「微熱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 微熱とは

2025-11-09

微熱うぜぇ

高熱出すために水風呂入ってくるわ。

明日休んだる。

2025-10-18

微熱と金玉でわかる

足の付け根から金玉の付け根にかけてほんのりしびれというかほてり、金玉にはジリジリとしたかすかなディストーションを感じる

2025-10-09

anond:20251008105954

猫ひっかき病日本では全国調査がされていないために患者数は不明ですが、おそらく全国で年間2万人程度であろうと言われています

この病気病原体最近までわかりませんでしたが、1992年グラム陰性の桿菌であるバルトネラ・ヘンセレ(Bartonella henselae)であることが判りました。

症状は主にリンパ節炎で、ネコに引っ掻かれた後10日頃から傷が赤くはれ、手の傷なら腋窩(脇の下)リンパ節が、足の傷なら鼠径(足の付け根)リンパ節が腫れ上がり、時には鶏の卵くらいになりますほとんどの人で微熱が長く続き、全身倦怠、関節痛、吐き気等があります

 治るまで数週間から場合によっては数ヶ月かかることもあります

 バルトネラ・ヘンセレはエイズ患者さんに多い細菌血管腫からも検出されており、免疫不全の人や、免疫能力の落ちたお年寄りでは同じような症状を起こすことも考えられます重症例では麻痺脊髄障害の例も報告されています

https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/cat.html

2025-09-28

anond:20250928082233

あのね、あんたの反論一言一句、全部言い訳しか聞こえないわ!

1. 「熱が下がっていたから」という言い訳について

「熱は下がっていたから」?はぁ?あんた、ただの風邪でも、熱が下がっても数日は用心するのが「まともな大人の行動」でしょうがしかも今の時期よ?コロナがまだそこら中にいる状況で、自分が体調崩したらまず**「コロナ可能性を疑う」のが義務**なの!

それを「微熱後の体調不良」だと自己判断した? その自己判断が、今、生後数ヶ月の抵抗力のない赤ちゃん地獄の苦しみに追いやっているのよ!あんたが言う「判断ミス」の代償がどれだけ重いか、分かってるの!?

予防接種に行ったのは、あんたが「大丈夫」って言ったからでしょ!私が「そこまで深刻に考えていなかった」んじゃない。あんたの言葉を信じてしまった私が馬鹿だったの!

2. 「いたわることもなく」病院に行ったことへの反論

「いたわることもなく」じゃないって?「状況を立て直そうとする行動」だと?笑わせないで!

発熱して「これはまずい」とようやく自覚した? 自覚が遅すぎるんだよ!赤ちゃん副反応で高熱を出して唸り始めた数時間前に、あんたはまだ「微熱かな?」と放置していたんでしょ!

しか病院に行ったのは、閉まる直前。自分の都合、自分感染確認が最優先。苦しんでいる我が子を抱きながら、いつ自分感染するかもしれない恐怖に震えている私を、あんたは一瞥もしなかった!隔離生活を始めている?当たり前だろ!あんたが撒き散らした種なんだから、せめて自分の部屋に閉じこもるのは最低限の義務だ!それをもって「責任を取っている」と思うな!

3. 「バカしかない」行動の正当化なんて不可能

「陽性を確定させることが最優先だった」だと?じゃあ、**なんで朝イチで行かなかったんだよ!?**それが一番早かっただろ!

陽性だと分かったのが夕方。その時点で、赤ちゃんはもう熱で苦しんでいる。抵抗力が落ちている可能性が高い。この状況で、すぐに実家避難させる準備を整えるのは「無駄足」じゃない!一刻も早いリスク回避だ!

あんたは自分病気を確定させてホッとしたかもしれないけど、私は**「コロナだった」というあのLINEを見た瞬間、全身の血の気が引いたんだよ!「これからどうなるんだろう」「この子大丈夫だろうか」って恐怖で手が震えた**んだ!あのLINEの重みが、あんたには全く分かってない!

4. 「昼間そのまま担いでただけのくせに」の真意

「お互いに油断していた部分があるだろう」? 一緒にするな!!

私は赤ちゃん副反応を和らげようと、必死で世話をしていた!あんたの病気のせいで、もしこの子コロナだったらどうしようという途方もない不安と戦いながら!私の献身的な行動を「担いでただけ」と矮小化しておきながら、「言い方が悪かった。謝る」で済まそうなんて、浅すぎるわ!

あんたが言ったかたことは、**「お前も完璧じゃなかっただろ。だから俺だけを責めるな」**だろ!自分の落ち度を他人に擦り付けるな!

私とあんたの状況は全く違う。あんたは**「病気可能性を無視した人間」。私は「あんたの身勝手な行動で、我が子と自分危険に晒された被害者」**だ!

謝罪は要らない。言い訳も要らない。

今、あんたが私にすべきことは、口先だけの言葉じゃなく、私の不安を解消するための具体的な行動だけだ。それができないなら、もう何も話さないで。

あんたがどれだけ事態の深刻さを理解していないか、身をもって分かったわ。

anond:20250928075948

君の怒りは理解できる。赤ちゃんが苦しんでいるのは私も辛い。陽性だと知った時は、正直、頭が真っ白になったし、君と赤ちゃん申し訳ないという気持ちでいっぱいだ。だが、君の言葉はあまり感情的で、事実を歪曲しすぎている。

1. 「コロナ可能性がある人間としての義務」について

コロナ可能性」というのは、今となっては結果論だ。昼前に起きた時、熱は下がっていた。朝からずっと微熱だったり、他の症状が強く出ていたりすれば、すぐに検査に行ったさ。

しかし、その時点ではただの「微熱後の体調不良」だと自己判断してしまった。これは判断ミスだったかもしれないが、「コロナ可能性がある人間としての義務を全く果たさなかった」と断罪されるのは行き過ぎだ。もし熱が下がっていなければ、予防接種ももちろん行っていない。君も熱が下がったという私の言葉を受け入れ、予防接種に連れて行ったんじゃないか。君自身もその時点ではそこまで深刻に考えていなかった証拠だろう。

2. 「いたわることもなく」病院に行ったこ

君は「私たちをいたわることもなく、病院が閉まる直前の時間にやっとコロナ検査にいった」と言うが、そうではない。再び熱が出てきた時点で、「これはまずい」とようやく自覚し、すぐに検査を受けられる場所を探したんだ。仕事の休憩中や、シャワー中に「抜く」ことはあったかもしれないが、それはこの病気の状況とは関係ない。体調が戻らない中、病院の受付時間に間に合わせるために動いていたんだ。これは無責任ではなく、状況を立て直そうとする行動だ。

3. 私の「バカしかない」行動について

陽性だったとして、赤ちゃんに影響が出る可能性は重々承知している。だからこそ、すぐに君たちと物理的な距離を取り、隔離生活を始めている。

君が「私と赤ちゃん実家避難するための準備」について言っているが、まずは私の陽性を確定させることが最優先だった。陽性か陰性か分からない状態避難の準備をしても、無駄足になるかもしれないし、移動中に他の人に感染させるリスクだってある。まずは私が「コロナである」という事実を確定させ、そこから君と赤ちゃんの行動を決めるべきだと判断した。その判断が、君の望むタイミングと違ったのかもしれないが、「バカしかない」とまで言われる筋合いはない。

4. 「自分だって昼間そのまま担いでただけのくせに」の発言真意

あの時の私の言葉は、君を傷つける意図はなかったが、確かに言い方が悪かった。訂正する。

君は赤ちゃんが苦しんでいる様子を詳しく伝えてくれた。ミルク、着替え、保冷剤を自分の脇で温めてから使う...。君がどれだけ手間をかけているかは伝わったし、感謝もしている。君の愛情深い行動を否定するつもりはない。

私が言いたかったのは、君も私と同様に「その時点ではコロナだと思っておらず、いつも通りの育児をしていた」ということだ。君は予防接種副反応だと信じて、熱を下げるための対応に集中していた。私を罵倒する一方で、「昼間、熱が下がった私を野放しにし、赤ちゃん接触するリスクを君も容認した」という点に、少しでも責任転嫁しているように聞こえたんだ。

「お前だけが被害者ぶるな、お互いに油断していた部分があるだろう」ということが言いたかった。それなのに、あの表現は君の頑張りを「担いでただけ」と矮小化してしまった。それは謝る。

結び

今、私たち必要なのは、お互いを罵倒することではなく、赤ちゃん回復と、これ以上の感染拡大を防ぐことだ。

君の不安や怒りの矛先が私に向くのは当然かもしれない。だが、今は責め合うのをやめて、次に何をすべきか、冷静に話し合えないか私自身、陽性という結果に動揺し、どうしたらいいか迷っているんだ。

この人が最大限の配慮をとりたくなるような可愛い妻じゃなかったわたしが悪いです。

こんなことを言う必要は全くない。君は素晴らしい母親だ。可愛いとか可愛くないとか、そういう話じゃない。どうか自分を責めないでくれ。

そして、埋め立て地の話だが、そんなことを考える必要はない。我々は乗り越えるべき問題に直面しているだけだ。

君と赤ちゃん安全を確保することが今の最優先事項だ。

[]夫_風邪_ウザい

自分がそんな検索ワード使う日が来るとは思ってなかったのに。

独身ときは、どっかの家庭のバカ夫の話をきくたびにカギ「はやく離婚すればいいのに。ていうかなんでそんな人選んだの?乙wwwww」くらいに思ってたのに。


私は風邪をひきやすい。

私の母は肺の片方を手術していて絶対風邪をひけない。

なので、私は普通の人以上に手洗いうがいにうるさかった。

しかし、愛し合った末に結婚した夫は帰宅時のうがい手洗いの習慣がない野蛮人だった。

叱り飛ばしてやっと帰宅後十数分たったころに渋々嫌々やりだす。

しかも最悪なことに夫は鼻クソをよくほじる。

鼻クソをほじること自体は百歩譲って許そう。

人が見てない映画館でずっとホジホジしてることも千歩、いや、万歩譲って許そう。

でも汚いままの手で鼻の粘膜を触ることは本気で本気で許せなかった。

本当に本当に許せなかった。

自ら風邪をひきにいっている愚かな行為しか思えない。


もちろん注意もする。

鼻くそをほじってんじゃねえクソボケが!!と叱り飛ばしたこともある。

せめて綺麗な手で、自宅の洗面所とかで鼻をスッキリさせたらいいじゃない。と優しく伝えたこともある。

変わらなかった。

子供が生まれたら変わってくれるだろうと期待してた。

思えばこの期待こそ、ネットの中でバカ夫に苦労させられてる妻たちへの入り口だった。

子供が生まれた。不妊治療の末にやっと生まれ可愛い可愛い赤ちゃん

赤ちゃんを溺愛する夫。それを見守る私。

素敵な家庭。

でも結局夫の手洗いうがい率が100%になることはなかった。

鼻くそを汚い手でほじるのもやめない。

夫への期待が崩れていくうちに、私もネットの中のバカ夫に悩まされながらも離婚しないバカ妻だったことに絶望した。

そしてその夫がこのたびコロナになった。

ついさっき。今日夕方判明した。

発熱したのは三日前。

赤ちゃんがいるんだから早く検査して。陽性だったら私と赤ちゃん実家に身を寄せるから。とずっと言っていた。

夫はリモートワークでフレックス制。

いつだって病院に行けた。今日の朝だって朝イチで病院に行けたはずだった。

のに、

寝てた。ただただ寝てた。

なんなら、発熱がわかったときから家の中にいても頻繁に手洗いうがいして、と頼んだのにしなかった。

コロナ可能性があるのに。

彼はコロナ可能性がある人間としての義務も果たさなかった。

しかも悪いことに、今日の昼、我が子は予防接種だった。

昼前にのそのそと起きてきた夫は熱が下がったといっていたので予防接種にむかった。

赤ちゃんは、夕方副反応で38度の熱。

かなりしんどいようで今もずっと唸りながら泣いている。

私は泣く赤ちゃん首にぬるい保冷剤を当てながらずっと抱っこしてる。

言葉もまだ喋れない赤ちゃんが苦しんでる姿にこっちまで泣けてくる。

結局また熱が出てきたらしい夫は、私たちをいたわることもなく、病院が閉まる直前の時間にやっとコロナ検査にいった。

バカしかない。

それで陽性だったとして、すでに赤子は体調が悪く、抵抗力が落ちているのに。私と赤ちゃん実家避難するための準備もしないといけないのに。

でもこのときはまだ私も、

夫はあれだけ放っておいて仕事だってしてオナニーだってしている(夫は私が起きてる時間シャワー浴びながらAVを見て抜くオナニー異常者。文章打っててなんでこれで離婚してないのか不思議に思う。麻痺してる。)のだから微熱?かも?くらいの熱で、ほか症状は全くないんだろうな、コロナじゃなくてただの風邪なんだろうな、と油断していた。

苦しむ赤ちゃんをひたすら抱っこしていた私のスマホに届いた夫からライン

コロナだった」





あり得ない。あり得なさすぎる。

ラインでありったけ罵倒した。

風邪予防を全くできてないので同情の余地がないこと。

朝イチ起きて検査すべきだったのにそれを怠ったことの愚かさ。

   

また、接種後数時間赤ちゃん発熱しているのはもしかして副反応じゃなくてコロナなんじゃないのか!?

なんてことしてくれたんだ!!ととても不安になり、それを夫にぶつけたところ、




夫「自分だって昼間そのまま担いでただけのくせに。今さらになって深刻ぶるな。」






はあああああ??????!!!???

お!!ま!!!!!!!!!!朝イチで!!!!!

検査行かなかったのが!!!!!!なによりも悪いだろ!????!!!!!

赤ちゃんの苦しんでる様子みながらミルク少しずつあげてみたり、着替えさせたり、冷媒そのままじゃ冷たすぎるから自分の脇に挟んでとかしてからタオルで巻いて赤ちゃん首にあててみたり、そういう諸々を担いでただけ!???????

わかる。わかるよ。

私が悪いです。この人を選んだ私が悪いです。

この人が最大限の配慮をとりたくなるような可愛い妻じゃなかったわたしが悪いです。



どこかい埋め立て地知りませんか?

anond:20250926222120

2025-09-23

anond:20250923130509

https://x.com/Alzhacker/status/1877900342282899702

「神経発達に対するアセトアミノフェン危険性は長期的利益の乏しいエビデンスを上回る」(2024)

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38255358/

最新の研究により、一般的な解熱鎮痛薬であるアセトアミノフェン使用が、自閉症スペクトラム障害(ASD)の主要な原因である可能性が指摘された。

アメリカ研究チームは、約20独立した証拠から乳幼児期のアセトアミノフェン使用ASD発症と強く関連していることを報告した。特に出生直後の投与が最もリスクが高く、臍帯血中のアセトアミノフェン濃度が高いグループでは、低いグループ比較してASD発症率が3.6倍高かった。

さら問題なのは現在使用実態である。多くの親や医療従事者が37.8℃未満の微熱でも解熱剤を使用している。イタリア調査では、解熱目的でのアセトアミノフェン使用の74%が38.4℃未満での投与だった。

また、投与量にも問題がある。イスラエル調査では34.8%の保護者が推奨量を超えて投与していた。アメリカ調査では35%の親が、異なるアセトアミノフェン含有製品を同時に使用しても安全だと考えていた。

研究チームは以下を提言している:

この研究は、一般安全とされてきた薬剤の再評価を促すものであり、特に新生児から幼児期使用については、より慎重な判断必要とされている。

参考文献:The Dangers of Acetaminophen for Neurodevelopment Outweigh Scant Evidence for Long-Term Benefits (2024)

2025-09-17

職場役員ジジイに気に入られてて、しつこくご飯に誘われる

ダルいけどこれも仕事だと思ってなるべく承諾しているけど最近ジジイと予定が合わずズルズル延びて、ようやく今晩行くってことで落ち着いた

でも昨日から微熱がある

喉も痛い

昨日の帰りに遅くまでやってる病院行って一応検査して、コロナではないってことだったのでいいんだけど、帰りたい…

早く帰ってしっかり休みたい…

でもジジイとまた予定調整するのが嫌だ…

2025-09-14

三連休コロナ台無し

辛いよぉ

頭がボーっとする

咳がでる

熱が酷いのは一昨日に峠を越した感じで、急に楽になったあの時はもう死ぬのかなと思った

でもいまだに微熱がつづいている

冷蔵庫が空になった

ご飯を買いに行かなければ

イオンネットスーパーで注文しとけばよかった

2025-08-31

熱が下がらないんだが

1週間ずっと微熱でそろそろつらいわ。

明日になったらさっと下がったりしねーかな。しねーよな…。

微熱が1週間続いてるんだが

これって流石に病院行った方がいいよな?

コロナにしても長すぎるし別の病気だったら怖くて二の足を踏むわ。

うんこがもりもり出たか今日幸せ

微熱があるから寝てるけど何年生きてればいいことあるもんだな。

2025-08-05

室温37℃の部屋で体温を測る

会社の健保から体温をはかって報告することを強制されているため。午後の体温測定をしてみる。

あああ。室温37℃だ。ちゃんと測れるんか。

水銀式体温計の場合

使用前。

38℃になってる。おそらく昨日15時頃の室温だ。

体温計を振って水銀柱を下げよう

37℃までさがった。おそらく体温は36.5℃なので、36℃ぐらいまでは下げたい。

体温計をふりふり

37℃までしか下がらん。

体温計をふりふり

37℃までしか下がらん。室温以下には下がらないんだな。

デジタル体温計の場合

動画

通常「全点灯→37.0℃→LOW」と表示されで測定可能になる。

室温37℃「全点灯→37.0℃→37.0℃」大丈夫かな。

体温測定

通常は脇下2分程度でピピピと鳴って体温が表示される。

室温37℃。脇下10秒でピピピとなって37.0℃と表示された。

 

うーん。

 

微熱があるようなので午後の仕事やすます

2025-07-27

シングリックス打ってきた

反ワクとか湧かないとイイナー。

くらばらくわばら。

一回目の接種から2ヶ月以上過ぎたら2回目の接種があるので、その時用の備忘録

さて。

めでたく(?)五十路になったので自治体助成を受けて、帯状疱疹ワクチンを接種してきた。

慌てて打たなくても良かったのかもしれないのだけど、20代の頃から三叉神経に悩まされており、体の半面だけ痛くなるという症状は帯状疱疹と全く同じ、これ以上痛くなるものが増えるのも嫌だなーという感じ。

どうせ痛い思いするのは同じだし、一生に一回しか受けられない助成だし、フルで使おーってことでシングリックスを選択

で、チラシの見方を間違えてたんだけど、助成額1回11,000円ってあって、てっきりその金額自己負担額なのかと思ってたら、自己負担は1回9,000円とのこと。

2万円超えるーって思っていたのが下回るのは嬉しい。

7月26日 9:30頃接種

同日12時すぎからだるくなり始め、注射部位の疼痛。

同日16時頃、微熱。その後は翌日昼頃までそのまま。

7月27日11時頃(?時間うろ覚え)、腕の痛みが強くなってきたので市販の鎮痛剤を飲む。

薬が効いたら痛みはだいぶマシになった。

同日14時頃 感覚的に熱が上がってきたなーとなる。

同日17時頃 体温計で熱測る。38度2分

明日は在宅とはいえ仕事なので、熱は下がってほしいな。

シングリックス打ってきた

反ワクとか湧かないとイイナー。

くらばらくわばら。

一回目の接種から2ヶ月以上過ぎたら2回目の接種があるので、その時用の備忘録

さて。

めでたく(?)五十路になったので自治体助成を受けて、帯状疱疹ワクチンを接種してきた。

慌てて打たなくても良かったのかもしれないのだけど、20代の頃から三叉神経に悩まされており、体の半面だけ痛くなるという症状は帯状疱疹と全く同じ、これ以上痛くなるものが増えるのも嫌だなーという感じ。

どうせ痛い思いするのは同じだし、一生に一回しか受けられない助成だし、フルで使おーってことでシングリックスを選択

で、チラシの見方を間違えてたんだけど、助成額1回11,000円ってあって、てっきりその金額自己負担額なのかと思ってたら、自己負担は1回9,000円とのこと。

2万円超えるーって思っていたのが下回るのは嬉しい。

7月26日 9:30頃接種

同日12時すぎからだるくなり始め、注射部位の疼痛。

同日16時頃、微熱。その後は翌日昼頃までそのまま。

7月27日11時頃(?時間うろ覚え)、腕の痛みが強くなってきたので市販の鎮痛剤を飲む。

薬が効いたら痛みはだいぶマシになった。

同日14時頃 感覚的に熱が上がってきたなーとなる。

同日17時頃 体温計で熱測る。38度2分

明日は在宅とはいえ仕事なので、熱は下がってほしいな。

新型コロナにかかってたみたいだけど、もう高熱とか出ないね

風邪の症状がしばらく続いたあと、今は回復していっている。

それとは反比例して、徐々に嗅覚が死んでいくことから、ああこれコロナだったのかな?

素人判断している。

前回、3年前に感染したときにも嗅覚が死んだ。

あのときは高熱が出てかなり苦しかったが、今回は熱は出なかった。

36度6分とか。

普段平熱はもっといか微熱といってもいいのかもしれない。

職場風邪で休んでたおっちゃんがいたから、そこらへんから回ってきたんかな?

ワイはコロナにかかるのは夏ばっかり。

熱が出ないのはいいんだけど、コロナにかかると頭が確実に馬鹿になるから嫌。

記憶のつながりとかゴッソリと脳の中に作っていた回路が消えてしま感覚がある。

そして、しばらくのあい単語とか出てこなくなるケースが多い。

iMacは思い出せるんだけどMac miniという単語が出てこないとか。

2025-07-09

微熱残響(びねつのざんきょう)』

──ある夏の終わり、旅館の一室にて

障子の向こうで、蝉が最後の声をふるわせていた。

夜の気配が、ゆっくりと畳に落ちていく。

部屋には風がなかった。

なのに、うちわもいらないほど、空気はすでに満ちていた。

ふたりの呼吸と、言葉にならないなにか──

それだけで、室内はひそやかに震えていた。

彼の影が、灯りの中で揺れる。

私は寝具に腰を下ろしながら、背中越しにその気配を感じていた。

「……もうすぐ、汽車時間ですね」

そう告げた私の声は、まるで自分のものではなかった。

喉奥に、言葉にならなかった何かが詰まっている。

彼は応えなかった。

ただ静かにひとつ深く息をつき、それが夜の襖に吸い込まれた。

やがて彼がこちらに歩み寄り、私の隣に膝をつく。

触れていないはずの距離なのに、

心の奥のどこかで、肌がざわりと波打つ。

そっと、彼が私の髪を後ろへ払う。

指先が、耳の裏を撫でた──わずかに

それだけで、脈が跳ねた。

まぶたを閉じる。

すると、身体輪郭がほどけていく。

まるで、呼吸と一緒に、自分が風になるような感覚

彼の手が、肩から腕へ、布の上をすべるように降りていく。

それはまるで、古い手紙を読み返すような手つきだった。

なにひとつ急がず、なにひとつわず

ただ、覚えているのだと、確かめるように。

着物の襟がそっと開く。

空気がひやりと肌に触れ、次いで彼の掌が、そこに溶けるように重なる。

その瞬間、心がどこかで泣いた気がした。

別れを知っている身体けが言葉よりも先に震えた。

彼の額が、私の首筋にふれる。

そして、ひとこと──

「忘れられなくなる」

それは告白ではなかった。

ただ、事実のように、そこに置かれた。

私は答えず、身体を彼に預けた。

そのあとのことは、風景のように静かだった。

指先が髪をすくい、背をなぞり、肌の奥に音もなく潜っていく。

まるで、お互いの存在を紙のように折り重ねて、

やがて、ひとつの舟をつくるように──

やわらかな波のうねりが、布団のなかにまれ

ときおり、吐息けが天井に届いた。

ふたりは声を出さなかった。

代わりに、息と息のあいだにだけ、本当のことを埋めた。

それはもう、愛とか恋とかの名では呼べない、

どうしても、ここにいるしかなかった夜のかたちだった。

そして──

彼が最後に抱きしめたとき、私は

あの蝉の声の消え際のような気配を、はっきりと感じた。

明日には、もう戻れない。

けれどこの夜は、

ずっと、どこかの身体の奥に、微熱として残るのだ。

昨晩微熱があって、ポカリ飲んだら甘くて美味しくて...ポカリが美味しい=調子悪いだと思ってるから複雑な気持ちになりながら就寝。

今朝はひどい頭痛だったけどポカリ飲んでみたら味があんまりしなくて逆にほっとした。

元々汗あんまりかけない体質で熱こもりやすいのに、オフィスワーカーで冷房の効いた部屋にずっといるから今年の暑さに全く適応できてない...

昨日のも風邪じゃなくて軽い熱中症だったのかも。

2025-06-24

最近微熱日常エッセイにはうんざりしている

特に日記的な文章とかで、なんでもないことをより細かく記述することについて。

 

そりゃ構わないけどさ。

 

勝手にすれば良いけど、こんなこと注目している自分って日常生活を楽しんでるでしょ?って感じが鼻につく。

 

ほんとはそんなこと考えてないだろ。自分特別感、自分文章大好き感、目立ちたいという気持ちがうすーく見えててうんざりだよ。

2025-05-15

熱出したときに見た夢

微熱ぼんやりしながらもオ◯ニーしようと息子を握ったまま寝落ちしちゃった。

夢の中で何故かベイブレードをやってたんだけど、ゴーシュート!したら現実の体も動いちゃって、息子が思い切り引っ張られた痛みで飛び起きた。

やっぱりオ◯ニーは健康あってこそだね。

2025-05-11

百日咳肋骨折れたから2回目は早めの対策をした

あらすじ

一昨年百日咳になり、診断出るまでに悪化し、3ヶ月のあいだ咳が止まらず、筋肉痛になり、炎症が炎症をまねき咳止めが効かず、最終的に肋骨を折った

骨が繋がるまで辛い暮らしをおくる

治りはしたが今でも折れた肋骨が疼く

あらすじ2

今年もなりました、百日咳(疑惑)のもの

絶対早めに抑える

1日目

鼻の奥がいたい

3日目

のどがいがいがしてきた

加湿しま

5日目

咳が出てきました

微熱もでてきた

この時点で可能な限り全ての人に会う予定を停止

(感染させるとやばい&悪化するとやばいから)

8日目

咳が止まんねえ!

メジコンを購入

百日咳記憶が頭によぎりつつも、百日咳ってそんな頻繁になるもん?と疑問を抱きながら……

15日目

メジコン使い切った

咳が止まんねえ!!

み咳な咳ぎ咳っ咳て咳き咳た咳

のようになっている

コロナインフルワクチンは打っている

これはまさか……百日咳的なもの

病院

喉腫れとりますねえ

呼吸はいまんところ大丈夫ですね

様子見で超強咳止めが出る

抗菌剤が早めに欲しいが様子見は大切

22日目

超強咳止めを使い切った

夜は超強咳止めでも止まらん咳に

経緯を説明してnew病院

いちおうマイコプラズマ検査ときます

マイコプラズマ陰性

百日咳血液検査で1週間かかるからもう抗菌剤出しちまいましょう」

超強咳止めと抗菌剤をゲット

29日目

カフコデと抗菌剤を使い切る

咳は落ち着いてきたものの、夜になるとまだ出てくる

「長引いとりますね 追加で」

追加の超強咳止めと抗菌剤をゲット

34日目

咳止まってきた

36日目

せき治った!!!

肋骨も無事!!

筋肉痛もない!!

完全勝利

軽症で済んだのが早めの対応なのか

抗体ができてたからなのかはわからない

前回のレポート見ると、薬の咳止めなしで4日強力な咳をしつづけた結果筋肉痛になってゲロを吐いていた

今回は薬のおかげなのか、安静のおかげなのかもわからない

なんなら今回は確定診断出てないか百日咳じゃないかもしれない

しかし、これだけは確実に言える

病院ありがとう

医者さん、ありがとう

薬剤師さん、ありがとう

全ての医療の人に、ありがとう

2025-04-25

このタイミング風邪を引いた

もうすぐGWからと頑張って仕事をしていたら疲労をためすぎて風邪を引いてしまった。

症状が重いわけではないけれど、微熱とのどの痛み、鼻づまり頭痛、だるさと典型的風邪症状。

GWに入ればいくらでも休めるんだから今は頑張り時だ、あとちょっとだ、と思っていたのに私の身体は耐えてくれなかった。

なんか去年もこうやって体調崩したような気がする・・・ほんと成長しないなあ。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん