「中途半端」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中途半端とは

2025-11-25

久しぶりにリアル脱出ゲームに参加してちゃんと落胆した話

タイトルの通り。主にスタッフ対応について。

リアル脱出ゲームについてはだいぶ市民権を得ていると思うし

検索すれば公式非公式わず山程情報が入手できるのでここでは深く言及しない。

今回プレイした作品:忘れ雪の君を探して

『忘れられた実験から脱出』『君は明日と消えていった』『さよなら、僕らのマジックアワー

などを手掛けるきださおりディレクター(この人Pじゃなかったっけ?)が手掛ける最新作で

いわゆるSCRAPという会社リアル脱出ゲーム群におけるエモシナリオレーベルみたいな位置づけ。

ちな上記3作では今回のようなクソスタッフ対応はなく物語のドップリ浸かって心からエモを楽しめました。

3作とも現在常設店でのプレイはできないようなので

もしリバイバル公演を見かけたら是非プレイしてみてください。ステマ終わり。

公演形式:4人以下貸し切りルーム型(プロローグエピローグのみ全体)

公式HP説明野良マッチングありそうだがおそらく繁忙期用の布石

今回3連休初日の昼前の回で3組しかおらずキャパが溢れることは少なそう

=4人未満で参加しても野良マッチングなさそう)

※後述するホール型,ルーム型などの形式SCRAP公式で設定しているものではない

同席者:1人(自分含め2人で参加)

趣味の知り合いで謎解き経験薄め(一つの謎が解けたり段階が進むたびに手が止まる程度にはセオリーに染まってない)

何が起こったか

とあるギミックエラーを起こしてしま本来解かなければ行けない謎が解けていないのに先に進んでしまう。

 スタッフを呼んだところ「巻き戻すか」などの確認もないまま「この段階で解くべき謎とその解法の解説」が始まる。

ゲーム進行中にスタッフが部屋に侵入してきて聞いてもいないヒント(ほぼ解答への誘導)をずっと後ろから囁き続ける。

 クリア出来まいがどんな中途半端な進度で終わろうが一言も口出すなクソが

一旦感情の発露

こっちは金払って謎を解きに行っているのであってお前らのエモ押し付け欲を満たすための道具ではない。

何が不満だったのか

謎解きコンテンツに個々人が求めるものやどういうコンテンツだと捉えるかは人それぞれですが

議論を行うにあたり私が認識している謎解きコンテンツ言語化すると

映画館ゲーセン複合施設である金額を払えば映画一本とそれに関連するゲーム一定時間遊べる」

ゲーム部分=謎解き。あえて映画を分けて記載したのは各チームのクリア状況に寄らず

エピローグクリアした場合正史)は必ず提供される=料金にコミコミから

物語鑑賞と実体験は分割されている認識

体験として重視する=金を払っている謎解き部分を不本意に取り上げられた事例なんすよコレ。

ここうまく例示出来ている気がしないので誰かもっとうまい例出してくれ。

業界裏側的事情

①について,終わった後に同行者の意思確認したが,欲しかった対応は当然「巻き戻し」。

※謎解きの段階を巻き戻して解けていない段階に復元して欲しい。時間はそのまま進めてもらって構わない。

商業的には本来数十~数百分の1も起こり得ないエラー対応を想定していないだろうし

映像プログラムを使ったギミック関係上巻き戻しが難しいだろうなとは納得済み。

単純にアテンド側として一番やっちゃダメなヤツ引いちゃったというしこりけが残った。同行者には飯奢った。

②について,クソオブクソ。

大前提として弊チームは進行が遅かった(結果から判断しただけでプレイ中の判別手段はない)。

リアル脱出ゲームをやったことがある人なら「ヒントブック」なるお助けアイテムが手の届く範囲にあったり

遅いチームに近づいてきてスタッフがさり気なくヒントを出したりする場面を見たことがある人もいるでしょう。

コナンコラボなんて露骨ですよね。10分ごとに大スクリーンに「○段階が解けてない人は××と入力して△△しろ

なんて答えそのまま書かれたりしまからね。

上記の例って「ホール型」なら普通なんですよ。ホール型っていうのはでかい会議室みたいな会場に

テーブル10数個と並べられて1チーム4~6人でガリガリ机に向かって謎を解くタイプの公演。

大体1日に4公演とかあってケツの時間ビッチリ決まってるとか

人員配置の都合上で序盤のチェックポイントを早々に片付けて後半のチェックポイントに回したいとか

大人数を捌くための必要犠牲があったりする。

話を戻して今回の公演形式ルーム型なんすわ。

部屋の中を好き放題に荒らして※破壊行為禁止や触れてはいけない場所ルールは当然ある

情報物理アイテムを見つけ出してなんとかして脱出条件を満たすってコンセプト。

チェックポイントギミックとしてスタッフが部屋内にいることはあっても基本的ノータッチというのが不文律

不文律だと思ってたんだけどなぁ・・・

顧客満足を考えたとき

「A序盤のお使いクエスト中に時間切れ」

「B最終回答次第でアナタNPCのどちらが生き残れるか!!?時間内に決断しろ!!!!?

みたいな状況でどっちが満足度いかっていうとBの方が高いのは当然で

全員をそこまで引っ張り上げるボトムアップ思想そもそもあるんですよね。

んでコラボ物やエモ系シナリオって謎解き段階が進む毎にストーリーも進行していくんですよ。

からがんばって書いたエモエンディング見せるために途中の謎解きなんて全スキップでいいって思想もある。

残念ながらこの思想ガチ勢と呼ばれる客側にも蔓延しているし,本公演のスタッフもそちら側だったようだ。

それらを踏まえて

客はお前らのエモ押し付け欲を満たすための道具じゃない。

その後行った「上海型」のNAZO HAUSEさんはめちゃくちゃ楽しかったです。

上海型ってのはWEB脱出ゲームをそのまま現実に落とし込んだイメージが近い。

なんかハマりそうな溝にアイテムをカチッとか光に手をかざしたらロック開いてとか

感覚・非言語寄り。スタッフ勝手に謎のヒントを演説してくることはない。



追記

絶望的に読みづらかったので急いで見出しと改行だけ直しました

※何が言いたいか分かりづらかったので主張と上海はいいぞを追記しました

スーパーマーケット

ベルク」が出来た。ヨークマートのすぐ近くだ。

自分がよく行くスーパーマーケットは「イオン」「ヨークマートヨークフーズ)」「ベルク」「サミット」「新鮮市場」「マルエイ」「ベルクス」

くらいだろうか。

イオン

何でもあるが、何も無い所。ここで売ってるこれが欲しくて行くということはないお店。モールに行ったついでに

寄る所。惣菜弁当一見美味しそうだが家で食べるとがっかりすること多し。

衣類が季節の終わりに半額の50%offなんてこともある。定価の25%だ。

全体的にゆったりとした作りでそれなりの店

ヨークマートヨークフーズ)」

店舗によって差があるが、何を売りたいのかよくわからない店。

広告の品も中途半端価格で他商品価格の高さが目立つ。

惣菜弁当に大外れはないが、ワクワク感が乏しい。

独自に近隣のスーパーの特売価格に合わせているようだが今更感が否めない。

今後どうなるのか。

この立地で太刀打ちできるのはドン・キホーテロピアokストアか。

ベルク

鳴り物入りオープンしたベルク。衝撃のオープン価格で圧倒した模様。

目新しさがなくなってきた所で、価格は近隣の同店舗と同じに。

残念なのは惣菜弁当絶望的に美味しくない。価格は魅力的だががっかり感がイオンより上。

イオン系列からしょうがないのか。

ベルクオリジナル商品は魅力的。

店舗入口にあるお菓子飲み物の安売りで購買意欲が湧く。

生鮮食品、目を引くものなし。値引きが早いのでその当たりをチェックすると面白い

サミット

近いので一番通うお店。ここが標準になっている気がする。

月間スケジュールで割引セール日がわかるのでその時にまとめ買いができる。

野菜果物価格鮮度もかなりいいと思う。

鮮魚大手スーパーと同様、絶望的。全く期待していない。

途中加工品?レンジで出来る焼魚?とかスパゲッティフライ加工品など、新しい製品面白い

精肉、昔オージービーフ押しで一貫体制で作っているのを売りにしていたが美味しくなかった。

いまはアンガビーフ問題なし。

我が家ではサミ弁と呼んでいるが、惣菜弁当比較的はずれなし。ただ、価格比較的高め。

店内調理パン以外の菓子パン定番以外の新商品とか変わったパンなどがほとんど並ばない。

近隣店で見かけるも、まったく仕入れなし。もう少し大きい棚で種類を増やしてもいいのではないか

「新鮮市場

ある意味、一番ワクワクするお店。入店から特売品が並び、ついついカートに入れてしまう。

野菜果物も鮮度価格は一番かも。

鮮魚も近くの市場から直送したような、変わった種類の魚が並んでいる時がある。

大手スーパーではこういう仕入れは出来ないと思う。

肉は安い。でもまずい。焼いたときに立ち上るニオイで顔をそむける時がある。

香辛料をたくさん入れ、タレをたっぷりまぶして食べる。

惣菜弁当格安。完全に割り切って食べる。安かろう・・・だ。

以前、週末にはお店の前で焼き鳥を焼いて売っていた。これでビールを飲むのが好きだった。

しばらく行ってないのでもう変わったのかもしれないが、客層がいまいち

なんとなく殺伐としていて、年寄りがつかみ合いの喧嘩をしているのを見かけたことがある。

マルエイ

-----------------------------------

ここまでは一年上前に書いたものだと思う。久しぶりにアクセスしたら書きっぱなしで放ってあった。

色々状況変化してるので思うところを。

ヨークマート

フライパン簡単にできる肉惣菜が充実しだした。安いしおいしい。

PBレベルが高いので最近はよく購入する。

ベルク

惣菜弁当、そこまでひどくなくなった。たくさん入ったポップコーン目当てで買い物に行くこと多し。

サミット

色々面白い特集販売意欲を掻き立ててくれる。やはり惣菜弁当高め。

「新鮮市場

上の文章を書いた頃はよく通っていたが、ここ数年全く行っていない。

品揃えが面白いのでまた行ってみたい。

マルエイ

安さをメインにしていた覚えがあったが、久しぶりに行ったら閑散としていた。時間のせいもあったかもしれないが。

惣菜弁当価格勝負していたもの普通スーパー並。かなり粗めに陳列していたりするので、なにかメリット

なければ行かない。鮮魚面白いもの並んでいる。

ベルクス」

最近よく通う店。賞味期限が近い訳あり品を特価販売していたり、お楽しみ抽選会があったりして通うのに面白いお店。

野菜も安い、魚類面白い品揃えと近場にあれば毎日でも行きたいお店。ちなみに界隈で一番米が安い。

惣菜手作り感満載で見るのが楽しみ。「ベルク」と関係があるかと思ったら無関係らしい。

TOP

大きいだけあって品揃えはすごい。野菜、肉、魚、充実。ここの鮭の切り身は美味しい。

惣菜も安いし美味しい。ただ、後半の店内導線が悪く、人を避けながら買い物している感じ。

サッカー台も少なくて狭いので、レジ終了後ちょっと嫌な気分になる。

----

なかなか行けないが、駅のショッピングモールに入っている角上魚類とかデパ地下マーケットで思う存分買い物したい。

色々高くて大変です・・・

2025-11-24

似非右翼差別意識中途半端なのが気に入らない

台湾人中国人ウクライナ人スラヴ民族だろうが

人に違いなんかねーんだわ

国益ベース好き嫌いならともかく同じ人種やそれは

ガチ勢サークルで姫になろうとしている女が滑稽すぎる

全員サークル活動に熱心だから中途半端知識で擦り寄ってくる女に全く興味無いしむしろウザそうにしている

女の媚び媚びのハムボイスが耳に障るし疲れる

その女がいるとつまらなくなるって理由暗黙の了解飲み会にも誘ってないし多分そのうちどっか行くだろうな

正確な意味での左派は今のうちに切断処理をしないとまずいよ

じゃないとミサンドリスト中途半端に抱えたがために終わった日本フェミニズムみたいになるよ

ギターをリペアする過程全音下げ6弦Dチューニングしてるんだけど楽しい…😟

motley cruelordiぐらいしか思い付かなかったけど、ブラックサバスもそうだっけ…

中途半端絶対音感があるので、Amを弾いてもGmに聴こえるのに、押さえている位置が違う、というのは違和感あるなあ…😟

半音下げぐらいEbmだと騙されることはよくある

そういえば、完全に絶対音感があり過ぎる人は、半音下げただけでも別の曲に聴こえるぐらい違和感があるらしくて、

音楽必要なのは寧ろ相対音感の方なので、絶対音感が強すぎるのも不利だよなあ…

まあ、一番致命的なのは相対音感がないことだろうけど…😟いわゆる音痴である

子供の頃に強制的ヤマハ音楽教室に通わされてやってことは、多分ソルフェージュにあたるものではあっただろうから

まあ、やったことは無駄ではなかったんだろうけど、それでかえって音楽が嫌いというか苦手意識を持ってしまったのも事実である

anond:20251124012250

そもそも書いていないんだから理解力云々ではなく表現自体おかしいということだよ

主語を省いてカッコいいんじゃなく、伝えるための最低限度のことができていないんだ

主語は誰かって言われてその返答ということは、客観的に君が全部間違っていることに他ならない

言ってることに自信がない人が良くする行動だね

自分中途半端に濁すけど、その理解は全て相手が考えるという例の手法です

2025-11-23

結婚式を嫌がるチー牛は交友関係が狭いだけ

結婚式ってゲストを呼べば呼ぶほど御祝儀も集まるので、意外とお金はかかりません

中途半端に両親兄弟と親しい友人だけで済ませたりするからお金がかかるのです

しっかり叔父叔母や職場上司なんかも呼べばいいのに、そういう人間関係普段から構築できていないから、無駄お金を使う羽目になります

https://x.com/cheeeese9d/status/1992075324759392411

大体、現代の男は甘えすぎだろ

現代の男にとって

結婚ガチ鬼畜難易度ゲー

結婚式 → 平均500万円

新婚旅行 → 100万円

婚約指輪 → 30〜50万円

・新居への引っ越し → 50万円

家具家電 → 100万円〜

普通にこれくらい金が飛ぶ。

炎上承知で言うけど、正直「結婚式」って制度なくなったら少子化マジで改善すると思う

高めに見積もって800万

一方女の出産代理母で換算するも1人1000万

2人欲しいなら2000万

から2000万相当の贈与を内定させておいてサイゼ割り勘とかないだろ

ケチ貧乏男は子供を望むな、頼むから

子供が不幸になるだけ

2025-11-22

anond:20251122173658

これが中途半端に消してもうまくいかんのだよな

ビンラディン殺害してもISISができるように

ロシアトップを殺したら死者の手が伸びるなんて言われていて、即時報復される

中国もおそらくそ

2025-11-21

中途半端精神疾患診断書をもらった。

抑うつ神経症自分が薬なしを希望したのもあり、薬はもらわなかった。

このまま3ヶ月長期休暇をとって精神的にプラスになるんだろうか。さら仕事に戻れなくなりそうな気もする。

えっ!来週の月曜日休みじゃん!三連休じゃん!!!

気付かないで中途半端に予定入れちゃってたよ!!!

うわわーん!!!

関大に行くために小中学生の内から勉強というのに違和感がある

私は東大卒である。現役で東大合格し、その後大学院まで出てから就職した。

東大と言うと、難関中高一貫校出身とか、ずっと塾や予備校通いで凄く先取りして勉強してたとかイメージされることも多いと思うが、私は全く違った。

私は地方一般的な家庭出身(両親はどちらも大学に行ってない)で、中学普通に地元公立だった。というより先輩にも同級生にも中学受験をするなんていう人は一人もいなかったので、小学生当時の自分中学受験というもの存在すら知らなかった。

高校普通公立高校だった。実家から自転車で通える距離進学校というだけの理由だった。別に県内トップでもなくいわゆる「自称進学校」で、文武両道を掲げるけどどっちも中途半端みたいな地方によくある公立校だ。

から有名な進学校のように高3までの内容が高2のうちに終わるみたいなのは全く無くて、むしろ科目によってはセンター試験が終わってもまだ全範囲が終わってないというレベルだった。

高校時代も1年生の間は勉強なんてせず部活ばかりやってた。別にレベルが高い部活じゃなくて(むしろ地区予選1回戦を勝てたらラッキーレベル)ただ友達と単に楽しくてやってただけで、テスト前の部活禁止期間でも隠れて練習してたり部室で駄弁ってたりしてた。

高2の夏になって急に勉強したくなってやり始めたが、それでも家ではやる気が出なかったので平日は放課後学校に残って下校時刻まで1日2,3時間程度、土曜は学校自習室半日程度勉強してただけだった。日曜はリフレッシュ日として受験期までずっと勉強しない日に設定していた(なんだかんだ最後の方は模試とかで潰れたけど)。

予備校には模試を受けに行った以外は一度も通っていない。通信教育家庭教師も無し。自分情報を得て自分市販の教材を買って勉強してた。

それでも現役で東大に受かった。点数も合格者の平均点を超えていたので結果的には余裕だったと言えるのだろう。

自慢とかマウントとか取られても別に良いけど、これが私から見た事実だし、私にとって「普通」の人生だった。

中学校の勉強なんて授業さえ聞いていればテストで満点取れるのが当たり前、高校だって授業聞いて教科書読めば理解できないことなんて一つもないし、ネット上に転がっている勉強法や受験指南情報を参考に勉強すれば誰に教わる必要もなかった。

から小学生のころから毎日塾に通って寝る間も惜しんで勉強して中高一貫に進み、そこから予備校に通ってずっと勉強・・・なんて本当に必要か?と思う。

とりあえず授業だけ真面目に聞いて普通について行けてさえいれば高校から自分意思勉強したって難関大ぐらい入れるし、むしろ子供の頃なんて沢山遊んで経験を積んだり体力を付けたりする方が受験の面でも得なんじゃないかな。

・・・いやまぁ実際は分かってるんだよ。世の中の人たちって別にみんな私と同じぐらい勉強ができるわけじゃないということは。

授業だけ聞いていればテストで満点を取れるというのが当たり前じゃないことも分かってる。真面目に勉強してても中々成績が伸びない子がいるもの分かってる。

それでも私は私の人生しか経験していないので、そうでない人の気持ち本質的にはどうしてもわからない。分からいから、子供のうちから勉強勉強受験戦争に巻き込まれる子たちが可哀想だなぁと素朴に思う。ただそれだけの話。

2025-11-20

地元に帰りたくない

大学で出るまで育った地元は寂れた片田舎って感じで、特に荒れているとか治安が悪いとかは聞いたことが無かった

そこで平凡に育っていたんだけど、ある時友人らと捨て猫を見つけ、興味半分で友人達と一緒にご飯を上げたり、段ボール簡単寝床を作ったりしていた


ある時、猫がいるであろう寝床に行くと、その猫が血塗れで殺されていた

わずビビって逃げ出してしまったんだけど、当然猫が死んでいることは、狭い町だからすぐ事件になって分かったし

目撃証言から自分のこともわかり、警察事情聴取に家にきた


正直に、怖くなって逃げ出した事、見られたと思って犯人だと疑われると思うと怖くて言えなかったと正直に言った

それで納得してくれたのかどうかは分からないけど、以降警察の人は来る事は無かった


逮捕こそされなかったが、警察が家に来たという事もあり、

俺はすっかり猫殺し野郎という噂が学校中に出回って、無視され、イジメられる様になった


ある時、学校からの帰り道に同級生の数人に囲まれ、その中には殺された猫を一緒に育てていた奴もいて

猫の仇って事で今までに無くボコボコにされた

その時に棒で強く殴られた片目は今でも悪く、失明こそしてないが極端に視力は悪い

同じく複雑骨折状態になった片足も、今でも軽く障害が残って、日常生活を送れない程では無いが早く走ったりは不可能


どっちも中途半端状態から免許は取れないし足の問題で体を使った仕事も出来ず、日常生活から職業選択まで

かなりの制限があって苦労しているけど、障害認定はされず、不便な体で不便に生きている状態


そんな地元には嫌な思い出しか無くなったから、地元を出て以降はロクに近づかず、帰りもしなかったんだけど

先日、体を悪くした母がいよいよ危ない状態で、すぐ帰って来いって連絡が入った


連絡を受けた時、率直に「帰りたくない…」って思ってしまった

そんな事を思った自分に驚いた

俺は帰らなければならない筈なのに

地元には苦い思い出しか無いけど、母親大事にすら帰るのと躊躇する程の苦手意識が強烈だった事に、我ながら驚いた


結局新幹線切符だけは買ったけど、まだ帰れずにいる

苦い思い出が地元への足を遠ざけている

さすがに帰らない訳にはいかないのだけれども……

お金の話は誰にもできない。

お金の話は誰にもできない。

ここでいう、お金、は自分資産の話だ。

人生を送る中で、お金はどうしても付き纏う。

働き始めて給料を得るようになって、どれくらい貯金するのかといった、未来形の話はできても、今いくらあるのか、どういう形であるのか、話ができるのは、せいぜい配偶者まで、親や子を含めて他人に話ができない。

他人に話をした時の反応が怖いのだ。

どんなに気を許して話ができる友人でも、お金の話だけはできない。

多いと思われて羨ましがられたり、少ないと思われて蔑まれるのが嫌なのだ

話ができないということは相談ができない。

できないか自分勉強をするしかない。

勉強しつつ、貯金投資NISAideco、持ち家など、いろいろな形で資産を持つようになった。

そうすると今度は承認欲求が芽生えてくる。

頑張ってきた自分を話したくなる、自慢したくなるのだ。

しかし話せる相手はいない。

キャバクラに行ってマネー自慢ができるような輩にもなれない中途半端な男は、その小さな心を抱えたまま、はてなに書き記して満足するしかないのだ。

こうゆうのがゆるせない

こうゆうのてなんだよ、こう「いう」だろ!

みたいな。別に小説家だとか愛書家とかではないけれど、小学校で習うだろ……!みたいな言葉を間違えているのが許せない。

いやさ?いいんだよ別に身内間でやり取りする時はさ。

いくらか前は私ゎ。。。とかあったけどさ。いいんだよこういうの、身内なら。

身内なら。大して仲良くもない他人に使うもんじゃないでしょうよ。

こんなのが中途半端敬語にまじってたら、背筋が泡立つとしか言いようがない。

何年前だったか最近だったか忘れたが「琴線に触れる」と「逆鱗に触れる」を混同してるみたいな話を聞いたが、5552318797歩譲って言葉意味を間違えるのはまあ、わかるよ。

……いや、許したくないけど。琴線逆鱗くらい別れよ、普通に現代でも聞くだろ。

けどテニオハの使い方とかくらいさあ!小学生でも分かるでしょう!?

知的障害とか学習障害とかなら仕方ないねって感じかもだけどね?そういうのは仕方ないけどさ。

今まで観測した人たちがそういう人たちばかりだったのかは、わかんないけどさ。

いやだ〜言語は変化していくものだけど、私の言語も古き良き言葉遣いではないけど、わからん言葉もあるけど、でも好きな言語が崩れていくのは見たくない〜!

親と無関係無能なんだけどそれはそれとして毒親

高校で碌に勉強しなかったか中高一貫から浪人してまで私文のカスなんだが、最近親が俺と会話する際に我々の育て方が悪かったという謝罪をしてくる。

かに俺の親は酷いもんだった。

幼稚園徒競走で一位じゃなかったら両方から死ぬほど怒られたし、3歳からピアノ練習では横でずっとキレて殴ってくるもんだから、俺は泣いて全く上手くならずまた殴ってきた。

祖母と一緒に、俺に聴こえる所で俺の友人やその親に罵詈雑言を浴びせかけ、何も分かってない俺がそれを幼稚園で復唱しようもんなら、お前はどうしようもないクズ嫌われ者でお前なんかと友達になろうとするやつはいないって丁寧に教えてくれた。

小学校入る前に分数の掛け算やらされてよく分からないままに、間違えると五時間ぐらい母親は泣き喚いてキレ散らかして俺を殴るし、その癖私は俺からみたおばあちゃんもっと酷いことされたって自慢しながら泣く俺と妹に悲劇のヒロインぶってんじゃねぇって言いながら殴ってきた。

インフル喘息かで病院に行ったら待合室で泣くまできれられたし、小学校二年生の頃に、入院がつらかったって家で母親に自慢したら、お前なんかよりよっぽど辛い境遇のやつが周りには入院してたのにわざわざそんな事を親に自慢するなんてお前はなんて気色の悪い野郎なんだって死ぬほど怒られた。

もう何が原因だったかも忘れたけど、俺と妹に包丁突きつけてどっちかがどっちかを刺し殺したら許してやるって選択余地をくれた。

あと、子供の夢を叶えようと俺の軽口の代わりに翌朝の朝ごはんが全部お菓子になって、泣いて食べれない俺の代わりに口に詰め込んでくれた。

小学校に入ったら、工作の授業のレースに使うためのまつぼっくり集めなんかに専業主婦で大変忙しい母親を駆り出したから、その上でおれが友達の葉っぱかなんかとそのまつぼっくりを交換してその上おれが工作センスがまるでなく貧相なリースを作ったもんだから、私はお前の友達奴隷なんだなって言ってきた。

当然いじめられた俺が相談しようものなら、相手の家と校長にキレ散らかして電話をかけて無事俺はキチガイの息子になった。

テストで百点取らなかったら怒るのは序の口で、演奏会お遊戯会で何の役にもなれなかったらそんな事で怒られた。

普通に不仲で、旅行先でちょっと体調悪くなったからって子供おいて喧嘩するぐらいで止めずに勝手に帰ったりお前のせいでせっかく面倒くさいのにこんな事してやってるのが無駄になったとか公衆面前で叫んだりするのはやりすぎだと思う。

サピックスに入ってからは、テストの点が悪かったら当然キレるし、俺が勉強出来なかったら俺なんかよりよっぽど勉強ができた山本丈(偽名)の家庭教師になってそいつを受からせてお前を落としてやるって言った。多分そうなってたら丈は志望校落ちてたのでお互いに良かった。

小6の秋にマジで一回俺を脅すためにサピックス退会して、入会金払い直したのはマジでバカだったと思う。

あと、何かにつけて俺の大事もの破壊する癖があって、ジョウト地方での俺の冒険ケチャップ醤油漬けになったし、お気に入りのコップは粉々にしようとしたけど高いやつだったから惜しかったのか洗面台に隠してあった。おじいちゃんに買ってもらったゴーオンジャーロボット母親が地面に叩きつけるからパーツが欠けたり折れたりしてダメージ感が増してかっこよくなった。後、スヌーピーの毛布的な大事にしてた布に挟み入れたり妹のイルカぬいぐるみバラしたのはマジで許してない。

中学に入っても碌に分かりゃしない馬鹿のくせに昔とった杵で俺と妹に英語教えようとして邪魔しまくってた。

でも、俺がある程度でかくなって俺のこと殴って殴り返されたら負けるようになってからは相変わらずヒスッたりキレたりするけど俺のこと殴らなくなったね。だからといって子供の前で笑いながら、熱したフライパンで殴れば言うこと聞かせられるとか言うもんじゃないよ。

から、俺が高校部活に馴染めなかったり友達いなかったり数学マジで出来なかったりその癖無駄に本ばっか読んでたか無駄知識があるとか言いながらその読書中途半端ゲームとか寝たりで中高無駄にして文化祭かにコンプレックスがあって、その癖浪人失敗して、私文なんかに入って高校の元友達には馬鹿にされて、大学だと周りはみんな俺より人生上手だからなんか浮いてサークルも怖くて入れなくて文化祭も参加せず、バイトも怖くてバイト先で全く打ち解けられてないのは俺が怠惰無能なせいであってマジで親が悪いわけじゃねぇんだ。どうしよ

最初はここに吐き出すつもりだったけど承認欲求に駆られたのでnoteかにコピペしようかな

2025-11-19

〇十年ぶりに男女カップリングにはまった。

〇十年ぶりに、男女カップリングにはまった。

同人活動を始めてからというもの、ずっとBLばかり追ってきた。

女性キャラが嫌いなわけではない。ただ、女性が絡む恋愛にまったく興味がわかなかった。

同じ理由夢小説も読まず、そのまま長い時間が過ぎていった。

ところが最近とあるジャンルで男女カップリング出会った。

最初は、カップリングの男のほうだけに興味があった。

体つきがよく、愛想のない、おじさんとお兄さんの中間みたいな年齢。好みドストライクだった。

BL脳の私は、当然のように相手を作中の男たちから探した。

しかしどうにもピンと来ない。

中途半端関係オタクであるがゆえに、彼の周りの男たちとの恋愛未来想像できなかったのである

そこで目に留まったのが、彼を軽やかに翻弄する女キャラだった。

好きな相手に振り回さる男、それが大変萌える要素である私にとって、その女は理想の受けだったのだ。

そして気づけば、〇十年ぶりに男女カップリングへ転がり落ちていた。

ただ、そのカップリングは決して創作が盛んなわけではなかった。

公開されている二次創作も多くなく、飢えた私は筆を執った。

欲望のまま書いてみたところ、エロを入れない限りはBLも男女も大して勝手が変わらず、自給自足は順調だった。

そう、エロを入れなければ。

エロ作品が読みたくなった。

pixivやXでいくら検索しても、なかなかヒットしない。

ならば自分で書けばいいと思った瞬間、問題が発生した。

おっぱいへの愛撫の仕方がわからない。

尻や乳首の話なら書ける。

散々乳首開発の描写を書いてきたのに、同じノリで女の胸に挑んだ途端に筆が止まる。

この女、胸が大きすぎやしないか、と。

掬えばいいのか?

揉めばいいのか?

押しつぶせばいいのか?

どの動きが正解なのかまったくわからない。

どのタイミングで喘ぐのか。何と言わせながら喘ぐのか。

そもそも私は胸を揉んで誰かを喜ばせた経験がない。

まさかこの年齢になって、童貞のような悩みに直面するとは思わなかった。

とりあえず他の男女カップリングエロ作品を読んで、学ぶところから始めるしかなさそうだ。

anond:20251118205909

多分増田父親への嫌悪からお金なんか大切にしてはいけない」「お金なんかに振り回されてはいけない」みたいに考えてるからよくないんじゃないかなーと

お金大事だよ

そんなに年収高いなら、それを逆にもっと気が済むまでほこっちゃえばいいし

お金大好き!お金大事!!って言っちゃえばいいじゃん

中途半端にしてるから自分の中でもモヤモヤが募るんだと思う

2025-11-18

マツタケ栽培できない理由

正直さ、「なんで弱者男性って人工的に量産できないの?」って思ったことない?

社会にはやたら属性ビジネスやら「生産」みたいな話が出てくるのに、弱者男性だけはいつまでたっても天然物しかいない。

で、理由をめちゃくちゃ簡単にまとめるとこう。

まず、弱者男性って「特定環境条件が揃わないと誕生しない、超レア生物」なんだよね。

ちょっと厳しい家庭でもダメ、甘やかされすぎてもダメ学校環境が荒れすぎてもダメ、恵まれすぎてもダメ

本人の性格、周囲の反応、社会構造経済状況…全部が絶妙バランスして初めて生まれる。

いわゆる「奇跡ミルフィーユ構造」。

この条件が異常に細かい

自尊心、才能、家庭運、時代背景、ネット文化性格、偶然の挫折体験…。

どれかがズレると一気に別の属性陽キャ陰キャチーズ牛丼意識高い系・ただのそこそこ普通の人)に変わる。

雑に言うと「センシティブメンタル設計AIを、わざと制限された環境で育てたら奇跡的に形成される人格」みたいな感じ。

しかも面倒なのが、周囲の人間の反応も成長にめちゃくちゃ影響すること。

褒められすぎても歪むし、完全に無視されても歪むし、中途半端に期待されても歪む。

弱者男性って「確率論の亡霊」なんだよね。

研究者(?)たちは長年「弱者男性の発生メカニズム」を解析しようとしてるんだけど、

未だに再現性が取れない。

人工的に作ろうとすると、たいてい途中で別種の存在変異してしまう。

まりまとめると、

弱者男性は極度に複雑な条件が重ならないと誕生しない

環境バランスが少しでも狂うと別の種に変わってしま

心理・家庭・経済時代の全要素が影響する

・「再現性」がほぼ取れない

・人工栽培研究されてるが、量産は不可能

からこそ弱者男性絶滅危惧種であり、同時に「天然物の希少価値」を持ってるわけ。

「どうしてこんなに貴重なのに報われないの?」と言われると…それは「生態系の都合」としか言いようがない。

ベースフードの株主定期購入者の私の感想

パウンドケーキ中途半端おやつですね。意味が分かりません。あなた会社商品は、手軽に簡単バランスの取れた栄養を摂れることが魅力です。最大限譲歩して、将来、一日の食事をすべてベースフードにするための一環としてスイーツも欲しいよねというそ布石ならまだわかりますが、今、このタイミングで、中途半端栄養の不味くはないパウンドケーキという商品はどういった戦略なのでしょうか。罪悪感がない? ダイエット食品にしたいなら、そうはっきりと区別してダイエット用別ブランドつくって売った方がまだ儲かりそうですよ。

クッキー。おいしいかというと……。私は、わざわざわざわざクッキー栄養を摂る必要性を感じないですが、クッキー栄養を摂りたい層がいるのでしょうか?

ラーメン。おいしいです。が、うま味はチキンラーメンと同じ。麺はさすが。ただ、いつも食べたいとは思わない。高いただのカップラーメン

焼きそば普通。でもまあ高いよね。

ベースフードの魅力は、時間も手間もかから栄養バランスが手軽に摂れることにつきます。一日の摂取栄養の補助として、仕事中の昼食にベースブレッドを食べるのが一番の利用シーンです。ベースブレッドはこれから継続して食べます

売り上げが頭打ちなのは、単に買ってくれる人が増えてないだけなので、認知されるための努力必要ですね。サプライヤー契約しまくっているアスリートからバズるといいですが、私、アスリートに興味ないので、誰も知りません。やるなら、手軽に栄養摂取できるぜを前面にだして、イケてるタレントウイダーゼリーみたいなCMでしょ。

あと、落合陽一氏が朝飯に、忍者飯とインスタントスープゆで卵コーヒーかいう不健康もの食ってたので、日本頭脳を支えるためにも、そういうとこにもサプライヤー契約したらええんよ。

発達障害

発達障害別に何か天才的にうまいことが出来る訳でもなく、体力がある訳でもないどころか割と体調崩しやす人間って生きてる価値あるのか?と自問自答してしまう。私のことだが。

80%のことが人よりできなくても、1020%のことが人の50倍くらいできるとか、いわゆる天才型ならまだそこで生きていけると思う。

特に特筆するほどのことはなくても、体が元気で体力があれば、仕事自体はあると思う。

しかし私はそのどっちでもない。

なんなら自律神経の問題で、定期的に貧血を起こして立ち上がれなくなったり、最悪気絶する。

何もかもできないってわけじゃない。一応大学もでたし資格も取れた。金出せばどちらも手に入るようなところもあるかもしれないし、わたしのいってたところもそうかもしれない、少なくとも大学単位が取れる程度には読み書きできた。

読み書きすらままならないほど、学力問題があった訳ではない。

接客もできた。発達障害の中には会話が怪しいレベルの人もいるにはいる。

私はその人に比べたら発話できる方だった。

音読も割と得意なほうだろう。アナウンスなどを任せていただきなすことは出来た。

私は決して何もかもができないほどではない。

しかし当然苦手なこともある。数学は得意じゃない。運動もかなり音痴だ。球技ラリー?が続けられない。バドミントンサーブすら打てなくて笑われてから私はとても運動が下手だな……と実感が強まった。

そしてそこに発達障害特性による「出来ないこと」や、自律神経失調症による「いつ来るか分からないぶっ倒れ」が重なった結果、まともなところでまともに働くことは多分不可能だ。

正直私が私じゃなかったら、私と働きたくない。突然具合悪くなってシフトに穴を開けまくったり、忘れ物やなくしものが多かったり、命令がないと動けなかったり。

そんな人間雇うなら普通人間を雇いたい。当たり前だろ。

ゲームやる時だって可能な限り最大効率出せるキャラしか採用したくないだろ。

せめて平均は出せなきゃやりたくないよ、なんで成功率30%くらいのキャラ採用する?しないだろ……。

優生思想何が悪いんだと思ってしまう。

いや、問題あるのはわかる、たくさん問題が出るだろう、でも私みたいなのはまれずに苦しまずに済んだのに。

私の父方の人達はみんな、何かしら精神疾患発達障害を持っている。多分そこら辺問題ある遺伝子なんだろう。

優生思想法律があれば、私の祖父母辺りでうちの家は途絶えていたに違いない。発狂して大暴れしたらしいし。

そしたらまず優生思想的にはアウトそうだし。

そしたら私みたいに苦しい人間は産まれなかったのに……。

家は現実でも私の代で途絶えそうだから、大差ないが。

ぜーんぶ中途半端ちゃんと苦しみが理解できないほど頭パッパラパーでもない、未来が全く想像できないほど知能に問題がある訳でもない、でも生きていくには足らない。

税金貰ってる立場だけれど、感謝してるけど、それはそれとしてそれだけじゃ絶対生活できない。月5万でどうやって生きていけと仰る。

仕事したくてもそもそも雇って貰えないし、迷惑かけたくもない。何とか雇ってもらえてもフルタイムで働けない。障害者用の作業所とかだと月数千円。高くても8万円くらいの給料しか貰えない。

家じゃ邪魔者で早く出ていけと言われる。

足らんて、普通に。一人暮らしするならもう少しないと流石に安定しないって。火の車で健康度外視食生活とかならなんとかなるかもしれないけど。

障害者福祉に繋がれば社会が生かしてくれるんでしょ?という人もいるかもしれないけど、全然そんなことない、マジでア〜とかしか言えないようなレベルだったり、読み書きできない会話もあんまり成り立たないレベルだったら知らんけど。

会話できて勉強ある程度できて動くのに支障ない(だが生きるのに支障はある)レベルだと上に書いた程度。

そして仕事はない、たすかりたい、助けがないと今の社会じゃ難しい、お金が無いと生きてけないけど、バカにはお金を手に入れるのが難しい。狩りとかの時代の方が多分生きてける。

つらい

anond:20251118133054

増田よりの意見は分かるんだけど、Vのことを中途半端に知ってる人ほど拒否感ありそうなんよな

全く知らなかったらadoとかと同じ感じの人なのかな?って受け入れられそう

あとは、まあ、V自体ネット配信中心の活動なのもあってトラブル失言拡散されやすいのと、やたら攻撃的な信者たちとアンチたちの活動のせいで余計にイメージ悪くなってるのは大いにありますよね

そういうのを半端に目にしてたら拒否感でてくるのはわかる、というか自分もV見始める前はそうだった

アンチはしゃーないとしても信者たちはVのためを思うならもっとお利口になって欲しいんやがね……

anond:20251118012133

1. 導入:言い訳がましく、独りよがりな前提設定

コロナ禍で電子書籍漫画を読む習慣が自分に付いたから」という動機は、単なる自己正当化言い訳に過ぎません。なぜ、その動機付けが読書リスト評価必須なのか理解に苦しみます

「ここに書いてないけど楽しんだ漫画も沢山ある筈だけど、一旦置いておく」という断り書きは、リスト網羅性に対する責任放棄です。大量に挙げたところで「もっとある」と言われては、提示された情報価値が薄れます

「とりあえず頭に浮かんだタイトルを片っ端から書いてみる」という姿勢は、構成論理的な並びを放棄した怠惰の表れです。これだけ大量の情報提示するなら、もう少し読者に対する配慮整理整頓)があってもよいでしょう。

2. 内容:情報が浅く、感想定型文的

過剰な情報量による疲労: 70以上のタイトルを羅列した結果、一つ一つのコメントが短く、表面的な感想に終始しています。「面白い」「名作」「熱い」といった形容詞に頼りすぎており、読者に新しい洞察を与えるレベルに達していません。

例:「これも面白い」「面白かった」「めちゃ面白い」など、具体的な深掘りのない感想が多すぎます

ネタバレ回避の失敗と中途半端配慮: 導入で「ネタバレ注意」としながらも、多くの作品感想が「〜編が面白い」というあらすじの列挙や、既に広く知られた事実の繰り返しに留まっています特に核心に迫るような鋭い考察は見られません。

アプリ用法」の記述無意味さ:

「全話無料公開してた時読んだ」「サンデーうぇぶりは〜が全話無課金で読める」といった情報は、**日記を読んだ時点では無効になっている可能性が高く、持続的な情報価値がありません。**これは作品評価ではなく、単なる「当時の自分の行動記録」であり、読者にとってはノイズです。

偏った知識的外れ比較:

キン肉マン』『彼岸島』『タフ』などの「ネタ要素がある面白さ」を共通項とするのは、広く知られたネットスラング的な評価であり、独自考察とは言えません。

ボルト』を『ドラゴンボール』や『ジョジョ』の影響と見るのは、画風や台詞回しというよりも、少年漫画表現の変遷を深く見ていない浅い感想です。

3. 読書傾向:偏りが激しく、視野が狭い

ジャンルの偏りが激しすぎる: バトル、スポーツギャンブルといった「熱血」「劇画」系のジャンルに極端に偏っており、知的探求心や感性の幅が非常に狭いことを露呈しています日常系SFハードもの)、純文学系、ミステリートリック重視)、本格歴史ものアート系など、多様なジャンルへの興味が見られません。

「人を選ぶ」作品への過剰な言及: 「人を選ぶ」「クセがある」という言葉を多用していますが、これは逆に自分の好みが極めてニッチであることの告白であり、大衆的な視点客観的評価能力に欠けていることを示唆しています

「一気読み」依存危険性: 連載中の作品より完結作を好むという姿勢は、新しいトレンドや未知の才能を発掘するアンテナを持っていないことを意味します。電子書籍の「後追い」という受動的な読書依存しており、能動的な読書家とは言えません。


4. まとめ

全体として、この日記は「電子書籍を大量に読んだという事実の自慢」に終始しており、個々の作品に対する深い洞察や、読者に新しい発見提供する価値に乏しい、情報過多で中身の薄い読書ログであると言わざるを得ません。

以上です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん