「年寄り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年寄りとは

2025-11-10

anond:20251110143329

増田はネチネチとした長文好きな年寄りが集まるところだから別にいいと思う。

ママ友界隈とかym界隈で言ってるのヤバい

一時期は紅白年寄り番組で誰も見ねえよ!と言われてたけど

アイドルオタク層をまきこんでそれなりに一定数の視聴者を握ることに成功してるな

俺はももクロBiSHが出た時は見た

アンチが増え誰も見ねえよと言われる逆境の中で、もがき苦しみ結果を出そうと日々努力してるクリエイターが裏で見えない汗をかいてんだね

今年も多分紅白を見ることはないと思うけどそういう部分はちゃん評価したいと思う

2025-11-08

anond:20251107080424

介護ワーカーがお年寄り性的虐待とか筋弛緩剤で殺害とか枚挙に暇がないわけだが。

anond:20251107080424

年寄りを無理矢理延命せずに苦しくない最期を与える制度のほうがよくね?

 

つかさ、お前ヤンキーことなんだと思ってんの?

彼らにも職業選好あるし人生の望みや欲望もあるし家族もいるし、何より既にもう働いてるぜ? 

 

ヤンキーの元気な体力を生産性の無い労働に投入してどう日本が始まるわけ?

自分でベッドに戻れないほど体力落ちたら死ぬときなんだよ

亡くなった100歳超えの老人だって自分の娘を人殺しにするよりさっさと死にたかった筈だわ

 

人間死ぬ死ぬべき時期ってものがあるんだ

そこから目を背けたお前の議論は全て無価値有害だよ

俺働きたくないか生活保護受けてるんだけど他人に親切にする人の方が偉いっておかしくね?

品川駅ブルーボトルで朝いちばんで月に一回コーヒー飲みに行くんだが

品川行くまでの間でお年寄りに席譲ったりするんだよ

老人を労われることは尊ばれるだろ?これおかしくね??

俺働いてないわけ、俺の生活が成り立ってるのは働いてる人のおかげなわけじゃん?

老人に席譲る余裕ないほど働いてる人って心身疲弊してるわけだろ?

働いてる人のほうが偉いに決まってんじゃんね

席譲るなんて偉いわけねえよ

しろ老人が優先席の方に行く気遣いぐらいしろって思うわ

俺は生活保護だから席ぐらい譲るけどさ、なんかもやもやすんだよな

2025-11-07

例えば未経験可、月収70万の仕事があったとする

福利厚生もしっかり整っていて、傍目から見たら条件はいい。

しか仕事内容が「水素水」「医療デマ」「副腎疲労」のようなエセ医療チックなものマーケティングするお仕事だったとしたら。そしてターゲット層がそういう陰謀論に騙されやすいお年寄り相手だったとしたら。

あなたは働きたいですか?

私には人を騙すことに繋がる仕事をしたくないからすぐ契約切ってもらった。後悔はしてない。

2025-11-06

anond:20251106163604

年寄りになると夜トイレに起きまくるみたいだから地獄だよな。寝ぼけて足をふみはずすリスクもあるしふみはずしかけておしっこ漏らすリスクもある。

2025-11-05

AI仕事を奪われそうになったプログラマー

とある地域イベントで、大学提携して学生アプリを作ることになったのね。

そこで大学から要請があって、地方でしがないプログラマーをやってる俺こと増田学生が作るアプリの面倒を見ることになったのね。

~~どうでもいいけど追記~~

地方提携したのは大学

その大学ゼミから手伝いの要請があって、外部の増田が手伝ってる。

知らない人は知らないかもだけど、別に珍しくもないよくある話。

別に信じてもらわなくてもいい部分だけど。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さすが学生たちは若くて吸収する力があって、プログラミング学者ながらもAIを駆使してアプリを完成に導いたわけ。

そこで何の気なしに教授が言ったのよ。

「これだけAIが発達してきたらプログラマーも厳しいんじゃないですか?(お前ができてることを学生たちがこんなに簡単にできるようになってしまっては)」的なニュアンスのことを。

そりゃそうだよね。

こちとら30年も地方プログラマーやってて初老にもさしかかる頃にできてることを、かたや学生たちは20代前半でAI使って1ヶ月でアプリ開発できちゃうんだもん。

そこで俺は言ってやったわけよ。

「そうですね。(サッカーだって小学生幼稚園だってできます

"うちの学生たちだってサッカーボールを蹴ったらゴールに入れられますよ、どうです?すごいでしょう?"

そうですか?私はそうは思いません。

サッカーができたからといって、ゴールにボールを入れられたからといって、プロサッカー選手にはなれませんし、誰もその試合を見たいと思ってお金を払ってくれません。

プログラマーも同じです。アプリが稼働したか仕事があるわけではありません。

プロとしてお客のニーズを満たすために存在するのです)」

とね。

実際、イベント中にWEBアプリとして稼働するために多くのことを増田サポートしたし、それはプログラミング学者が1ヶ月の中で想定して稼働にまで導くには無理な部分だったし、絶対に30年の経験がないと先回りできないところだったりするわけで。

年寄りから子供まで参加する地域イベントで、ペアレンタルコントロール化のスマホでもアクセスできるようにlet's encryptでHTTPSにしておいたり、データーの持ち方的にイベント中にgit更新がかかるとデーターが飛ぶ恐れがあるんで先回りしてガードしてたり、スムーズイベントの進行を妨げないようなバックドアを仕込んでおいたり、あえて決め打ちのハードコードを仕込むことで印刷工程に間に合わせたり。

この膨大な量のコンテキスト人間の方が処理できるうちは、AI仕事は奪われないと思った。

俺たち年寄りになったら

「ばあさん!わしのスマホどこじゃ!」とか

言うようになるんかな

2025-11-03

anond:20251103161107

ていうか、一日中受動的にテレビ見ているのがお年寄り虐待児童って話で、その視聴率取ってもあんまり社会的経済的意味のある数字がとれないよねってマックで隣に座った女子高生が話をしていたのを聞いたよ。

anond:20251102184149

バカヤロウ!

  

あのなあ。年寄りはな、転んだ時は「大丈夫かな」って感じでもどっかしら骨折してんだよ、必ず。骨(コツ)が。粗鬆だから

そんなのに気軽に手ぇだしてな、「大したことなくてよかったですね!」なんて言ってみろオマエ。

あとから骨折が判明してな、オマエが必要な救護を行わなかった廉で訴えられんだぞ、その年寄りに。

  

訴訟だけに

2025-11-02

腹巻

年寄りくさいと思って今まで全然使わなかったことを後悔した。

常に温かい血液が末梢に行ってる感じがする。

腹下さないだけじゃない、冷え全体に効いてる感じがする。

色々洗い替えって名目で買っちゃおうかな。

年寄りが「日本の先行きは暗いな」なんていう度に、「あんたはもうすぐいなくなるから無責任に言えていいよな」って思う。

作品ナメクジの粘液

(粘液がダメなら切った爪とか抜けた髪でいいんだけども)

ナメクジは歩く。歩くとその後に粘液がかわいた、道のような跡ができる。

動いたあとの粘液なんて勝手にうまれてくるので本人はゴミのようなものだとおもっている人が多い。

しかしそのゴミからいろいろなことを読み取れる他ナメクジがいる。

ナメクジからするとキレイな粘液は自分につくれないものなので貴重品である

寂しそうだとかとにかく迫力があるとか、色合いを読み取れておもしろいのである

しかしつくった本ナメクジにしてみれば、

その当時はそんなことをおもっていたかもしれないし思っていなかったかもしれない程度で覚えていない。

結局は見せるために書いたわけでもない(かろうじて空や水滴が見てくれたらよい)し

思い入れがないから、飽きたり邪魔になったら消す。

キレイといわれて騒がれるのがいやなら土の上だけ歩いて粘液を外に出さないこともできる。

とにかく自分が歩いたあとのナメクジ粘液がそういうヒョウカをうけることもあるんだなと思うしかないものだ。

  

そのうちナメクジ界のごく一部にはヒョウカの高い粘液をみて自分もそういうふうに歩こうとおもうナメクジがでてきた。

ナメクジは喰って寝るだけではないんだといわんばかり、

徒弟制度で代々キレイな粘液をつくりだしては体力を消耗して早死にしていく。

本能にさからって奇妙で身に余る粘液ばかりつくりだしていて

しかにそれはいろんな夢を含んでいておもしろいのだけれども

ナメクジ分のナメクジ生を終わりかけたある年老いナメクジからみると、

かいナメクジたちのようにあれは必見だとかあなた感想を言えばいいのにとかおもうこともない。

世間評価なんて、たいしたこともないのである

要は自分空想の恋矢が刺さるかどうかだけが問題だ。

 

あるところに2匹のナメクジがいる。

ナメクジ生活の合間におもしろ銀色の粘液をささっと紡ぐが他人に見せたくない。

ナメクジはAナメクジの粘液のきれはしをみつけてダイヤモンドを見つけたように喜んだ。

AがBに話しかけたのをきっかけにすべての粘液をみせてもらうことができるようになった。

そのうちBナメクジは粘液を出しやす食べ物を手に入れられる環境に住んでいるので

ナメクジに近いとおもえる粘液(といっても長さだけで、色は金色だった)をはじめてひねりだすことができた。

Aが「公開された粘液のサンプルは見た」とつげるとそれだけでBは喜んだ。

でもAナメクジはBナメクジの粘液についてあまり好意的評価をしないのである

Aは「見たよ。それ以上の評価を求められても困る」といっていた。

根本的にAは、AやBのつくる粘液には、なにも価値を認めていないのだから当然だ。

から言葉を補うとしたって、「A自身にはわからないために意味感情面)は全くよみとれないが、

見た目でいえば○○の部分がかけているから均一に歩けばもっとキレイな粘液になるかもしれない」という技術的な指摘にとどまるのである

粘液に含まれ感情的な色については「わからない」の一点張りだった。

 

AとBは一匹のナメクジとしてみると縞のぐあいや好きな葉っぱなど類似性が高いので、

友人としても希有な絆を結ぶことができた。

BはAの生活相談にのるのだが、

Aにとっては(自分で始めた話のくせに)Bの相づちがAとあまりにもかけはなれていて、

どこにも生き場所がないという気持ちになってしまって、

Bとも絆をきってしまおうかとおもうこともあるようだ。

 

たぶんAはA自身にも、他の粘液にたいしても、感情が無いわけではない。

粘体の奥にこじれた感情をおさめているのだが、それが自覚される日はもっとずっととおい。

BはAにたいしてなるべく礼儀正しくマウントしないようにしているが、

たまに傷つけてしま事件が発生する。

BはAになるべくみせないようにしているが、実は、家族をひとかかえつくってもうすぐ孫ナメクジもうまれる上に

畑を経営している大化けナメクジだった。

それでいて趣味の粘液だけで評価を受けようと粘液即売会に打って出た。

Aはそのことにあまり楽観的になれないでいる。

AがBのきっかけになるようなダイヤモンド的な粘液をつくっていたにもかかわらず、

自身の粘液をまだすぐ隠したり消すことを考えると、

ナメクジには全くもって、筋の通った、わかりやす感情なのだろう。

  

Aがほしかったのは、○○なのだとおもう。

しかしそれは、ほんとうのところ、○○ではなく××であるべきだ、とBは思う。

 

どちらにせよ、Aのナメ生の欠落を仮埋めできるのは年寄り化けナメクジばかりで、

すぐにAから寿命によって離れていく。 

機械的に「まっとう」な反応を示すユビキタスナメクジも生まれてるけれど、Aにとっては充分な相談相手ではない。

 

Bはどうしたらいいかと少しだけ悩んで、また自分寿命と、

残りすくない寿命で楽しめる別の楽しい粘液のことを考えはじめた。

2025-10-28

高市さんへ

他のことはとりあえずなんでもいいから、現役世代向けの所得税減税たのみます

年寄り子どもはこれまでも散々優遇してきたので、現役世代向けにおねがいしま

優先席で寝るな

優先席座ってる奴、

そうお前だよ!🫵🏻

「明らかに必要そうな人が来たら譲るもんね」

と思って座るも、ヘルプマーク妊婦マーク高齢者(元気そう)が来たら、なんだか大丈夫そうだな、と目線を逸らすお前!!🫵🏻🫵🏻🫵🏻

明らかに必要なんだよ、必要から優先席の前に行ってんの。

逆にどんな見た目なら譲るワケ?

教えてくれよ。

あ!✋🏻

そもそもスマホに夢中で、目の前に立った人物像なんて気づいてないか

お前ら、寝てたりもするしな!

優先席に座ったらなぁ、

駅に停まるたびに目線をあげろ、

寝るな、

そして人が元気かどうかお前が判断するな、マーク付けてたり、明らかに年寄りなら譲れ🫵🏻🫵🏻

2025-10-27

anond:20251027001109

工作かどうかわからないけど、もともとの高い教育を受けていてITリテラシーが高いユーザー層のイメージとは真逆というか

退職して頭が固くなったお爺さんおばあさんみたいな変なブコメが直近増えてきたなって思う。建設APIの後くらいから?

頭の悪い変なブコメトップに上がっていると、はてブじたいが「暇な無敵お年寄りのすくつ」っていうイメージがついて、

建設的で挑戦的で面白い人達が別のプラットフォームに逃げていってはてブ廃墟化が進むからそれが悪影響かなって思う。

2025-10-26

anond:20251026091827

デジタルドラッグから子供を守る話はよくあるが、お年寄りの方が深刻だよな…。

別の人と認識されているというより、スマホPC だと見るものが違うからおすすめ内容が違うんだと思う。

ペアレンタルコントロールではおすすめ内容にはアクセスできないらしい。嫌がらないなら YouTube Kids アプリを使ってもらうのはどうだろうか。有害もの非表示にするというより子供向けのもの積極的に表示されるようなので、つまらないと感じて YouTube アプリに戻りそう。

あとはショート動画のもの非表示にすることはできる。アプリショートの横のケバブアイコン(…を縦にしたようなアイコンから「興味なし」。

チャンネルおすすめに表示しないだと追いつかないよな。そういう煽動するようなものはいくらでも湧いてくるし。

Netflix契約したりして YouTube を見る時間を少なくできるといいんだけど。

あとは、一緒に居る時間を増やして YouTube だけを拠り所にしないことができるならそれが一番良い気がする。

深刻そうなので軽く調べたけれど良い手はあまり無かった。もう少し内容が分かりやすタイトルにして、 Google に向けてではなく問題の内容を整理して同じことに悩んだ人の取り組みが寄せられるようにしてみてはどうだろうか。

国勢調査員やってるんだけど、5分で終わる調査にすら協力できないのに

しっかりと土日の休み満喫して出かけてる未提出世帯多すぎよ

まじで今回からしっかりと罰則規定適用してくんないか

こっちは土日の休み子どもとの予定を返上して回収と督促に回ってんのに、

こんなことな炎天下の中を地域年寄りに歩かせる非情さを取ればよかったわ

2025-10-25

税金が高いって言うけどさあ、どこもかしこ年寄りばっかりなんだから当然じゃない?

親(年寄り)と旅行してるけど日本公共施設はまだまだ健常者を基準としてるように感じる

歩行補助器を持った年寄りを連れて歩くにも、わりと肩身の狭い思いしなきゃいけないのに

赤ちゃん抱えてあちこち行くのってどんだけ大変なんだろうって思う

2025-10-24

  田邊美保子が年寄りになって適当なことを描いている決定文と、國井恒志が本気を出して書いている決定文があり、後者場合は実務に絶大な影響力がある。

10年くらい前から自分の周りの年寄り祖父母、親、親戚、その他)が戦争前の空気と似てる!って怖がってます!みたいなこと言うやついるけどあれはなんなんんですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん