「華大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 華大とは

2025-08-07

華大千鳥見てたら「頭の上に表示されてたら助かるものって何」というお題で芸人たちが回答していた

自分なら…「その人の体調」かな

偶に「ぐあいわるい」って口に出して言う人居るけど、そういうのじゃなくて「その人の平常と現在の体調の差異(悪さ)」を明確に数値化して出して欲しい

顔色とか体のグラつきとかで明らかにかるとかはもう論外。それは最終局面に近いか

それよりももっと手前で「あー。この体調ならパフォーマンスが悪かったり機嫌が悪かったりするのも仕方ねーか」ってのが知りたいのよ

出来たらフィジカルだけでなくメンタルや脳の具合も出して欲しい

これで結構社会が円滑にいくんじゃないか?

ハラスメントもあるだろうけど(「この人こんなに弱ってるのに無理させたり強く当たるのかわいそうでしょ!この人非人が!!」て)

ももう、社会の風潮として「わかりやすく弱い人」ってのを可視化すべき時期に来てる

技術的に出来ないことも無いだろ。スマウォ着けてりゃ結構いける。頭の上に表示ってのがちょっとアレだけど。身に着けた表示機に表示すればいい

2025-05-17

anond:20250517154710

まず第一に、お前の発言は全体として「比較優位」という基本的経済原則をまるで理解していない。

国が持つリソース技術水準が異なるのは当たり前で、どの分野で強みを持ち、それをどう活かすかが国家運営要諦だ。

お前はAI技術資源量だけ見て「勝ち負け」の話をしてるが、それは将棋ルールも知らずに「駒が多いから勝ち」と言ってるようなもんだ。浅すぎて話にならん。

ハードウェア人権弾圧が表裏一体の中華におけるAI開発に「未来」などない。イノベーション自由議論空間社会的信頼の上に構築される。中華にはその土台が欠落している。

さらに言えば、国家の発展とは単なるGDP軍事力では測れない。国民幸福度社会の透明性、医療福祉教育機会の平等性といった複数評価軸がある。

そこを一切無視して、地政学的に見た「資源がある、国土が広い」でマウントを取ろうとしてる時点で、お前は近代国家運営必要な多軸評価概念理解してない。話にならん。

そして「清華大北京から見たら東大Fラン」と言ってるが、QSランキング論文引用数、ノーベル賞受賞者数など、第三者評価では東大は依然として世界トップ100に入り続けている。

一方で中国大学政府による不透明評価バイアスが混入し、数値が信用されていない。要は、「自称最強」国家ありがちな自己満ランキングホルホルしてるだけ。無価値だ。

他国を見下し、差別語を並べて精神勝利しているお前のその姿勢こそ、文明社会において最も忌避される未熟な姿勢のものだ。

お前が「10世紀先まで追いつけない」と思ってるその間に、日本は地道に社会インフラを整備し、民主主義倫理を守りながら前進し続ける。

歴史はな、「派手に吠えた犬」ではなく、「黙って結果を出し続けた者」が作るんだよ。

論点もズレてる、情報の裏も取れてない、価値軸も単線的。

お前の言ってること、全部、雑。

2025-05-09

ケンコバほろ酔いビジホ泊をいつも見ているが

とても良い番組だと思う

しかし少し気になるのが小林さんの咀嚼音。いわゆるペチャペチャ音

街ブラ食リポ付きでこれがあるのはちょっとなあ

春日の自腹千円は大丈夫

それにしても酒飲む番組多いな

華大のやつとか薄幸のやつとか

居酒屋放浪記とか町中華とかガチの酒飲み番組は見ない

酒が好きなわけでも酔っ払いが好きなわけでもない

喫茶店番組ちょっと飽きたので、居酒屋番組を見始めた感じ

喫茶店番組は片っ端しか見てないなー

2025-04-26

anond:20250425203125

華大でて、google行った後に中国に帰還、ロシア人の嫁をもらってAI開発で金も名誉も手に入るような生活がしたかった

って思ってるの、中国だけで10億人ぐらいいそう。

2025-04-04

家呑み華大で「人の名前とか忘れた時『あ』からさらっていっても全く思い出せない」と話していた

自分五十音で大体思い出すなあ

酷いと濁音・半濁音までいくけど

どうしても思い出せなくて数日かかるとかあるけど

もう意地でも検索しないからね

なんでか知らんけど何度も忘れる名称人名ってあるよなあ

自分は「ゴヤール」を忘れる。今はスッと出たけど

「何だっけ…画家…」とか延々と考えてるんだけど出てこない時は一生出てこない

あと、「ネルソンベンチ」を忘れる

「何だっけ…提督…」ってやるけどやっぱり全然思い出せない

画家提督も前回の失念ちゃんと紐付けて覚えようとしているのに。意味がない

結局「あ」から始める

そんで全然関係ない行まで行った時に突然思い出す不思議

ただの儀式です

2025-03-15

日本半導体、そろそろ作るチップ設計者・ソフト開発者育成しないで

工場については動いてるが、工場で作るチップ設計する企業がない気がしてならない。

設計するためのソフト開発も必要だが、日本だと組み込みのみで、そもそも人材もいないのではないか


中国はなんだかんだで複数企業がある。

北京華大九天科技という会社だと、アナログ用、デジタル用、ファウンドリ用、ウェーハ製造用、パッケージ用、パワーデバイス用、RF用、フラットディスプレイ用と多種多様だ。

芯華章科技だとデジタル用と、検証用のエミュレータ(複数FPGAをつなげたおばけ)も作っており100億ゲートまで対応している。

Xpeedic Technology,は、2.5D/3Dチップレット、パッケージング、シグナインテグリティ、パワーインテグリティ


日本スマホガチャ作っている間に中国必要ソフトも作っていた


少し前に中国AI「Manus」が話題になったが、まとめてもらったので参考までに貼り付けておく

中国EDAベンダー市場シェア分析

1. グローバルEDA市場概要

市場規模と成長率

2023年世界EDA市場規模:146.6億ドル(前年比9.1%増)

2024年予測市場規模:177.2億ドル

2020年から2024年の年平均成長率(CAGR):13.8%

2024年から2029年予測CAGR:8.46%(2029年には265.9億ドルに達する見込み)

グローバルEDAベンダー市場シェア2021年

Synopsys(シノプシス):32%

Cadence(ケイデンス):30%

Siemens EDAシーメンスEDA):13%

その他:25%

これら3社で世界市場の約75%を占めており、寡占状態となっています特に注目すべき点として、シノプシスアンシスを350億ドルで買収すると発表しており、この合併により両社の市場シェアは合計で約35%に拡大し、世界EDA市場における主導的地位さらに強固になると予想されています

2. 中国EDA市場概要

市場規模と成長率

2023年中国EDA市場規模:120億元(約16.9億米ドル

世界EDA市場に占める割合:約10%

2024年予測市場規模:135.9億元

2025年予測市場規模:184.9億元

2020年から2025年予測CAGR:14.71%世界平均を上回る成長率)

中国EDA市場の特徴

中国EDA市場現在も主にケイデンスシノプシスシーメンスEDAなどの国際的EDA企業によって支配されていますが、中国国内EDAベンダーも急速に台頭しています

3. 主要な中国EDAベンダーとそのシェア

華大九天(Empyrean Technology)

中国EDA市場におけるシェア:約5%

中国最大の国産EDAベンダー

2022年EDAソフトウェア販売の売上:6億7800万元(約9,750万ドル、前年比39.4%増)

2023年12月米国の対中半導体輸出規制対象企業リストに追加

主要製品

Empyrean Aetherアナログレイアウトツール

Empyrean ApexSyn®論理合成ツール

ICExplorer-XTop®デジタル回路設計ツール

Empyrean Formal**シリーズフォーマル検証ツールMC/EC/Lint)

芯華章(X-EPIC

元Cadenceのエンジニア2020年3月設立

検証ツールに特化したEDAベンダー

主力製品

GalaxSim Turbo次世代高速Verilogシミュレータ

Fusion:フォーマル検証ツール

深セン概倫電子(Xpeedic Technology)

中国国内で台頭しつつあるEDAベンダー

デバイスモデリングソフトウェアを提供

TSMCの5nmプロセス生産ライン採用されるとの噂あり

主力製品

IRIS:3D電磁界シミュレータ

Metis:高速回路シミュレータ

その他の中国EDAベンダー

北京アエルダイ(Beijing Aerdai):Aldec中国法人、Active-HDLなどのVerilogシミュレータ提供

中国HED社:アナログレイアウトツール「ZENI」を提供

4. 中国EDAベンダーグローバル市場での位置づけ

中国EDAベンダーグローバル市場における具体的なシェア率は公開されていませんが、以下の特徴が見られます

世界市場では依然としてシノプシスケイデンスシーメンスEDAの3社が約75%のシェアを占める寡占状態

中国EDAベンダーは主に中国国内市場で成長しており、グローバル市場でのシェア限定的

華大九天(Empyrean)などの中国EDAベンダー韓国サムスン電子SKハイニックス)などにも製品提供し始めている

米国の対中半導体輸出規制により、中国EDAベンダー海外展開に制約が生じている

5. 製品カテゴリ別の市場セグメント

EDA市場は以下の製品カテゴリに分類されます

CAEComputer-Aided Engineering

Verilogシミュレータ

論理合成ツール

フォーマル検証ツール

PCB/MCMツール

PCB設計ツール

マルチチップモジュール設計ツール

IC物理設計検証

アナログレイアウトツール

デジタルレイアウトツール

DRC/LVS検証ツール

SIPSemiconductor Intellectual Property

IP設計検証ツール

サービス

設計サービス

コンサルティング

6. 今後の展望

半導体技術の絶え間ない革新アプリケーションニーズ多様化、新興技術の促進により、EDAソフトウェア市場の将来は非常に明るい

特にAI、5G、カーエレクトロニクススマートハードウェアなどの分野のニーズに牽引され、より活発な発展が見込まれ

クラウドコンピューティングAI技術の組み合わせは、EDAツール革新に新たな機会を提供

中国国産EDAツールの開発を加速させており、今後さらなる成長が期待される

米中貿易摩擦の影響で、中国企業国産EDAツールへの依存度を高める傾向にある

参考情報

TrendForce(2022年8月

QY Research(2024年

YH Research(2024年3月

Mordor Intelligence2024年

AAiT(2025年2月

2024-12-26

anond:20241226181931

北京大やら清華大やらソウル大やらの新入生の学力宇宙人で~みたいなのって日本人みんな信じてるけど「防衛大行く人はめちゃくちゃ学力高い」くらいの盛大な嘘らしいな

中韓トップ大は普通に東大合格者と比較したら話にならないレベルだとか

発狂界隈にいる東大ツイ民なんかは「アメリカ大学入試なんてギャグで、ハーバードですらニッコマ一般生と学力変わらん」とすら言い切ってた

2024-06-29

anond:20240629060352

マラウィ湖の色とりどりの

MARA


都精華大学の本気を

TOSEI

2024-05-16

次回の華大さんと千鳥くんで取り上げられるテーマに「学校で新しい教科の授業を作るなら何がベスト」っていうのがあるけど

自分

生涯スポーツ

だと思う

とにかく一生続けられるスポーツのとっかかりが小学校の授業

子供さんから大人まで、ずっとやれるスポーツ

体育の授業に於ける、技巧や忍苦を強いられるスポーツではなく

「好きなスポーツを選んでやっていきましょう」っていうスタンス

(※「eSPORT」は含まない)

まあ、基本的に「一人でやれる」やつが良いだろうけど。ずっと続けるんだから仲間が居ないと出来ないスポーツは難しい。そうすっと自ずと種目が限られてくるだろうけど

(でも生涯スポーツを行うことが当然になればチーム制のスポーツもみんな延々とやるだろうから、仲間に困らないとかあるかもしれないな)

健康維持・成人病予防・メンタルの安定・頭脳活性化・その他諸々の為、生涯スポーツ義務化するべき

現在自分全然運動してないんだけども。そして並外れた運動音痴だけども。それでも継続的に走ってる時とか筋トレしてる時とかって「真人間」になった感じがして良かった

義務にでもならないと誰も運動しない。自分の様に「仕事で疲れ切ってるから」とか言ってさ

それじゃだめなんだ

みんな運動して健全精神と肉体を手に入れれば、このショボクレて老いぼれた国もどうにかなるかもしれない

2024-04-03

華大さんと千鳥くん最新回のファッション対決でダイアン津田の格好を見て悲しくなった

あんガチハイブランドで固めてなんであんなことになるんだ

絶望

というか全員脚が短く見える

上背がある筈の濱家や屋敷大吉先生まで

ほんと、スタイリストって偉大だなと思う。「良さを活かす、良く見える」スタイルをきちんと表現してくれるんだから

天才だと思う

2024-01-31

火曜は全力!華大さんと千鳥くん最新回に於ける「どんなことでも1つだけ知れるとしたら何がベスト?」という質問に対する答えを考えてみた

自分なら

「容易に○○年分若返る方法

を知りたい

若返る上に、それが万人に使える方法ならお金も稼げる

最高

2023-10-27

笑わせてくれるYouTuber教えて

お笑いが好きで、お笑いテレビ番組はよく見ている。

特に好きなのは

・火曜は全力! 華大さんと千鳥くん

水曜日のダウンタウン

有吉クイズ

・相席食堂

机上の空論

など

好きな芸人千鳥かまいたちなどで、かまいたちYouTubeチャンネルは何個か見たことあるけど、それだったらかまいたちが出てるテレビ番組の方が面白いなぁと思う。出演者面白さに加えて、企画演出なんかの面白さが合わさって相乗効果が生まれる感じ。

私が知りたいのはテレビには全然出てないけどすごい面白いYouTuberがどこかにいるんだろうなぁということ。

たことあるYouTuberはあっちゃんYouTube大学とかひろゆきとかホリエモンとかメンタリストDaiGoとか。勉強になったり、なるほどと思ったりクスッと笑えたりするのは見たことがある。それはそれでいいんだけど、もっと純粋にただただ笑えて見終わった後何も残らないようなのが知りたい。

お笑い好きとは言っても王道というかめちゃくちゃ売れてる人しか知らないから、売れてない芸人さんのチャンネルでもいいし、YouTube面白いけどダメな人のチャンネルとかなんかとにかくオススメいたら教えてもらえませんか!!!!!

2022-08-07

anond:20220805224747

そう思う人が大多数だったらオーディションも何も無く声優が決まるんだろうけどね

実情は全く違うから「はまり役」とか「今年の主演声優賞」が存在するわけで

あるキャラ複数声優が演じる場合(ゲーム版・旧作・新作・映画等で声優が変わる場合など)は「○○さんの方が良かった」みたいな意見が沢山出る

(しかもその意見統一されず、各自推し声優推挙される状態)

そんな感じで、(声優オタでなくとも)割と「声」に対する思い入れが強い風潮があると思うけど

「火曜は全力!華大さんと千鳥くん #58 ワンピースアテレコに挑戦!」という番組で、映画ワンピースのいち場面を芸人アフレコするってのがあったんだけど

(それをワンピ関係者が採点して優劣を決める)

その中で「俳優が生身でする演技と声優が声だけでする演技は違う」っていう様な話が出てた。当然だよね

映画ドラマ俳優がやってる演技のままアニメ等のアフレコしてたらパンチが足りなさすぎだもの

ジブリ糸井重里が声あててるのとかは確かに「味」で済むけど、「味」を押し出さなアニメの中であんな演技されたら「!?」ってなるでしょ

2022-05-25

最近思ったんだけど、千鳥ノブ痩せてきてる?

ダイエット中なのかな?

関係ないけど、次回の華大さんと千鳥くんの企画「無くなったら困るのはどっち」の二択で

お笑い」と「音楽」ってのがあったけど

自分は「音楽」だな

音楽が無い世界は有り得ない

赤ん坊の時はどうか知らないけど、記憶にある限り音楽が無い生活はしていないわけで

たぶん死ぬまで音楽とともにあるだろう

まさにNo Music,No Life

(このコピー考えた人凄いよなあ。今は定額でいくらでも音楽聴き放題で幸せだけど、タワレコ華やかなりし時代特別感があって良かったよなあ。試聴ブース聴くのも幸せでした)

2022-04-11

シュウストについて最近起こっていること

パントマイムプロが減った。背中から追跡している人間けがまだプロ。後は素人で。そいつ素人が結びつくことを恐れてるってんで、半年ごとにターゲットレッテル更新するようになった。

勧誘を断られると、あいつはカルトだとか。在日とか部落とか。検証できないようなことを言い始める。強姦魔とか。放火魔とかね。社会的貶めるようなことを言えばなんでもいい。一つ一つのレッテル使い捨て

Qカルトの時は本当に忙しかった。大統領選で一旦ゼロになって、最近復活。でも何か勢いがない。

舞台役者のあのニイちゃんはどこに行ったんだろう。一時期めちゃくちゃ稼いでいた。本業よりも。

風俗嬢女の子実家仙台に帰った。接触プレイはもうやりたがらない。汚いし。

代わりに嘘放送を流す。業務れんらくに、緊急点検を開始しますとかね。東京名物の空ピーポーも忘れずにね。全部無料だし。でも牛丼の肉より多い一味唐辛子みたいで食べる気が起きない。

gooogleが顧客である俺らに情報をうる。ラインからも買う。韓国だともろそれであると全員知っている。そのようなサービスを使って、半島とやりとりのある日本企業(本当は華僑系)を批判すると、韓国一般人ネットプロバイダー契約ができなくなるんだって。逆にサムスンヒュンダイのような韓国企業を批判しても、なーんもない。あっちは検閲されているクソみたいな国。こっちは国じゃなくて俺らがやってる。民間団体

なぜ俺らが疑われるのか。だって戦後から横断的に全国で個人情報収集している民間団体はここしかいから。個人情報更新し続けるコストバカにならない。しかも全世代。他ではできないんだろう。

人材不足最近手法の変化。そろそろ畳まなければいけないという思いもあるのだろうな。

昔だともっと挑発じみた手法が取られていた。しかし、最近ターゲットに諦めてもらおうとか、証拠を出されないようにしようとか、ミスリーディングさせようとする手法に変わってきたね。ボス老婆心だろうか。お手当も減ってるしね。

昭和時代共産党もやっていたってボスがいってた。ターゲットは主に、自民党員の若手経営者など。でも今は明るいリーダーのもとで健全運営ができている。ABC最後の人。一階は新聞屋さんだけどね。どのように収束を図ったのかわからない。誰かおしれてくれ。それが共産党政権与党に対してできる最大の政治かも

昭和と令和の少年やくざ

逆に加害者になるとこんなにいいことがおきるというのを言っておきたい。

ありえない会社に裏口入社できる。人に言うとびっくりされるけど子会社っていうの。真顔な反応になるけどね。

職場では場末キャバクラに入り浸るやくざみたいな構図になる。お前みたいなチンパン顔が入れるわけないだろう。うんうん辛かったねって。そのやくざはただのヤンキーでなく、劣等感もっている人間が選ばれてる。チビとかチンパンとか。

ご近所さんはみんなわかっているから、いくら繕っても、こんなとこ誰も入社しない。マブダチの派遣会社に依頼して人を入れるしかない。銃を持ってると打ちたくなる。

刑務所内に設置された豪華大浴場みたいなものだ。入っている時は日常を忘れられる。刺青を見せびらかす。ふと脱衣所の窓絡みえ鉄格子でできたゲートと金網が目に入ると、我に返る。ああ、俺たち管理されてたわって。

両手の小指がないヤメやくざYoutubeにてこう言う。「あの人たちが今どうしているのかわからない。かと言って、やくざとして大成したという話は聞かない」だって。うーん。小指がないという説得力

てか顔も声も名前も伏せても金が稼げるすごい時代エピソード王様。なんで出てこないんだろう。出てこいよ昭和少年やくざ。令和の少年やくざ相手になるぜ。早く返事をしろよ。ウイットに飛んだ返しをしろよ。

ボスから電話ターゲットがまた海外に逃げたって。またしばらく仕事休みになるのかな。

明るい未来と、死体発見リアルを生きてるターゲット。俺はさっきから指の感覚ほとんどない。選択することができなくて、自販機の前でたたづんでる。ずっと時間が止まってる。

俺も海外に行こうかな。でもパスポートっていうのいるんでしょ。やめた。てか外で死ぬとすごく高い金と国に迷惑かかるらしいね研修でそう習った。迷惑を作るのが仕事だけど。待ち時間が長い。入間に一生いる。入間に一生。

---

われわれは被害者である。だからこんなことを言う。

『あの人は生涯を無為のうちに過ごした。私は今日何もしなかった。』

2021-11-06

政党略称は何故キムタク方式でないのか

自由民主党

立憲民主党

国民民主党

どんだけ民主好きなんだよ! (まあ民主主義が大前提から偏るか……)


これって、荒木大輔大ちゃんフィーバー起こしたから、大輔が世の中に溢れかえった状況だとして。

下の二文字で呼んだら被るのわかりきってる。ってか○○△△の組み合わせなんだから、△△だけ抜粋したら既存単語になる確率は限りなく高い。

キムタク方式にしない意味がわからない

華○大輔みたいなのと、華大が被るという少数の不幸はあるにせよ。

自民、立民、国民いいんじゃないのか。

2018-10-15

anond:20181015004645

なるほど。なんというか増田華大男尊女卑が嫌いというよりは、トークとか笑いのスマートさで好きになった存在が、配慮のかけらもない発言大勢の前でしちゃってる頭の悪さに対してイラついてるんだろうなと思ったわ。

華大男尊女卑

ずっとためてたこ

華丸大吉あさイチMCに決まった時、九州男児男尊女卑からいやだ!いやそれは九州出身への偏見だ!みたいなくすぶりが一瞬あって

しかにそれは九州男児への偏見だけど

華丸大吉自身はクソクソ男尊女卑から!!!ってずっと言いたかった

数年前までネタの導入に「我々は男尊女卑ですから」って宣言してて、大吉先生は「女性の権利を!とか言われても困る」って海原やすよともこの前でわざわざ言うような人だった

今はあさイチやってそこらへんの話題には気をつけてるんだと思うけどさ

大吉先生は後輩の女芸人ちょっと色気付いてきたっていうだけで「今年中にAV落ちさせる」とか言ってそれでも黒大吉で済まされてたし

華丸さんは自分男尊女卑なの認めつつ「親がそうだったから」っていい大人言い訳にもならんような言い訳をずーっとしてる

大吉先生より脇が甘いから、未だに酒飲む番組ではちょいちょい地雷踏んでるかもしれない

華大好きだけどここだけはマジで受け入れられなかったから誰かに言いたかった

2009-07-24

中国情勢 - 胡錦涛の長男(胡海峰)に汚職嫌疑と英紙テレグラフ報道

ナミビアEU捜査が拡大、賄賂ダンピング容疑

胡錦涛の長男は胡海峰(38歳)。精華大物理工学卒業

すぐに大企業・精華大学系の国有企業「精華ホールディング」の子会社副社長格で入社し、いまでは親会社の党書記。

この企業の傘下には、子会社、傍系を含め30もの企業がひしめくが、なかでも注目が威視公司(英文名NUCTECH)。核技術から転用した民生用器機を生産する。

同社はX線検査機のメーカーで港湾、飛行場での貨物ならびに荷物、手荷物検査に用いられる。中国の殆どの港湾と空港は、威視公司の製品が納入されている。中国国内のマーケットシェアは90%。

世界マーケットにも進出し、英国EUアフリカ諸国への納入実積も顕著である。最近フィリピンにも納品したばかり。

まず同社のダンピングEU委員会で問題視されたのは三月。

不当なる廉価のうえ、中国政府ソフトローンが付帯するという好条件で、英国港湾の入札に競りがち、競合メーカースミス社がEU委員会に訴えていた。

「これは不当な競争でありEU貿易ルール侵害している」と訴えたスミス社は英国最大のエンジニアリング企業である。

ナミビアでも同様な嫌疑が浮上。5600万ドルのX線機器の入札に、中国政府の特融(ソフトローン)が付帯し、条件は中国製を使うことだったので、ナミビア政府は1200万ドルを頭金で支払った。

ところが頭金を受け取った現地の代理店は、中国人の偽装だったことが判明した。

ナミビアは三名の「中国人」を賄賂などの容疑で逮捕した。

ナミビアの腐敗追及委員会は、「胡錦涛の息子が関与しているかどうか、訊きたいことが沢山あるので、ナミビアへ出廷すれば歓迎したい」(パウラス・ノア主任)。

ナミビアって、何処にアルか、ご存じですか。アンゴラ南アフリカの間に挟まった、旧ドイツ領南西アフリカのこと。ドイツが去ると南アが侵攻し保護下に。その後、独立。国土面積は日本の二・二倍もあるが、人口わずか210万人。オボンボ族など。

国内でも上海派太子党によって窮地に立たされる胡錦涛海外からも息子の汚職嫌疑で大いに信頼を失墜させられた格好である。

2009-03-05

中国農村部、深刻な資本不足。地下銀行も貸し出し資金が枯渇

当局、地下銀行合法化の規制緩和を検討へ

中国農村部では資本の枯渇が甚だしくなり、当面の打開策を当局が検討していると『チャイナ・ディリー』が伝えている(3月4日付)。

出稼ぎ農民の失業組には、起業奨励する方向も打ち出された。

農村部は従来、日本で言う農協農林中金中国農業銀行などが手の届かない僻地や村落で、所謂「ミニバンク」(正式免許がない地下銀行のたぐい)が、小口の貸し出し業務を営んできた。

しかし貧しい農民は、これら金融機関からの借り入れも出来ず、高利の地下銀行から借り入れて急場を凌いできた。

華大学の報告では「一億二千万農民の40%が借り入れさえできない」という。

それもお手上げとなれば、闇の金融資本不足に陥り、「講」の組織近代化したシステムである、村営、町営の信用金庫信用組合を合法化した。

借り手である農民は、こうした信用金庫から500元―5000元の範囲内で借金を積み重ねた。

 2007年には、こうした金庫が38行、誕生したが、さらに資本金500万元ていどのミニバンクも認める方向という。

中国銀行監督委員会(CBRC)に拠れば、闇金融全中国の預金の10%程度と見積もられている。

全人代では景気刺激策4兆元にくわえて、さらに数兆元の予算を検討しているが、農村部への資金手当を含んでいない。

大学報告が予測する数字は「2010年に農村の資金不足は5兆4000億元。2015年には76兆元に達するだろう」という。

2007-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20070829100649

それでも周囲の人たちが留学の準備を始めてるんだから、俺よりは断然情報量が多そう。

俺がいたのは地方国立大学留学なんて、先輩に留学した人がちょろっといるらしいという話を聞いただけで、俺の周りに留学しようなんて人はぜんぜんいなかった。情報ウェブからのみ。辛かった。

こっちに来てみると確かに「実は非常に入りにくい大学」とか、「GPA さえよければ受かっちゃう大学」とかそういう大学があることを知った。

例えばランクを見ると CIT よりも MIT のほうが入りやすそうに見えるけど、CIT は少数精鋭だからほとんど無理なんだってね。

でもウェブではそういう情報がほとんど見つからないんですよね。やっぱり同じ大学でも学部によっても方針が違うようだし、博士だし、人が少ないのかな。

ちなみに俺は GPA 3.95 越えの総代だったけど、流石に超一流大には入れませんでした。浪人もしましたし。学部卒の段階で TOEFL 250 はきびちい。所詮地方国立の総代程度の頭でしかなかったようです。今いるところはトップ20になんとか入っている大学院ですが、学部の時以上に勉強しているのに A がとれなかったりでやはりきついです。友人は精華大学や National Taiwan、(数少ない)日本人なら灯台や鏡台から来ている人たちで、頭がいい人はとことん頭がいいです。特にインド人とかおそろしい。

で、http://anond.hatelabo.jp/20070829044032 につながります。

2006-12-24

博士課程の学生クリスマスに冷やかしを言う

http://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=oddlyEnoughNews&storyID=2006-12-22T140413Z_01_L22159443_RTRUKOC_0_US-CHINA-CHRISTMAS-STUDENTS.xml&WTmodLoc=NewsHome-C3-oddlyEnoughNews-3

なんか日本バブル期っぽいな。

博士課程の学生クリスマスに冷やかしを言う

北京12月22日 ロイター) 中国メディアが金曜に伝えたところによると、3つの一流大学から集まった10人の博士課程の学生が、地域のクリスマスのお祝いを酷評するための、ネット上の請願書を投稿し、人々に「西洋文化の侵略に抵抗する」ことを呼びかけた。

中国日報が伝えたところによると、北京大学、清華大学、中国人大学という一流大学学生は、「アメリカヨーロッパの文化」が「その科学技術的、経済的な支配」をともなって、中国全土に広がっていると罵った。

西洋の文化は、穏やかなシャワーというよりむしろ嵐のように、この国を掃き尽してしまっている」と新聞は請願を引用して伝えた。その請願の日付は、中国伝統的な旧暦で書かれていた。

それは「部分的には、経済発展を促進する一方で中国伝統を維持できなかった政府の失敗である」

著者の学生たちは、祝祭を商売のために使っていると言って小売業者を非難し、その行事の起源も知らずに浮かれ騒いでいると言って中国の人々を非難した。

クリスマスイブには、北京や他の中国都市において、殆ど全てのレストランで席を待たなくてはならない」と著者たちは悲しんだ。

近年、クリスマスバレンタインデーのような西洋の祝祭が、中国若者の間でポピュラーになった。しかし、伝統的な中国文化が、まっしぐらな経済の急発展の中で押し流されてしまっていると危惧する人々もいる。

中国コミュニスト政府は、公式にはたった一つの伝統的祭日だけを承認している――中国旧正月である。その他の、ドラゴンボートフェスティバルのような祭日は、いまもって香港台湾でのみ正式に認められている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん