「回避性人格障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 回避性人格障害とは

2025-08-07

回避性人格障害って自分のこと言われているような気がする

HSPも当たってる気がする

ASD思い当たる

ADHD自分のことだと思ってしま

実際のところ上手くはなくてもそれなりに生きて来れており、どれにも該当はしないんだろうけど

でもまあ生きやすいとも思えず

2025-06-16

🧾 スパム判定一覧

↓もうChatGPTくんに任せたら?

No.タイトル判定
112 Effective Ways to Speak to a Real Person at Qatar Airwaysスパム
2物語(アニメ漫画小説)の行間を読むことを得意とする人間が…問題なし
3不正選挙不安があるなら問題なし
4嘘を暴かれたくなかったら、問題なし
5体験できないのが残念だね おまえは今年の夏、熱中症死ぬから問題なし
66月でこの暑さって問題なし
7ガキの頃泊まり行事で男だけ風呂写真撮るのがあった…問題なし
812 Best Ways to Speak to a Real Person at Qatar Airways Instantlyスパム
9「どれだけ物知りでも周りを萎縮させるような人だと…問題なし
10でも普通発言でもマウントされたと被害妄想膨らませる…問題なし
11Top 12 Proven Ways to Reach a Live Person at Qatar Airwaysスパム
124 Ways to Contact Cebu Pacific Customer Service…スパム
13ガンダムセンチネル問題なし
14昨日夜中にも関わらず色んなコメントが頂けて嬉しい限り…問題なし
15おすすめエロ漫画問題なし
16から発言したい欲が異常だったり…問題なし
17Rebooking and refund helpスパム
1812 Ways to Contact: How Can I Speak to Someone at Qatar Airways?スパム
19Pailed payments require direct helpスパム
20元々0083センチネルプロットを使い回して…問題なし
21林原めぐみの件で左派メディアが…問題なし
22failed payments require direct troubleshootingスパム
23While on line tools and a automation are helpful?スパム
24オタクが見た目が気持ち悪くて性格も悪いというイメージ問題なし
25話し合いを避けまくるタイプの人→回避性人格障害問題なし
26薬って最大投与量っていうのが大体決まってるんだけど…問題なし
27中途半端自称進学校公立高校の生徒が教師の授業の質を…問題なし
28Six16teen Ways To Connect To Live Agent At Coinbase Walletスパム
29How do i contact Coinbase customer Service phone numberスパム

話し合いを避けまくるタイプの人→回避性人格障害

会食を避けまくるタイプの人→社交不安障害

2023-11-21

マウンティング」等を固めの日本語にすると、「威勢を誇示する」、「威圧的に振舞う」、「尊大な態度をとる」、「威勢を張る」(威張る)、「権勢をふるう」あたりだろうか。「見下す」、「軽蔑する」、「軽視する」も分かり易いが、これだと、される方に非があるようにも聞こえる。

ついでに英語ではこうだった。

ただ本論は、Passive-aggressive を「受動攻撃パーソナリティ障害、拒絶性パーソナリティ障害」と名付けた怪しげな日本語医療サイトや、同様に障害が主張がされている判決記録を見てしまたこである裁判捏造論文サイトは異常。増田暇人らしい。

弁護人医師: 被告人人格には偏りがあり,回避性人格障害受動攻撃人格障害等と重なる。

検察:  しか被告人は…周到な準備の後,予定を繰り上げて犯行に及んだ。本件犯行当時,是非善悪を弁識し,それに従って行動を制御する能力喪失していたとか,著しく減弱した状態にはなかった。

1999年7月12日広島高裁JR下関駅無差別殺傷事件

弁護人曰く、被告人一級建築士で妻に国外別居され離婚されて病んでいた。ただ、全日空61便ハイジャック事件のあとタイミングよく起きた通り魔事件だった。

被告人が妻から受動攻撃を受けていたなら、妻が反社系だったのではないのか(池袋都道暴走事件も妻が夫に運転させていた)。

受刑者保護はいるのに、初犯者になりうる迫害された弱者男女の保護士はないのが日本法曹受動攻撃性。

2023-05-27

回避性人格障害とか繊細さんって結局ASDなんじゃないの?

2020-05-13

anond:20200513181545

ちょっと調べたけど、Wikipediaのページを読むのすらめんどくさくなってしまった。

病気だよと言われればなんとなく納得できる話ではあるんだけど、回避性人格障害っていう名前が当てはまるかはなんとも言えないな。

社会に対して不安や恐怖がないとは言えないまでも、それが能動的に動けない理由にはなってない、気がする。

anond:20200513180802

それが回避性人格障害です。

治るものではありませんが、「生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害」を読むと理解できるようになります

2019-09-01

anond:20190626224519

301

六七日目

Abemaでのんのんびより劇場版みたのん

ひか姉がめっちゃかわいいのん

イキっててプライド高いけど凄くか弱い生き物だけどなんだかんだ素直でいい子なのん


あい夏休み系の映画見るとさ、もう二度と来ないこの瞬間がどうこうとか言うけどさ、その二度と来ない時間の間俺はずっと1人でゲームしてたんだよな。

俺にとってああいうのは二度と来ないんじゃなくて、何度人生を繰り返しても絶対にこない人生なんだよ。

でもそういうのに興味がないかっていうと違うんだよな。

じゃあお前も沖縄行けばいいじゃんとか、友達作ればよかったじゃんじゃなくてさ、そういうのを楽しめるような感受性が育たなかったんだよ。

バカが、違いの分かる人間同士の語るハーモニーがどうこうって議論をさ、俺には何も違いが分からねえなって思いながら眺めてるような。

心が貧しいと人生の上限が低いから楽っちゃ楽ではあるけど、ふとした時に天井が開いてその上にもっと高い空が続いて、その空の上で暮らしている人達が沢山いるのを知ると泣きそうになるんだよな。

夏休み映画ってさ、人生楽しむのが上手い奴らしか居ないからどうしてもそういう事考えちゃうんだよな。

俺なんてまさに人生楽しむのが下手だよ。

なんかよく分からんことに怯えまくって、かといって怯えないための努力なんてしたくなくて、それでもう全部嫌になったか死ぬ死ぬ言ってるんだから

この人生だって人生を楽しむのが上手い奴なら十分乗りこなせるんだろうな。

俺には無理だーーー。

色々楽しいことはあるけど、辛いことの方が多いか釣り合わねーって気持ちが先に来ちまう。

回避性人格障害ってやつなのかなーーーー

2019-06-05

anond:20190605170444

社交不安回避性人格障害もあるから手続きとか通院を後回しにしちゃう

部屋のゴミすら片付けられないのに病院かいけない

予約も出来ない

2018-07-18

回避性パーソナリティ障害やんけ!!!!!!

サイトに書いてある説明何もかもが物心ついた時から自分特性と一致しとるやんけ!!!!!!


回避性人格障害回避性パーソナリティ障害を持つ人の特徴をまとめてみました。

 

長い期間自分に自信を持てずに生きている

人の助言に対して素直になれない

自分のことが好きではなく自己嫌悪が強い

自分欠点ばかりをクローズアップし捉えて離さな

舞台や華やかな場所には縁がないと考える

他人が信じられず自分の胸の内を明かさな

自分への否定非難批判などを極度に恐れそれ状況を回避する

自意識過剰であり極度に人から評価を気にし過ぎる

思い込みが強く些細なことで傷つき被害者意識が強い

常に自分をとことん責め続ける自虐性を持つ

進学や就活など乗り切る勇気が持てずそれを避けてしまい閉じこもる

常にマイナスイメージがつきまとい失敗を恐れ結果何もしない

友人は全く居ないか若しくは極限られた少数である

親友を持たずゲームSNSなどのバーチャルでの交流が中心

感受性が強過ぎてあれこれ考え過ぎてしまい疲れてしま

学生であれば学校へ行ったり行かなかったりで不登校気味もしくは休学

秘密主義であり例え友人を持てたとしても本音を言えず遠慮がちである

自ら孤独を選ぶ傾向の割には心のどこかで親密な人間関係を望んでいる

親密な関係を得られそうになると自らその手を離してしま

http://www.sinri-room2.com/feature.html


これ全部あてはまるやん!!!!!全部!!!!!!

ああああああ!!カタルシスっつーの?ずっと解けなかったパズルの解法を閃いた時のようなこの感覚!!!!いやー回避性パーソナリティ障害でしたか!!カパシでしたか!!いやー!!!!!病院いこ。

2017-10-08

anond:20171008195912

わかる

昔は回避性人格障害ってやつじゃないか不安になったが

最近は内向型って言われて普通みたいだ

2017-10-04

anond:20171004170752

正直者、回避性人格障害もあるらしくストレスがかかると逃げる

同じ症状の人はどうやって病院行けるのか不思議な感じだ

仮に行けたとしても金がないかそもそも通えないがなんとかなるのか?

2017-09-10

https://anond.hatelabo.jp/20170910232348

例えば世間的に現代では回避性人格障害とか境界パーソナリティ障害とか色々病名とかあったとしてそれがなんなのかって話でしょう。

ただの個性だよ。

なんか人間関係がうまくいかないなあとか。

2017-07-09

明らかに病気なのに病院に行けない

もう人と7年以上まともに話してない。部屋はゴミに埋もれて腰の位置である。歯はボロボロでまともなやつは一本もない。肌もアトピーでガサガサ。期日も守れないから、マイナンバー登録してないし、クレカは300円の月額料金でブラックになった。

発達障害回避性人格障害、社交不安情報を調べが正に自分のことだった。

けど、この病気が原因で病院に行くことすらできない。親には部屋と食事を与えられてるが、もう手遅れだと思われてる。

この状況ではダメだと分かっているが、病気のせいで身動きが取れない。誰か俺を見つけてくれ。

2017-05-13

ウェイの会話批判マジレスする人は何もわかっていない

内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない

あいつらは、内容の無いことばかり喋っている」と言って、学校職場の同僚を馬鹿にする人は多い。思春期ありがちなセリフかと思いきや、年配の人が、同じようなことを喋っているのを見て驚くこともある。


ウェイ「あいつらゲームとかの話ばっかり何が面白いんだ」に対して陰キャが「あいつらの会話内容なんじゃん」と言ったところにマジレスされても困る(わざとやってるのだろうけど)。その年配の人とやらも配偶者とかに「電波仕事の話ばっかりよく飽きないね」的なことを言われて「主婦同士の会話のほうが飽きそうだが」とか感じてるだけのことだろう。

クラスの上半分のウェイは上昇・秩序ゲームやってるのかもしれないが下半分は生き残り・秩序ゲームなのである。上半分はいかにもっと有利なポジションにいけるか、いかに仲良くなるか、いかに役に立ってるアピールをするかで動いているが、下半分はいかにいじめられないかトラブルに巻き込まれいか、余計なことを押し付けられないかで動く。


おいそれと転校・転職できない環境下なら、カースト弱者簡単には逃げられないから、内容の無いコミュニケーションを回して校内政治社内政治確立し、ヒエラルキーを確定させるのは、コミュ強の社会適応としては有効だと思いますよ。多かれ少なかれ、これはみんなやってるじゃーん、な事だとも思う

https://twitter.com/twit_shirokuma/status/862819416282603520]



1年間はクラス替えもないのだから、上に行こうなどと考えるよりDQNの気まぐれいじめルーレットを避けることを考えたほうが現実的である。「優しいというのは言い訳であり自己保身」みたいな言い方がある通り、いい人キャラはいじめにくい。無害であり、上に行こうなんていう生意気なことは考えてない、という雰囲気を出す以外の選択肢はない。雑談で盛り上がるより相手の話を面白く聞いて興味深く質問するふりをするほうがいい。抵抗できなさそうなヤツだと思われる副作用もあるが、男気ある系のDQN教師や先輩に気に入られていればなんとかなる。ウェイとは逆に「無害であること」「その集団に入らない努力」「分際を自覚し身の丈に合わない権利責任放棄すること」「過剰に買いかぶられないこと」「お節介を気分を害さないように断ること」が必要なのである。(そういう状況であるのに、某問題群のこととなると臆病だの批判をかわすための安全に痛い自己批判だの安全からメタ視線でのポリコレ批判だのという批判もあるが、彼らはオタクにどういう反応をしろというのだろうか)。陰キャが抵抗したり牙を向くときというのはこの秩序が強要や抑圧で乱れたときである悪魔的なことを言えば陰キャ勢は一人いじめられっ子を生贄として差し出せば1年間は安泰なのであり、そのとき選ばれるのは上からも下からも反感を買う「自分は下じゃない」みたいなナルシスト系の陰キャだ。この時ウェイと陰キャの利害は一致している。

回避であること、表向き主体性放棄していることは陰キャにとって合理的である。何かの本で回避性人格障害治療法が変わったと書いてあったのだが要するに「いじめれっこを同性同年齢の集団に戻していたが最近はいじめが発生するからなされていない」というものだった。地域にもよるかもしれないがDQNいじめられて回避であることを合理的選択した陰キャを1匹、DQNの群れに投げ入れるなんて狂気の沙汰じゃないだろうか。教師や先輩の介入が入りにくい「集団」に入れるなんて逆効果になるとしか思えない。治療方針の転換は妥当なのだろうと思う。また真面目系クズACとする意見を見たことがあるが、これも因果関係が逆のように思う。自己犠牲ではなく、自分を大切にするためにこそ逆らわないのだから

陰キャにとって「あいつは真面目wつまんないやつ」「空気」「影が薄い」「人生楽しいか」と言われたらそれは適応成功している証拠である。「自分透明な存在だ」「自分は誰の役にも立っていないのではないか」「何のために生きるのか、なぜ生きなければいけないのか」と感じる機会は当然ウェイより多くなるが、はなからそれ以外の選択肢などないのだから、感じるだけ問うだけ無駄なのであり、そう感じたり問うたりするのは大体が脳のコンディションが悪いときなのなのだから心より体調に気を使ったほうが良い。

長くなったが要するに、サッカー部に入ろうとも考えてない野球豚が「サッカーなんて玉けり遊び何が楽しいんだ」と言ったことにサカ豚から「玉ける練習で、レギュラーを目指してるんだ。」とかガチでこられても唖然とするほかないという話だ。昔のid:p_shirokumaなら「レギュラーになれないやつの僻みだ」と、あさっての方向の批判をしていたと思うが、今回のマジレスさらに一光年あさっての方向に退却しているように思える。

2017-03-27

新社会人のうつ病休職

うつ病について

私は新社会人となった2016年の9月初旬に、うつ病という診断を受け、会社休職した。原因は社内での人間関係の悪さによるものだった。

特別に社内環境が悪いというわけではなかったが、私自回避性人格障害発達障害の気があったようで、周囲となかなか打ち解けられずにいた。

また、実家暮らしで、通勤は往復四時間にも及んだ。

そんな中で、私は体調を崩し、うつ病患者として今もなお休職をしている。

今は病院リワーク施設にいる。自立支援制度を利用したおかげで、病院にかかる費用はかなり抑えられていると思う。

私は実家暮らしであるので、そこから病院に週4日通っている。通っていて実感したことは、体力のなさである。昔は、こんなに早く疲労していたのだろうかと思った。また、次の日までこんなに疲労感がなくならず、積もっていく感覚は、ますます酷くなっていくばかりだった。

診断書による休職の期限は今年の5月末まで。おそらく、延長はされるが、会社復職支援制度により6月から仮出社になるのだと思う。(その期間は正式給与ではなく、休職期間とみなされて傷病手当が出るのだろう)

会社には戻りたいが、不安がつきまとう。この半年人間関係をないがしろにしてきたのだ。そのつけが復職してから回ってくるのではないかという心配第一にある。

2017-03-04

非モテをこじらせにこじらせてむせび泣いていた

好意を感じると逃げる、据え膳は食わない、孤独を貫いてさびしがる、一人酒のたびに涙が出る、など、感情と行動が一致しない回避性人格障害みたいな行動をとりまくり、このにじみ出てくるぐちゃぐちゃとした感情はなんだろう?なんだろう?ああ、これは憐憫だ、自分への憐れみだ、本当はできるはずだという幼稚な全能感を否定しないためだけに自らチャンスを全力で遠ざけまくって年々衰えていく自分を憐れんでいるんだ、と気づき、こんな自分と一緒になったら相手も不幸にしてしまうから遠ざけよう引きこもろう一人でいよう、という謎の自己犠牲的な誰も求めていないというか気にも止めていないアホみたいな気遣い自己満足のために孤独を気取っていたくそこじらせスネまくり非モテ野郎の私ですが、


先日結婚しました。



いやーなんだったんだろうな上記の感情は。何かの自己暗示にかかってたんじゃないかな。まさに呪いだった。

2017-01-15

障害持ちの悩み

父親母親にだけ精神DV

母親→躁鬱、障害者年金

私→回避性人格障害解離性障害障害者年金

小さい頃から父親母親に辛く当たるのを見てきて、気づいた頃には不眠症

今は全く働けず、月あたり6万5000円ほどの障害者年金受給してなんとか生きている。

が、最近ストレスが増えて辛い…。

母親ゲームにハマり、課金の嵐。

払えない額の請求が来てしまったので、もう二度とクレジットカードを使って課金しないという念書を書いてもらい貸した。

…これを2、3回繰り返した。

貸したお金は一応返してくれるから、まだいいんだけども。

私は自分の買いたいものを抑えてお金を貸してる。

けど、母親は「足りなくなったらまた◯◯に借りればいいか」って感じで

気軽に「今月1万貸してねー。」と宣う。

え、いや、私にもお金使う予定あるんだけど…

普通に働いてて普通にお金があるのならまだ分かる。

毎月同じ額をもらっていて、なぜ私に借りようと思うのだろう。

私がちまちま貯金して大きな買い物をすると「お金持ちだねぇ」

いや、課金しなければ二ヶ月、三ヶ月で買えるよ???

月2万の課金とか、そっちの方が俄然リッチな遊びだと思う。

足りなくなったらまた貸りればいいし??

勘弁してくれよ…。

まず数ヶ月貸っぱなしの4万返してくれよ…。

父親母親あんまりお金を渡さないのも問題だと思うんだけれども。

少なから家計費への持ち出しはあると思う。

「うちは貧乏から…」が口癖の父親

しかし父、2、3年に一回ある同窓会にはお金を惜しまない。

おいおいおいおい…。その金どこにあったんだよ!!貸してくれよ!!!

お金に振り回されるのも疲れたけど、この家族にも疲れ始めた。

母がかわいそうだからこの家に居るけれど、実際一家離散してる様なもの

出来ることな作業所とかで働きたい。

少しでも家から離れたい…。

もういい加減疲れた…。消えたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん