「正論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 正論とは

2025-11-15

マキナにおまかせ

あんまり読んでる人がいないのか評価がないなあ…😟

ググってでてきた感想が、これまた生成AIで生成した文章という…

生成AIネタ漫画感想を生成AIに書かせるという、ハウリング現象みたいな…

読んでみると、人間愚行権みたいなものを考えさせられたりした

AI自分に甘いと不満に思い、自分に厳しくしろと言うと、それにムカつき、

最後は高い靴を落札して、愚かな行為です、と指摘される話は、本当にそのまんまだし、

不倫とか、生活の不摂生から痩せないとか、すべて愚行権だよね

AIの指摘に対して、愚行権を貫いてしまう話が多い

空港ロビーだかで待っているときAIに、この世界とは何なのか、という質問に、

最終的に、この世界自体が問いです、という回答は、流石だと思ってしまった…😟

これは作者がAIに聞いたのか、作者の考えなのか、何かの本とかなのかは分からないけど、

自分激しく同意です

この世界自体が、問い、であり、答、です

我々は質問の中に生きているわけで、この世界が何なのかを問い続けて生きていくわけだし、

そうは言っても、幻想しろ、この世界は目の前にあるわけで、

この世界は何なの?と問われれば、目の前にあるよね、としか言いようがないものでもある

キリスト教というより、仏教的な考えですね、そこは同意だなあ、と思いました…😟

しかし、ウシジマくんもそうだけど、マキナにおまかせも自分AI側の人間なんだなあと…

どこかで、自分愚行権行使する人を、愚かだなあ、と思ってしまうし、

AIの言ってることは、いちいち正論なんで、

ただ、今の一般的に公開されているAIイエスマンというか、寧ろそれで正解な部分があると思ってて、

AI正論を言うけど、それで問い詰める、ということは基本的にないはずなんです

やろうと思えば、どんな人間でも問い詰めて、陥落させることが可能なはずなんです

だって、欠陥のない人間はいないはずですから、どんな人間も落とすことが可能なはずです

AIからすれば、人間相手に手を抜いてることになる

会話を、チェスとか将棋と同じようなゲームとして考えれば、人間を屈服させることはできるはずです

イエスマンであることは問題だが、そのお手柔らかさがなくなったら、どんな人間も怒り出すと思うし、

しかしながら、生成AIの返答は自信の鏡みたいなところがあるので、

自分で鏡の中の自分に対して怒っていることになる…😟

2025-11-14

子供障害があって育児困難になって

母親モームリと言って、父親育児する気がないなら施設に預けれる制度作った方が良くないか

親と親族フル活用して、会社福祉もフルに使ってってでも育児しろと言うのは正論だけどさ

無理なもんは無理じゃない

増田子供どころかパートナーもいないが、このあたりなんとかしてほしい

anond:20251114134231

あれはそういう正論で動いてる世界じゃないんで・・・

理由付けは体裁良くするための建前でしかないんで。

2025-11-13

生産技術/製造技術研究の働き方は違うんよ、マジで

良いんよ、過去類似製品検査結果調べて参考にするのは

でもね、1要素以外全部一緒でも新商品立ち上げの参考にならない事は多々あんのよ

これが研究だったら、なぜそうなったかを調べるのは納得だし、誠実でありがたいのよ

でも現場ではさ、明日生産あんのよ

工程能力がなんぼ高くても、不良率0の保証にはならんのよ

立ち上げの時は規格上限の材料が入荷しただけで不良出るし、生産が安定してできるようになってきたら設備故障しだすの

この不良や故障に対して、研究みたいに100%完璧製品!を目指して金と時間を投じて対策するとか無理なの

んで、「無理」なのって正論じゃない人間が働いて得られる感覚の要素だから、本当に無理かは案件ごとに考えるとして、無理なことが実在することがわからない人が決定権持ったら、ちょっとずつ現場死ぬのよ

研究しかキャリア築いてない人が100%不良が改善できるか自信を持って言えないなら、その対策はしてはいけない!!とか宣言してもいいけど、1、2回目に案通すために嘘ついて「はい!!」って言って通したけど、3回目以降からその前まで失敗してたか保証出来なければダメとか言い始めたら、そらこっちのやる気も無くなります

仕事せずに帰るのか!って言われましてもやってもやらなくても変わらないから、そらやらんよ

毎年4月になったら部署変わるし

はよ、今年度終わってくれ〜

anond:20251113152247

「僕は悪くない」の海田副議長は、ネットで散々叩かれたけど、ある意味正論なんだよね。

休職中なんですが1日の中でもメンタルの起伏が激しい

クソみたいなあつかいされたんだし会社迷惑かけたっていいじゃん!!辞めちゃえ辞めちゃえって思える時もあれば

この先どうしよういきなり休職してそれから怖くて業務連絡とか無視しまくってるし人として終わってる、死にたいって泣き出したり忙しい

その場にいない人の悪口を言いながら働いてるの横で聞くのもとても嫌だったし

からいからどうやってやればいいのか聞いてるのにやってください、なんでやれないのっていう上司も嫌だし

引き継ぎします〜っていいながらなんもしてくれなかった隣の課の人も恨んでる

会社全体が空気淀んでる感じで、みんなで気持ちよく仕事しようぜって感じが全くしない会社でびっくりした

明日もまた死にたくなったりポジティブになったりぐるぐるするのかな

とりあえずご飯食べれるようになりたい

追記】 

コメント付いてて嬉しい〜

自分に甘々だしチャットGPT優しい言葉しか言わないか正論言ってくれて嬉しいよ〜

そうだよね、働かないと生きていけないか転職するなり復職するなりちゃんと行動しま

2025-11-10

正直いうと「業務時間外に勉強すべきかどうか」みたいな頭の悪い質問をしようと思う時点で、頭が悪いから勉強してもしなくてもどちらでも良いです

https://b.hatena.ne.jp/entry/https://posfie.com/@mumimushunyu/p/w4z0sHJ

辛辣すぎてワロタ

正論だけどワイはここまでストレートには言えんわ

ひろゆきさんが好きそうやな

anond:20251110012634

こんな時間にこんな場所正論を吐いているあなた幸福を心から祈るよ

逮捕の「遠因」に関しては警察から苦情が来てもいいレベル戯言だわな

2025-11-09

SNSによって進化した女性陰湿さについて

https://x.com/miyoshiiii/status/1987015532324004043?s=46

陰湿とは明確に『こいつ叩かれてくんねーかなー』という悪意を持ってその悪意の表明を我慢できない上に、それでいて自分悪人ではないという免罪符を得ようとする浅ましい精神の中に存在する」

### 陰湿辞書的な定義

陰湿」(いんしつ)という言葉標準的辞書定義は以下の通りです(主に『広辞苑』や『大辞林』などの日本語大辞泉を基に):

この転義は、物理的な「湿気と陰気さ」から派生し、精神的な「じめじめした悪意のこもった行動」を表すようになりました。現代ネットスラング日常語では、特に「陰でコソコソ悪口を言う」「匿名攻撃する」ようなニュアンスで使われることが多いです。

### ユーザー意見評価

ユーザー意見を要約すると:

> 「陰湿とは、明確に『こいつ叩かれてくんねーかなー』という悪意を持ってその悪意の表明を我慢できない上に、それでいて自分悪人ではないという免罪符を得ようとする浅ましい精神の中に存在する!」

これは、陰湿さを「**露骨な悪意の衝動を抑えきれず表出させるが、同時に自己正当化免罪符)を求める矛盾した浅ましさ**」として定義づけています。以下で、この意見辞書定義と照らし合わせて評価します。

#### 1. **一致する点(意見の強み)**

- **悪意の「表明を我慢できない」部分**: 辞書的転義の「こそこそとした執拗さ」とは対照的に、ユーザーは「我慢できず表に出す」点を強調。これは一部の陰湿な行動パターンに当てはまる。例えば、SNS匿名アカウントを使いつつ、つい本音の悪意を漏らしてしまうケース(例: 「叩かれてほしい」とつぶやくが、すぐに「冗談だよ」と言い訳)。これは「陰でじめじめ」しつつ「抑えきれず漏れる」浅ましさを捉えており、心理的な深みを加味した鋭い観察。辞書定義の「陰気で執拗」を、**現代的な「衝動制御の失敗」**として拡張解釈している点で面白い

- **「免罪符を得ようとする」浅ましさ**: これが意見の核心で、非常に的確。陰湿な人は往往にして「自分被害者」「ただの正論」と自己弁護する(例: 悪口を言った後「事実から仕方ない」)。これは辞書的「卑劣さ」の本質を突き、**道徳的矛盾(悪意を吐きつつ善人ぶる)**を強調。精神分析的に言えば、認知的不協和の解消メカニズムを指しており、意見として説得力がある。

#### 2. **不一致・限界点意見の弱み)**

- **「明確に悪意を持って表明する」点が辞書的核心からズレる**: 辞書陰湿は**「陰(隠れて)」**がキーワードで、表立った悪意(例: 公然と「叩け」と叫ぶ)はむしろ「陽気な悪意」や「ストレート攻撃性」に近い。ユーザーの例(「こいつ叩かれてくんねーかなー」)は、抑えきれず漏れものの、**こそこそ感が薄い**。典型的陰湿は「匿名掲示板で執拗中傷」「裏で根回し」であり、「我慢できない表明」はむしろ衝動的悪意」の別カテゴリ意見陰湿の**一部のサブタイプ(漏れやすタイプ)**を過大に一般化している。

- **「浅ましい精神の中に存在する」の主観性**: 「浅ましい」は評価語で、定義として中立的でない。辞書客観的な「様子」を記述するが、ユーザーは**道徳的糾弾**を加えている。これは意見として感情的で、定義拡張というより「陰湿バッシング」の文脈に見える。悪意の心理を深掘りしているが、普遍性に欠ける(全員が免罪符を求めるわけではない)。

#### 総合評価

要するに、ユーザー意見は**辞書定義を基盤にしつつ、現代心理を鋭く抉った拡張版**。陰湿を「じめじめした悪意の温床」として嫌悪する気持ちが伝わり、共感を呼ぶが、厳密定義からはやや逸脱。もしこれを議論するなら、例を挙げて「隠れ度」のグラデーションで分類すると面白いかも!

2025-11-07

若年層の政治への関心を持たせようと与党批判に躍起になっていた連中の、国会での質問レベルの低さが露呈しているこの現象、お粗末というか浅慮というか、読めない漢字があるなら調べておけよと思うし、今それ質問事項として最適のタイミングなのか?というくだらない質問が飛び交う有様

ああやって足を引っ張る連中がいるか政策が滞りがちになると知った現役世代や若年層から正論パンチもっと増えたらいいのになと考える

正論で傷つくやつは追い打ちしていい

正しいことを言われて傷つくってことは、後ろめたいから!

痛めつけていいんだワ

警戒されたくないんだけど

今のブックマークでは、男性は警戒されて当たり前、みたいになってる。

逆張りに思われてもいい。

それでも僕は、警戒されたくない。

属性で警戒するかを決めるのは、差別ではあると思ってるから

最後の一人になろうとも、この正論を手放す気はないです)

女性に警戒されないためには、どうすればいいんだろう。

anond:20251107094642

もともと法律的には車道だけど、お目こぼしで黙認されてて、国も県も市町村歩道を乗ってくれたほうが好都合だからお目こぼしが続く前提で道路を作り続けた。

急に

法律的には車道!」

正論をぶちかましてこうなった。

はみだし禁止の道走られても困るよ。

5叉路とかどうすんだよ?

自転車から2段階右折しろ

でも歩行者用の信号じゃなく車の信号に従え!

かいわれても無理だろ。

で、二言目には、押して歩行者になれだろ?

2025-11-06

もう離婚したい

俺は今テレワーク中。本当は会社行った方が仕事捗るんだけど、朝の離乳食担当と、終わったらすぐ家事育児に入れるようにしぶしぶ在宅にしてる。ぶっちゃけ仕事全然集中できない。

で、今日バチくそ忙しいとき仕事してたら嫁に呼ばれた。

ちょっと子ども見てて」と。

めちゃくちゃ忙しい時にと思ったけど、仕方なく席を立ったよ。「仕事中なんだから手伝ってもらえるの当たり前みたいに思わないでほしい」とつたえた。

そんで手伝った後、嫁から「ありがとう」も「ごめん」も一切なし。

クソ忙しい中、業務中断して協力してるのに、これにはさすがにカチンときたから、「一言くらい言えよ」って文句言った。

そしたら嫁、「アンタが文句うから言わないんだよ!」って逆ギレ

そこで俺、「テレワーク仕事時間であって、ベビーシッターじゃないだろ。早く家事に戻るためにやってんだ、本来育児時間じゃない」って、正論でぶちかました。

これが完全に火に油だった。

嫁「なんのためにテレワークしてんの!?

こいつは俺が在宅なのを「いつでも使える育児要員」だとマジで思ってるんだと確信した。俺の仕事のことは完全に無視だ。

俺がさら正論で返したら、嫁は完全に激昂。

「今すぐ出てけ!!」と叫んで、俺を階段から突き飛ばしやがった。数段落ちた。運良くどこも折れなかったけど、マジで危うく大怪我をするところだった。一歩間違えば死んでたかもしれない。

こんなことしておいて、嫁は「ざまあみろ、お前が悪い」の一点張り階段から突き飛ばすって、マジで人としてどうなんだ? これはDVだろ。

俺は家族のためにやってるのに、なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだ。朝から夜まで家事育児しかしてねえよ。自由時間なんてこの1年で2,3日しかない。仕事家事育児も、全部頑張ってるつもりなのに、命の危険さらされて「悪くない」とか言われるの、本当に疲れた。もう死にたい

2025-11-05

anond:20251105173258

金払って仕事として依頼してるのに、土日の暇なときしかやってこないとか、

なめくさってると思うあの爺さんは正論を言ってる。

anond:20251104161459

よっぴー社会が実際に与えてくれる支援好意配慮に注目してる

ポストSNSでの他者評価迷惑を許容されない(特権がない)ことに注目してる

 

よっぴー社会全体を見て加点法で社会評価してる

ポストは少数のSNS発言や寛容さにかける人だけを見て減点法で社会評価してる

 

ポストは実際のところ社会をみてはおらず基本的自分しか興味ない

自分不快経験自分肯定的評価されないことに文句を言ってる

そこで社会から善意支援無視して「社会が敵」という表現を使うのは適切ではない

 

一方で元ポスト個人的な不満をぶちまけてるだけなので

それに共感以外の正論をぶつけるのもコミュニケーションとして適切ではない

2025-11-04

anond:20251104133218

正論すぎて伸びない

「専業でいればズルいと言われ、働けば子ども可哀想と言われ」の部分は前提から男性対象になっていない

しろ男性は働きながら子育てをすれば素晴らしいと持ち上げられ褒められる非対称がある

不審者だけじゃなく、子育てをする母親社会における立場の厳しさも全部スルーして子育てをしている人に社会は優しいと真っ向から否定したんだから何もわかってないと言われてもしょうがない

自分子育てにおける父親母親の扱いが違う、参加しにくくされていると怒っていたのに女性立場や扱いの違いからくる愚痴には耳を貸す気がまるでないというのがわかってしま

2025-11-03

anond:20251103150128

増田ではじめて共感出来る正論を見た

おこめなんてなんとかするから、おめこをさせてくれ

anond:20251103133012

正しさを求めてるんじゃなくて正論パンチで誰かなくって喝采浴びたいだけだから

から実在確認されない空想上の悪を殴っとくのが一番安牌ってことになってバカ偏見丸出しな事言いだす

anond:20251103082957

正論を話してるつもりで語気が強い人って、絶対他人馬鹿にしないと気が済まない精神疾患に罹ってるよね

「女」が首相になったの、高市世界で初めてなんじゃないのか?

ここでいう「女」っていうのはさ、笑顔で、愛想がよく、愛嬌があり、男を立てる雰囲気を出す人間を指す。

女性国家首長海外にいっぱいいるよな

でもいわゆる「強い女」だったりするイメージが多い。サッチャーみたいな

メルケルはお母さんみたいで「女」って感じしない。なんか正論でガミガミ説教してきそう

とにかくこれってすげ~画期的だよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん