はてなキーワード: カレー店とは
50手前と知り無駄な足掻きなのか趣味なのか勉強などをしている。
昨日ある試験が行われて参加した。
それはそうと、
帰り道にいろいろと愕然した。
日曜日でとても混雑。
彼らはマスクをしていない、そして空咳を平気で行う。
せめて手を口に当てて咳をしてほしいと思いながら私はマスクをして汗だくのまま歩き続ける。
地下歩行空間を歩けばいいものを外にでてメイン通りを大通りに向かって歩き続ける。
続けて某牛丼チェーン店に着くと黒人がドアから出てくる、そして店内をみると人人人、諦めた。
諦めて少し先の牛丼チェーン店に着いた、同じく人人人で諦めた。
途中で某牛丼チェーン店を見つけた、やはり人人人、諦めた。
ちょっとお高そうなビルにいけるルートがあるのでカレー店などやらを見つけて入ってみた。
人人人、諦めた。
諦めてその次の車両で先頭で乗ろうとすると、
よくみると2列になってお並びくださいと書いてある。
平たく言おう、横入りをされた。
軽犯罪法では威勢を示して公衆の列に割り込まなければ咎められない。
電車が到着する。
私より先に入ろうとする。
こちらもどうぞといったら向こうも同じく返してきたので、
仕方なく私から入った。
私は障がいがあるのでへルプマークを付けている。
よって障がい用の色が違うシートに座る。
人がどんどん入ってくるが、
アルバイトなどの話をとなりで話し合う。
左向かいには長い付け爪をした女の子がパイプ手すりを持っている。
前方そして右向かいにも若い女性が立っておりひたすら話し続ける。
疲れる。
私の右隣の障がい者用シートに平気で座った女の子がやたら接触する。
こちらは左側(透明アクリル板)に限界まで寄せているので女の子から寄ってきてると言っていい。
暑くて汗だくなのに触れてくる。
何も感じないのか右隣で彼氏がどうだのと話し続ける。
ともかく、すべての周りが若い女性で、
浴衣姿などで、
ゲラ笑いをしつづけ、
自宅に帰って風呂に入りひといきつく。
これからどうなるのか。
というより何を話したかったのか。
これを書きながら我ながら何をやっているのかと思いつつ週の始まりが過ぎてゆく。
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
無線ルーターの接続問題と新しい通信プラン(月130GBまで速度制限なし)の乗り換えに関する議論や提案が行われた。
星組の公演が好評で終了し、特にキャスト(暁千里)の美しさが話題になった。
税込み2160円の5kgの米を巡り、待つことの経済価値が検討された。
リスキリングの必要性やIT業界における中途採用の困難さが語られ、労働力調査を踏まえた就業者数減少の懸念が示された。
AIの進化によりエンジニアの採用や仕事内容が変化しつつあるとの指摘。
結膜炎の回復、健康的な運動と栄養摂取に関するアドバイス(7000歩以上歩くならタンパク質摂取など)が交わされた。
アニメ視聴や大阪弁のユーモラスな注意について話題に上がった。
ヤンマガでの連載が意外だとの声、読者層に関する偏見も示された。
生成AIの影響、特に挑発的なコンテンツ制作について議論された。
男性の育休取得が一般化しつつある中、その取得に伴う職場環境や制度の課題、労働市場改革の必要性が語られた。
京都の「出町ふたば」やカレー店「想いの木」など、特定の店舗や飲食店の情報共有。
観光地の混雑状況や食べ歩きに関する具体的な情報が共有された。
カマシ・ワシントンのライブ参加計画が共有され、LIBROの新譜やクラシックな曲について評価された。
ファクトチェックの重要性、炭酸コーヒーに関する過去の評判の議論。
転売行為に対する懸念が示され、副業紹介のアカウントの信頼性にも疑問が提示された。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
コロナとインフレで駅近辺の入れ替わりが活発になりカレー店が増えてきた
のでリスト入替
いつもの。平和通り再開発で他の店が引っ越ししたり廃業したりする中、火事で全焼から復活しても一切変わらない
ルフロン2Fフードコート内。スープカレーが比較的安価(豚角煮入れて1200ぐらい)
地下街アゼリア。昔はスタンドカレー屋なんてここしかなかったので、みんなここでカレー補充してた
以前は立ち食いソバ屋並みの価格だったのがメニュー変更とインフレで否応なく値上がりし
また駅ホームからバス停への導線が地下街を経由しなくなったのもあり
魔法が解けてしまうと、あえて立ち寄ろうという気がしなくなるぐらいの普通な味
ミューザの裏通りエリア。オサレ・こだわり系。他との違いはよくわからん
かつてヨドバシ奥にあったカフェハイチのカレーが食えなくなったので、そういう気分のときはフラッと行きたくなる
怪獣酒場の向かいのタイ料理屋。ビル地下だが地下街から行ける。猛暑でタイカレーに頼りたくなったときの駆け込み寺
砂子通り入口。松屋が移転してマイカリー食堂併設になり松屋カレーをいつでも食いたいときに食えるようになったが
いざ食えるとなると足が遠のきがち
砂子通り八丁畷方面。以前は激狭クラブだかスナックだか間借りの昼営業に行列の店だったのが移転
カツが売りのカツカレーの店だがカツをカレールーで食わないように注意書きがそこかしこに書かれてる
国道15号沿いに新店開店で駅から徒歩圏内についに。なのだが今一つ寄れてない
思えば浅田店に寄るときは外仕事でそこそこ消耗した帰り道ストレスをカロリーの暴力で吹き飛ばす目的だったので、
駅近辺を歩くようなタイミングだと気分的に入りにくいのだろう
仲見世通りのビル3階エレベーターなし階段のみ。バングラデシュの方だが日本語上手い。暇なら話もいろいろできる
テーブル席メインの店なのだが平日の夜に行くと男一人客が入れ替わり立ち代わり酒も頼まず黙々とビリヤニやカレー食ってく
ラーメンマニアがマニアックな店でラーメン食うってこんな感じだろうか
独りでもそこに座らざる終えない相席を取らないタイプの形式なので、
ちょっと店員さんがピリ付いてきてそのイライラが伝わってくる感じがなんてそれ伝導率良くない?ってそんな空気を感じながら、
時間いっぱいまで滞在するのは店員さんのそのピリ付き加減が気になって物書きが出来ないのよね。
そういった意味では!
いまもう食事のどうのこうのと言うより
快適にスペースを確保できつつ店員さんもピリ付いてなく快適なところにいつも行ってしまうのよね。
捗るわー!
以降行ってないその店員さんのピリ付きを感じてしまうお店には足繁く通う理由がなくなってしまったわ。
いいお店失ってしまった私が行くそのお店に勇気が100パーセントないだけなんだけどね。
あ!あと
餡掛け麺の美味しいお店もここ最近行ってないことに気付いたわ。
私は渡り鳥。
寒くなると毎年熱々の最初箸が刺さらないぐらいのカチカチのハードな餡掛けられた餡は丼の麺をぐるっと一周掻き混ぜるのも一苦労なハード餡掛け麺なのよね。
なので保温性抜群のそれは冬に持って来いドンと食べて元気になる冬のホットメニューのラインナップの一つの私の楽しみでもあったんだけど、
そこもまだ今シーズン行ってないわ。
まあそういったおじさまが多いので、
ここの逸品も食べるのは私は本当の冬の渡り鳥みたいに冬しか行かないぐらいなのよね。
あー!
あとお饂飩屋さんも足繁く通いまくりまくりすてぃーだったんだけど、
ここは超絶インバウンドのお客さんが長蛇の列を毎日連ねて行くに行けないのよね。
こんなに混雑していてわざわざ並んでまでって感じね。
その美味しいミニ丼に乗っている美味しい三つ葉を初めて食べて私三つ葉が食べられるようになったのよ!
そのぐらい三つ葉!
ここもぜんぜん行けてないわー。
人多すぎて行けてない問題。
なので、
行くところが限られちゃっているお昼休みのなんか空間は確保したいのよね。
ランチ目線が最近変わってきた意識していたことが私は日替わりランチを求めていたのに本当にお昼の休息を求めるようになっていたのよ。
食い気より休憩ってことよ。
で、
まあ仕方なく私はその日忙しくて十分お昼時間が取れなさそうなたまに巡り来る忙しさの時があったんだけど、
ちょっと30分でて事務所からケンケンパでちょうど5回ほどすればたどり着ける近いカレー店に飛び込み前転でランチ入店したの。
着地は決まったわ!
そんで頼んだチキンカレーの柔らかさを遙かに凌ぐカレーの熱さを十分に冷ますぐらいのその鶏肉の芯まで冷えている状態に遭遇したの。
これあまりに冷えすぎていて
なにが正解か分からないわ。
外側も冷たい気配がして暖かいとは到底思えないの。
これってつけ麺でよくある
そうなると理解は早いんだけど、
つけ汁は冷たくて麺を熱くして盛っているのもあるじゃない。
その合計の4通りの組合せを自由自在にできるタイプのお店もあるから
熱いに熱い
私はそのカレーとチキンとのあまりにも温度差に冷静と情熱との間を感じてしまったわ。
私改めて思ったの。
チキンに罪はなく冷たいのが罪なの。
でもこれもチキンが冷たいのがその冷たさが本当の正解だったら私が無知なだけじゃない。
これが正式の売りのやり方です!ってカレー屋の大将に言われたらそれそうよね!って
熱いカレー盛りにキンキンに芯まで冷えたチキンを乗せるのがうち流!ってね。
そうなると
恥をさらして私が無知だってことをむちやくちや言っているタダの冷たいチキンが気に入らない人になっちゃってるじゃない。
だから時としてチキン知識をこの際アップさせる良い機会だと思って、
へーこういうカレーもあるのね!って
カヒミカリィさんばりのウイスパーボイスで私はそう言ったのよ。
とすると!
逆のカレールーが冷たくてチキンが熱々でってタイプもありってことなのかしら?
私はその時、
カレーのルーで芯まで冷えたチキンを浸からせて温めるのに必死だったので、
それもまたよしとして、
冷えたチキンもそこのお店流なんだーって思うことにしたのよね。
でも本当に美事に美しく氷の結晶をも纏うほどに冷えていたチキンは
もはやこれが正解なのか?って思うぐらいの堂々としたっぷりの冷え冷えを発揮していたのよね。
うーん、
これもしかして本当は温めるの忘れてない?
いやそう言ってしまえばタダのチキンにもの凄いこだわりがあるチキン好きな人だと思われちゃうから、
それは言わなかったけれど。
うーん、
何度そのチキンを囓っても
美味しくいや美味しいとは言えるのかこれは私たちが試されている美食家が美味しく無いものを無知だと思われるのは恥ずかしいから高貴に「美味しいですわ!」っていう感じなのかしら?試されているかしら?って思ったわ。
にしても冷えたチキン謎だわ。
平らげられたカレー皿をみてご馳走様でした!って元気よく言ってお店をあとにしたの。
冷えたチキン気を付けないとって、
そんな思いをもよそに私はお店を振り返ると店頭には
「冷やしチキンカレー始めました!」とその勢いは冷やし中華始めましたの勢いにも勝るとも劣らない貼り紙がしてあったの!
なーんだ、
冷やしチキンカレーだったのね。
芯まで冷えていたチキンで正解だったんだー!って
ていうか!
でも、
正解を知れてモヤモヤがスッキリと凍り付いていたものがチキンと同じくして溶けたのと同時に
正直心の中でそう素直に思ってしまったわ。
うふふ。
今日もかな?
ってさすがにならないかもだけど
朝の納豆って効くわよね!
美味しさ爆発ネバネバ炸裂!って感じが納豆なのよ。
納豆巻き手軽すぎるし美味しすぎるし最高よ!
まあ芸がないので
ちょっとレモン果汁ポッカレモンをレモン風味足すフレーバー的に。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
11月1週LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」1週間分の会話まとめ
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
カレーや讃岐うどん、ドーナツなどの食べ物に関する話題が多く、食の好みや高級カレー店、地方の名物についてのエピソードが共有されました。また、家具の配達やネット工事、日常の幸せについての感慨が語られ、軽い日常の話題が続きました。
地方の人口減少、地方経済の衰退、年末調整や労基法といった現代の社会問題についての意見交換がありました。パレスチナとイスラエルの情勢やハマスの問題も話題に上り、強盗事件や逮捕者数の増加についての懸念も語られています。
子育てしやすい市町村の話題、巡回連絡カード、運動会の振替休暇に関するエピソードなど、家庭生活や地域での育児環境についても意見が交わされました。特に子育てに適した地域のランキングが注目されました。
ポケモン、映画、アート、猫専門書店などの文化的な話題が広がり、各自の趣味に基づく交流が見られました。配信文化やVTuber、昼酒の楽しさについての話題もあり、娯楽に対する多様な視点が語られました。
トランプ大統領の影響や女性の健康への懸念、円安や輸入物価高騰など、国際情勢や経済への不安も議論されています。アメリカの経済が日本に与える影響についての見解も共有されました。
肩こり、ADHD、保湿対策など健康に関する話題も豊富で、乾燥や肌ケアの悩み、冬の寒さに対する不満も語られました。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
東京駅のら某有名カレー店のGoogle mapsのクチコのレビューが酷かった。星一つの長文の最低評価。まめると
昔、近くに実店舗があったけど食べたことがなくて今回、期待して会社に持ち帰って食べたらルーはぬるいし、米は冷たいしで、全然美味く無い。お弁当って冷めても美味くなけりゃド三流。1700円は高い
というもの。
冒頭に「昔から知っていた」と書いていたから味が変わったのか?と思ったら、「店名は知っていた」とのこと。おいおい。カレーは温かいのと冷たいのじゃ美味しさなんて相当変わるのが当たり前だろ。そんなことも分かっていない。ランチは1500円くらいする場所なので価格も妥当なんじゃないかな?
レビュー者の他の店の投稿を見るとファーストフード店に星二つ、チェーン店に星二つ…ああ、1700円のカレー弁当への期待が大きかったのね。
| カツ丼オブザイヤー2023 | 上熊本欧風料理NAKAHARA |
| カーオブザイヤー2023(接待がある方) | プリウス |
| カーオブザイヤー2023(接待がない方) | セレナ |
| お取り寄せラーメン・オブ・ザ・イヤー2023 | すず鬼 |
| 外食カレーオブザイヤー2023 | 「新欧風カレー提供店」(新欧風カレーを提供するカレー店全店) |
| レトルトカレーオブザイヤー2023 | 「新欧風カレー/レトルトカレー全商品」(新欧風カレーを販売する全メーカー) |
| JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP2023 | 「Burger BigBang PJ」 |
| クソ物件オブザイヤー2023 | ビッグモーターの青い巨塔 |
| 国際ビールオブザイヤー | 盛岡・ベアレン醸造所の「シュバルツ」 |
| 2023 くるみパン オブ・ザ・イヤー(リテール) | 株式会社タカキベーカリー「石窯くるみパン」 |
| マーケターオブザイヤー2023 | 八代目儀兵衛 |
| プロダクトアワード2023年タブレット部門 | Galaxy Tab S9 |
| 日本バイクオブザイヤー2023 | 選考中 |
| 日本バイシクル・オブ・ ザ・イヤー2023 | トレック・マドンSLR |
| 半導体オブザイヤー2023 | ナノひっつき虫TM |
| ゼンマイオブザイヤー | LEON1月号で発表 |
| アニメオブザイヤー2023 | サイバーパンク エッジランナーズ |
手法はカレーヌードルにお湯を注ぎ、2分経ったところで追加の手製スパイスを加え、1分よくかき混ぜるというもの。
混ぜすぎでは?と思うかもしれないが、けっこうダマになって香りが出ないという結果が出たので混ぜる時間を重視する。
全てホールで用意し、調理直前でミルサーなりすり鉢なりでよく粉末状にし、2分経ったカレーヌードルにふりかけてよく混ぜる。スパイスは個体差が激しいため「多過ぎない?」と思った場合は減らして欲しい。カルダモンとクローブは気持ち多めである。
上位2つはよくあるスパイスカレー店で多めに配合されている気がしたので選定した。
辛さは重要である。辛くするだけでそれっぽくなる。そしてダイレクトに風味に影響する。山椒も引き立て役として重要である。入れてみればわかる。嫌いなら入れなくていい。
5つ目以降は特に入れなくても問題ない。だが、スパイスは相乗効果があり色々な種類を入れることで風味が引き立つ。これも入れてみればわかる。
総評: 1回目(カルダモンとグローブのみ)に比べて満足感の高い結果となった。唐辛子や山椒は単なるカラシビ要員だと思われがちだが、風味にも大きく影響することが確認できた。また複数のスパイスを加えることで特定のスパイスが突出せず、押し付けがましくないスパイス感を出すことができた。
名古屋在住だよ
・名古屋飯コスパがよくカジュアルなのに味がよいはわかる(マウンテンをひくまでもなくコメダのバゲットサラダセットで昼食は十分だ)
・お茶文化があるのも知ってる(子供会でお茶会=正座をしておうすをのむをやってるの名古屋にきてはじめてみた)
・でもみょうこうえんしらなかったし、最初大須の南側の真ん中あたりの角、盆栽のとなりくらいでお茶煎じてるアレかとおもった
・個人の事情になるがそもそもお茶を煎じるにおいがあまり魅力的とは感じないしにおいがすきな紅茶も飲むと眠れないので体に合わない
最近お気に入りの名古屋飯は名駅アニメイト裏あたりにあるラジャラニのケバブ丼だよ 950円
そしてもっと最高なのはチーズナンや鳥皮フライが食べ放題のカレー店の豊田みょう宝店 特に名は秘す
あとララポートにある日本で2つ3店舗(2023年現在)しかないケンタッキーの食べ放題も好きだけど元が取れないのではすむかいのシェーキーズでタベホしたあと買って帰って夜チキンにする
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
| ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
|---|---|---|
| 1558 | 25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。 | suan.tokyo |
| 1252 | 収納の基本講座|DAIKEN-大建工業 | www.daiken.jp |
| 1234 | 人事制度ハンドブック - kaneda blog | kaneda3.com |
| 1086 | クマが上から飛んでくる衝撃動画「登山中に熊に襲われた」 現場の真相を取材 | PEAKS, 関東 | funq.jp |
| 1045 | バッチ処理 プラクティス | www.yamarkz.com |
| 987 | 月5ドルの自作サービスで最初の500人を集めるまでにやったこと | blog.craftz.dog |
| 874 | 映画『Winny』|公式サイト | winny-movie.com |
| 855 | 三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤 | tmotooka.hatenablog.jp |
| 853 | [PDF] 雑踏警備の手引き | www.police.pref.hyogo.lg.jp |
| 768 | 懸垂のできる公園リスト(場所別) | kensui-to-watashi.com |
| 709 | 人気スパイスカレー店「魯珈」のレシピを大公開! 「豚スペアリブの薬膳赤カレー」の作り方 | 360LiFE [サンロクマル] | 360life.shinyusha.co.jp |
| 690 | 三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」 | asagei.biz |
| 679 | プロトコルスタックを写経してネットワークを完全に理解したかった日記 | sititou70.github.io |
| 600 | 乗換案内1872 - ジョルダン | www.jorudan.co.jp |
| 582 | Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話 - gecko655のブログ | gecko655.hatenablog.com |
| 575 | 画像生成AIによって生成されたイラストの見分け方 | blog.oimo.io |
| 502 | LINE Seed | seed.line.me |
| 472 | エキサイト翻訳終了のお知らせ | エキサイト翻訳・オフィシャルブログ | blog.excite.co.jp |
| 468 | NURO光ネットワークに関する調査結果のご報告および今後の取り組みについて 2022年10月12日 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | www.nuro.jp |
| 457 | 32歳、新しい技術を習得する余裕がなく昔取った杵柄でいつまで食えるか不安です - star__hoshi's diary | starhoshi.hatenablog.com |
| 446 | 「設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Blog | link-and-motivation.hatenablog.com |
| 438 | ナナイ・ミゲルからシャア・アズナブルへの質問と確認と安堵と絶望 <映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でのすれちがい宇宙> | highlandview.blog.fc2.com |
| 434 | 機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト | g-witch.net |
| 434 | リモートワークによる孤立から結束へと向かうチームビルディング | research.sakura.ad.jp |
| 403 | 『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』 - Don't Repeat Yourself | blog-dry.com |
| 395 | 美しい姉弟 - 堤翔 / 美しい姉弟 | くらげバンチ | kuragebunch.com |
| 382 | 「副業300万円問題」大幅修正へ 通常の70倍の反対意見が殺到:朝日新聞デジタル | digital.asahi.com |
| 381 | Envader | インフラエンジニアを目指すための学習サイト | envader.plus |
| 366 | 井伊商店さんの麦味噌が味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖 | shouyutechou.hatenablog.com |
| 364 | 推し推しうるせぇな、ちょっと黙っとけよ - 夢中で君に恋してる | muchudekoishiteru.hatenablog.com |
今やイギリスの国民食と言われているらしい、チキンティッカマサラ。
要は骨なしタンドリーチキンみたいな焼いた鶏を、トマト・クリームベースのカレーソースで煮込んだ料理。
前々から興味があっていつか食べたいと思っていたら、以前大評判になったとかいうイギリス輸入モノの合わせ調味料が地元のKALDIに売っていたので、早速買って作ってみた。
使った肉は鶏もも肉。
本当はチキンティッカもカレーソースもイチから作りたいのだが、インド料理はイタリア料理と同様、旨味を加えることがなかなか難しい(それでもフランス料理よりはマシだが)うえに、色々スパイス買っても使い切れなさそうでスルーしてたと。
なので、こういう美味しくて手軽な合わせ調味料は本当に助かる。
ちなみにこのシリーズでチキンティッカマサラは甘口カレーにあたり、他にイギリスのカレー店やインド料理店の定番とされるローガンジョシュ(中辛)、ジャルフレージ(辛口)をラインナップしている。
こっちもそのうち試すかも。
確かイギリス料理って、イギリス人の国民性なのか塩味と旨味が希薄と聞くし、そもそもイギリスは食品添加物に厳しくて、旨味を増強可能なあれこれを殆ど入れられないんでしょ?
だから実際これの原材料には、それっぽいもの(アミノ酸とかタンパク質加水分解物とか…)が全く見当たらない。
でも、そういう背景があることなんて信じられないくらい、とんでもなく美味しいってヤバくない!?
一体全体どういう魔法を使ったら、こんなに美味しくできるんだろう…。
いつも「油・塩・旨味!」で料理を攻めている(例えば卵かけご飯だったら醤油・オリーブオイルそれぞれ小さじ2、味の素3振り入れたりする)自分としては素直に驚くと同時に、少なからず敗北感を味わったのだった。
ヴィーガンなのでわかりあえる仲間が異常に少なく、
たまにヴィーガン女性をみつけると、いろいろ話題をしたり、交友を深めようとするのだが、
「すみません、親しい男性がいるので」といった返しをされることがある。
そのたびに、
(そんなこと)きいてないよ!(ダチョウ倶楽部)
というツッコミを心でしている。
はっきりいっておブ○な方だったり、あるいは40代だったり、
煮ても焼いても食えないのだが(それは本人もわかっているはずだが・・・)、
しかもヴィーガンという共通項だけに興味があるため、その話題しかしてないのである。
「なんで↓そーなる↑のっ(コント55号)」
という感じである。
友人として交友を深めたいと思っているだけに、残念である。
女性は、すべての人間関係を、恋愛という枠組みでとらえがちなのではないか?
という想定をしている。
恋愛に依拠するということは、思考が自己の身体性から解放されていないということである。
そしてそれが女性の科学者が少ないことにつながっているのではないだろうか。
=============================================
一気に踏み込みすぎて不気味がられてるんだよそれ…
たしかに。
言い訳になるけど、とにかくヴィーガンと接触する場面がすくないのよ。
たまにであったりすると「ええ!?ヴィーガンなの!」「いつごろからですか?(鼻息)」
「いえ、地球保護です」と言われたときは「ファッ!?」となって、こっちから話題ふるのをやめた。
ヴィーガンってこんな感じで距離おかれるんだろなーって。自分もヴィーガンなのにw
女性は、別に美人だったり若かったりしない人でも、普通に楽しく話してたり親切にしていたらなぜか異性として好意をもたれることがあるので、そのことに対して配慮がない男性は女性となかよくなりづらいように思う。
「煮ても焼いても食えないのだが」という表現と、「女性は恋愛脳~」みたいな話題に女性蔑視を感じてむかついて語気が強くなってしまった
これは申し訳ない。
肉は煮ても焼いても食えない、ヴィーガンだけに!っていう激うまギャグでした(ウソ)
女性が恋愛脳っていう論は取り下げるつもりはないかな。蔑視ではなく分析ととらえていただきたい。
それであってますよ。
スーパーに行ったら9割のモノが買えなくて、
外食は米とポテトフライとサラダ(ドレッシング無し)しか食べれない状況、
を想像してみてください。
さっきも大豆肉を仕込んできましたけど、とにかく料理・レシピ情報というのは
ヴィーガンにとって一大事なのです。だから横のつながりが貴重なんです。
肉や魚は、素材がよければそのまま食ってもうまいじゃん?
でも肉や魚を喰いたくないから、めんどくさい大豆ミートに下味つけて食ってるわけです。
下味をつけるコツなんかは、仲間がいるとどんどん情報が広がっていく、というわけです。
あ、こんな話だれもご興味ない?
先方から見たら「一緒にあのレストランに行きませんか?」が割と早い段階で予想されるから普通の話題と少し違うのでは、とも思う。
ものすごく納得!
「今度ヴィーガンカレー店にいきませんか!?豆とココナッツしか使ってないのに美味しいんですよ!(鼻息)」
こっちがその気ゼロでも、相手は知りようがないし、最初から予防線をはるというのは女性としてフツーですよね。
「ヴィーガンなんて、趣味というか嗜好がたまたまバイクじゃなくて食事の話題というだけだ」
と甘くみていましたが、