イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国連の基本文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている。
エルダン氏は決議案の投票に先駆けた演説で、各国の大使らに向かって「あなたたちは現代のナチズムに国連を開放した」「(イスラム組織)ハマスによる将来の…
この記事は有料記事です。
残り312文字(全文520文字)
【時系列で見る】
-
イスラエル軍のラファ大規模侵攻 「数日以内に可能」と米国分析
560日前 -
ガザ人道危機 イスラエルが「責任転嫁」? いらだつエジプト
560日前 -
米高官、ガザ侵攻「ジェノサイドではない」 イスラエルに自制は要求
561日前 -
イスラエル、パレスチナに検問所運営参加を提案 交渉は難航か
561日前 -
ガザで国連車両に攻撃、1人死亡 現地採用以外の職員の犠牲は初
561日前 -
休戦案巡るイスラエルとハマスの対立点とは? 交渉妥結へ糸口見えず
561日前 -
渋谷で「民衆蜂起」 反戦訴え 在日パレスチナ人らが抗議デモ
563日前 -
ユダヤ系大口献金者がバイデン氏批判 イスラエルに爆弾供与停止
564日前 -
「イスラエルが国際人道法違反の疑い」 米政権が報告書
564日前 -
怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断
564日前 -
イスラエルがラファの作戦拡大を決定 ハマス「交渉は振り出しに」
564日前 -
国連総会がパレスチナ加盟支持の決議案を採択 安保理に再検討を要請
564日前 -
米の「兵器供与停止」にイスラエル猛反発 両国妥協できず亀裂
565日前 -
米国連大使の卒業式スピーチ中止 ガザ停戦「拒否権」に学生反発
565日前 -
ガザ休戦交渉「一時中断」 イスラエル・ハマス代表団、カイロ離れる
565日前 -
ガザ地区ラファ、戦闘続く区域に住民か 主要病院の一つが稼働停止
566日前 -
バイデン氏「イスラエルへの兵器供給やめる」 ラファ本格侵攻で
566日前 -
ガザ休戦交渉、双方の溝埋まらず ラファでは戦闘続く
566日前 -
米のイスラエルへの弾薬供給停止、ラファでの使用懸念か 米報道
567日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'