「しゅごキャラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しゅごキャラとは

2025-10-03

子供の頃、しゅごキャラ!が流行っていた女なんだけどさ

主人公学校にいた一軍の雰囲気と一緒で見れなかった。実は恥ずかしがりやで…っていうのも一軍が男に媚びる時に使っていた技で無理だった。

あ、いじめられてた。そいつに。

主人公に罪はないんだ。

でも大人になって「しゅごキャラ!懐かしいよね」と言われるたびに乾いた愛想笑いしかできん。

最近、グッズ展開多くてXのおすすめ欄にミュート貫通して現れてくると苦しくなってくる。

2025-08-28

平成女児というマーケティング

ツイッター(自称X)でどの世代ドンピシャだのなんだの話題になっている。

まず、平成女児という流行においてはどう見ても平成元年~10年頃生まれが主に幼少~小学生時代流行ったものリバイバルグッズとして販売れいる。

ただ平成女児という言葉のものにおいては平成女児だった人すべてが含まれる。

これらが対立すべきではないと思う。リバイバルのメインターゲットが違うだけなんだよね。

呼称が同じなのが悪い。というか売る側やメディアネット言葉そのまま使ったのが悪い。

平成女児といいつつ2010以降流行ったものリバイバルしていない。

アイカツプリパラシリーズ物からちょくちょく復活してるから別にリバイバルとは感じないし、

プリキュアもやたら初代(MH含)と5(gogo含)が推されているが、間のSSスルーされがちだし。

まりは売る人たちは売れればなんでもよくて、もともと売る予定だったもの勝手平成女児と名付けてるだけだと思っている。

それはそれとして、この問題で「自分たちはなんだったのか、虚無の世代」という発言がちらほら見られた。

虚無なんてことはない。森ガールファッションしまむらにめちゃくちゃ並んでたり、KERAファッションアベイルにめちゃくちゃ並んでたじゃないか蛍光色のプラスチック製鎖とかあっただろ。なあ!

きゃりーを筆頭に原宿系が市民権を得たり、ボカロ深夜アニメ市民権を得始めたり、進撃が流行ったり、いろいろあったはず。まぎれもなく平成だよ。

サン宝石だって平成女児っていわれてるけど、ほっぺちゃんに限っては君らの世代のものだろ。

まあ…それらがリバイバルされるのはいつになるかわからないけどさ。

ただやっぱりこういう人たちを見ていると、自分が時々考えている最近コンテンツリバイバル推しすぎ問題がチラつく。

なかよしは顕著だった。セーラームーンを始めCCさくら、ぴっち、しゅごキャラ

平成女児だった人たちを狙ったコンテンツを、今を生きる女児がメインターゲットのはずの本誌で続編だの周年付録だの。

別冊やムック本、なんならウェブコミックのみでやればいいのにと思ったよ。(その点りぼんはがんばってるね、すごいね。)

の子供たちが25歳くらいになったとき、何をリバイバルする気なんだろう。今の子供たちが大人になったとき、「私たち世代といえばこれだよね」って言えるものはあるのか。

そういう心配を割としょっちゅう考えてしまう。

余計なお世話大きなお世話だと思う。でも、自分がいろんな新作コンテンツ、新作おもちゃバカスカでてた時代女児できたのは、そういう新しい時代を作ろうとする大人がいてくれたからだと思うから

なかよし70周年の付録を見て、50周年のとき過去人気だった作品ポストカード!とかじゃなくて本当に良かったと思ってしまたから。

だって実際、武内直子先生ときめかが新連載で始まったとき、当時は「絵柄が古臭い」とか思っちゃったもん。

自分の周りのなかよし読者もときめかは読んでないって言ってる子がほとんどだった。(自分は読みはしていたけどやっぱり絵柄が気になっていた。)

大人になった今見るとかわいいと思うし、面白いとも思ったけど、短期で終わったのはそういうことでしょ。

そういう立場大人たちは今の子供と真剣に向き合ってほしい。

簡単に儲かるからってウチらの財布ガン見すんな。新しいもの作って今の女児新しい時代を作れ。もう令和7年だぞ。いつまで平成にすがっとんねん。

本当に女児時代昭和に縋るコンテンツばっかじゃなくてよかった。

てか本当に令和の女児コンテンツが見たい。

あとは今の子供たちが親の機嫌をうかがって好きでもないくすみカラーとか選ばなくてよくなる時代が早く来るといいね

この間友達しゅごキャラ勧めたら、高校生小学生恋愛してることにドン引きして楽しめなかったらしいので、CCさくらもだけど少女漫画子供のうちに読むのが一番楽しいんだろうな

本当はセラムンも読んで欲しかったけどこっちも大学生中学生からダメそうだな…

2025-07-02

dorawii

でもまだガチャガチャとか現役なんだよなししゅごキャラともども。謎過ぎ。

(昭和作品の懐古枠ならわかるけどそこまで古いわけでもないから余計謎)

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250702173740# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGTv1gAKCRBwMdsubs4+
SKSFAP9pNlFaEOFD4qrnpRcesN67xN37euAOZ1XkSTJQh5VHjgEA2vBAs6MMuhJR
TCWOaA29pq64nJGIxO9LIMD9cOiczQY=
=I8ey
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-02-16

[]2月2週記録

2月2週(2月10日~2月16日)

やはり1日休みが多いと色々違う。私用がそれなりに片付いたおかげで金土日は漫画読みまくりだった。

今週特に語りたいもの

Fate/Grand Order -Epic of Remnant-亜種特異点IV禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム

4年分の連載が全話読めたけどまだまだ黒幕があかるみになってきた程度。FGOプレイするの面倒と聞いてるので漫画アニメで全部済ましたいんだけど、漫画アニメをやってるうちにゲームの方がドンドン先に進んじゃうな。話があちこち前後したりミステリー的な部分もあるからワイバーンとの闘いを間に挟みながら読み進めるよりは漫画の方が絶対いいだろうなとは改めて思う。

ベルセルク

本当に面白い。30年前にスタートした漫画なのに未だ業界トップクラスクオリティ。このレベルで描き込んでたら話も全然進まなくなるのをこの漫画証明してるから後続が出てこないのはあると思う。少しずつでも進んでいることに感動する気持ちと、前に読んだときからの進み具合と残り必要話数から考えられる終わりが10年単位のソレでビビる漫画界に点在するサグラダ・ファミリア一角

今週の主な無料消費コンテンツ

漫画

Fate/Grand Order -異端なるセイレム(全話)

しゅごキャラ(全話)

ベルセルク(全話)

2024-10-15

なかよし史上最も重要マンガ10

なかよしから10作選ぶとこうかな

リボンの騎士

 少女漫画黎明期手塚治虫が手掛けた少女ジェンダーを問う、現代から見ても尖ったストーリー

キャンディ・キャンディ

 少女漫画といえば外国舞台白人主人公という一時期の風潮を築いた人気作の一つだが、原作者作画者の裁判の影響で現在は入手困難

わんころべえ

 1976年から現在まで連載を続け48周年を迎えた生けるレジェンド存在は知っているが内容は知らない人が多く、単行本化も半端で5巻分しかでていない謎作品だがいつもなかよしと共にいた

『きんぎょ注意報!』

 なかよしは「りぼんと比べてオタ臭い」「おたよし」「大人の男が何故か読んでる」とされがちだが、その風潮を作ったのは間違いなくこの作品だろう。純朴田舎娘と根は優しい高飛車お嬢様のメインキャラ二人は大きなお友達の心を掴んだ

美少女戦士セーラームーン

 都内実在する地名が多く登場する都会的作風は当時珍しく、また「男装戦闘服ではなく少女の姿のままオシャレして戦うヒロイン」は後世に強く影響を与えた

ミラクル☆ガールズ

 セーラームーンと二大連載の扱いだった。スポーツ万能で優しく真面目なともみ、理系天才で勝気で毒舌みかげ双子姉妹主人公で、みかげのような主人公は当時珍しく真似して黒歴史をつくった女児大量発生

怪盗セイント・テール

 義賊的怪盗少女活躍する作品であり、後のヒット作「CCさくら」、他誌だが「神風怪盗ジャンヌ」にも影響を与えている。

カードキャプターさくら

 多くの無垢少年少女キモオタ世界に引きずり込んだ問題作 さくらもみあげが一束だけ長い髪型を真似して黒歴史をつくった女児大量発生

しゅごキャラ!』

 現在も続編が連載中。さくらと同パターンで、他誌でキモオタ人気を集めた著者がオタクを引き連れて開始した作品。口下手なだけなのに不良と誤解される主人公を「あたしだ…」と思い黒歴史をつくる女児大量発生

わたしに××しなさい!

 しゅごキャラ系譜を組む口下手なため周囲から怖がられている主人公で、真似した女児黒歴史をつくる。ケータイ小説作家でもある主人公作品のために恋愛チャレンジするという内容で、なかよししからぬ性的描写のある問題作

2024-09-26

anond:20240926205343

しゅごキャラ ! ・ !! どきっ ・ ! パーティー! 迷惑・・・。いい加減にしないとアニオタってばれるかな?

2023-11-15

anond:20231115023152

なりたいようになればいいじゃん

しゅごキャラがついてるよ

2023-03-25

しゅごキャラ漫画)を読んでる

キャラ露出度が(男女問わず)やたら高かったり露骨セクハラ描写あったり兄妹でのディープキスシーンがあったりしてドキドキしちゃう

めちゃくちゃ攻めてるな

2021-10-31

主語キャラ!”

次の検索結果を表示しています: ”しゅごキャラ!”

元の検索キーワード: ”主語キャラ!”

主語キャラ!”

約 208 件 (0.29 秒)

もしかして:しゅごキャラ!”

主語キャラ!の最新人記事 10件 - はてなブックマーク

https://b.hatena.ne.jp › search › tag › q=主語キャラ

から; まで. 主語キャラ!の検索結果(絞り込み: 3 users 以上)10 件中 1 - 10 件目. あとで読む. TV局「画像使わせてください!」知らんおっさん許可します。

んん?

2021-04-10

anond:20210410182714

アニメの方はちょうどしゅごキャラの前にやってたので半分ぐらい見てた、懐かしいやつやん

2020-12-13

anond:20201213180722

最後or最新刊まで読んだ作品

コナン犬夜叉魔法先生ネギま!、鋼の錬金術師MARるろうに剣心学園アリスしゅごキャラはじめてのあくあいこらクロスゲームツバサクロニクルマギアラタカンガタリムヒョとロージーの魔法律相談事務所ボーボボ進撃の巨人

途中で読むのを辞めたの

結界師銀魂Dグレハヤテのごとくトニカクカワイイ君に届けアオハライド神のみぞ知るセカイBLEACHカイジ絶対可憐チルドレン電波教師黒執事ながされて藍蘭島、SKETDANCE、アホガールPandoraHeartsソールイーター、DEATHNOTEREBORN

一応、漫画原作のやつだけ書いた

多分読んでるのもっとあるけど全部書いたら大変だからここら辺にしとく

最近気になって読みたいのは、炎炎ノ消防隊

読みたいジャンルは、恋愛+バトルとかかなぁ……

恋愛もあって他のこともしてるみたいなやつ

ココ3年ほど、少年漫画は続刊以外買ってないから新しい作品開拓したい

何か漫画全巻揃えたい

久しぶりに漫画買いたくなってきたけど、どれ買うか決まらねぇ〜

ここ数年は、シリーズ物漫画は買わなくて、ゲームばっかりしてたからな

ゲームとかだと、そのゲームクリアすればストーリーは終わるからやりやすいんだよね

漫画だといつ連載終わるか分からないし、買っても中途半端なところまでしか読めないか

あ〜でも久しぶり何か漫画が読みたい

読んだやつ

返信にも書いたけど一応

最後or最新刊まで読んだ作品

コナン犬夜叉魔法先生ネギま!、鋼の錬金術師MARるろうに剣心学園アリスしゅごキャラはじめてのあくあいこらクロスゲームツバサクロニクルマギアラタカンガタリムヒョとロージーの魔法律相談事務所ボーボボ進撃の巨人いちご100%

途中で読むのを辞めたの

結界師銀魂Dグレハヤテのごとくトニカクカワイイ君に届けアオハライド神のみぞ知るセカイBLEACHカイジ絶対可憐チルドレン電波教師黒執事ながされて藍蘭島、SKETDANCE、アホガールPandoraHeartsソールイーター、DEATHNOTEREBORN

一応、漫画原作のやつだけ書いた

多分読んでるのもっとあるけど全部書いたら大変だからここら辺にしとく

最近気になって読みたいのは、炎炎ノ消防隊

読みたいジャンルは、恋愛+バトルとかかなぁ……

恋愛もあって他のこともしてるみたいなやつ

ココ3年ほど、少年漫画は続刊以外買ってないし、本誌も買わなくなったから、新しい作品開拓したい

2018-12-31

声優中村悠一の妹リスト

放送開始時期アニメ作品中村キャラ妹キャラCV続柄
2007春魔法少女リリカルなのはStrikerS (第3期)ヴァイスグランセニックラグナグランセニック中原麻衣
2007秋しゅごキャラ!月詠 イクトほしな 歌唄水樹奈々
2008春我が家のお稲荷さま。天狐空幻天狐玉耀高橋美佳子/羽多野渉妹か弟(性別無し)
2010秋俺の妹がこんなに可愛いわけがない高坂 京介高坂 桐乃竹達彩奈
2011秋真剣で私に恋しなさい!九鬼 英雄九鬼 紋白杏子御津妹(裏名義ということはおそらくアニメ版未登場)
2011秋WORKING'!!(第2期)真柴 陽平真柴 美月戸松遥
2012冬輪廻のラグランジェデ・メトリオ・ル・ヴィラジュリデ・メトリオ・ル・ユリカ伊瀬茉莉也
2012冬輪廻のラグランジェデ・メトリオ・ル・ヴィラジュリムギナミ茅野愛衣他人(お兄ちゃんと呼ぶ)
2013秋マギ The kingdom of magic(第2期)練紅炎紅玉花澤香菜
2014春魔法科高校の劣等生司波 達也司波 深雪早見沙織
2014夏月刊少女野崎くん野崎 梅太郎野崎 夢子 - 妹(アニメ未登場)
2015冬新妹魔王の契約者東城 刃更成瀬朝井彩加義妹(父の養子)
2015冬新妹魔王の契約者東城 刃更成瀬 万理亜福原香織義妹(父の養子)
2016冬ディバインゲートアーサーヒカリ竹達彩奈
2016秋WWW.WORKING!!東田 大輔東田 咲子斎藤桃子
2017春兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-時分時秒雨宮天
2017春有頂天家族2 (第2期)夷川 呉一郎海星佐倉綾音
2018冬ラーメン大好き小泉さん大澤 修大澤 悠佐倉綾音
2018冬キリングバイツ中西 大河中西 獲座内田真礼
2018春多田くんは恋をしない多田 光良多田 ゆい水瀬いのり
2019夏Dr.STONE獅子王獅子王 未来石見舞菜香妹(2021年冬第2期で登場)
2020秋無能なナナ小野寺キョウヤリン?妹(行方不明)
2023冬英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜レオンオルファレオーネオルファ楠木ともり

間違いがあったらごめん

これが多いのか少ないのかは判断がつきかねる

2017-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20170425102503

2007年のアニメwikipediaからこぴぺ)

グレンラガンとか覚えてないことはないな

10年後でも続いてるのはゲームとかパチンコとかで金あるやつだけぽいが

ああっ女神さまっ 闘う翼

アームズラリー

あぁ、レイモンド!

アイドルマスター XENOGLOSSIA

アニ*クリ15

アフロサムライ

AYAKASHI

Yes!プリキュア5

一騎当千 Dragon Destiny

ヴァレリアン&ロールリン

Venus Versus Virus

ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜

ウピンとイピン

英國戀物語エマ 第二幕

Ef - a tale of memories.

エル・カザド

エレキング (漫画)

大江戸ロケット

おおきく振りかぶって

Over Drive (漫画)

おねがいマイメロディ すっきり♪

快適な生活〜ぼくらはみんないきている〜

怪物王女

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

風の少女エミリー

風の聖痕

かみちゃまかりん

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ

キスダム -ENGAGE planet-

機動戦士ガンダム00

キミキス pure rouge

逆境無頼カイジ

京四郎と永遠の空

金田一少年の事件簿 (アニメ)

CLANNAD (ゲーム)

CLAYMORE

ゲゲゲの鬼太郎 (アニメ)

月面兎兵器ミーナ

ケンコー全裸系水泳部 ウミショー

げんしけん2

恋する天使アンジェリーク

鋼鉄三国志

鋼鉄神ジーグ

CODE-E

ご愁傷さま二ノ宮くん

古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー

こどものじかん

この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜

さぁイコー! たまごっち

さよなら絶望先生 (アニメ)

GR-GIANT ROBO-

しおんの王

シグルイ

シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド

灼眼のシャナII

ジャングルジョージ ザ・シリーズ

シャンプー王子

獣神演武

獣装機攻ダンクーガノヴァ

シュガーバニーズ

しゅごキャラ!

手裏剣スクール

少女チャングムの夢

ショートDEアニメ魂

神曲奏界ポリフォニカ

神霊狩/GHOST HOUND

スカイガールズ

スカルマン

School Days (アニメ)

スケッチブック 〜full color's〜

素敵探偵ラビリンス

精霊の守り人

Saint October

セイント・ビースト 〜光陰叙事詩天使譚〜

瀬戸の花嫁 (漫画)

ゼロ デュエル・マスターズ

ゼロの使い魔双月騎士

Sola

ZOMBIE-LOAN

DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

太極千字文

逮捕しちゃうぞ フルスロットル

D.C.IIダ・カーポII

チビナックス

チャウダー (アニメ)

鉄子の旅

デビルメイクライ (アニメ)

デュエル・マスターズ ゼロ

地球へ…

デルトラ・クエスト

天元突破グレンラガン

天才? Dr.ハマックス

電脳コイル

電脳戦士 土管くん

桃華月憚

東京魔人學園剣風帖 龖

ドージンワーク

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

Trainsurfer

トレジャーガウスト

ナイトウィザード The ANIMATION

ながされて藍蘭島

ななついろ★ドロップス

NARUTO -ナルト- 疾風伝

猫ラーメン

のだめカンタービレ

爆丸バトルブローラーズ

はたらキッズ マイハム組

バッカーノ!

はぴはぴクローバー

ハヤテのごとく! (アニメ)

遙かなる時空の中で3

遙かなる時空の中で3 紅の月

ハローキティ りんごの森シリーズ

バンブーブレード

ひぐらしのなく頃に (アニメ)

ひだまりスケッチ (アニメ)

ひつじのショーン

ひとひら

ひまわりっ!!

兵庫のおじさん

ヒロイック・エイジ

ファイテンション☆スクール

ファイテンション☆デパート

フィニアスとファーブ

プーさんといっしょ

BUZZER BEATER

ふたつの胡桃

PRISM ARK

BLUE DRAGON (アニメ)

BLUE DROP

ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ!

ぼくらの

ぽてまよ

ボノロン 〜不思議な森のいいつたえ〜

マグロトロ太郎

Myself ; Yourself

魔人探偵脳噛ネウロ

Master of Epic The Animation Age

魔法少女リリカルなのはStrikerS

まめうしくん

みなみけ

ミヨリの森

MOONLIGHT MILE

ムシウタ

メイプルストーリー

メジャー (アニメ)

もえたん

もっけ

モノノ怪

もやしもん

やさいのようせい N.Y.SALAD

やっとかめ探偵団

REIDEEN

らき☆すた (アニメ)

ラブ★コン

流星のロックマン トライブ

リル・ブッシュ

ルパン三世 霧のエリューシヴ

ルブバハフ王国建設

レ・ミゼラブル 少女コゼット

レンタルマギカ

ロケットガール

ロビーとケロビー

ロミオ×ジュリエット

湾岸ミッドナイト

2010-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20100221181313

しゅごキャラの場合は「性的な視線を向けられた子供(=被害者)」がいないだろ。

お前がどういう人物かは知らん(子供か大人か、男か女か)が、被害者のいるケースとそうでないものを一緒に扱うのは話の筋がよろしくない。

おそらく「自分が見て不快なのは同じだから一緒に叩く」ということなんだろうけど、小四のケースに説教してんのは「(被害者)がかわいそうだろ!」というタテマエがある。しゅごキャラ云々にはそれがない。

まあ、まいんちゃんに同じようなこと言ってるやつがえらそーに説教垂れられる話ではないと思うが。

2009-10-02

尚村透「失楽園

ウテナパクリ漫画と聞き「またどうせ一部の設定が重なっただけで騒いでいるんだろう」と思ったら殆ど丸被りだったでござる

ウテナよりも後発で「はやてブレード」「しゅごキャラ」など設定の一部が被った作品はいくつかあるだろうけど、ウテナを見ずしてここまで酷似した設定を考え出せるなんてまさに奇跡。樹璃さんが発狂するレベルの。

今後ラストまでウテナそっくりの話にしてくれたら単行本ワンセット買います!

検証Wiki発見したので見てみたらかなりレベルが低くて驚いた。あれだと逆効果のように思う。

2009-07-12

彼氏にしたいなあと思っていたひとが嘘をついていたことが発覚して地味にショックだ。

出会いパーティーだった。

ひとつめのウソ自己紹介書には「煙草吸わない」と書いてあったのにがっつり吸ってる。

ふたつめのウソ一人暮らしをしている、と、言っていたのに、両親と同居してる。

まだ二つしかウソをついていない、のか、もう二つもウソをつかれている、のか。

ひとつめのウソはショックじゃなかった、歯が茶色かったからヤニ色だろうなって思ってたら案の定だった、てだけ。

ふたつめのウソが効いている。

なんでそんな、深い付き合いすればいずれ必ずバレることを隠すんだろう。

タバコの件で、こいつはウソをつく人間なんだなー、って、心の準備してたはずなのになあ………がっかりだ……

母親の悪口しか言わないことや、マジコン持ってることや、コミケでは毎回徹夜組に入ることを誇らしげに語られることも微妙だ……

徹夜しちゃ駄目だってアナウンス知ってるくせになんで徹夜するんだろう………

いっぺん、この間の例大祭徹夜組みたいに隔離されてしまえばいいのに(でも無理だろうな)(規模が違いすぎる)

オタクのくせにオタクpgrしてるところも微妙だ……アキバデートの時にマクドナルドに誘われたんだ……

以下、その時の状況↓

マックに行こう!面白いものが見られるよ!」←満面の笑み

何かと聞けば

オタクテンプレみたいなオタクがいっぱいいるから!ちょーサイアクな感じ!」←満面の笑み

………………彼の真意は何だったんだろう……………私がオタクを見て喜ぶと思ってたんだろうか………よくわからない………

笑いのツボが違うのか………?

ここは笑うべき場所だったんだろうか……………

オタクテンプレといえばあなたが十分オタクテンプレのような格好なので十分です とはさすがにツッコミ入れづらかった。

いや、ツッコミ待ちだったんだろうか。

突っ込むべきところだったのか、あそこでは。

最近お笑いがブームっていうし。

(私テレビ見てないからサッパリ流行についていけてないわけですが)

ちなみに私もオタクテンプレのような格好だ。メガネデブだ。

あ、彼に突っ込むのではなく私にツッコミを入れるべきところだったのか………!

おまえダイエットしろよ☆って遠回しに言ってたのか!

……………どうなんだ?

…………もう少し様子見してみるか。

まだ何か重大なウソをついていそうな気がするのだけれどもそれが何かはよく分からない。

萌えアニメ全般が嫌いらしいけど、微妙ウソが入ってるんだろうな、とは思う。

彼が毎回チェックしてるしゅごキャラ萌えアニメだと私は思ってるんだけどどうなの。

あれは萌えアニメではないの?

前つきあってたひとが言ってた「ガンスリンガーガール萌え漫画じゃない!」と同じくらいうさんくさいものを感じる………

2009-05-25

ロリ充した

タイトルはまあ釣りだ。

健康ランド的なところで、露天の一人用湯船に浸かりいい気持ちでいたら、よその家の子が一生懸命話しかけてきた。

はてなの人に分かりやすく言葉を選ぶと全裸幼女×2が30代の全裸のおっさんに話かけてきたわけだよ。

どっちも小学校にあがってない女の子ふたりで、別に姉妹ではなく、片方、A子ちゃん(仮名、5歳くらい?)がもう一人のB子ちゃん(同、4歳くらい)

お話したいのだが、B子ちゃんは人見知りをしているようで、困ったA子ちゃんがお話のとっかかりを得ようとして、

「このこのおとうさんですか、このこはなんさいですか?」と、となりの湯船で露天風呂充しているおじさんに訊いてきたのだ。

ちゃんとよそ行きの言葉が使いこなせる良い子じゃないか。でも小さい子らよ。知らない人と口をきいてはいけません。といわれてないのかい。

おじさんももう君達くらいの歳の子がいてもおかしくない歳だけど、結婚に縁の無かった独身男性で、しかもアニメファンなんだぜ。

今日も朝からケロロ軍曹とか見てたくらいなんだよ、一人で。休みの日に予定が空いて健康ランド的なものにリフレッシュしに来ただけなんだよ。

一人でね。まあ、このご時世、おじさんがしゅごキャラのファンじゃなくって良かったとも考えてもいいか。

「…おじさんはこの子のお父さんじゃないよ」

「えー!おとうさんでしょ」(こんな小さい子が一人でいるはずがない!)

俺も本当のお父さんはこんな小さい子から目を離してるべきじゃないと思って、溺れたりしないかと気にかけてたけどさ。

「お父さんじゃないよ。それより湯冷めするからその子と一緒に入りなさいよ」

「やだよー」といいながら手すりで斜め懸垂を始めるA子ちゃん。

「さむくないの」(なぜ斜め懸垂?)

「あたしはこうしてダイエットするんだもーん」

思わず吹き出したら

「わらわないで!」と怒られた。

ごめんね。でも、普通女の子体重を気にする歳になる前に、

知らない人の前で裸で斜め懸垂するのを恥ずかしがるようになると思ったんだ。

「あはは。じゃあおじさんが場所を移るから、こっちにつかってお話しなさい」

と湯船からでたところに角を曲がってA子ちゃんのお父さんがやってきて、

苦笑しながら「どうも、すいません」とおっしゃる。

「もう十分暖まりましたから」と立ち去ったのだけれど、少しさびしくなった。

こども〜。俺もこどもが欲しいよー。チビッコと一緒にケロロ軍曹とか観てーよ。

風呂で、頭を洗うのに夢中になってる間にいなくなったこどもを探しにいって見つけて

ホッとしたりしたいよ。ていうか目を離したくないけど。

レイコ仮名)、アヤ(仮名)。(以下略)おれの何が不満だったんだ。

やっぱり、休みの日にケロロ軍曹とか見ちゃうところだったのかなあ。

ところで、世のお父さんは、健康ランド的なお風呂場で、未就学児から目を離さないようにすること!

2009-03-15

耳鼻科幼女母親と。

今日耳鼻科に言ったんですよ。花粉症の薬をもらいに。

そうしたら、幼稚園年長さんぐらいの女の子と、よく言えばぽっちゃり型の、悪く言えばおデブのお母さんが来ていて「たのしい幼稚園」みたいな、その医院においてある雑誌をみてたんです。

そんで、そこに載ってるプリキュアだか、しゅごキャラだかのお食事マナーみたいなページ観ながら話してたんです。「わたしコレー!」「ケーキ好きー!」「ママはどれ好きー?」とかテンション高めで。微笑ましい感じで。

そのうち、その雑誌に飽きたのか別の雑誌本棚に取りに行ってたんです。

で、「ママもご本読むー?」とか言って、その本棚にあるセレブっぽい雑誌背表紙とかしっかりした立つヤツ。家庭画報とかみたいな)を順番に「これー?これー?」みたいな感じでお母さんに見せてくれてるんです。

お母さんもちょっと娘が騒がしいのを気にしてるのか「ママ、その雑誌でいいから。こっち来て座ってて。」っておとなしくさせようとしてたんですが、そしたら女の子がその雑誌って言われた雑誌の表紙のスマート女性を見て、さっきまでと同じテンション

「でも、ママと全然ちがうよー!!」って

 

失礼かと思ったけどマスク越しにフイタ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん