「謝罪会見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 謝罪会見とは

2025-10-13

万博が無事終わりそうで悔しい

自分の中の大阪万博は、パビリオンガラガラで超絶不人気で、休憩所ではワイヤーに吊るされた石が落下して怪我人が出て、漏れ出したガスに引火して会場大爆発で、毎日のように謝罪会見が開かれてて吉村逃亡、というシナリオだったのに悔しい。

2025-09-17

今日の一冊: 榎本博明著 絶対「謝らない人」: 自らの非をけっして認めない人たちの心理 (詩想社新書)

「謝らない人」は

「タフ」なのか、ただの「バカ」か?

第1章 何があっても「謝らない人」が増えてきた

ミスを指摘されると謝るどころかキレる人

・平気で見え透いた言い訳をする人

自分ではなく、いつもまわりのせいにする人

など

第2章 「謝らない人」の、いびつ心理に迫る

・「謝罪は敗北」と考える人の偏った心理

・「謝らない人」は、じつは自信がない人

メタ認知機能しないため被害者意識さえ抱く

など

第3章 そもそも謝罪」とは何か

・「謝罪」に必要な7つの要素

・容易に謝る「日本人謝罪」の肯定的な側面

・「自己中心の文化」と「間柄の文化」の謝罪の違い

など

第4章 ほんとうの謝罪ができない人の胡散臭さ

・じつは全然謝っていない謝罪会見の定番セリフ

戦略としての「謝罪」をする無反省な人々

・謝れば許さられるという甘えが生む「偽物の謝罪

など

第5章 ウソ屁理屈論破自慢、「謝らない日本人」はなぜ増えた?

謝罪した人をさら攻撃する風潮の広まり

・「マウントを取られたくない」という心理傾向の人の急増

ネット上に攻撃的な人物がよくみられる理由

など

第6章 「謝らない人」とどうつき合うか

・硝子のプライド必死に隠している人の攻撃

・親切心が「いちゃもん」と曲解されるリスク

相手心理メカニズムがわかればイライラもなくなる

など(以上、Amazon宣伝文句より)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0F93SS338/ref=tmm_kin_swatch_0

-

では、このような輩にどう対すればいいのか?著者は次のようにアドバイスする。

1. 「謝らない人」には決して「アドバイス」してはいけない

2. 「謝らない人」に対してはなんの「期待」も持たない

3. 「相手もわかってくれるはず」という「甘え」を自覚する

2025-09-15

anond:20250915090750

ぼっちざろっくを見て子供が性加害を始めるなら、子供が異常か、子育て失敗してるだろ。

じゃあ、ニュース戦争の話も見せるなよ。ロシア悪者って言ってロシア迫害し始めるかもしれないぞ。

政治家謝罪会見もするなよ。このおじさんは悪い人だから殺してもいいって言い始めるかもしれないぞ。

バカ基準に考えるのは法律だけでいい。表現までバカに合わせたら児童向けしか書けねえよ。

2025-08-10

今年のエクストリーム謝罪部門賞(10/17追記

流石に多すぎるってことで部門賞を設けるべきな気がしている

なおどこが何をやらかしたという話についてアンサイクロのこいつを見たまえ

https://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E8%AC%9D%E7%BD%AA/2025%E5%B9%B4

総合優勝について

起こした不謹慎出来事の影響、そしてこのエクストリーム謝罪における印象的すぎる謝罪会見の要件で見事に合致しているため

2025年は正直フジテレビ以外選手権として見て良い(2023年ジャニーズビッグモーター決戦みたいになっている)

テレビ部門

日テレはちょろちょろと不祥事を起こしまくっているが、謝罪という観点で言うとフジテレビに及ばないため、下手すると予選ラウンド敗退の可能性もある

アニメ部門

ダンダダンとYOSHIKIは会見すら行われていないのでエントリーがなかった、ポケカワンピースについてはマクドナルドによるものなので食品部門へ移している

スポーツ部門

交通部

今年は無駄事故が起きすぎており、そういう意味でまとめるべき事柄のようにも見えるが、謝罪で言うと規模的に似たようなことばっかりなので全体的に薄まっている

エアプサンについては失格ということなのでこのリストからは外している

食品部門

すき家はかつてのブラック企業大賞もあって有力だが、マクドナルド共感性羞恥心などによるウザさで候補には上がっている

行政部門

ちょっとまとめ方が雑すぎるのでもっと分化する必要あり

以下は言及について

雑多な著名人不倫部門も加えてくれ

不倫部門についてはやりたかったんだけど、候補の「源田壮亮埼玉西武ライオンズ)・東克樹(横浜DeNAベイスターズ連合チーム」と「吉沢亮」が失格チームだったので今回は挙げなかった

エクストリーム謝罪とは別にまとめるべきだと思うけどな

個人情報漏洩部門

こちらも今年のエクストリーム謝罪記事2025年8月10日20時00分時点)にそれらしいものがなかったので挙げていないが、もしかすると駿河屋とかが参戦してくるかもしれない

ただこちらもエクストリーム謝罪とは別にまとめるべきだけど、すでにIPAとかがやっているかもしれない

無知ワイ、NBCJR東日本が何をやらかしたかからず咽び泣く…😟

このエントリリストだけだから元ネタを知らないとわかんないよね

ってことで一番上に追記しておいたぞ

まぁ、NBCについては知らない人も多いわな

2025-06-06

不同意性交逮捕された佐野海舟の日本代表復帰について

佐野海舟に対する不同意性交容疑の報道から日本代表選出、ネット上での批判の波と、話題が途切れない。けれど、その多くが「憶測」に基づいており、むしろ今問われるべきは私たちの側の姿勢ではないかと思っている。

事実としてわかっていることは、実はとても少ない


佐野海舟は不同意性交の容疑で逮捕された。

東京地検不起訴処分とした。不起訴理由公表されていない(※嫌疑なし・嫌疑不十分・起訴猶予のいずれか)。

被害者とされる側とは話し合いがあり、佐野本人が謝罪をしたとされる(JFA発表)。

佐野謝罪会見を行った。処分などは公表されていない。

所属クラブマインツ、および日本代表チームは、上記を踏まえて活動への復帰を認めた。



これだけだ。

不起訴処分になった人間が、なぜネット上では“有罪”を前提に断罪されているのか。仮に起訴猶予であっても、それは「有罪証明できない」「被害者との示談が成立した」「再犯の恐れが低い」などを理由に、国家として起訴しないと判断されたということ。言い換えれば、司法が「処罰しないと決めた人」だ。

憶測が“真実代替”になってはいけない

よく「不起訴無罪じゃない」という言説がある。その通りだ。けれど同じくらい、「不起訴有罪証明ができなかっただけ」もまた、完全に正しいとは限らない。不起訴理由が非開示である以上、「有罪証拠がなかった」可能性も、「処罰に値しないと判断された」可能性も残る。

まり、何があったか第三者である我々にはわからない。

それなのに「被害者がいるはず」「示談で揉み消したんだろ」などと決めつけ、ネットで吊し上げることは、明確に一線を越えている。

被害者保護人権侵害の間にある難しさ

性犯罪が“見えない暴力であることは、誰もが認識すべき問題だ。被害者が声を上げにくく、実名報道される加害者(とされた人)ばかりが目立つ。しかしその構造是正するという名目で、「不起訴でも有罪」だと公言し、人格攻撃していいとは思わない。

情報が非対称である以上、被害者のために知ろうとする姿勢理解できる。けれどそれが「説明しろ」「会見しろ」「納得できるまで謝れ」という圧力になるのなら、それはもはや公益ではなく、“私刑”だ。

「叩ける人間を叩く」構図が繰り返されている

佐野海舟の件を通して見えるのは、司法メディア市民三すくみ構造だ。メディア憶測を打ち、司法説明しない、市民正義感から誰かを断罪する。この構図、見覚えがないだろうか?

昔の「魔女狩り」と何が違うのか。

情報を持たない立場から事実の一側面だけをもとに、“正義”を行使することは、果たして許されるのか。

まとめ:分からないことを「分からないままにしておく勇気」を

からないことがある。けれど、それは「誰かを叩いてもいい」理由にはならない。

今、佐野海舟を叩いている人の多くは、自分が「誤って他人断罪しているかもしれない」と想像できているだろうか?

大切なのは、「判断を保留する」こと。

中立であることを、「曖昧」と責めてはならない。

情報が開示されていない以上、いかなる決めつけも、誰かの人権を踏みにじる可能性を含んでいる。

私たちは、知り得ないことの上に、真実を積み上げてはいけない。

2025-06-04

anond:20250603192248

佐野海舟の報道については俺がまとめてるからそっちを見てほしい

https://anond.hatelabo.jp/20250304215234

案の定代表に呼ばれてなんか燃えてるので後で更新するわ

代表復帰にあたっての公式謝罪会見とかも出てきたしな

2025-05-21

伝説のこどおじ

松本人志しろ中居正広しろ、年甲斐もなくあんなイキってた癖に、スキャンダル出たら雲隠れして記者会見すらやらないんだからな。

誰も傷つけてないにもかかわらず、しっかり謝罪会見して謹慎した草彅剛を見習えよ。

2025-04-18

ネギまに立ちバックは絶対ない」とか抜かすクソエアプがライターやるな

https://omocoro.jp/kiji/485015/

存在しない記憶ネギま花火」を追え!より引用

ネギまって立ちバックある?

—— どっちも絶対ないよ






許せない……。

とんでもないクソエアプがいたもんだ。

こんな奴にライターを名乗らせていることに対して、雇い主は謝罪会見の一つでもすべきでは?

結論から言おう。

広義の「ネギま!」には立ちバックが存在する。

もちろん同人誌のことではない。

自民党議員赤松健先生漫画家時代講談社から原稿料を貰いながら描いた作品の中に立ちバックが出てきている。

ちゃんとしたネギま!ファンなら今更説明するまでもないだろうが、ここでいう広義の「ネギま!」が指しているのは「UQ HOLDER!魔法先生ネギま!2〜」のことである

UQ HOLDER!には立ちバックがある。

これは紛れもない事実だ。

嘘だと思うなら赤松健先生に聞いてみるといい。

「どのヒロインかは忘れたけど、描いた気はする」ぐらいは言ってくれるだろう。

俺としてはぜひどのヒロインとの行為だったのか覚えていてもらいたいのだが、表現の自由を守ることに忙しい彼に自作の全てをきちんと覚えていることを求めるのは酷かも知れないからそこは諦める。

しかしたら君は「UQホルダーはネギまではないよね?」と反論するかも知れない。

俺はそれに3つの反論をしたい。

まず、「UQ HOLDER!魔法先生ネギま!2〜」というタイトルからネギま!の正式な続編であることは明らかであるし、続編において立ちバックがあるなら前作にあってもおかしくないと考えるのが普通ではないだろうか?

そもそもUQ HOLDER!」を「UQホルダー」と呼ぶような奴にネギま!を語る資格はない。

ましてや、「ネギま!」のことを「ネギま」と呼ぶような奴には。

そもそも、俺が最も問題だと思っているのはネギま!のことをネギまと呼んでいることだ。

ライターを名乗る人間としてあるまじき怠慢である

他社の創作物への致命的な敬意不足だ。

サザエさんドラえもんコマ引用表記さえ使わずに引っ張ってきて政治批判をするような輩と同じレベルだ。

こんな輩はどうせAI止まを「エーアイ」と読むだろうし、花右京メイド隊を「かきょういん」と読むだろう。

言葉綴り糊口を凌ぐ職業人として必要最低限の注意深ささえも欠落していると言って叱るべきである

謝れ。

俺に謝らなくていい。

赤松健先生に謝れ。

国会議員だぞ。

2025-04-08

anond:20250408214233

加納英孝や楽太郎みたいに逆に謝罪会見で好評だった奴がいるじゃん

不倫だってすぐに復帰してるしな

逆に、男でしくじった女性芸能人が復帰できないイメージ

ベッキーとか広末とか

2025-02-20

anond:20250220000253

吉本興業の「闇営業問題の発覚時期

1. 2019年6月:「闇営業問題が発覚
2. 2019年6月24日~7月吉本興業対応
3. 2019年8月以降:コンプライアンス強化
4. 結論

//

んー時期としては2020年オンラインカジノ違法性教育してたか微妙だな。

2025-01-31

フジ「文春が訂正!正義うちらにある!」

ワイ「仮に社員関わってなくても、中居の事を隠蔽しながら起用した事実は変わらないよね?はい、ろんぱっぱ😝」

フジ論破されてしまい悔しいです😢10時間謝罪会見します🙇‍♂️」

2025-01-30

anond:20250130115522

TBS松本弁護士1家が殺害された時はこんな謝罪会見してないんだから

論理的に考えて、一家惨殺よりも酷いことをフジテレビがやったのほ間違いない

2025-01-29

フジテレビの一件を誰かまとめてくれないか

文春の記事修正橋下徹名前が出てきて完全に流れを見失った。

チェン◯ーマンの第二部みたいに、誰か今までの流れと登場人物をまとめてほしい。

結局X子はフジテレビ社員なのかそうじゃないのか。だとしたらフジテレビ謝罪会見する意味って何なの?

ブクマカってみんなこの流れわかってコメントしてるの?

今ならかなりのブクマが稼げるはず!

がんばって増田

2025-01-28

anond:20250128133333

いままでさんざん性上納してきたんだろ?という疑惑を晴らさなきゃならない

中居だけスケープゴートにしたら文春砲第3弾食らって目も当てられない窮地に追い込まれていそう

 

さらに、「中居トラブル承知しながら、なぜ起用し続けたのか」はやはり説明しなきゃならない

 

第3に、これ別に謝罪会見ちゃう

事態説明会見だろ

 

から謝ったって終わるわけない

過去はこうでした、こうなっていました、こういう問題を抱えていました、

これらをきちんと明るみにして説明し、

今後弊社はこういう立て直しを行ってまいります、という将来の約束をする、

それらがすべてまともなレベルで初めて納得される

 

その全部がないただただ時間稼ぎみたいな記者会見して何が変わると思うのか

謝罪会見現代ギロチン処刑

ギロチン処刑晒し首が市民の娯楽だったというのがよく分かる

100年後には蛮行として語られてそう

2025-01-27

例えば、どっかの企業不祥事起こして、謝罪会見をまともにやらんかったらこぞってたたいて問題点列挙してきたじゃん

なんで、自分の番になったらできないんだろ

2025-01-24

anond:20250124222216

謝罪会見芸能界引退なんて弱者男性しぐさだからさらシバかれるのに決まってるよね

示談の条件に反したって怒り心頭の会見をしたら批判も収まる

2025-01-20

anond:20250120091428

やるならきっちり世間がそれなりに納得できるレベルでやる

出来ないならやらない

過去の様々な謝罪会見放送しておいて何を学習してるんだか

学習してないからこうなったともいえるけど空しいね

フジワイドショーとかで他の謝罪会見に対して何も言えないだろ

ちゃんとやらなきゃいけなかった

いや、だからこそ映像残させなかったんだろうけど

てか会見しなきゃよかったのにね

2025-01-18

謝罪会見は金曜午後にするのが一番ダメージ少ないって本当だな

メディアの動きが鈍るし大衆が週末の私生活に気が向くから増田でもフジテレビ中居正広がだいぶ減っている気がする

2024-12-03

野村証券社員強盗事件役員報酬返上

三菱UFJは貸金庫億円盗難HPに一文を出しただけで、謝罪会見もなし。

anond:20241130133638

根本的な勘違いがあると思う

増田は、「松本が裁かれてる」と思ってるんだろうけど、そうじゃない、起こっているのは「松本イメージが悪くなった」という話

松本テレビに出られないのは倫理規則に引っかってるからじゃない、実際に起こっているのは、「製作サイドが使いづらい」・「出すとクレームが来る」なわけ

テレビタレントイメージが求められるのは、テレビのお客さんが「スポンサーであることからくる大前提的な要請から変えようがない。

すべての芸能人は、自分スキャンダルが出たら、スキャンダルの影響度と自分テレビ上の価値を天秤にかけて、スキャンダルの影響度が大きいと判断したら、謝罪会見を開くとか、訴訟して白黒つけるとかして、そのスキャンダルの影響度を下げていく必要がある。

スキャンダルの影響が回復不可能なぐらい高くなると、もうテレビには出られない。

今回の場合松本裁判で訴えたが、結果として敗訴的和解をして、世間イメージ回復不可能なぐらい悪くなった。

増田は、「 「不倫だ」「下品だ」へシームレス論点スライドするのはダメじゃね?」って言ってるけど、これは間違いだ。なぜかというと、テレビ問題イメージ問題からだ。裁判的な事実問題なわけじゃない。

増田レイプの有無でテレビに出られるか出られないかが決まると思っているが、それは間違いだ。

レイプ問題なんじゃない、初めからイメージ問題になっている。レイプの有無ではなく、総合的にイメージがどれぐらい悪くなるかが問題になっている。

かにレイプは無かったのかもしれない、でも「レイプしててもおかしくないようなことしてたよね」」「最初事実無根って言ってたけど8割方は真実だったよね」という”事実”が出てる時点で、もう回復不可能なぐらい松本イメージは棄損されてる。

極論、レイプしてる事実が明らかになっても、それでも大人気で、世間批判に盛り上がらなかったら、そのタレントテレビにそのまま出続けるだろう。それで何の問題もない。

実際、浜田フレンチクルーラー不倫しても、なんの謹慎もなかった。これはスキャンダルの影響度と自分テレビ上の価値が圧倒的にテレビ上の価値の方が上だったから起こったことだ。

からレイプの有無を争点にする議論にはもう意味がない。意味があるのは、松本イメージがどう回復可能かだ。

anond:20241130133638

根本的な勘違いがあると思う

増田は、「松本が裁かれてる」と思ってるんだろうけど、そうじゃない、起こっているのは「松本イメージが悪くなった」という話

松本テレビに出られないのは倫理規則に引っかってるからじゃない、実際に起こっているのは、「製作サイドが使いづらい」・「出すとクレームが来る」なわけ

テレビタレントイメージが求められるのは、テレビのお客さんが「スポンサーであることからくる大前提的な要請から変えようがない。

すべての芸能人は、自分スキャンダルが出たら、スキャンダルの影響度と自分テレビ上の価値を天秤にかけて、スキャンダルの影響度が大きいと判断したら、謝罪会見を開くとか、訴訟して白黒つけるとかして、そのスキャンダルの影響度を下げていく必要がある。

スキャンダルの影響が回復不可能なぐらい高くなると、もうテレビには出られない。

今回の場合松本裁判で訴えたが、結果として敗訴的和解をして、世間イメージ回復不可能なぐらい悪くなった。

増田は、「 「不倫だ」「下品だ」へシームレス論点スライドするのはダメじゃね?」って言ってるけど、これは間違いだ。なぜかというと、テレビ問題イメージ問題からだ。裁判的な事実問題なわけじゃない。

増田レイプの有無でテレビに出られるか出られないかが決まると思っているが、それは間違いだ。

レイプ問題なんじゃない、初めからイメージ問題になっている。レイプの有無ではなく、総合的にイメージがどれぐらい悪くなるかが問題になっている。

かにレイプは無かったのかもしれない、でも「レイプしててもおかしくないようなことしてたよね」」「最初事実無根って言ってたけど8割方は真実だったよね」という”事実”が出てる時点で、もう回復不可能なぐらい松本イメージは棄損されてる。

極論、レイプしてる事実が明らかになっても、それでも大人気で、世間批判に盛り上がらなかったら、そのタレントテレビにそのまま出続けるだろう。それで何の問題もない。

実際、浜田フレンチクルーラー不倫しても、なんの謹慎もなかった。これはスキャンダルの影響度と自分テレビ上の価値が圧倒的にテレビ上の価値の方が上だったから起こったことだ。

からレイプの有無を争点にする議論にはもう意味がない。意味があるのは、松本イメージがどう回復可能かだ。

2024-11-18

松本人志謝罪会見をするわけもないし、

斎藤元彦が頭を下げて議会和解する訳もない。

乞食だって山より高いプライドがあるのだ。

議会内の維新自民知事側に付くことはありそうだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん