「ピロリ菌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピロリ菌とは

2025-06-22

健康への自分なりのこだわりある

俺はある。

消化管と歯さえ丈夫であれば健康寿命寿命と固く信じて生きている。

歯については毎日フロスをしてプラークチェッカー歯磨き

過度なマウスウォッシュはしない。

清涼飲料水は飲まない。

3ヶ月に一回の歯科検診。

大腸については5年に一回の大腸カメラ

鎮静剤を使って胃と大腸の両方をみてる。

ピロリ菌はいなかったか胃カメラは食道カメラ意味合いが強い。

歯と消化管が健康ならばその身体健康だと信じている。

みんなはなにか健康に対するこだわりある

2024-12-22

anond:20241222032925

恐ろしいほど食欲がないってコロナ後遺症?それともピロリ菌

>萎縮性胃炎

原因 ピロリ菌感染による慢性胃炎B型胃炎

症状 胃痛胃もたれ、食欲不振など

リスク 胃がん発症リスクが5倍以上に高まる●これ

治療 ピロリ菌除菌治療で進行を止めることができる

注意点 ピロリ菌除菌成功しても胃がんリスクゼロにならないため、定期的な胃カメラ検査必要

2024-10-11

anond:20241010120107

高い人間ドックおすすめ。本当におすすめ

基本的ものに加えて大腸内視鏡検査胃カメラ、脳MRI腫瘍マーカー、胸部CTを付ける。10万円超える位だからやってみるとよい。

実は45歳のときに実際にやってみたことがあるのだけれど、大腸ポリープがありその場で切除、胃がピロリ菌で荒れていたのでその後除菌胃がんリスクがほぼゼロになった)、脳に5ミリほどの静脈瘤があり毎年脳のMRI保険診療実施し経過観察、という感じで、特別病気は無かったが、今後の死亡リスクのある前兆を全て潰すことが出来たのでやってよかった。

まじでおすすめ

2024-09-28

ピロリ菌

女性youtuberがムカムカするから医者に行ったらピロリ菌胃炎だったとか言ってた。

若い子でもピロリ菌感染するんやな。

youtuberピロリ菌胃癌リスクが上昇する怖い菌だからしっかり治療するみたいなことを言ってたけど、一旦上昇称した胃癌リスクは、ピロリ菌駆除しても元には戻らない。

若いうちに検査したほうがええで。

おれは40代ピロリ菌治療をしたけど、その時はすでに4段階で上から2番目に高いリスクになってたわ。

2024-09-06

anond:20240906120519

胃はピロリ菌がいなければ、ほぼ癌化することはない臓器だからヒアルロン酸必要ない

例外たばこ

あれは肺からからなんでも癌化してくるやべーやつ

2024-06-17

anond:20240616121657

麻酔じゃなくて「セデーション」な。

自分胃カメラの時、ブドウ糖の点滴の中に看護師さんが薬剤を注射して『また後で来ます』と部屋から出て行ったまでは覚えていた。

目が覚めたら検査は終わっていた。

事前の採血ピロリ菌抗体値に異常はなかったけど食道側の胃壁が白っぽくなっていて「逆流性食道炎だね」と。

ネキシウム、ありがとう

2024-06-10

anond:20240610004001

普通、口から尿の臭いなんてしない。

ちゃちゃっと調べれば出てくるが、口から尿(≒アンモニア)臭がするなら、それは何らかの理由肝臓腎臓機能が落ちているか、あるいはピロリ菌感染してるなど疑われる。

医者を勧めたほうが良い。

2024-02-13

anond:20240212235504

未分化胃癌所謂スキルス胃がん)のことを言っているのでござますな?

かにスキルス胃がんは「バリウムの方が見つけやすい」と言われることもあります

しかし、あくまで「見つけやすい」だけであり、確定診断にはやはり内視鏡検査必要なのでございます

また所謂スキルス胃がんもそのほとんどがピロリ菌胃炎により萎縮した胃粘膜の一部から発生しているという事実にも注意が必要でございます

非常に若いピロリ菌陰性の方がスキルス胃がんに襲われる闘病記事番組散見されますが、実際には通常医師人生で一度も巡り合うことがないと言っても過言ではないほど少ないケースなのですな

内視鏡を専門にしている人間(消化器内視鏡専門医を持っていても出身救急であったり小中規模の総合病院転々とし専門的なトレーニング長期間受けていない例もあるので注意)ならば胃カメラ中は些細なびらんでもよーくよーく観察し必要ならば生検を行ったり半年後や一年後の胃カメラを強く推奨して経過観察するのでございます

まり大きな声では言えませんが、被爆リスクなどさまざまなファクター考慮した結果として、萎縮していない胃粘膜から突然発生し急速に進行する超絶稀な胃がん心配してバリウムを受けることはお勧めできないのですな

補足

画質の点から上部内視鏡は鎮静剤を使用してでも経鼻ではなく経口で行うのがおすすめですな

逆に大腸カメラは引き抜くカメラと反対の腸壁をよく観察したりするためにも、力を入れたり息を合わせる必要があるので鎮静剤を使わないことをすすめます

2023-12-06

いやちょっと待てまじで胃が痛い

とんでもなく痛い。吐きそうだしゲップもすごいし。

ストレスでなるようなレベルの痛みや吐き気じゃない。

直近の健康診断胃カメラで「ピロリ菌もいないしちょっとストレスで胃に荒れがあるだけで異常なし」って言われてたから油断してた。

けどこれはどう考えてもストレスレベルじゃないわ。

思うに、ピロリ菌が実はい潰瘍も本当はあって、潰瘍が大きくなって悪性化してさら潰瘍破裂したのではないか

そう考えるとそんなに残りの人生長くないな。

人生モニュメントだなんだって言ってるのは所詮生きているだけの間の苦しみなのかもしれない。

功績もなく人生モニュメントも築けず歴史名前も残せず、それどころか親以外で自分愛する人子供も何もないまま死ぬと思ったらまた胃が痛くなってきた。

昼飯吐きそう。

またクリニックでレバミピド処方して貰わないと。

国立医学部出て結婚もして院長なんて肩書きもある立派な担当から「なんでピロリ菌もいないのにこんなに胃と食道が荒れてるんだろうねw」って笑われたばっかりなのに。

田舎人間と都会の人間

田舎ネズミと都会のネズミでは田舎ネズミは最終的に「田舎暮らしの方が性に合ってるよ」ってなって田舎に帰って終わるけど、人間場合は「俺には/私には田舎暮らしの方が性に合ってるよ」では終わらないよな。

いや、「性に合ってる♩」って言った本人は良いのかもしれないけれど、田舎絶望に襲われるのはその子孫な訳でタチ悪い。

正直、人間関係とか閉鎖的なコミュニティなんてコミュ力いくらでもなんとかなる。田舎絶望ってのはそんなもんじゃないんだ。

都会を選んだ人間の子供は歯列矯正による綺麗な歯並び、幼児教室による高い身体能力ハウスダストのない綺麗な家と正しい子育て法による健康身体、進んだ教育による知力と外国語能力、正しいファッションセンスマナーを手に入れる。

一方、田舎を選んだ人間の子供は「虫歯さえなければOK!」な田舎歯医者で診られて歯ガタガタ、ごく一部の先天的スポーツが得意な子供以外は学校トラウマを植え付けられるか自信を失いスポーツ嫌い、ハウスダスト塗れの田舎屋と祖父母世代因習により喘息ピロリ菌持ち、九九ができて「ハウアーユー」が言えればOKな知力と外国語能力アベイルドラゴン英字ファッション先史時代と同程度のマナー教養

そして田舎の子供はやがて大人になり、職を求めて向かった都会で都会の子供と出会って絶望する。

最早どうしようとも埋まらない差に絶望しながらどうにか頑張るも、元々都会の子供より身体脆弱なので田舎由来のピロリ菌胃癌になるかHPVで女は子宮頸がん、男は咽頭がんになって死ぬ

これが悲しい現実

2023-11-08

ピロリ菌除菌3回目以降保険きかないのなぜ?

うんちたべたい

そもそもピロリ菌除菌ってなんで若いうちに強制しないの?

20代までに除菌しないと胃がんを完全に防げないんだったよね。

じゃあ、なんかのワクチンと同じで学校強制すればいいじゃん。

なぜそうしない。

2023-11-07

ピロリ菌除去薬を飲みきった

弊社の健康診断40歳から人間ドックになるのだが、その前に35歳で一度受けさせてくれる。

その際、ピロリ菌判定が出ていたのだが、今はなんともないしまだいいか……

(本当は食後に胃痛がしたりと自覚症状は出ていたが、消化剤入り整腸剤を飲み始めたら治まったので見ないふりをしている)

と、5年放置した本年。40になった人間ドック胃カメラ準備してくれた看護師さんにおこられた。ですよね。

ピロリ菌から萎縮して胃がんになることもあるんやから!」

自分でがんリスク下げられるんよ!?

「薬飲むだけなんやから!薬出してもらっとく!?

「ぁ……はい…おねがいします…」

 

【処方薬】

ノサップ400

一週間、朝・夕

圧の強い看護師さん「いつ飲んでもいいけど一週間確実に飲める時に始めるんよ」

3種5錠の薬が朝・夕に別れたシートになってて面白い

2200円くらいだったか

総合病院人間ドックのついでだったから薬代のみでこの金額だけど、

検査込み・通院あり等で値段変わると思う。私はそれで今いいか…になった)

 

スペック

毎日快便

野菜中心

 

【経過観察】

1日目

朝初めて飲んだ後、普段は昼まで保つのに2時間程でやたら空腹になる

お腹調子ちょっと柔めだけど普通

 

2日目

やっぱりすぐにお腹がすくので薬の副作用か?と調べるも特に記載はなかったが、

識者による「除菌成功後は、胃酸の分泌が増えて空腹感が生じるので、食べ過ぎに注意することは必要である。」

旨の記事を見つけたので、薬の影響ということにした。

もうこれ副作用だよ~~言っといて~~!?

初回の投薬からそんな大成功な反応をしたってこと……?

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=17288

 

きぬけにちょろっと出て、昼どっさりの生活が始まる💩

 

3日目以降

お腹の張りが気になる。とてもガスを作っている気配を感じる。

胃腸が頑張っているので、ギュルギュルうるさい。

後半は少々の不正出血もあった。

💩が薬と同じケミカル臭い内包しているのを感じる。

元々野菜中心だからかそんなに臭くないと思っているのだけど、ケミカル臭がした時はちょっと面白かった。

 

普段から整腸剤と昼食時にヤクルト摂取しているのだけど、「胃腸の菌、ぜんぶコロス」薬なので

意味いかなあと思いつつも、継続して飲むようにしていた。

 

というわけで1週間飲みきったので来年人間ドックが楽しみですね!

みんなも胃痛がしたり、ピロリ判定出たら薬でなおそうな!

 

 

 

 

 

2023-08-04

anond:20230804133329

小腸局限したクローン病ってのはそんなに心配することねえよ

小腸ってのは胃や十二指腸みたいな上部消化管と同様丈夫なんだよ(ちなみに胃ってのは相当頑丈な臓器で、ピロリ菌で数十年荒らされ続けてやっと炎症や潰瘍、癌ができる可能性があるねって感じ)

大腸肛門に全周したクローン病なんかだと結構きついし最悪切除して人工肛門だけど、それでも生きてる人が殆どだぞ

2023-07-28

どうすれば

はじめての出産を機に知り合った先輩ママ友。既に上に2人のお子さんがいる。彼女曰く「すべての病気は肉、魚、卵、貝、乳製品摂取をやめることで防ぐことができる」らしく、論文データも見せてもらった。またピロリ菌サナダムシなどはむしろ免疫を高めてくれる共生関係にあり健康には必要不可欠とのこと。

ワクチンを打たない」、「肉、魚、卵、貝、乳製品をとらない」、「サナダムシを飼う」、「水道水の利用をやめて塩素を抜き、井戸水や湧水を利用しピロリ菌を飼う」を守ればほぼ全ての病気可能性を排除しつつ穏やかなメンタルのまま100歳を超えるまで健康に過ごせるらしい。

実際にこれらが自然実践されてた江戸時代に癌患者は一人もいなかった。

ワクチンに関しては「接種させない」ができる。コロナももううるさくなくなったし、他の予防接種だって強制されているわけじゃない。

水道水断ちと井戸水や湧水利用だってできる。

サナダムシも手に入れられそう。

しかし、肉、魚、卵、貝、乳製品はどうやって防げばいいの。

給食ダメだし、友達と遊んでる時に知らずに食べちゃうこと普通にありそう。

一回でも食べたらダメらしい。

どうすれば。

2023-07-22

長年 逆流性食道炎 対策できた

以前

ここ1年半ぐらい

上記で、胸焼けなどの不快症状がなくなった。

朝食習慣を辞めると 1週間程度で 喉が焼けるが戻ってくる。

2023-07-17

医師学歴ジレンマ

最近医療系のエントリが多くて増田達の加齢を感じる。

実は俺も胃痛や関節痛など若い頃には感じたことのなかった身体の不調が多くなり病院受診することが増えた。

数年前に年齢もあり、胃カメラ大腸カメラ胃カメラ膵臓超音波当てるやつ、肺検査などをまとめて受けた。基本的に異常なしだったが胃カメラピロリ菌胃炎ポリープが見つかった。生検の結果は良性ポリープとただの炎症。胃炎治療除菌の後に定期的に検診をしている。

その中で担当医を一度変えてもらったことがある。最初に診察してもらったベテラン医師に何回か通院した後、ホームページでその医師日本大学医学部出身であると知り診察や検査が急に信用出来なくなり、なんだかんだと理由をつけて旧六医大国立出身若い医師にしてもらった。

ただ、担当医と前担当医の間にジレンマがある。担当医は本当に頼りにならない。体調不良があっても触診すらせずに経過観察か話だけ聞いて薬処方、エコーなどをする時も技師任せで画像を見るだけ。何よりパソコンの画面しか見ず目すら合わせない。

担当医はちょっとしたことでも触診したり自分で診察室にあるエコーをしてくれたり、場合によっては他の科やクリニックを紹介してくれた。

担当医は消化器内科専門医内視鏡指導医ピロリ菌認定医などを持っているが非御三家私立医学部かつ博士なし。一方現担当医は国立卒で医学博士はあるが内科専門医のみ。

心情的には現担当医を信用したい。経済的に厳しい家庭に生まれ田舎の母校では「大学とは国立大学を指す」と教師から言われ、自分にもそう言い聞かせて受験勉強に励み、子供にもそう言い聞かせて育てて来た手前、親の金医師免許を買ったボンボンヤブ医者を信頼したくない。

しかし、やはり現担当医はあまり医師として信用できない。やはり前担当医の方につい診てもらいたくなってしまう。

同じような医師学歴ジレンマを感じたことある増田いない?

2023-07-03

家族経営惣菜屋が好きだけどムカつく

近所の弁当屋が美味しいけどムカつく。

大家族経営してる店。

まあまあ値は張るけど、惣菜弁当も美味しいしよく利用する。

だけど、三世大家族で仲良く営業してるのを見るとモヤモヤするし腹が立つ。

私は地方農業を営む三世家族で育った。兄弟も多く兄、姉、弟、妹と全てコンプリートしている。頑固でいつも不機嫌でクチャ食いの祖父離乳食粉ミルク毒物のように扱い子供には意地でも咀嚼した煮物を食べさせようとする祖母(そのせいでピロリ菌もらった)、いつも無口で赤ら顔の父、隣の家に住む父の姉家族にいつも気を使うヒステリックな母、野球をやってる(即ちうるさくてうざくて汚い)兄弟と従兄弟、意地悪な姉妹わがままな従姉妹家族が全員大嫌いだった。

地元高校卒業した後、首都圏近郊の国立大学に進み家出同然で上京。その後都内就職地方出身実家兄弟は健在で都内就職した夫と結婚した。

夫と子供と、お互いの実家に全く干渉されることのない幸せ東京核家族ライフを送っていた。

から大家族でいつも仲良さそうに楽しそうに営む惣菜屋がムカつく。商品は好きだから買う。だけど見ていて腹が立つ。

高校生の男の子が店主らしきおじいさんと一緒に料理を作り、小中学生しか見えない子供達がおばあちゃんと一緒に呼び込みしたり袋詰めしてるのを見ると反射的に嫌悪感が湧く。

「こいつらは柔和な笑顔を浮かべて児童労働をさせる極悪人だ。子供たちを自分たち家業の要員にしか見ていない封建社会遺物だ。」

そう心の中で思ってしまう。

閉店間際に女の子がおじいちゃんおんぶを迫り、家族みんなでキャッキャしてる様子を見ると仄かな羨ましさと同時にそれを掻き消す嫌悪感が湧く。

子供祖父母や親戚ではなく両親の愛だけを貰って過ごすべき。両親以外の家族の影響は子供を不幸にする。親戚や祖父母の影響が排除された都内核家族こそ幸せモデルケースなんだ。

何言いたいのかわかんなくなっちゃった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん