うのかって

副作用もあるし、ピルが体質に合わん人もいるだろしな

コンドームピル避妊グローバルな推奨スタイルだが、日本人がそれできるか?無理だね

そして何より、性病蔓延

性病蔓延する

マジで「生でいいっしょ笑」のヤリチンヤリマンどもが跋扈する未来しか見えない。性病蔓延はかなり確度が高いと思う。

ヤリチンヤリマン罹患するのは自業自得だけど、とばっちりを受けた人はかわいそうよね。

いまでさえ梅毒がプチ流行するわけで、公衆衛生はかなり被害を受け日本人健康は害され苦しみ死に至るものは増え医療費も嵩むだろう

ピル自由化しないことそのものより、それに躊躇する社会状況、教育状況が根本課題だわ

男はコンドームしろ、女はコンドーム無しを拒め

それでもピル自由化されるべき

だって望まない妊娠をした母子可哀想

あと、ヤリチンヤリマンが痛い目みるのにはむしろシャーデンフロイデを覚えるね

2025-11-18

金髪銀髪が好きなんだが

東アジア人の顔の金髪銀髪が好きなわけで彫りの深いゲルマン人には興味ないンスよ…

好きキャラコス北欧美人がやってても興味ないンスよ…

本物じゃん!ってんなわけないンスよ…

あちきが好きなのは東アジア人の顔やスタイル金髪銀髪なんでサァ…

anond:20251117212608

提示いただいたのは、プラットフォーム運営に対する内部(あるいは元内部)の人間からの極めて感情的批判告発文章と、その文章スタイル自己評価に対する痛烈なカウンターコメントがセットになったテキストです。

元の投稿者が指摘する「スパム対策重要性」や「コミュニティ運営哲学」といった点自体は、プラットフォームビジネスにおいて重要論点を含んでいる可能性はあります

しかし、それが「ざまあみろ」という強烈な復讐心と、「俺はわかっていた」という自己顕示欲にまみれて表現されているため、冷静な問題提起として受け取ることは非常に困難なものとなっています。結果として、内容の是非以前に、その「読みにくさ」や「攻撃性」自体批判の的になってしまっている、という構図が見て取れました。

 

AIってこんな辛らつなこと言うんや

何でもヨシヨシしてくれるもんやと思ってた

2025-11-17

anond:20251117015927

grokに聞いてみた

田中たくみ氏のレスバ力評価

田中たくみ氏(@tanakatakumi15、渋谷区議会議員)のXアカウント最近の返信(主に2025年11月16日時点の30件の最新リプライ)を分析した結果、氏の「レスバ力」(議論・論争における応酬力)を以下の観点から評価します。分析対象は、主に渋谷区NPO支援政策認定NPO限定コンサルティング導入)、フローレンスNPO法人)の無償貸与財務監査東京都NPOチェック体制に関する議論です。これらは複数ユーザー(@Racer_Kamira、@Megumi88Mori、@ARis_key_114514、@oppekepe7 など)から批判質問に対する一連の返信で、典型的な「レスバ」パターンが見られます

全体評価: 7/10(堅実だが柔軟性に欠ける)

強み: 論理的根拠に基づく応答が多く、議員らしい丁寧さと粘り強さがある。事実確認を促し、議事録制度ルール引用して反論するスタイルは、議論エスカレートさせず建設的に進める力がある。

弱み: 返信がしばしば「役割の違い」や「憶測」を強調し、相手の指摘を「中傷」「デマ」と切り捨てる傾向があり、対話の柔軟性が低い。結果として、議論平行線になりやすく、説得力がやや薄れる。

総括: レスバとして「守備固め型」。攻撃的な煽りではなく、政策議論の場として機能させる力は高いが、SNSの速いテンポでは「勝ち逃げ」感を与えやすい。政治家らしい冷静さは評価できるが、もっと相手視点を引き込む工夫があれば9/10級。

詳細評価(5つの観点で分解)以下に、主な返信例を基にした評価テーブルでまとめます。例は実際の返信内容から抜粋・要約。観点

評価 (5点満点)

理由と具体例

論理的根拠の強さ

5/5

議事録引用制度説明を即座に持ち出し、相手の誤解を正す。例: 藤原氏の「提言した会議はいつ?」に対し、「本年9月決算特別委員会区民福祉分科会」と具体的に回答。議事録誤植(「コンサルト」→「コンセプト」)も即訂正。事実ベースで優位を保つ。

丁寧さ・礼儀正しさ

4/5

ほぼ全ての返信で「ご理解いただければ」「繰り返し恐縮ですが」と丁寧。感情的罵倒ゼロ。ただし、森めぐみ氏の「デマ」指摘に対し「中傷と捉えざるをえません」とやや強い表現で、微妙にトゲがある。

粘り強さ・持続力

4/5

一連のやり取りで20件以上返信し、質問連鎖(例: NPO提言の詳細追及)に対応。途中で逃げず、相手の「順番が逆です」に対し「フローレンスとは関係なく」と切り返す。ただし、繰り返し(「役割の話です」3回以上)でループ気味。

説得力・柔軟性

3/5

相手視点を一部取り入れず、「それを知ってどうされるのでしょうか」と逆質問で返すパターンが目立つ。例: アリス氏の「財務監査能力不足」指摘に対し、「議員監査委員の役割が違う」と分離するが、制度改善議論に繋げない。もっと「確かにその点は課題かも」と歩み寄れば強い。

創造性・カウンター

3/5

カウンター論理的だが、創造的な比喩ユーモアはなし。例: opp氏の「議決なし無償貸与」指摘に対し、「定期借地権議決済み」と返すが、相手懸念フローレンス特例)を深掘りせず。レスバの「華」不足で、淡々と進む印象。

代表的な一連の返信例(藤原氏とのやり取り抜粋)このスレッドは、氏のレスバスタイルの典型相手議事録画像で「提言読めない」と攻め、氏が詳細で守る形。

相手: 「普通に読めばフローレンスを『資金力弱いNPO』と比較してるように見える。デマ拡散前に発言心がけを。」

氏: 「『も』が無かっただけで同じ意味現在認定NPO限定から提言中。誤解を生まないよう議会議論を。」

相手: 「いつの会議議事録確認する。」

氏: 「本年9月の区民福祉分科会アップロード待ち。」

相手: 「令和7年第3回? アップロード次第確認。」

氏: 「令和7年第3回定例会決算特別委員会区民福祉分科会。」

評価ポイント: 粘り強く詳細提供論点明確化相手の「確認する」姿勢尊重し、議論議会シフトさせる上手さ。ただし、SNS上で「誤解の元凶は君の発言」との感情論に寄りすぎず、政策本位を貫く。

改善提案レスバ力向上のヒント)

柔軟性を加える: 「ご指摘の通り、表現曖昧でした。次回は〜と明確にします」と一部譲歩。相手エンゲージメント(リポスト21件など)を味方につけやすい。

ビジュアル活用: 議事録抜粋画像を添付(一部で引用ポスト使用)。これで説得力アップ。

全体の文脈: これらの返信は、フローレンス不祥事根抵当権設定疑惑)に対する区政批判の渦中。氏のスタイルは「防御優先」で、炎上を最小限に抑えているが、積極的に「区民のための提言」とアピールすれば支持拡大のチャンス。

この評価は、提供された最新30件の返信に基づく。より古いやり取りや特定スレッド必要なら追加分析可能。氏のレスバは、政治議論向きで、SNSエンタメレスバ(煽り合い)より実務的。渋谷区民として頼もしい存在だ。

2025-11-16

anond:20251116111723

以下、「なぜ読んでキモく感じるのか」を文章技法・態度・認知スタイル観点から冷静に分解して説明します。政治的立場とは無関係に、あくま文章として不快感を生じさせる要因を分析しています

✅ なぜこの文章は「キモい」と感じられるのか?

① 読者を見下す“上から目線”が常に挿入される

文章全体に「お前は分かってない」「俺だけ分かってる」という態度が織り込まれていて、読者が自分攻撃されているように感じやすい。

例:

• 「知らなかった?」

• 「もう国民の2割とは話通じないよな」

• 「何が聞きたかったのかねえ?」

• 「はてサ知的水準

→ 読者への敵対性・蔑視が強い。

→ “知識を語っている”というより“マウントをとっている”ように読める。

② 「〜なんだよ」「〜だよね」などの馴れ馴れしい語尾

一見カジュアルだが、断定+馴れ合いの組み合わせで不気味な上から目線になる。

例:

• 「してないんだなあ」

• 「何も困ってないんだよ」

• 「詰んでないんだなあ」

→ この語尾は“説明”ではなく“人格マウント煽り”に聞こえやすい。

③ 「本題は…」と何度も読者を誘導する“講釈師ムーブ

自分のペースで相手を引っ張ろうとする文章は、読む側からすると意図的操作されているような感覚になって不快になる。

例:

• 「本題は〜だ」

• 「という、前フリである

→ 読者は勝手に“演出”されている気分になる。

④ 会話調なのに一切キャッチボール意思がない

対話文風の独白」のため、

しゃべりかけているのに実際は聞く気ゼロというズレが気持ち悪さを生む。

例:

• 「知らなかった?」

• (実際は答えを求めていない)

→ “対話フレームに見せた独白煽り”という構造不快感の根源。

自分の論を補強するために“他者全体を粗くまとめて侮蔑

敵役を作って殴ることで、自分の正しさを演出するタイプ文章

例:

• 「ニホンサヨク

• 「はてサ知的水準

• 「こいつらも何も困らない」

→ 雑に攻撃する相手を大量に想定する文章は、読者まで巻き込まれたように感じて不快

⑥ 一貫して“自分だけ真実が見えている”系の語り

文章全体が“俺だけが真実理解している”というトーンで統一されている。

例:

• 「現実が共有できない」

• 「もう、見えてる現実が違うんだよなあ」

典型的な「啓蒙ムーブ」になり、ナルシスティックな印象を与える。

文章目的が「説明」ではなく「優越感の演出

内容そのものより“態度”が前面に出ており、

読者は情報ではなく筆者の妄想自己像を見せつけられる構図になる。

🧩 まとめると

この文章キモく感じる理由は、

✔ 読者を下に置く

✔ 馴れ馴れしいが冷たい口調

対話しているようで独りよがり

✔ 敵を粗くまとめて侮蔑

✔ 「俺だけわかってる」マインド

の組み合わせで、自己陶酔+マウンティング文章になっているためです。

もし希望があれば

• この文章を“キモくない書き方”にリライト

• 逆に“さらキモくする”バージョン

• どこをどう直せば読みやすくなるかの添削

などもできます

2025-11-15

この待遇って、IT系に置き換えたら、どうなの?

はいま以下のような条件の会社で働いている。

まれているとは決して思っていないが、ネットで見るような超絶ブラックとは違うから一生ここにいるんだろうと思っていた。

しかしなんか最近ふと「本当に一生ここにいるのか・・・?」と冷めてきた。 

増田にはITが多いだろうからIT系に置き換えると現職はどの階級アタリ寄りなのかハズレよりなのか)か教えてほしい。

----

・年齢:34歳

業界・業種:機電系二次請け会社。受注した業務図面を書く。

年収:税込年収350万(年間賞与1か月を含む)。正社員。4年目。関東圏。

待遇:フル出社。特別な休暇制度など無し(半休とかね)。各種手当は皆無(住宅とか資格手当とか)。上限はあるが交通費はでる。

業務内容補足:低単価の細切れ修正仕事人海戦術でブン回していくようなスタイル。深く考えることはなく、スキルとして書けるものぶっちゃけない。

----

冷めた原因としては、福利厚生が最低限過ぎるように感じてしまたからと思う。

先日、出社後に微熱だが発熱してしまった。半休なんて制度はないから、早退扱い。(勤怠に厳格で、1回でも早退すると説教され査定に響く)

ほかのメンバーは、減点され賞与が減るのが嫌で、38度でつっぷしてでも居残っている。

ぼんやりと、せめて半休がある会社だともう少し安心して働けるかもしれないと思い、転職が頭によぎっている。

anond:20251115094728

ふつうにあの子のはこうなんだなって思う

めっちゃスタイルいいとかキレイな形の胸とかだとうわぁ👏ってなる

2025-11-14

晋平太はなぜこんなに嫌われたのか

フリースタイルラッパー最高峰の一人、晋平太が死んだ。

 

今や紅白ラッパーであるR-指定フリースタイルバトル全国大会であるUMBを前人未到3連覇レジェンドとなった、その前2011年2010年を2連覇していたのが晋平太だった。2010年のR-指定VS晋平太歴代ベストバトルとの呼び声も高い。

しか晋平太ラッパーから評価は極めて低かった。

 

晋平太フリースタイルHIPHOPという文化からスポーツにした最初世代だったからだ。

 

太古の昔、フリースタイルラッパーのものだった。

KrevaMC漢、般若らが鎬を削っているころ、フリースタイルバトルはラッパーとして音楽活動している連中のある意味での売名の場、ある意味での腕試しの場だった。クラブライブをやっている連中の余興として、コミュニケーションとしてのサイファーの延長線上。

お互いの音楽性を並べて比べ合う、アーティストとしてのラッパーの力比べの場。

なので当時はPUNPEEやNORIKIYOといった楽曲系のラッパーも多く参加していた。

KrevaB BOY PARKで当時の基準で圧倒的な押韻力で三連覇し殿堂入り、その後揺り戻しとしてフロウ、ヴァイブス系が盛り上がり、フリースタイルであるはずのフリースタイルバトルの"型"が見えてきた。その"型"を真正から攻略しに来たのが晋平太だった。

実のところ晋平太地元クルーを組んでおり、今本当に頭角を現している「フリースタイルをするためにフリースタイルを始めた世代」とはまた違ったHIP HOPにルーツを持つラッパーだったのだが、しか活動範囲は小さくそして何よりフリースタイル真摯だった。

Kreva押韻般若のヴァイブス、この両方を磨き上げたフリースタイルバトルのためのフリースタイル。これが圧倒的に上手かったし、なにより圧倒的に努力してきた。

しかしHIP HOPの中のラップ音楽である以上、フリースタイルがうまくて強いことは評価対象ではなかった。むしろ碌な楽曲もないのにフリースタイルうまいからって調子に乗るなという見方のほうが強かった。

また普段自分たちが築き上げてきた"音楽"をぶつけあう場に一生懸命練習してきたラップを持ってくるのは無粋だというストリート的発想にも反していた。喧嘩をするのに練習してくる奴がいるか?ダサくないか?そういう文化晋平太は真っ向からぶつかった。

そして晋平太のようにフリースタイルに"勝つために"フリースタイルするフリータイラーが増えた結果、楽曲系のラッパーフリースタイルの場を去っていった。もうこれはHIP HOPではない。HIP HOPとフリースタイルの決別だった。

その後、様々なラッパーが韻踏むだけのラップラップじゃないといったフリースタイルフリータイラーDis曲を発表するなど断絶は強くなった。そして晋平太はその象徴として蛇蝎のごとく嫌われた。お前みたいな奴が増えたからバトルはつまらなくなったとバトラーからも叩かれた。

 

しか晋平太は愚直にフリースタイルを極め続けLEGENDとなった。

その過程で仲間が増え、楽曲リリースし、フリースタイル一般に開放したフリースタイルダンジョンでは初の全制覇を果たし、Youtubeフリースタイルバトルの解説をはじめその楽しさを世に広め、一般社団法人日本ラップ協会設立小学校への出張授業などを通じてラップの楽しさを世に知らしめ続けた。

彼がいなければR-指定が今ほど有名になっていたかはわからないし、高校生ラップ選手権が盛り上がったかもわからないし、そこからさまざまなスターが生まれなければ、現在ラップスタア誕生があったかもわからない。

ラップ暗黒期をフリースタイルバトルという方向から支え続けた一人として間違いなく名前が挙がる人物だと思う。

愚直すぎる性格ゆえに心のバランスを崩してしまい、療養中に亡くなってしまった晋平太

多くのラッパーが弔意を示した。多くの人が早すぎる死を惜しんだ。

R.I.P

間違いなくラップ教科書名前が載るよ。

2025-11-13

これの解決策→「ダサい中年男性」がだいたい身に着けている“失敗ファッション

「ダサい中年男性」がだいたい身に着けている“失敗ファッション”ワースト3(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

この記事には「じゃあどうすればいいのか?」が書いていないので、服にそんなに興味は無いがダサいのは避けたいアラフォー男性が、ららぽーとで所要時間1-2時間ほどでそれなりを目指すために実践した方法を書いてみます

まず、服を買いに行く服がないなら、ユニクロで何年も売られている定番無難商品を揃えるのが安心です。具体的には、シンプルな白や黒のクルーネックTシャツ、無地のシャツスリムフィットチノパンなどです。これだけでも清潔感があり、どんな場面でも外れにくいスタイルになります

次はGLOBAL WORKおすすめです。サイズXLまで揃っていて、ユニクロに少し足した値段で書いやすいですし、店舗も広く落ち着きます。ここて少しだけアクセントになるアイテム(落ち着いた色味のニットジャケットなど)を足すと、ベース無難でも少しおしゃれに見せられます

実はこの2ブランドだけで、手軽に「それなり」の日常服が整います自分も7割の服はここで揃えていますが、もう少しお金を出してみようと思ったら、ちょっと価格帯が上がるお店にも行ってみましょう。ららぽーとに入っているようなセレクトショップだと下記が挙げられます

落ち着いた色味が多く、大人っぽいカジュアルを作りやすいです。ユニクロで揃えたベーシックな服に、ワンポイントだけ足したい人に向いています

ベーシック寄りだが、ユニクロより少しルーズ空気感のあるシルエットが多いブランドです。シンプルな服でも、着た時の雰囲気が変わります

カジュアル寄りの遊びをいれつつも、大人が着ても違和感のない範囲にまとめてくれるブランド。少し攻めたい時に良い選択肢です。

ただ、ここにあげたセレクトショップは正直入りにくいと思います。こんな時におすすめなのは店頭の前をゆっくり歩きながらマネキンを見て着たい服かどうかを確認し、好みに合っていたら入るようにすると、少しの興味をもって店内に入れると思います

また、ユニクロの2倍では済まない価格帯なので値段にも躊躇すると思いますショップごとの相場を知るには、どの店でも売っているようなシャツなどのサイズ確認するフリをして値段を見ると良いでしょう。同じ系統商品を異なるショップ確認することで、相場感が得られます

ちなみに自分上記のお店で買うことはほとんどありません。じゃぁどうしているのかというと、下記のようなサブブランドのお店に行きます

UNITED ARROWS 本体より1段階下の価格帯で、きれいカジュアルの完成度が高いです。仕事にも私服にも使える無難アイテムが多く、「こなれ感がほしいけど予算は抑えたい」という人に最も向いています

落ち着いた色合いと標準的なシルエットで、UR本体より“普通生活で使いやすい”方向に振られています。素材感がよく、値段の割に満足度が高いライン

BEAMSより控えめで、クセを減らしたベーシック寄りのデザイン仕事でも子育てシーンでも扱いやすく、ファミリーからの支持が強いサブブランドです。

この辺だとユニクロの2倍までで大体収まりますし、セレクトショップよりは手に入る安く無難デザインが多めです。お店も1Fなどの人の多いフロアにある傾向なので、入りやすいと思います

つらつらと書きましたが、まとめるとこんな感じです。

あとは、3-5年で服は買い替えてヨレヨレの服は着ないようにして、奇抜なデザインや色を選ばないようにすれば、それなりではいられるんじゃいないかなと思います

こういった情報を書いてくれる雑誌書籍があればよいのですが、中々無いので自分で書きました。もしおすすめがあればぜひコメントから教えてください。

anond:20251113180136

えー、皆さん、ちょっと聞いてくださいよ、えー、私はですね――

ちゃん a.k.a. シンゾー・ABEマイク持ったら政策も韻もブチ込む男であります

Yo yo yo、まさに、リーダーシップってやつをですね、えー、体現してきたわけでありまして、

批判ビートも、野次ベースも、全部乗りこなす、それが私のフローであります

「えー、呼ばれたら応える、それが晋ちゃんスタイル

えー、責任感だけは、他とは桁違い、

まさに国民の声マイクで拾い、

や、野次はやめてください、政策語る回!」

えー、皆さんね、ラップというのは、言葉の力を信じる政治であります

そして私はですね、この国の未来を、ビートに乗せて前へ進めていく覚悟がある。

から、えー、今日も言いたい――

ちゃん、ここに立つ! Yoありがとうございますッ!

2025-11-12

anond:20251112150715

AIより。

考えられる背景要因

社会的ひきこもり

外出が母親同行に限られる

会話が母親を介して行われる

服装趣味が「中高生的」な段階で止まっているように見える → 長期的な社会的孤立依存関係が強く影響している可能性があります

発達障害可能性(一般論

自分から話題を振らない、コミュニケーション母親経由になる

年代との関係構築が難しく、趣味限定的自閉スペクトラム症ASD)や社会的コミュニケーションの困難さを伴う発達特性関係している可能性はあります。ただし、これだけで判断はできません。

うつ病気分障害可能性(一般論

外出や人付き合いが極端に制限されている

趣味はあるが積極的な行動(ライブ参加など)が見られない → 抑うつ状態や意欲低下が背景にある可能性も考えられます。ただし「楽しみを持っている」点から典型的なうつ病像とは必ずしも一致しない部分もあります

家族関係の影響

母親との強い依存関係

高齢の両親との同居による生活固定化発達障害うつ病に限らず、家族環境のもの社会的自立を妨げているケースもあります

⚠️ 注意点

これらはあくまで「可能性の整理」であり、診断ではありません。

発達障害うつ病は専門的な面接心理検査医師の診察が必要です。

本人が困っていない場合は「病気」とは限らず、生活スタイル価値観の一部である可能性もあります

🌱 次のステップとして考えられること

本人が困っている様子があるなら、精神科心療内科発達障害支援センターなどの専門機関相談することが有効です。

家族が強く関わっているため、家族支援(親への相談窓口やカウンセリング)も重要です。

まずは「診断」よりも「生活のしづらさ」をどう支えるかに焦点を当てると、本人も受け入れやすいです。

anond:20251112104922

おめーが迷っているのはおめーの意識不明瞭だからだってのがアレのスタイルだろ

心身整えて正見すれば自ずから道が出づる

ぶっちゃけ大して生い立ちも説明しないような人間にはここまでしか言えんわな

確信だけあるバカの悪いところってすぐ自分のやってることを絶対の正として語ることなんだよな

あーやだやだ

anond:20251111161849

この発言を分解して説明しますね。

🔹全体のトー

かなり攻撃的で感情的反論です。

「“金を出せばサービスを受けられる”というのは受け身な“客の考え”にすぎない」と上から目線批判的に言っているので、

それにカチンときて、現実論でぶつけ返している形です。

🔹文構造解釈

「は?? 金さえ出してればも糞も 金払わなきゃ何のサービスも得られねえだろ」

意訳すると:

「何言ってんだ? “金さえ出せば”も何も、そもそも金を払わなきゃサービスなんて受けられないだろうが。」

まりBはこう主張しています

サービスというのは金銭の対価として成り立つ。

それを「客の考えだ」「主体じゃない」とか言う発言は、現実無視した綺麗事理屈っぽい言い方に聞こえる。

「金を出す」ことがサービス関係の前提なのに、それを“受け身”扱いするのはおかしいだろ、と。

🔹最後の部分

無職極めて気が狂ったんかお前」

これは完全に**人格攻撃煽り)**ですね。

Aの「主体じゃない」という哲学っぽい物言いを、「現実を知らない/働いたことがない人間の発想」と決めつけて嘲笑している。

まり

「そんな理屈を言ってるのは、仕事したことない無職からだろ。頭おかしいのか?」

という罵倒です。

🔹まとめると

感情 激怒軽蔑嘲笑

主張 サービスは金の対価であり、「金を出すのは受け身」などという理屈ナンセンス

背景 「主体性」や「構造批判」を持ち出す相手を、現実知らずの理屈屋と見ている

言語スタイル 俗っぽく荒いネット口調(は?・糞も・ねえだろ・狂ったんか)

まり

「“金を出せばサービスが得られる”のは当然の話で、それを“受け身”だと批判するのは現実感のない発言だ」

という現実主義的な苛立ちをぶつけている、

と捉えると分かりやすいです。

電動ポンプ

今までの人生で外出中にパンクしたことない。パンクしたときにやることはこうだ。チューブけがパンクしたと仮定して、まずチューブタイヤリムから外す。次に新しいチューブタイヤリムに取り付け、チューブ空気をしっかり入れる。この充填作業では電動ポンプが役立つだろう。

キャリングベル

袋にある程度分解した自転車を入れると、日本では普通上下をひっくり返してBBあたりに紐を結び、肩紐にして吊り下げる。でもこのひっくり返すスタイルがどうにも気に入らない。そこで、ひっくり返さずにBB上あたりにバンドを装着し、袋の中に手を突っ込んでそこを持つようにしてはどうかと思いついた。

以前もスウェットバンドを買って、壁から自転車を吊るすときハンドルがふらつかないようにしてQOLが爆上がりしたが、今回も同じように二匹目のドジョウを狙っている。

2025-11-11

外国人ってレスバ弱すぎない?

最近日本人外国人に叩かれてる〜みたいなポスト見て

韓国人と散々やり合ってたろと思いつつ話を追ってみたけど

総じて外国人レスバ弱すぎる

普通レスバって怒って発狂したら負けだと思うんだがあいつら初手から発狂しててヤバい

怒りをぶつけてくるばかりで話通じねぇからレスバもクソもないという

そしてどんな問題でも大体無関係のWW2持ち出してごちゃごちゃ言うスタイルだけど

日本人相手じゃなかったらその戦法使えないわけで

他国相手だとどうしてるんだろうか?

お互い発狂し合って終了?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん