トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談は冒頭、和やかに始まった。戦闘停止を仲介することに意欲を見せるトランプ氏と、自国の「安全の保証」で確約を得たいゼレンスキー氏の間に温度差はあったものの、衝突は回避していた。ところが、バンス米副大統領がゼレンスキー氏を批判したことをきっかけに雰囲気は一変し、トランプ氏を巻き込む緊迫の応酬となった。
トランプ氏は冒頭、「ゼレンスキー大統領をお迎えできて光栄です」と切り出し、「あなた方と協力できることを非常に感謝しています」と語った。戦争を「終わらせたい」と強調し、予定していた鉱物資源の共同開発を巡る合意に触れて「今、少し興奮しているが、本当に興奮するのは交渉がまとまり、合意に達した瞬間だ」などと語った。
この記事は有料記事です。
残り820文字(全文1153文字)
【時系列で見る】
-
英首相、ゼレンスキー氏を歓待 トランプ氏との「口論」でジレンマも
267日前 -
トランプ氏の「小国いじめ」 ゼレンスキー氏応じれば戦争の大義失う
268日前深掘り -
感情が先走り… 米とウクライナの首脳会談決裂は「予期せぬ大惨事」
268日前深掘り -
石破首相「外交で感情ぶつけ合うのは…」 米ウクライナ首脳に苦言
268日前 -
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は
268日前深掘り -
欧州首脳、ゼレンスキー氏支持しつつ危機感も 米ウクライナ会談決裂
268日前 -
不満、あきらめ 米との会談、ウクライナ市民はどう受け止めた?
268日前 -
露前大統領「恩知らずが平手打ちを受けた」 ゼレンスキー氏をやゆ
268日前 -
米ウクライナ会談、激しい応酬で決裂 関係悪化、共同会見も中止に
268日前 -
和やかな雰囲気が一変 口論のきっかけは米副大統領の一言
268日前 -
トランプ氏とゼレンスキー氏、鉱物資源の合意に署名せず 会談で口論
268日前 -
トランプ氏「ゼレンスキー氏は米国を侮辱」 共同記者会見は中止に
268日前 -
「失礼だ」トランプ氏とゼレンスキー氏が口論 会談で関係悪化が露呈
268日前動画あり -
米ウクライナ首脳会談始まる 鉱物資源開発や安全保障策を協議
269日前 -
トランプ氏、ウクライナの安全策を明確にせず 英首相は部隊派遣表明
269日前 -
トランプ氏、しらを切る ゼレンスキー氏への「独裁者」発言
269日前 -
北朝鮮兵、2月上旬からロシア西部戦線に再投入か 韓国・情報機関
270日前 -
ウクライナの鉱物資源、実態は プーチン氏は占領地での開発提案
271日前 -
ウクライナ、10年間の復興費用は78兆円 24年GDPの2.8倍
271日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'